d-buu の回答履歴

全175件中21~40件表示
  • スポーツジムの、事務職の求人を見たのですが。

    志望動機は、一体どんなことを書けばよいのでしょうか。参考までにアドバイスください。 また、採用試験が、面接の他に一次試験と二次試験があります。 スポーツジムの事務職の試験とはどんなことをやるのでしょうか・・・

    • ベストアンサー
    • noname#65797
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • 就職と大学の学部との関係について

    今高3の受験生なんですが、将来は東日本旅客鉄道などの鉄道関係の職業に就きたいと考えています。 しかし、どのような大学でも、そちらへの就職というものは、とても少ないようです。 そんな中で、東日本旅客鉄道に入ることができる可能性が高い大学や学部などってあるんでしょうか?? 知っている方がいましたら、教えていただければ助かります!!

    • ベストアンサー
    • noname#112153
    • 大学・短大
    • 回答数2
  • ダイエットのために水泳をしたが、ひざが・・・

    ダイエットのために13年ぶりに水泳をやりました。最初は水中ウォーキングであとは平泳ぎをずっと、止まったり水中で小休憩しながら3時間くらい泳ぎました。下手なのですが下手なりに足と手のタイミングなどをきにしながらやっていました。プールからあがると、右足の膝の内側が痛いです。次の日も痛いです。これはなれない動きをしたからでしょうか?よくある話ですか?ほっとけば治りますでしょうか? 激しい痛みではありません。膝に、ぐっと力をいれたりするとなんか痛いです。ご意見いただけたら幸いです。 30歳の女です。お願いします

    • ベストアンサー
    • motits
    • 水泳
    • 回答数3
  • 保育士・幼稚園教諭の資格がなくても出来る子供の教育に関する仕事

    子供の成長を手助けできる仕事を探している30歳女性です。 保育士・幼稚園教諭免許は持っておりません(四大の教育学科を卒業していますが)。 今の年齢から、最低2年を掛けて養成学校に通うことにも、働きながら独学で試験に臨むことにも不安があります(現在都内で1人暮らし、派遣社員です)。 資格や実務経験がなくても子供たちと触れ合えるような仕事にはどんなものがあるのでしょうか?特に、金銭的にも時間的にも、比較的取得しやすいと思われるチャイルドマインダーの資格をお持ちの方で仕事に活かされている方がいらっしゃったら、現在の状況などを教えて頂けるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 保育士・幼稚園教諭の資格がなくても出来る子供の教育に関する仕事

    子供の成長を手助けできる仕事を探している30歳女性です。 保育士・幼稚園教諭免許は持っておりません(四大の教育学科を卒業していますが)。 今の年齢から、最低2年を掛けて養成学校に通うことにも、働きながら独学で試験に臨むことにも不安があります(現在都内で1人暮らし、派遣社員です)。 資格や実務経験がなくても子供たちと触れ合えるような仕事にはどんなものがあるのでしょうか?特に、金銭的にも時間的にも、比較的取得しやすいと思われるチャイルドマインダーの資格をお持ちの方で仕事に活かされている方がいらっしゃったら、現在の状況などを教えて頂けるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 障害児をもつママです・・・

    私は3歳の障害を抱えた息子のママです。 どちらで聞いたらいいんだろう?と思い、こちらで質問しました。 近々自転車を購入しようと思っています。 今は家→保育園→職場までは来るまで通っています。 実は未婚でもあるので、最近ガソリンが値上がりをしたり色々の値上げでどこかで節約をしようと思ったのが車でして・・・ でも正直今まで自転車というので通勤とかもなく、ましてや子供を乗せたこともなく・・・でも息子はちゃんとお座りもできるのでその辺は大丈夫だと思います。 3歳とは言ってもまだ身長は75センチくらいしかなく、言葉もしゃべれません。 前に乗せた方がいいのか、後ろがいいのか・・・ 色々なことがわからないので、何かアドバイスがありましたらお願いしたいと思います。

