- 締切済み
- 困ってます
WinXPを使ています。
最近、PCを触っていたら、無意識にデスクトップのアイコンが小さくなって困っています。 自分で大きくすることができません。 どこを設定したらよいでしょうか?
- Winter_5
- お礼率33% (149/445)
- Windows XP
- 回答数4
- ありがとう数3
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.4
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (11867/22719)
今はXPは使っていないので何故デスクトップのアイコンの大きさが変わったのかまでは理由がわからないです。 一応、仮想化環境上でXPが動く状態にはしていますが…
- 回答No.3
- AsarKingChang
- ベストアンサー率47% (3044/6454)
>逆にあなたに質問するが、貴方この >操作やったことないのでは? さすがに、XPじゃ、覚えてませんよ。 それに、回答者ってある種、自分が経験してない事も、 ネットなどで調べて知識としては貯めているので、 本物の私がやったのか、架空の私がやったのかは、 結構、どうでもいい事だったりしますよ。 なお、XP時代は、私たぶん、小アイコンだったと思います。 「小アイコン」ファイル名 「小アイコン」ファイル名 「小アイコン」ファイル名 のように並んでいくデスクトップ (アイコンの下にファイル名が来るのが当時許せなかった気がする) なので、サイズをいじる意味はあまりなかったかもしれない。
- 回答No.2
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (11867/22719)
アイコンのサイズを変更する方法(Windows XP)https://prius.hitachi.co.jp/support/faq/102021.html アイコンのサイズや、アイコンの文字の大きさを変更する方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6106-9198 他の方が回答されていますが上記などを参考にしてみるぐらいかと。
質問者からのお礼
画面のプロパティをやりだしたのは、 最近のことだ。 WinXPは20年間くらい使っていいて、 それを使いだしたのは、この2,3年のことだ。 しかも、回数にして5回くらい。 これでは使い倒したとは、とてもじゃないけど言えない。 貴方なんかは、どうせ0回なんでは。 WinXPを知り尽くした人とは、とてもじゃないけど言えないな。
質問者からの補足
ありがとうござった。 No1に同様。
- 回答No.1
- AsarKingChang
- ベストアンサー率47% (3044/6454)
https://allabout.co.jp/gm/gc/81094/#:~:text=Windows%20XP%E3%81%AE%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AF,%E3%81%BE%E3%81%99(%E6%97%A2%E5%AE%9A%E5%80%A432)%E3%80%82 さすがにもう^^ XPネタはきつくなってきたね~ (だいぶ前からだろうけど) ひとまず、これだってな、情報は見つけときましたよ
質問者からのお礼
最初のころは Win10:Win98 =1:9 だったが。 今現在 Win10:Win98 =4:5 です。
質問者からの補足
その解答見て思い出したのだ。 私がこれまでやってたことを思い出した。 逆にあなたに質問するが、貴方この 操作やったことないのでは? Google検索すると、このてのURL ゴロゴロでてくるね。
関連するQ&A
- WinXPのIE8ですが?
WinXPのIE8ですが、、 デスクトップのアイコンで新しいウインドウを開けましたら、、 画面が最大の大きさに、いつも開くように設定できますか? 新しく開くと、いつも中途半端な大きさです、よろしくお願いします?
- ベストアンサー
- Windows XP
- OS:WinXPです。
今まで、順調に使っていたのですが、最近、パソコンを 交換しました。つまりHDDを交換したのです。 そのためか、デスクトップの画面のアイコン/ショートカットが 画面をはみ出すほど、大きくなり困っています。 どこで、何を調節すればよいのでしょうか?
- 締切済み
- Windows XP
- WinXPに於いて
ビデオ関連をいろいろ触っていたら デスクトップ画面で、最下にあるタスクバーがありません。 したがって、「START」アイコンもなくて、操作できません。 どこを触れば表示されるのでしょうか?
