nyajinyajio の回答履歴

全42件中21~40件表示
  • 複数の動画を1つにつなげるには?

    ネットからダウンロードしたいくつかの動画を1つのファイルにまとめたいんです そんなことが可能なフリーウェアのソフトはないんでしょうか?

  • LAMP 切れ警告について

    以前、エスティマ-ルシーダに乗ってい時、ブレーキランプ が切れた時、断線警告LAMP(断線ウオーニングLAMP と言っていたように思いますが)が点灯して出掛けに気が付いたときがありました。現在新型のエスティマに買い換えましたが、これがありません。ウインカーランプが切れた時は、音の感覚でわかるらしいのですが、ブレーキランプが時はどうやって判断するのかわかりません。 やはり、出掛けに毎回他の人に確認してもらうしかないのでしょうか。なぜ、トヨタはなぜこれを外したのか安全上必要だと思うのですが。(やはり、コスト削減したのですかね)。もっと高級車でないと,もうこの装置はないのでしょうか。みなさんは、この装置の必要性はどうですか? また、ランプ切れはどうやって判断していますか?

  • 古いパソコン使い続ける方法

    NECのPC9821V7という古いパソコンを事務用に使用しています。 OSはウインドウズ95です。 ハードディスクは850MBしかありません。 容量が小さいのでなるべく使わないソフトは削除して使っていますが未使用領域も慢性的に少なく大変です。 あと古い機械なのでハードディスクの寿命も気になります(6年間ほとんど毎日5-6時間以上使用しています)。 このマシンに20GBの内蔵ハードディスクを増設しても使用できるのでしょうか。増設は1台まで可能と書いてあります。 聞く所によると20GB全部は使えないかもしれないけど、そのうちのいくらかは使えると言う風に聞きましたが。 はたして、最近のハードディスクがこの古いマシンにつなげるのかもわかりません。 また、今の古いハードディスクからではなくて増設した方のハードディスクからシステムが起動するように変更できるものなんでしょうか? とにかくこのマシンはもう少し使い続けたいので、何かいい方法があれば、教えください。

  • 97年モデルDESKPOWER SII15のドライバ

    組立てマシンを購入し、以前からある97年モデルDESKPOWER SII15のディスプレイをつないだところ、 たぶんドライバが合わなかったのだと思うのですが、表示がうまくされません。(640×480 16色) 富士通のHP、FMWORLDでそれと思われるドライバ 【ATI Display Driver for windows95/98 En/Jp Ver.4.11.2598】 http://www.fmworld.net/product/lib/rage/w9x2598.html を落としてきて入れたのですが、デバイスマネージャー「?」がついています。 OSは98SEです。 古いディスプレイなので諦めたほうがいいでしょうかね~…。

  • 一番安くて使いやすい方法

    これから、電話回線を引いてインターネットを接続しようと思います。 そこで、まず、電話回線を引くのに、加入権が70000万もかかるということなのですが、安い方法はありませんか??ライトプランというものを聞いたのですが どういうものですか?? インターネットはADSLにしようと思います。BBはトラブルが多いようなので避けたいのですが・・・やはりフレッツADSLがおすすめですか?? プロバイダーについても教えてください。 やはり、無料などのプロバイダーはトラブルが多いですか?? 一番よい組み合わせをおしえてください。

    • 締切済み
    • noname#2810
    • ADSL
    • 回答数7
  • つげ義春さんの作品で…

    題名が全く思い出せないのですが、読み直したいなと思っています。主人公は子供だったと思いますが、町のメッキ工場で働いているんですが、結構悲惨な目にあって…と言うものです。絵柄とかはなんとなく覚えてるんですが、題名が出て来ません。どなたかよろしくお願いします。

  • DVDプレイヤーのレンタル

    DVDプレイヤーのレンタルって出来ますか?東京都内でそういうお店があると大変に有り難いのですが。ご存じの方はURLなどの情報も含めて教えて頂けると有り難いです。お願いします。

  • 銀行振り込み時の振込み手数料の仕訳は?

    代金を払うために、銀行振り込みをしました。当然、振込み手数料がかかりました。この費用は、代金に含めて処理するのでしょうか。適用に、「振込み手数料XXを含む」と記入するのでしょうか。 又、振込み手数料には、消費税は含まれていないのでしょうか。

  • エクセルの表の大きさ(印刷)について教えてください!

