katokato の回答履歴

全242件中221~240件表示
  • 輪行袋の汚れは?

    自転車に関しては素人です。 リサイクルショップでダホンのメトロを見つけました。品物はきれいで15,000円。購入を考えています。 購入後は輪行袋を購入し、車に積んで移動することが主になりますし、慣れてきたら短距離の輪行も考えています。 そこで疑問が生じてきました。周りを汚さないために輪行袋に入れる訳ですが、チェーンのオイル等で袋の内側自体は汚れますよね。 袋に出し入れを繰り返すうちに、車体が汚れていくような気がしているのですが、実際にはどうなるものでしょうか。 また、汚れた袋の内側はどのようにきれいにされているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 小・中・高校・大学への営業活動について

    現在、デザイン会社で勤務しています。 学校案内パンフレット作製などの各種印刷物の営業活動を考えているのですが、知人からこんなアドバイスをもらいました。 アドバイスによると、小学校に関しては地元企業のみが取引しているらしく、新規企業が足を踏み入れる事は 不可能との事でした。 それは事実なのでしょうか? それぞれの営業に関して、アドバイスお願い致します。

  • 不動産売物の出し方

    不動産営業を7年やっておりまして最近、売却物件の出し方について 悩んでいます。 今までは、空き地・空家等を探して電話もしくは直接伺って売却する 意思はないか?の営業、もしくはDMを出しての営業というやり方を していましたが、あまりに効率が悪く、他にも良い営業方がないかと 思い質問を出してみました。この業界の方は何を甘いことを…と思う かもしれませんが何か営業法のヒントでも教えて頂ければと思い恥ず かしながら、質問してみました。お願い致します。 尚、勤め先は大手ではありません。広告代等は全て実費負担ですので 広告を打ち続けるのは難しいです。 あと、もう一点質問なのですが、この業界は人の繋がりが大事とよく お聞きしますが、人脈等はどの様に作ればよいのですか? 売物件が出たときは色々と登録したりFAXで物件資料を送ったりします が、客付が決まらず結局自分で客付していますので内装業等の工事系の 方とはお付き合いが少々ありますが業者さんとはお付き合いがほとんど ない状態ですので、人脈の作り方も教えて頂けたら助かります。 甘っちょろい事ばかり質問致しまして誠に申し訳ありません。 お叱りの言葉も覚悟しておりますのでよろしくお願い致します。

  • 広告制作の仕事について

    はじめまして、文系の現大学3年です。 秋から業界研究を始め、デザインや広告の製作に携わる仕事を希望の1つに考えるようになりました。 そこで疑問に思ったのが、 例えば旅行のパンフレットの構成やデザイン等は、旅行会社の製作部などが直接作っているのか、下請けの製作会社が作っているのか、という事です。 様々なケースがあるかと思いますが、「こういう場合が多い」という事を教えてもらえると参考になります。 また、大学では全く違う分野を勉強していて(中高で部活で美術をやる程度)デザインの知識は殆ど無いのですが、 働きながら勉強していくという事は可能でしょうか? 大学在学中に資格取得スクールで勉強してみようとも思っているのですが、週活で忙しくなるんじゃないのかと思い、どうしようか検討しています。

  • デザイン・広告のアルバイトをしたいです。

    最近、デザインすることに興味を持っています。 あるものについて考えて、深くその本質を探っていく作業や 、ものの魅力を違った角度でとらえて、カタチにしていく作業。 ものの魅力を見つけ出したり、伝え方の方法論を考えたりするのを面白く感じています。あらゆるものをデザイニングするおもしろさを感じたくて仕方がありません。現在、美大四年でもうすぐ卒業するのですが、出身の学科がデザイン系ではなく、その方向に知り合いもいないので、どうやってアルバイトを見つけて良いかわかりません。もちろん未経験です。けれどやる気はあります。どうしたら、アルバイトができるのか、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • イベントの見積もり

    今回、海外から仕事の依頼をうけ、 初めて海外イベントの企画する事になりました。 なんとか無事に企画を終え、今度は予算の見積もりです。 質問1 全体予算に対して企画は何%請求するのが妥当か? 質問2 諸経費(交通費やその他費用等々)はどんな請求項目にしたら良いのか? 質問3 海外で行なう場合の差額の割合は? の3点です。 詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ、教えて下さい。 イベント関係の見積もり書の雛形があれば、それもおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 仕事のプレゼン資料はパワポで作るのが一般的なのでしょうか?

    バックにブランドのロゴが拡大されて薄く入った、格好いいプレゼン資料(A4ヨコ)を見たことがあります。 あのようなものはパワポで作るのが一般的なのでしょうか? デザイン的にも説得力のあるプレゼン資料を作る勉強をしたいです。 参考になるサイトがありましたら、教えていただければと思います。

  • イベントの見積もり

    今回、海外から仕事の依頼をうけ、 初めて海外イベントの企画する事になりました。 なんとか無事に企画を終え、今度は予算の見積もりです。 質問1 全体予算に対して企画は何%請求するのが妥当か? 質問2 諸経費(交通費やその他費用等々)はどんな請求項目にしたら良いのか? 質問3 海外で行なう場合の差額の割合は? の3点です。 詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ、教えて下さい。 イベント関係の見積もり書の雛形があれば、それもおしえてください。 よろしくお願いします。

  • データマイニングについて

    データマイニングのコンセプトを分かりやすく、ケース・スタディみたいな感じで説明してくれてる、サイトを探しています。よろしくお願いします。

  • 野外広告

    JRに隣接する土地を所有しているのですが、その土地に野外広告を出したいと思っています。 広告を出す顧客等、一環して協力してくれる会社ってないでしょか? また、この場合、他に方法はないでしょうか?

