• ベストアンサー

プリント1枚10円などの宣伝文句

noname#8602の回答

noname#8602
noname#8602
回答No.4

「ただし書き」がある以上は、問題ないと思います。 ラボにとっては、現像料こそ最も儲かるドル箱(購入した機器[これはとても高い]の減価償却が終わってしまえば、電気代・水代・薬品代・ネガケースを総合してもほんの数十円の原価のはず)ですから、それとセットにした総合価格にすれば、プリントは儲けがほとんどない状態でも商売は成立します。 逆に、プリントを1枚10円でさばくと、手間だけかかって、それこそ損になります。 あなたの事例の場合は、同時なので手間は同じ。よって、個人的には「サービスしてくれてもよいのにな」と感じます。 #モノクロのフィルム現像は自分でやっていましたので、薬品の値段は信じられないほど安価であることだけは承知しています。 他の例をあげると、携帯電話の使用料やプロバイダの接続料も同様の「見せかけ」が行われています。 契約時に、使用する機器の特別割引があったり、数か月無料の割引があったりしますが、これらは必ず1年以上の単位で有効になるというような取り決めがあります。 ちなみに、私は、36か月以上も同一の携帯電話を使用しているという奇特な人物なのですが、最近購入した店から\1,000ぐらいで機種変更すると通知がきました。選択肢の中に魅力的なデジカメ付き携帯電話がありましたので、「得した気分」になりましたが、実のところ、ほとんど使いもしない携帯電話のためにトータル10万円以上の出費を強いられていました。 他の事例は、長期間の契約で初期の割引を結果的にペイしてしまう見せかけ、本題の「プリント10円」の場合は、現像料で大幅な割引をペイしてしまう見せかけと考えます。

関連するQ&A

  • デジカメプリント代の相場

    教えてください 最近、35mmフィルムの現像は「プリント0円」等の看板があり、現像代(500円台)の安い店をよく目にします。 デジカメプリントの相場はどのくらいでしょうか? 通常のサービス版でうちの近所は 全自動タイプ 50円/1枚 店へ申し込む 37円/1枚 です 今回枚数が多いのでCDにでも焼いてお店に持って行こうと思います 日数はかかっても良いのですが、いくらくらいが相場でしょうか? (東京23区~多摩) ネット上で申し込むのは画像を多数アップできる環境ではないので考えていません

  • 写真屋での写真の現像代

    よく街にあるフォトショップでデジカメで 撮影した物を現像してもらう際の価格の事で お尋ねします。 ノボリ(旗)とか看板に一枚25円とか30円とか 書かれていますが、例えば10枚現像して もらうとすると単純に掛ける10で 250円とか300円ですか? (消費税は別途でしょうけど) それ以外に基本料とか支払う必要がありますか? (かなり前ですが24枚撮りのフィルム(デジカメ ではありません)を現像してもらった時に そんな名目で別に費用が掛かったような記憶が あるのですが。フィルムの現像代と プリント代が別だったのですかね?)

  • 同時プリント0円は何枚まで可能か?etc…

    カメラ初心者です タイトルほか3つの質問をさせていただきます (1)ハーフカメラで撮影した場合   撮影枚数は倍に増えるわけで   36枚撮りで全部撮影してプリントに出すとなると   えらい数になります   そこで   0円プリントは枚数制限があると聞いたのですが   どのぐらいまでなら可能なのでしょうか? (2)街ラボで白黒フィルムの現像&プリントってできる   のでしょうか?   出来るとすればそれはカラーよりも安いのでしょう   か?高いのでしょうか? (3)現像&プリントはネガとポジで値段が違うのでしょ   うか? 初歩的な質問ばかりですがどうかよろしくお願いします

  • ネガフィルムからのプリントについて。

    久しぶりにフィルムカメラを使って「カメラのキタムラ」で現像+プリントしてもらいました。 仕上がりを見て・・・??? フィルムカメラ独特の柔らかい色調ではなく、なぜかデジカメ撮影をプリントしたようなのとあまり変わらないような気がしてなりません。 フィルムに写された画像をいったんデジタル処理し、以後はデジカメ同様の方法でプリントしているのでしょうか? なんせフィルム画像をCDに入れることができるご時世ですので・・・ だとしたら、フィルムを透過した光を印画紙に当ててプリントする昔ながらのやり方をやってもらえるお店はまだあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ◆10円プリントの仕方◆

    初めまして(*^_^*) パソコンには詳しくない私なのですが。。。質問させてください デジカメで撮った写真を10円プリントのサイトで現像したいのですが 10円プリントのソフトをダウンロードして起動させると 必ずNortonの中度危険が出てきて動かなくなってしまいます。 何度かやっているのですが動かなくなるので電源を切らなければいけなくなります。 これってなぜかわかる人いらっしゃいますか?? そしてどうにかできるアドバイスをくださいm(__)m

  • 現像とプリント

    フィルムカメラで撮影したのを写真にするのが現像、 デジカメで撮影したのを写真にするのはプリント。 この解釈であっていますか? 逆でも通じることは通じると思いますが使い方としては間違っているのでしょうか?

  • フィルムプリント代

    24枚撮りのフィルムを現像してプリントして1000円ちょっとだったと思います。 ネガを出し焼き増しを頼みました。いつも行くところはプリント代25円×枚数+消費税なのに、今回の店は焼き増しを頼んだら現像代500円入っています。 人に取りに行ってもらったので、おかしいと思いながらもその人には払いました。 焼き増しの時も現像代払うものなのでしょうか?

  • デジタルプリントじゃないお店でプリントしたい場合

    最近、デジタルにない滑らかさや質感を得たくてフィルムの一眼レフカメラで写真を撮るようになりました。ところが、いわゆるDPE店では現像したネガをデジタルスキャンして、そのデータをプリントしていると聞きました。そうするとせっかくフィルムで撮った写真も、結局はデジカメで撮った写真と同じ「データ」になってしまうわけで、それではアナログにした意味が薄れるような気がして成りません。 もしそうだとしたら、デジタルスキャンやプリントではない、本当に光学的に(化学的に?)にプリントしているお店に現像・プリントを頼んでみたいのですが、どうすればそういうお店を見つけられますか?いわゆる昔からありそうな写真館などに行けば大丈夫なのでしょうか。 欲を言えば、もし横浜近辺でそういうお店をご存知の方がいらしたら教えていただけるととても助かります。よろしくお願い致します。

  • デジカメプリントを綺麗に仕上げるにはどうしたらいいのですか?

    初心者です。 デジカメプリントはパソコンからプリンターを使って印刷しています。 写真用紙で一番いいものを使用していますが、仕上がりがイマイチ気に入りません。。。。(-_-;) 先日初めて、プリント屋さんの機械でプリントしました。 自宅でプリントするより仕上がりが悪くガッカリしました。 半日かかるようなプリントで仕上げてもらう方がいいのでしょうか? その方法だと、通常のフィルムを現像するみたいに綺麗な仕上がりになるのでしょうか?

  • フィルムカメラのプリント方法

    ・写真屋はたくさんありますが、店によって出来具合に違いはあるのでしょうか? ・一眼レフのフィルムを現像してプリントするのに、一番出来上がりが良い方法はどうしたら良いのでしょうか? ・モノクロとカラーとでのプリント方法に違いはあるのでしょうか? ・デジカメとフィルムでは、1枚あたりのプリントコストはどのくらい違うのでしょうか? ・Canonの5Dの写真が好きなのですが、このカメラに匹敵するフィルムカメラを知っていたら教えてください。