kitty2008 の回答履歴

全323件中121~140件表示
  • 倍数算について質問です

    以下の問題文と解説文の一部引用を見たうえで、私の質問に答えてください。 問題文:AはBの3倍のお金を持っていました。その後、Aが4800円、Bが4100円もらったので、AはBの2倍のお金を持つことになりました。最初にA、Bは、それぞれいくら持っていたでしょう。 解説文の一部引用:『仮に、Aが4100円×3=12300円もらっていれば、AとBの所持金の額は3倍で変わらなかったが、実際は、4800円しかもらわなかったので、2倍になった。  ここで、現在のBの所持金を1とすると、  Aが12300円もらったときと4800円もらったときの金額の差が、3(仮にAが12,300円もらったときの比の項)-2(実際にAがもらった比の項)=1に相当する。  現在のBの所持金=12300円-4800円=7500円 … 現在のBの所持金』 質問:Aが仮に12,300円もらった場合の比の項と、実際もらった4800円の比の項って、そもそも両者の比の項1に対応する値が違って、そもそも引き算できないと思うんです。だから現在のBの所持金=12300円-4800円=7,500円は成り立たないと思うんです。何故成り立つんですか?

  • VAIO PCV-RZ53 リカバリできません…

    VAIO PCV-RZ53 を使っています。 不調なので購入当初に作成したリカバリCDを使おうとしたのですが、リカバリユーティリティを起動しようとしても「お使いのパソコンはソニーVAIOシリーズと認識されませんでした」と表示され、行えませんでした。 VAIOシステム情報を開くと、書いてあるべき[製品情報][システム情報]共に全て空欄になっています。 つまり、パソコンが、自分がVAIOであることを忘れてしまった状態なんでしょうか…? 因みに、マイコンのシステムプロパティを開くと、[全般]タグにはちゃんと情報が記載されています。 この現象、かれこれ5年以上前に、 急にGigaPocketが消えてしまってからなんですが、 とりあえずそれ以外の必要なソフトは動いていたので無視していたんですが、 最近めっきり不調となってきたのでなんとかしてみたいんですが…。 どなたか詳しい方、相談に乗っていただけますと幸いです。

  • windowsXPのプロダクトキーシール

    現在の状況 中古で買ったThinkPadX31 windowsXP proがプリインスートル済み リカバリーはDtoDのため、リカバリーディスクはない。 この様な状況の中でDtoDを使わずに XPをクリーンインストールしようかと考えています。 DtoDを使わないのはHDDの調子が悪いため HDDの換装を考えているためです。 そこで教えていただきたいことがあります。 今持っているThinkPad本体の裏側に XP proのプロダクトキーシールが貼ってあります。 5文字×5の正規のものです。 別の自作パソコンで使用しているXP proの正規ディスクを持っています。 そのディスクを使い、プロダクトキーはThinkPadのものを使うことで ThinkPadにXP proをインストールできるでしょうか。 新しく正規のXPディスクなりを買えば問題は簡単に解決するのですが できれば今あるものを使って、予算をかけたくないもので・・・ 別のXPディスクとThinkPadに貼ってあるプロダクトキーで クリーンインストールできますでしょうか? よろしく願いします。

  • ビデオドライバーで困っています!

    NEC PC-VS300GD のビデオコントローラー(VGA) 互換 ドライバーを探しています、中古での購入のためHDD内のリカバリーは消去されていましたメーカーから購入しようとしましたがすでに生産中止で在庫も無との返答でしたので後は自力とがんばったのですが!PCの仕様書で確認しましたら ATI社製 Radeon(R) Xpress 1250/IXP460とありましたNECサイトに行きましたがありませんしATIに行って幾つかインストールしてみましたが駄目でした、NEC8番街のほうに共通ドライバーがあるらしいということは掲示板等で知っていますが何せ数が多くてどのPCが同じドライバーを使用しているのかまた検索の方法も判りません、一つだけ正常にインストール出来たのですが再起動すると又元に戻ってしまいデバイスマネージャーのビデオコントローラー(VGA)に?がついてしまいます、OSはWIN XP HE です、よろしくお願いします。

  • ビデオドライバーで困っています!

    NEC PC-VS300GD のビデオコントローラー(VGA) 互換 ドライバーを探しています、中古での購入のためHDD内のリカバリーは消去されていましたメーカーから購入しようとしましたがすでに生産中止で在庫も無との返答でしたので後は自力とがんばったのですが!PCの仕様書で確認しましたら ATI社製 Radeon(R) Xpress 1250/IXP460とありましたNECサイトに行きましたがありませんしATIに行って幾つかインストールしてみましたが駄目でした、NEC8番街のほうに共通ドライバーがあるらしいということは掲示板等で知っていますが何せ数が多くてどのPCが同じドライバーを使用しているのかまた検索の方法も判りません、一つだけ正常にインストール出来たのですが再起動すると又元に戻ってしまいデバイスマネージャーのビデオコントローラー(VGA)に?がついてしまいます、OSはWIN XP HE です、よろしくお願いします。

  • ビデオドライバーで困っています!