  • 野外広告

    JRに隣接する土地を所有しているのですが、その土地に野外広告を出したいと思っています。 広告を出す顧客等、一環して協力してくれる会社ってないでしょか? また、この場合、他に方法はないでしょうか?

  • 自転車のメーカーについて

    自転車のメーカーについて知りたいのですが,部品メーカーも含めて紹介しているサイトってありますか? また自転車業界の動きや状況についても教えてください. お願いします.

  • スーパーでの効果的なPOPのキャッチコピー

    スーパーマーケット営業で、商品を売るのにPOPを作成しますが、そのときにつける商品のコピーを考えるのにいつも悩みます。 効果的なコピーはどうやって生み出されるものなのでしょうか?

  • 会社経営シュミレーションゲームで黒字を出すには?

     私は建築系の学科の学生なのですが、今回ゼミで会社経営シュミレーションのゲームを使った課題が出されました。ゲームに慣れる暇もなく短時間で結果を出さなければなりません。    ゲームの内容は、自分が経営するのはパソコン会社で、競争相手は2社。商品はディスクトプ・ノート・オールインワンの三つです。現在オールインワンは製造していません。あと、商品の性能などは設定できません。人件費や商品価格などを変えながら行います。  すごく抽象的な質問で申し訳ありませんが、一般的な知識しかありませんので、ニュアンス的にわかってくれた方がいましたらご回答ください_(._.)_

  • 女性週刊誌への広告掲載料はおいくらくらいなんでしょう?

    隔週で発行されている女性週刊誌。 例えば女性セブンや女性自身etc... ダイエットや通販の広告が出ていますが、一体いくらくらいの掲載料がかかるのですか? 全く検討がつかないのでどなたか教えて頂けますか? 1Pや2/1Pなどあるようですが・・・ 今後女性向の通販ビジネスをちょっと考えていますが、サイトをどのように展開してよいのか頭を悩ませております。あまりにもお高いと手も足も出ません。

  • スポーツ科学について

    スポーツ科学は現代のスポーツには欠かせないのものとなりつつあるそうですが、その利点と欠点を具体的に教えてください。

  • 企業の宣伝に乗せられて・・・

    バレンタインデーや結婚式のキャンドルサービス、ホワイトデーや婚約指輪の月給の3ヶ月分もしかり。 知らず知らずのうちに企業の宣伝に乗せられていることって他にありますでしょうか? お気づきの方、ご存知の方お願いいたします。

  • インターネットの普及につれ新聞はなくなるのか?

     疑問に思った事があります。 インターネットで簡単にニュースが見れるようになりました。新聞よりも早く、そして無料で。どんどんインターネットが普及すれば新聞を読む人がいなくなるかもしれません。でも、今の所、新聞を読む人が少なくなると言う傾向はないみたいです。何故ですか?? なぜ、新聞はなくならないのですか?また近い将来なくなると思いますか?色々な意見聞かせてください。

  • マウンテンバイクで走れる山

    いつもは、ロードをやっているのですが、通学に使っているシティサイクルが 壊れてきたので通学と休日の遊び兼用のマウンテンバイクの購入を 検討しています。しかし、サイクリングロードや普通の道路は ロードで走るし、折角のマウンテンバイクなのだから山を走りたいと思っています。 しかし、マウンテンバイクで走ってもいい山、或いは悪路というのがどうも見つかりません。 そこで、東京都(神奈川との県境付近)から行ける距離にある マウンテンバイクで走れる山を教えて欲しいです。よろしくお願いいたします。

  • マウンテンバイクはカゴが無いから不便なのよ

    最近運動不足を気にして原チャリ通学をやめて自転車で通学することを決意しました。 で、ママチャリじゃ面白くないので買いました。 マウンテンバイク!! 21段シフト、前後サス付きのイカしたヤツです。 こいつがあれば多少の悪路もママチャリと違ってスイスイです。 しかし弱点を発見しました。 カゴがない!! 普段何気なく使ってたカゴでしたが無いとこんなにも不便なのか。と痛感しました。 しかし今の愛車(ちなみに名前はナイチンゲール)にカゴをつけるのはどうでしょう。 絶対に変ですよね。 自分的にはコンパクトな鍵付の収納ケースみたいなのを自転車に取り付けたいのですが売ってないんですよね。 ポーチみたいのはいっぱいあるけど雨の日とか濡れちゃうでしょ。 いろいろ探してみたのですが皆さんの意見も聞いときたいと思い投稿しました。 なにかイカす商品やアイデアを知ってる方、返信お願いします。