    • ベストアンサー
    • aedpas
    • 育児
    • 回答数9
  • どうしたら信用してもらえますか・・・

    度々、こちらでお世話になっております。 今回も皆様のお力をお貸しください。 私には、2週間程前から付き合い始めた彼女がいます。 きっかけは、私の一方的な押しに負けて付き合ったという感じです。 先週の土曜日の夜、彼女と電話をしていた際に話しの縺れから 言い合いに発展してしまいました。 言い合いというのも、付き合い出しで性格の価値観が合わなく 何度かありました。 その都度、一応解決できてきたのですが、土曜日は私も気分が悪く ついカッとなって「元カノと戻れるものなら戻りたいわ」と言って しまいました。 私は1月まで元カノと5年間付き合っておりましたが、生活環境等 で結婚はできないという理由でお互い納得して別れました。 私の気持ちとして、元カノに対して未練はないのですが、何度も ケンカになってしまうので、こんな思いをするなら居心地の良かった 元カノがいいという意味で嫌味を言ってしまいました。 その発言に昨日の夜、怒りが波及してきました。 なぜ昨日かというと、日曜日にデートをしてそこで肉体関係を持ち ました。 今まではまだ、私の事を好きではなかったようですが、関係を持った ことにより好きという感情が芽生えてきてくれたみたいです。 ですが、せっかく向き合う気持ちができたのに、私の失言のせいで、 元カノと戻りたい気持ちが本心だと思われてしまいました。 それ以降、昨日の会話では何を言っても信用してもらえず、時間も 遅かった為、渋々電話を切ることになってしまいました。 私の出来る範囲で誠意を伝える為に、まず電話番号を消去しました。 番号を消したことは、朝メールで謝罪と一緒に伝えました。 今後、私はどうやって彼女と接して信用してもらえる関係を築いて いけばよいでしょうか?? アドバイスの程、よろしくお願いします。

  • 結婚指輪、シルバーはアリですか?

    今秋結婚する者です。 お恥ずかしい話、結婚資金がかなりギリギリです。 どこを削ろうか彼と検討した結果、2人とも指輪に拘りがないので結婚指輪をシルバーにしようかという話になりました。 シルバーでもティファニーなどのブランドで購入すれば刻印もしてくれますよね? 実は私、過去に指輪を何度も無くした経験があるのでそれ以来指輪はつけた事がありません。 アクセサリーが苦手で、ごくたまにしか付けません。 結婚指輪を日常的につけるかどうしようかも迷っている位です・・・。 彼も貴金属には全く興味がなく、「指輪の形をしていればいい」そうです。 指輪に何十万も出しても無くさない自信はないし、それなら披露宴や新婚旅行にその予算を回したいと思っています。 結婚式や披露宴は普通にやるのに、指輪がシルバーなどの安物って変でしょうか? ご意見、お待ちしています。

  • 月収18万では結婚してやっていけませんか?

    こんにちは。26歳男性です。 先日内定を頂きまして、今春から就職予定です。 付き合っている彼女と、就職したら結婚したいと思っていました。 彼女は同じ歳で4年前から働いています。 僕の職種は給料が低いのですが、その中でも給料の高いところへ就職が決まり、僕としては十分な収入だと思うので、僕は結婚後彼女には専業主婦になってほしいのです。 ですが彼女は、僕の収入だけではこれから子供も生まれたりしたらやっていけるかわからないので、仕事はやめたくないと言います。 僕の月収は18万の予定ですが、実際は税金引かれて手取りがもっと少なくなるので、これではやっていけないと言われました。 確かに今僕には貯金はなく、彼女が少し貯金している程度ですが、これから二人でささやかに暮らせばやっていけない金額ではないと思うのですが、どうでしょうか?

