• 締切済み

リステリン 刺激は意味あるの?

洗口液はリステリンが良いと聞いたので使ってみようと思います。 https://www.listerine-jp.com/brand/choose 電動歯ブラシを使ってることもあって、口に含んだままブラッシングというのはできそうにないので、液体歯磨ではなく素直に洗口液を使おうと思いますが3種類あるんですよね。 高価を見ると3つとも同じように感じるんですが、味と刺激の違いだけと観て良いんでしょうか? 気になるのが刺激が苦手な人が多いのに、なんで刺激実感タイプなんてわざわざ残してるのかです。 ノンアルコールで作れるなら、ノンアルコールだけで良いと思うんですが、わざわざなんで子供には注意が必要なアルコールが入った痛いだけの刺激タイプなんて売ってるんでしょう? もしかして刺激がある、アルコールが入ってる方が、さらに効果はあるということなんでしょうか? ネットを調べてみるとオリジナルが一番刺激が強いようですが、効果も一番あるんですか? それとも低刺激のノンアルコールタイプでも洗口液としての効果は一緒?

みんなの回答

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.5

以前から、一番刺激が強いタイプを愛用しています。 何年前か忘れましたが、紫色も、もっと濃い色で 確かラベルにはリステリン史上最強くらいの文字 が書いてあったと記憶しています。 通常の歯ブラシで磨いた後、口をゆすぐ際に使ってます。 口の中のゴミ(カス)が出てきて、数年虫歯になっていません。

noname#252104
noname#252104
回答No.4
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2365/7657)
回答No.3

No.1です、補足を拝見しました。 私は、効能とは関係なく刺激が強いのを好んで買う人がいるから、メーカーの戦略としては品揃えをするんでしょうという意味で回答をしました。 効果だけで売れる物が決まるなら、一種類に絞って売る方が効率的ですしね。

noname#252104
noname#252104
回答No.2

こんばんは。 歯科医院でリステリンを勧められてプラークコントロールが疎かになってしまいました。歯科医ではなく歯科衛生士が建前上すすめてきました。 ご質問の回答には相応しくありませんがリステリン使う時刺激があると効いているように思いました。 リステリンは口内の細菌やその他の口内バランスを脅かすもののように思えました。 https://youtu.be/R8i5Bg7mjY0 ごめんなさい。

6a24qtaf
質問者

補足

こちらこそすみません。 その動画の歯科医はあまり信用できません。 というのも、チラチラと見える歯が歯科医の割には汚いからです。 それで「私はマウスウォッシュを使っていません(キリッ」とか言われてもね・・・ 言ってることも主観や曖昧な表現が多くて科学的根拠を全く語ってないし。 本物の歯科医なんでしょうか?

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2365/7657)
回答No.1

刺激が強いのが好きな人もいます

6a24qtaf
質問者

補足

それは刺激が強いと効果も強いという理由からでしょうか? そういう質問なんですが?

関連するQ&A

  • 液体歯磨きを洗口液として使った時の効果について

    液体歯磨きのリステリン トータルケアを使用しているのですが、 歯磨きができない時に洗口液の様に使用しています。 (洗口液=ブラッシングしない液体歯磨きと思っています) そこで質問ですが、 液体歯磨きを洗口液として使っても効果に影響や問題は生じないでしょうか? 根本的な違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 液体ハミガキの使い方

    これまでペースト状の歯磨きしか使った事がないのですが、 「洗口液」と間違えて「液体ハミガキ」(クリアクリーン)を買ってしまいました。 商品の裏に「20秒ほど含んでからブラッシングする」と説明がありますが、 どうも使い方がよくわかりません。 1、液体ハミガキでブクブクしてからブラッシングする時は、 水でぬらした歯ブラシで、普段通りに歯磨きすればいいのですか? 2、磨き終えてから口をゆすいでもいいのですか? 歯を白くコーティングする効果がある、と書かれているので、 ゆすいだら落ちてしまう気がしますが…。 御回答よろしくおねがいします。

  • モンダミン等の洗口液口が口腔癌につながることはありませんか?

    モンダミン等の洗口液は、舌癌・口腔底癌とうの口腔癌につながることはありませんか? モンダミンやリステリンの主成分はアルコールですよね。 アルコールをよく飲む、たばこを吸うなどの習慣が口腔癌のリスクを上げることはいうまでもありませんよね。 アルコール飲料(ビール・焼酎・ワイン)などよりも洗口液の方がアルコール度がかなり高く、口に含んで全体を洗う 行為は口の中を刺激し、刺激し続けると口腔癌のリスクをあげる・・・なんてことないでしょうか? ノンアルコールタイプもありますが、主成分がプロピレングリコールなど、アルコール類似成分ですので同じく心配ですが。。。

  • リステリンでうがいした後

    歯磨き後にリステリンでうがいをしています。 一番刺激の少ないクールミント味を使っているのですが、 どうにもあの味(スーッとして辛い)になじめず リステリンしたあとに水でうがいしてしまいます。 こうすることによって効果は薄れてしまうのでしょうか? リステリンのHPも見たのですがうがいした後のことはのってませんでした。

  • 液体歯磨きを洗口液として使ってますが。。。。。。

    液体歯磨きと称されているデンタルリンスGUMを使用していますが 通常の歯磨き粉をつけてブラッシングした後に デンタルリンスGUMを洗口液としてクチュクチュして 吐き出しその後 ブラッシングはしないです。 正しいのでしょうか?   いまいち使い方がわかりません。 もしかして歯磨き液として使うものなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • リステリンで口の粘膜が溶ける?

