• ベストアンサー

懐中電灯の電球をLEDに交換する時の注意事項は何?

自宅に古い懐中電灯が数個あります。 問題ないのですが、照明力が心もとないため LED電球に変えて照明強度を上げたいと 思っています。 LED電球も300円~であるようなのですが 交換時の注意事項/確認事項を教えていただけますか。 *購入する電球のサイズ違いを避けたい(どうやって 見合分けるのですか?) *単3x2本、単1x4本など懐中電灯によって 電池のサイズ・個数が違いますので それに合った電球を購入したいどうやって 見合分けるのですか?) *懐中電灯側で何か調整・部品交換する 必要がありますか? *その他注意すること まったくの機械音痴なので、助けて いただければ嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6638/9405)
回答No.3

>*購入する電球のサイズ違いを避けたい(どうやって >見合分けるのですか?) 電球を外してコネクタ形状等の現物合わせをした方が良いでしょう。 そこまで分解できないのなら、電球の交換もできませんし。 >*単3x2本、単1x4本など懐中電灯によって >電池のサイズ・個数が違いますので >それに合った電球を購入したいどうやって >見合分けるのですか?) 発光ダイオードの動作電圧は2.1~3.5V程度なので、電池2本(3V)以上であれば使用できる可能性があります。 交換用のLED電球の説明書を読んでください。 たぶん、置き換え目的のLED電球であれば、必要な電圧が加われば点灯してくれるような回路が組み込んであると思います。 >*懐中電灯側で何か調整・部品交換する >必要がありますか? 電池4本直列で6V、なんて器具の場合には、そのうち1本または2本をダミー電池にして、4.5Vや3V供給にする必要があるかもしれません。 これも使用電球の説明書に合わせて。 >*その他注意すること まあ、普通にLEDライトを買いなおす方が明るさも電池もちも良いと思います。 >【ダイソー・セリア別】100均の懐中電灯TOP5!コスパ&機能性抜群なのはコレ! | 暮らし〜の >https://kurashi-no.jp/I0038519 別方面では、モバイルバッテリーにUSB対応LEDライトを付けるなんて手もあります。 (ただしあまりに小さい奴は、消費電力が小さすぎて自動オフしてしまうかもしれません) (例) >タッチスイッチ搭載 USB型 3LEDライト 昼白色 >https://www.amazon.co.jp/dp/B012GWRW3W >LEDライト USBランプ >https://www.amazon.co.jp/dp/B07KVGTND5

Linesman
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 詳細なアドバイスに感謝いたします。 暇つぶしの工作気分でやれるかなと 思ったのですが、新規で買ったほうが よさそうですね。 すごく役立つ情報をいただき 助かりました。

その他の回答 (3)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13275)
回答No.4

LED懐中電灯はパナソニック製でも1,000~1,500円で買えます。 古い懐中電灯は電球が特殊なサイズのモノもあるので、市販品が使えなければ回路基板から自分で作ることになり1個あたり数千円という自体になりかねません。 規格品の豆電球ならLED電球は300~500円程度で買えますが、LEDは省電力のため大きな電池を複数個使うような昔の筐体に入れても嵩張るし重いだけだで、新しいコンパクトなLED懐中電灯に買い替えた方が使い勝手がいいと思います。 電球を変えて試してみたいのであれば、今付いている電球の口金のサイズ(直径)を測ってください。 ねじ込み式で直径が10mmならE10規格、11mmならE11規格の電球という事になります。 差し込み式だとP13.5sと言う規格がよく使われています。 あとは電圧を気にする必要があります。 LEDの豆電球は3Vの仕様が多いので、電池は直列2個で使用する必要がありますが、電池4個使用で電圧が高いと電球が通電した瞬間壊れてしまいますので、電池2個直列で使えるよう内部を改造する必要がありますが、市販品でどうにかなるモノでは無いので自分で部品を作って回路を仕上げるしかありません。

Linesman
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 詳細なアドバイスに感謝いたします。 とても役立つ情報をいただき 参考にさせていただきます。

noname#259815
noname#259815
回答No.2

分解や改造・電子工作等は怪我、傷、火災等、また重大な事故につながる危険があり、メーカー等の保証もなくなりますのでしないてください。万が一、改造で生じた、いかなる事象もすべて自己責任です。 改造するより市販されているLED懐中電灯の方が安いです。

Linesman
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 アドバイスに感謝いたします。 新規購入したほうが安全ですね。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

懐中電灯側で特殊な回路を追加する必要がありますが、特殊な回路は高額になるので、電球をLEDに交換することは、お勧め出来ません。

Linesman
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 アドバイスに感謝いたします。 新規購入したほうが安全ですね。

関連するQ&A

  • 懐中電灯の電球の交換について

    懐中電灯の電球交換について教えてください 懐中電灯がもう少し明るく出来ないかと思っており、電圧が異なる電球の交換は難しいと思っていますが、同じ電圧の電球を交換する場合に  (1)標準の電球(当初ついている電球)より電流値が大きい電球をつけること  (2)標準の電球と異なる種類の電球(たとえば、標準がクリプトン球のところをハロゲン球に交換する)こと は問題があるのでしょうか。懐中電灯は単純な電気回路なので、ある程度あれば問題は無いと持っていますが、ご知見をいただけるありがたいです。 もちろん、自己責任で実施することは承知しております