  • 理科大で女の人と知り合うところ

    変な事をお聞きします。東京理科大学には男が多いと思うんですが、理科大の女子は理科大の中でもモテル男とつきあって、埋まってしまうような気がします。 普通の男が女の人と知り合うところはあるのでしょうか?? 他の大学との交流、合コン?などはあるんでしょうか?? どういうところで知り合うんでしょうか?? 質問が多くなりましたが、少しでもいいので情報をお願いします。

  • チャックインの早いホテル教えてください

    東京駅に近くてチェックインの早い(11:00位) 綺麗なホテル(ビジネスでは無い)を教えてください できればお得なホテルが良いのですが。。。 よろしくお願いいたします。

  • 明治大学と東京理科大学

    国立の埼玉大学が第一志望の息子の事なのですが、センター利用で合格した東京理科大学理工学部(数学)の入学手続きの締切りと明治大学理工学部(数学)の発表が重なっていて、明治が受かっても受からなくとも理科大はキャンセルすると言っています。今後の合否の状況にもよりますが一時金を払わないですむことはいいのですが、単純にこの2校を比較した場合一般的評価、将来性はどうなのでしょうか? ちなみに発表はまだですが理科大の理学部、MARCHその他の大学も受験していて発表はまだです。

  • 受験。応援して下さい><

    いきなりすみません。 私はあと6日後に大学を受験します。 ただただ、誰かに応援してもらいたいです。 高1の終わりで親を亡くして、一番頑張らなきゃいけない高2は無気力でした。高3で受験勉強の大変さを知り、勉強を始めました。塾のスタッフには相談できず、勉強する時間よりも悩んでいた時間が長かった。早めに決めたくて出した指定校推薦は評定が足りず、秋受けたAO入試では落ちました。 全部、人のせいにしてきました。勉強ができなかったことも、AOで落ちたのも。 私は自分のために勉強したいという気持ちがありません。自分のために第一志望に受かりたいと思えません。人生何がおきるかわからないし、将来の夢なんて真っ白になってしまった。受験よりももっと大切なものがあると思っています。だから受験しないという道もあったけど、それを選ばなかったので、最後は責任もって受けて合格したいと思っています。 なんの質問にもなっていませんが、応援してくれませんか。 厳しい言葉があってもかまいません。ただただ、最後、自分の本気がだせるように、頑張りたいのです。

  • うがいの水を上手く処理したいのですが

    うがいで吐き出した水を、上手く処理する方法を教えて下さい。 オムツのようなシートに吐き出して、燃えるゴミとして処理できるような介護用品があれば、と思います。そのような物があれば教えて下さい。 毎食後に歯磨きをしたいのですが、うがいがネックなのです。

  • 子供の笑顔に直結する仕事ってありますか?

    こんばんわ。 私は就職活動をしている学生です。 今、自分のやってみたいこと、興味のあることを探すために色々な会社の説明会に行っています。でも、なかなかピンとくる会社がありません。 子供の笑顔に直結するような仕事をしたいとおもうのですが、就活サイトで検索しても限界があり、どのような仕事があるのかを細かく知ることができません。保育士や塾の先生以外で子供の笑顔につながる仕事はありませんか?是非教えてください!

  • 青短or神田外語or日大

    将来は航空関係の仕事に就きたいのですが、どこの大学に進学するか悩んでいます。 就職率の良い青短に進学する方が良いのでしょうか? それとも、やはり短大ではなく4年生大学の方が良いのでしょうか? どちらにしろ、留学はするつもりです。 教えて下さい☆

  • 看護師の病院以外への就職

    今中3の男子なのですが、4月から5年一貫教育の看護学校に通う予定なのですが、男性看護師として小児科などに勤務する事は可能なのでしょうか。 看護実習のときに男子なので大変な事はどのような事があるのでしょうか。(男子は産科の実習が精神科に変わるという話を聞いたのですが本当なのですか) また、看護師の病院以外への就職といったらどのようなものがあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#52109
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • 大学の追試

    うちの大学では追試になった際千円を払うんですがみんな高いと言っています。他の所ではどうなんでしょうか? そもそも追試にお金取るって普通なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#70523
    • 大学・短大
    • 回答数6
  • 保育士の資格と児童施設について