    リステリンのノンアルコールタイプを使っているんですが、最近、口の中の粘膜が剥がれたものと思われる白い糸状に丸まった塊が発生するようになりました。 朝起きて歯を磨いてリステリンで口をすすいで数十分後、コーヒー飲んでカカオ95%のチョコレートを一片食べるのが日課なのですが、チョコを食べてるときに出てくることが多いです。 以前、アルコールタイプのものを使っていた時はこんなことはなかったんですが、ノンアルコールタイプはアルコールの代わりに界面活性剤を使ってるとのことなので、この辺の影響でしょうか? 粘膜が剥がれてるわけではなく、チョコレートの成分と反応してる? ただ、先日はチョコレートを食べたあとではなく、寝起きでも発生してたんですよね。 朝起きるとまず最初に水で口を濯ぐんですが、洗面所の排水口に付けているゴミ取り編みがやたらとネバネバしたもので詰まるようになりました。 以前は1~2ヶ月掃除しなくても詰まることはなかったんですが、最近は2~3日に一回掃除しないと詰まります。 チョコレートがどうとかではなく、このノンアルコールタイプのリステリンが粘膜を剥がしている? 寝ている間に剥がれた粘膜が、朝、口を濯いだときに吐き出されて詰まっている? チョコレート食べたときに発生するように見えるのは、口の中に残った剥がれた粘膜がネバネバしたチョコに巻き取られて発生したように見えるだけ? ただ、口の中が痛いとかヒリヒリしてるとかは全然ないんですよね・・・ 毎日剥がれているなら軽めでも痛みはあると思うんですが・・・ どうなんですかね?

  • 歯磨きに清涼剤は必要?

    歯磨きや洗口液のほとんどに清涼剤が含まれており、刺激が強すぎて使えません。 刺激が強いと、早く終わらせてしまおうとしてしまうので逆効果だと思うのですが、これは清涼感を与えるためだけに入っているのですか? また、「低刺激」なものは多いのに「無刺激」なものが少ない気がするのはなぜでしょうか?

  • 口腔洗浄液の殺菌能力に疑問!?ビールと同等!?

     秋の旅行前に仕舞い込んだ口腔洗浄液や歯磨きペーストを洗面台の下からみつけました。 口を濯ごうとしたところ、容器の表面やラベルの縁に沿って深緑≒黒い黴がびっしり生えていました。  (*^。^*) 恥ずかしながら、洗面台ではめがねを外すことと、容器全体を水洗いして半月ほどで使い切る ので、気がつかなかったのです。 アルコール分がとんだら、タダの黴菌の培養液? 晩酌ビール残して薬用アルコール混ぜてうがいした方が安上がりで効果的でしょうか? 〈 キシリトール(矯味剤)配合。〉→(矯味剤)とは、殺菌作用は明言されていません。   大辞林 第三版の解説 きょうみざい【矯味剤】=苦い薬物に添加して飲みやすくするもの。糖類がよく用いられる。矯味薬。 ◇殺菌力なら薬用〇〇〇〇ン® 〇〇〇〇ン独自の4つの薬用成分が、歯磨きでは届きにくいお口の隅々まで行き渡り口臭の原因を殺菌。 口内を清潔に保ち口臭を予防します。 ◇後味残らず、スッキリ洗浄!水のような自然な使い心地 洗浄効果はそのままに、余分な甘味を省き、ミント感やアルコールの刺激を減らすことで、後味の残りにくい洗口液を実現しました。 刺激やアルコールが苦手な方、洗口液を初めて使用される方に! さっぱりやさしい、ノンアルコールタイプです。キシリトール(矯味剤)配合。 お口の汚れ洗浄補助成分TPP配合!

  • 洗口液の正しい使い方

    デンタルリンスとか、洗口液という歯のケア製品の使い方について、疑問があります。 皆さん、どうやって使ってますか? 説明書きには、口に含んで、20秒くらいすすいで、歯を磨けと書いてあるんですけど、口にいれたままブラッシングするものなんですかね? 今更なんですけど、今まではゆすいだらぺっと出しちゃって、終わりにしてました。 歯ブラシした後の仕上げ的に使って、二度磨きはしてませんでした。 それに、説明書きだと洗口液をいれたまま磨くのか、出しちゃっていいのか、イマイチはっきりわかりませんよね? 液体を口にいれたままブラッシングはちょっと難しいような気がしますが、正しくはどう使うのか知りたいです。 因みに、口内炎で歯科にかかった時、特別な洗口液を出され、口をゆすいだのち、液をいれたまま、ブラッシングするようにと言われました。 それは、塩素臭くて激マズなシロモノでしたが、ものすごく良く効きました。 普通のマウスウオッシュでもこういう使い方するのかな?と急に疑問に思い、今までの使い方、間違ってた!?となった次第です。

  • 口洗液のノンアルコールタイプ

    口洗液には低刺激のノンアルコールタイプというのがありますよね。 アルコールタイプが苦手なのでずっと使っていましたが、 未だにアルコールタイプも売られているということは、 ノンアルコールタイプより優れた特性を持っているということなんでしょうか。 ノンアルコールタイプのほうが効果が弱いとか? どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。