  • 懐中電灯になるLED電球を探しています

    以下の条件に合うLED電球を探しています。 ・壁スイッチON(通電)時に電球消灯 ・壁スイッチOFF(非通電)時に電球点灯(バッテリー使用) ・バッテリーを搭載し、非常時に懐中電灯になる ・電球色 一般的に出回っている、非常時に懐中電灯になるLED電球は、ほとんどが壁スイッチONで電球点灯し、その際にバッテリー充電を行うものです。 わたしの場合、使用頻度の低い部屋に設置したいので、懐中電灯として使用したい場合に充電されていないといったことになってしまいます。 有名なものとしてマジックバルブがありますが、これも通電時の充電となっています。 条件に適合するものとして、Amazonで以下の商品を見つけました。 https://www.amazon.co.jp/dp/B007CQD26Y/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=1KKG295YO8LND&coliid=I3TFH9H1HAGEK8 「スイッチ操作説明」を見るとまさにこれなのですが、残念ながら電球色ではないのです。 上記条件に適合するLED電球を販売している場所をお教えください。

  • 懐中電灯が暗い

    昭和時代に作られた懐中電灯のことです。 大き目のもので、当時は、よく、千円か2千円程度で販売されてました。 企業の粗品なんかでいただくこともありました。 無論LEDではありません。 単一電池4個必要です。 それが、つけても暗いんです。電池を新品に交換しても。 はずしてみると、小さな電球は取り外し可能なので、交換しようと思えば、電球さえ在庫があれば交換できそうです。 暗い原因は、電球が古くなってるからでしょうか?交換したら明るくなりますか? 年代物といえど、単純な構造なので、あまり経年劣化を考えなくてよいと思いますが、しかし、今やLEDの懐中電灯も出てますし、売ってるかどうかもわからない電球を探し、あったとしても明るさが戻るかどうかわかないので、悩んでます。 アドバイスお願いします。

  • LED懐中電灯について分かんないよ(´・ω・`)?

    1.5Vのボタン式電池(LR41)4個で光るLED球ひとつのちっちゃな懐中電灯(105円)と、 1.5Vの単3乾電池3本で光るLED球9つのハンディサイズの懐中電灯(315円)では、 どちらがいいの?(明るさ、寿命その他もろもろ)

  • LEDの懐中電灯をもっと明るくしたい

    このカテゴリーでいいのかな? 安物のLED懐中電灯(単三x3、LED3灯)を改造目的で購入しましたが、いまいち理論が解っていません。 当初は秋葉に行ってLEDを購入して高ワットの物に差し換えて(もしくはLED数を増やす)…と簡単に思っていましたが、ネットで調べるうちに、抵抗がどうのとか、直列とか交流とか…もっと複雑でした。 1.単純に明るくするにはどうすればよいのでしょうか? 2.電球と同じような理論ではできないのでしょうか? 3.今増えつつある高ワット物を単発でつけた方がいいでしょうか? 4.並列で繋げば3発→6発で明るくなりませんでしょうか? 中学校の技術家庭科の知識では無理でしょうか… レベルの低い質問ですみません。 知識ある方、救いの手を差し伸べて下さい。

  • 懐中電灯をLEDに

    たぶん買ったのは20年以上前だと思うのですが FUJITSU LN343 という蛍光灯付きの懐中電灯の蛍光灯ではない方の電球をLEDに換えたいと思っています。 電球の横にPR-15 4.8V 0.5A K JAPANと書いてあります。 長さは3cmほどで、金属部分は1.5cmです。太さは9mm~10mmです。 ガラス部分はザラザラした表面で先端が尖った形です。 これをLEDの電球に換えることはできますか? 合うものはありますか? よろしくお願いします。

  • LEDでコンセントを使用する懐中電灯は?

    光源がLEDで電力供給がコンセントの懐中電灯を探しています。 工場内の床下や天井裏を照らすのに使用しようと考えています。 電池や電球、蛍光灯などの交換部品が不要であることが希望です。 コンセントはそこら中に邪魔になるほどあるのでコンセントは短くても問題ありません 懐中電灯かランタンのようなものがよいのですが、 このようなおかしな要求を満たす商品は無いものでしょうか?

  • 懐中電灯の豆電球交換はどれを買えばいいのか

    懐中電灯がつかなくなりました。電池を入れてもつかないので、豆電球を交換しなければいけないのかもと、お店に行きましたが、よく分かりません。 電球には、4.7Vと0.4Aと書いてあります。ネットで探すと、4.8Vと0.5Aの組み合わせならありましたが、それでも大丈夫でしょうか? 今入っている電球のメーカーは、フィリップスです。 詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 懐中電灯の豆電球ソケットに適合するLED球はある?

    昔ながらのフィラメント豆電球を使用した懐中電灯の電球が寿命になりました。 どうせ新電球を買うならソケットに適合するLED電球を買いたいと思うのですがそうしたものは売っているんでしょうか? 豆電球ソケットに取り付けできるLED電球の市場での有無を教えてください。

  • ハロゲン懐中電灯がいまだに売られてる理由

    LED懐中電灯のほうが安く長寿命で軽い。ハロゲン電球の懐中電灯の優れてるところがわからないのですがなぜいつまでたっても販売が続けられてるのでしょうか。