    NEC PC-VS300GD のビデオコントローラー(VGA) 互換 ドライバーを探しています、中古での購入のためHDD内のリカバリーは消去されていましたメーカーから購入しようとしましたがすでに生産中止で在庫も無との返答でしたので後は自力とがんばったのですが!PCの仕様書で確認しましたら ATI社製 Radeon(R) Xpress 1250/IXP460とありましたNECサイトに行きましたがありませんしATIに行って幾つかインストールしてみましたが駄目でした、NEC8番街のほうに共通ドライバーがあるらしいということは掲示板等で知っていますが何せ数が多くてどのPCが同じドライバーを使用しているのかまた検索の方法も判りません、一つだけ正常にインストール出来たのですが再起動すると又元に戻ってしまいデバイスマネージャーのビデオコントローラー(VGA)に?がついてしまいます、OSはWIN XP HE です、よろしくお願いします。

  • ビデオドライバーで困っています!

    NEC PC-VS300GD のビデオコントローラー(VGA) 互換 ドライバーを探しています、中古での購入のためHDD内のリカバリーは消去されていましたメーカーから購入しようとしましたがすでに生産中止で在庫も無との返答でしたので後は自力とがんばったのですが!PCの仕様書で確認しましたら ATI社製 Radeon(R) Xpress 1250/IXP460とありましたNECサイトに行きましたがありませんしATIに行って幾つかインストールしてみましたが駄目でした、NEC8番街のほうに共通ドライバーがあるらしいということは掲示板等で知っていますが何せ数が多くてどのPCが同じドライバーを使用しているのかまた検索の方法も判りません、一つだけ正常にインストール出来たのですが再起動すると又元に戻ってしまいデバイスマネージャーのビデオコントローラー(VGA)に?がついてしまいます、OSはWIN XP HE です、よろしくお願いします。

  • 電源が入らない

    今日昼頃いきなり再起動、再起動後2分位でまた再起動。 その後一瞬電源が入るがすぐ切れる、その後電源を入れようとするが無反応 電源の入、切スイッチを切、入とすると一瞬電源が入り、その後同じく無反応 その繰り返しです。 電源、MB以外の故障であれば電源は入ってファン位は回りますよね? 電源かMBを疑ってるのですが アドバイスお願いします。 OSとかパーツ構成は関係ないと思うので省きます。 必要ですと記載しますが。

  • NTLDRなどを誤って削除

    新年明けましておめでとうございます。 早速質問なのですが、 Cドライブに隠しファイルで表示されている boot.ini NTDETECT.COM ntldr bootfont.bin を誤って削除してしまい、PCが起動できなくなってしまいました。 ntldr,NTDETECT,bootfont.binは一応配布されていたので手に入りましたが、 boot.iniはどこで手に入れれば良いでしょうか。 また、手に入れたNTDETECTなんですが、これってDOSアプリケーションで合っているでしょうか。 よろしくお願いします。

  • HDDのバックアップについて(ソフト設定など含む)

    ハードディスクから異音がし始めたため、バックアップを検討しています。 このハードディスクにはOS(WinXP Home)の他に、 様々なソフトウェアや、ソフトウェアの設定が入っており、 それらをすべてそのままコピーしたいのですが どのような手順を踏むのがよいのでしょうか。 バックアップに関するサイトもいくつか拝見したのですが、 有料ソフトウェアの認証関係(PCごとに認証するようなもの)まで きちんとバックアップされるかどうかがわからず、 バックアップしたらそれらのソフトが使用不可になるのではないかと不安になっています。 (海外製のソフトウェアが多いのでメーカーにコード再発行のコンタクトをとっても  返答が遅い、もしくは 返ってこないことがあるので、できればそういった手順を  踏みたくないのです) また、このハードディスクはパーティションが分けられているのですが そういった情報もしっかりバックアップできるのでしょうか。 ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • 助けてください。PCが起動しなくなりました。