- 締切済み
- Windows XP
- WinXP Proを使っています。
ところが、画面制御がうまくできません。 とくにトップ画面のアイコンがおかしな挙動をします。 アイコンを動かしたときに、その位置に止まらないのです。 普通の場合はその位置に止まる設定をします。 アイコンの設定では、どこで、どのように設定すればよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- WinXPのリモートデスクトップ
WinXPのリモートデスクトップの使い方について質問です。 自宅:WinXPPro ワークグループで稼動 YahooBB(グローバルDHCP) 会社:Win2000 ドメイン内で稼動 CATV(グローバルDHCP) この環境で、会社から自宅のPCをリモートデスクトップで操作するにはどのような設定をしたらよいのでしょうか? Win2000にXPのCDからクライアントプログラムは入れました。 自宅PCは、アカウントは最初に作った管理者アカウント1つしかありません。 WinXPで、マイコンのリモートデスクトップの許可はチェックしましたが、リモートデスクトップのユーザーの追加を行おうとすると自分のPCしか見えません。会社のPCを追加しておかなければいけないと思うのですが、そのやり方がわかりません。 また、VPNとやらを構築しなければいけないのでしょうか? しなければいけないのなら、それはどうしたらできるのでしょうか? いろいろ、わからないことが多いのですが、詳しく教えてください。 ポイントは必ずつけます。 このためにXP買ったのに・・・ かなり困ってます。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- デスクトップ上のIE8アイコンについて
デスクトップ上のIE8アイコンについて デスクトップ上にIE8のアイコンが表示されているPCと、表示されていないPCがありますが、デスクトップ上に(ショートカットではない)IE8のアイコンを表示するにはどう設定すれば良いでしょうか? どなたかお教えください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- パソコンの反応が悪くなってしまった
PC用語もあまり知らない者です。 どうぞ宜しくお願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ 困っている事が2つあります。 (1)最近、突然PCがとても重くなり、デスクトップ上のアイコンすべてなのですが クリックした時、立ち上がるのが無茶苦茶 遅くなってしまいました。 考えられる原因は何でしょうか? (2)知らないうちに何かを設定してしまったのか?突然、デスクトップ上のアイコンの下の文字の部分だけのバックが白く色がついてしまったのです。以前はクリアーだったのに…戻したくてもできません。 教えてくださぁぁい★
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- winXPのDVDドライブをwin7と共有したい
すみません。教えてください。 当方の環境は、 デスクトップPC winXP 32ビット DVDドライブあり ノートPC win7 64ビット DVDドライブなし 両PCはルーターを通して有線LANで接続 です。 ドライブの無いノートPCにソフトをインストールしたいので、デスクトップPCのDVDドライブを共有しようと思っております。 双方に同じワークグループを設定し、デスクトップPCのDVDドライブも共有化設定しました。 デスクトップPCからノートPCのファイルは見ることが出来るのですが、 ノートPCからはデスクトップPCを認識できません。 というか、ワークグループが見あたりません。 他に設定等が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- WinXP 画面の色数 24・32ビットでのアイコンの表示の違い
こんにちは. WinXPで画面のプロパティの色数の設定24・32ビットとで, アイコンの表示に違いが見られます. 具体的例 ■デスクトップ上のIEのアイコン ■24ビット設定ではIEのアイコンにジャギーがみられる.(ギザギザして表示されている) ■32ビット設定ではアンチエイリアス処理が施され,きれいに表示される. 上記の違いなのですが, 24ビット(1600万色),32ビット(42億色)の違いでこれほど 差が出るとは思えません. 32ビットを選択するとアイコンにアンチエイリアスを施すような,色数とは 別の処理がされているのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします. 補足) 複数のPCで試したわけではありません. OSの処理ではなくビデオドライバ独自の仕様でしたらすみません...
- 締切済み
- Windows XP
- パソコンを変えたらデスクトップなどの文字等が小さくなってしまいました。
職場で使用しているPCが更新時期になり交換したのですがデスクトップのアイコンや文字、さらにエクセル等のソフトのツールバーのアイコンが小さくなって使いづらくなってしまいました。旧PCは画面が14インチで新PCは15インチに大きくなりました。デスクトップの画面からプロパティを開き「設定」「詳細設定」と進み設定を変えてみたのですが旧PCと同じようなサイズになりませんでした。特にエクセル等のアプリケーションのツールバーアイコンを「小さいアイコン」から「大きいアイコン」に変えると大きすぎるアイコンが現れてしまいうまくいかなかったので小さいアイコンのまま使用してますが小さすぎて目が疲れます。私はPC初心者のためわかりやすい説明で教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
「小アイコン」ファイル名 「小アイコン」ファイル名 「小アイコン」ファイル名 アイコンの横にファイルな表示。 そんなことできるんだ。 画面のプロパティ。すごい機能!!
質問者からの補足
それで今回、画面のプロパティをやったのだが、そしたら、メモ帳の上方の 表示が色がついたっちゃた。 これが困る。メモ帳は表示は黒色。 これ以外はダメ。 それで、おもろいのは、設定項目は 20項目くらいあるじゃないですか。 そのうちのある一つの設定で、こう なったのだが、それがわからない。 確定させるためには、すべてを触ってみて、確認しなければ、わからない。 この大変さ!! 貴方なんかいいね。こんな経験ないよね。うらやましい。