    こんにちは。 こちらのカテゴリーでよいかどうかわからないのですが、 ご存知の方がおられましたら教えてください。 現在は会社員として一般企業に勤めてる31歳(女性)で、現職とは無関係ですが、前々から心に引っかかっている仕事があります。 それは、子供を相手にする仕事です。 ボランティアや何かを教えることでもいいのですが、一番関心があるのは障害児や母子児童などの施設で働く事なのです。 未経験ですし需要も少ないと思うので、何か仕事をしつつボランティアとか、経済的にゆとりがあればアルバイトでさせていただく、などの道を考えています。 ずっと心に引っかかっていましたが、年齢的に無理だろうと思い、何もしないままでした。 関連資格がなにもないので、(教員免許は持っていますが)、今は働きながら保育士の資格をとろうとしています。 なんでもいので、上記のような施設に関してご存知の方がおられましたら、教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • インストラクターへの片想い、振られたけどあきらめられません。

    私は20代女です。 通っているジムのインストラクターさんに片想いしています。 彼は10歳年上で、私は週に何度か彼の受け持つクラスに参加しています。授業の後に他の生徒を含めた何人かで良く話すようになって、仲良くなりました。メールしたり、彼が声をかけてくれて何度か2人で帰ったりしているうちに好きになってしまいました。 勇気を出して誘い、プライベートで食事に行ったのですが、帰りに私が告白しようか迷っていたら、悟られて「彼女作る気ないから」と言われてしまいました。それでもあきらめられず、何度か2人でご飯を食べに行きましたが、この前「ちょうどさっき先輩に誘われたから一緒に」と、彼の学生時代の先輩の男性を連れて来て、少し凹みました。最近は彼の仕事の愚痴をメールで聞いたり、夜中までメールで語り合ったり、仲良くなってきたと思っていたのに…。 ご飯食べに行った次の日に彼からメールが来て、「君が俺を好きなのが伝わってくると、俺の授業じゃなくて恋愛目的にクラスに参加してるのかって思ってしまう。俺は仕事で頭がいっぱいで恋愛する気ないし、君の気持ちには応えられない。プライベートではもう会えない。」と言われました。私は彼と切り離して考えても彼の授業が好きなので「分かりました。迷惑かけてごめんなさい。授業はこれからもよろしくお願いします。」と送りました。 そして気まずいながらもいつも通り授業に出た帰り、彼に呼び止められて全てを話されました。実は私がいつも彼の事を相談していたクラスの女の子(Aちゃん)が、私と彼がプライベートで会い始めてからずっと「あの子と付き合う気あるの?ないなら気をもたせるから行くな!」とか私の気持ちをある事ない事しつこくメールして来ていた事、Aちゃんからも食事誘われたけど断っていたので私に嫉妬しているのだろう、と。彼は職業柄すごくモテるらしく、よく告白されたり待ち伏せされたり大変で、女は面倒くさいと分かってるので、普段はめったにプライベートで会ったりしない、でも君は付き合う気とかはないけどなんか大丈夫な気がした(面倒臭いことにならなそう?)、今考えれば軽率だったかもしれない、女は怖いから昔俺と話してただけでリンチされた子もいたし俺とは男女で関わらない方がいい、正直Aちゃんからのメールの嵐には参っているし怖いしとりあえず君のためにももう先生とは会わないって言っておきな、まあもう俺も会わないけどね。君に彼氏や好きな人ができればいいのかもしれないけど、ほんとうにごめんね。と言われました。彼に告白する人は振られるとみんな授業に来なくなる、結局俺の授業じゃなくて恋愛目的なのかよって、真剣に仕事をしている彼にとっては屈辱的だそうです。「みんな君みたいに分かってくれないんだよ…」と悲しそうな顔をしていました。それを見た私は「もう私は大丈夫だから。ふっきれたし。Aちゃんの事もびっくりしたけどちゃんと上手く仲良くやるから。ほんとにごめんね」と強がって言ってしまい…でもやっぱり彼が大好きなんです。 彼にとって私は恋愛対象でも何でもない事分かってます。でもどうしても彼が好きで、へこんでる時は力になってあげたいし。どうしたら振り向いてくれるでしょうか?どなたかアドバイスを下さい!