    PC起動時「Verifying DMI Pool Data・・・」と言う表示が出たところで先に進まなくなりました。 CPUをE7500からQ9650に差し替え、メモリーを2GBから4GBに増設しました。 この時点では起動したのですが、HDDクーラーの溜まった埃を取ろうと固定したネジを緩め、ダストブロアーで埃を飛ばして、PCケースのフタを戻して起動しようとしたら「Verifying DMI Pool Data・・・」の所でとまるようになってしまいました。 チェックしてみたところ、起動HDDの電源ケーブルが外れていました。 しかし、電源ケーブルを差し直しても症状は変りません。 BIOSで確認したところ、ちゃんとHDDは接続されています。 何が原因でしょうか? どうしたら回復できるでしょうか? よろしくお願い申し上げます。 スペックは以下の通りです。 GIGABYTE GA-P35-DS4 Q9650 Gioforce 8600GT(だったと思います) Hitachi HDT7285050VLA ST3250824AS Matsushita TABD-MLT Ratokの増設SATAカードあり(HDDはつないでません) AHA-2940(AdaptecのSCSIカード、MO内蔵) アイネックス 5インチベイHDDクーラー HDC-503BK http://www.ainex.jp/products/hdc-503.htm OS:WindowsXP Pro

  • デスクトップPCを買いたい。

    こんにちは。 自宅のPCが古いため(何年も前に買ったXPです)、 新しいPCが欲しいのですが、PCに詳しくないので、 どれを選べばいいのかわかりません。 特に性能や機種などにこだわりはないので、 できればそこそこ安いもの(それでいて普通に使いやすいもの) で良いと思っています。 現在学生のため、あまりお金もありません。 何かいいデスクトップPCはありますか?

  • 【緊急】マウス、キーボードが動かなくなりました

    デバイスのusb設定を変更していて、或る項目を無効にしてしまい、 マウス、キーボード(無線)が動かなくなってしまいました。 どのようにして解決したらよいですか? ちなみに今はリカバリーディスクなどはありません。 よろしくお願い致します。

  • 【緊急】マウス、キーボードが動かなくなりました

    デバイスのusb設定を変更していて、或る項目を無効にしてしまい、 マウス、キーボード(無線)が動かなくなってしまいました。 どのようにして解決したらよいですか? ちなみに今はリカバリーディスクなどはありません。 よろしくお願い致します。

  • ネットワーク接続の方法

    私はWindows XPを使用しています。 先程、BUFFALO WLI3-CB-G54L Wireless LAN Adapter というもの、誤って「安全に取り外します」という項目をクリックしてしまい、インターネットができなくなってしまいました。 すぐ挿し直したのですが、パソコンに疎いので、何故インターネットができないのか分からない状況です。恐らくは設定のし直しをしなければならないと思うのですが…この場合どのようにすればネットワーク接続が上手くいくのでしょうか?

  • XPが立ち上がらない

    WinXPを修復インストールしたところ、起動しなくなりました。違うディスクからコンピューターの管理で見てみると、正常(アクティブ)となってます。起動時には、WindowsXPが2つ表示されますが、1つしか立ち上がらない状態です。もう一度上書きしようとしてみるものの、修復インストールではなく、すでにインストールされているパーティションにもう一つXPをインストールする設定になります。これまでの常識で判断できないので相談させて頂きました。どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • XPが立ち上がらない

    WinXPを修復インストールしたところ、起動しなくなりました。違うディスクからコンピューターの管理で見てみると、正常(アクティブ)となってます。起動時には、WindowsXPが2つ表示されますが、1つしか立ち上がらない状態です。もう一度上書きしようとしてみるものの、修復インストールではなく、すでにインストールされているパーティションにもう一つXPをインストールする設定になります。これまでの常識で判断できないので相談させて頂きました。どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • デュアルモニタ表示をしたい。

    デュアルモニタ表示したいのですが。 NVIDIA Quadro FX1800のグラフィックボードと積んでいるPCで アダプタ接続部は、DVI-Dが二つで、 一つのモニタは、DVI-DーーーDVI-Dの接続 もう一つは、DVI-SUBをDisplay Port-DVI変換ケーブルで DVI-Dに接続しています。 いざ、電源を入れると、メインのDVI-D---DVI-Dのモニタしか表示されず、SUBが表示されません。 画面のプロパティでも、2画面の設定ができず困っています。 何か解決方法や問題点を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • リカバリーをしたいのですが・・・。

    2年前、中古で買ったFMV LX50Lで、リカバリーをしたいのですが、 中古で、リカバリーディスクが無いという事なのですが、 これがないと、リカバリーは、出来ないのでしょうか? 同じメーカーの同じXPの機種なら、そのディスクを使えますか? よろしくお願いします。

  • OSなし中古パソコン

    先日、OSなしの中古パソコン(富士通FMV-S8120)を購入しリナックスをインストールしようと試みましたがあきらめました。そこでS8120専用のリカバリーディスクをオークション等で購入してウインドウズにしてみようと思うのですが、これではたしてパソコンは使えるようになるのでしょうか。詳しい方いらしたらよろしくお願いします。