    初心者なのでわかりません!教えてください! エクセルで表を作りました。 印刷プレビューで見ると表が小さくてA4の左上に見にくくありました。 表は字を大きく見やすくA4いっぱいに作りたいのですが、 拡大/縮小で大きくすると次ページに行ってしまいます。 また、A4縦横に入るようにすると小さいのです。 そうした場合、綺麗にA4にはいるように作るにはどういうやり方が あるのでしょうか? 私は、やり方がわからなかったので、行と列の長さをめいっぱい 広げてA4に収まるように作りました。 大きくしているので、また付け加えなどあった場合修正が大変です。 それと、大きく作ったのを印刷したのですが、端の罫線が消えてます。 余白のとこをいじったみたいで元に戻りません。 (プレビューでは表は全部入ってますが、線は消えてます) 罫線が印刷されるように戻すにはどうしたらいいのでしょうか? 以上2点教えてください! よろしくお願いします。

  • どうしても途中で萎えてしまうのです

    彼女とつきあい始めてから4ヶ月くらいになりますが、まだ一度も挿入に成功していません。何回もホテルに行っています。最初は勃つのですが、いざ挿入というときに萎んでしまいます。私自身があまり経験が多い方ではないので、最初のうちは緊張しているだけかなと思っていました。しかし回数を重ねても状況はかわりません。フェラチオをしてもらっても射精に至りません。気分をかえて旅行に行ってみたりしましたが、同じでした。似たような質問もこの掲示板で見かけますし、そのうちなんとかなるだろうとは思うのです。焦ることが一番良くない事もわかります。しかし、もうそろそろ状況が改善されてもいいと思うのです。ずっとこのままでは彼女にも申し訳ないです。このまま今の状況を続けて、射精ができるようになるのを待つよりも、少しでも早く状況が改善される方向に持っていきたいのですが、何か良いアドバイスはないものでしょうか。

  • 我慢して働くべきでしょうか?

    私は、朝七時出勤の夜は十一時に帰れれば早い方です。営業ですからもちろん残業手当はありません。昼もご飯を食べずに働いています。さらに、休みは月に二日しかない状況です。給料も手取り七万円です。労働基準局に訴えようかなーとも考えてます。報奨金が出たらすぐに辞表を出そうかと考えてるんですが、この就職難で再就職先は限られてくるのでしょうか?我慢するべきでしょうか?

  • 修理費

    エプソンのPM-3300Cを使ってるんですが、 インクが全て出ない状態なので修理に出そうと思っています。 修理費って一体どのくらいなのでしょうか? または、おおよその値段でいいです。 どのくらいでしょうか?

  • DVDプレイヤーのレンタル

    DVDプレイヤーのレンタルって出来ますか?東京都内でそういうお店があると大変に有り難いのですが。ご存じの方はURLなどの情報も含めて教えて頂けると有り難いです。お願いします。

  • 自宅の電話の子機。

    自宅の電話の子機が 兄の癇癪時による投げつけ(汗)で壊れてしまいました。 もう、修復出来ない位に壊れていて、困っています。 子機だけ新しい物を購入する事は出来るのでしょうか? メーカーが古い物なので、生産はしていなく 取り寄せ出来ません。 子機のみ適当に買って来ても 使えるものなのでしょうか・・・? 説明下手でスイマセンが宜しくお願い致します。

  • 減価償却費がつかめない

    減価償却というのが本を何回読んでも本質がつかめません。 例えば、10万円以上20万円未満の小額資産については3年間で減価償却をできるとありますが、「できる」ということは会社にとっては有利なことなのでしょうか? それとも償却しなくてはダメなのでしょうか? また、この額のものを現金で買ったときに、いきなり3回に分けたうちの1回分を会計すればいいのでしょうか? そうすると、現金が合わなくなってしまうからおかしいと思ったのですが、どういうことでしょうか?

  • EXCEL計算式が入っているセルを空白表示に

    EXCELデータで、セルに計算式が入っているのに画面上には何も数字が表示されていないというファイルをもらいました。 普通に、例えばSUM関数とかを入力したとき、結果が0だと、0が表示されますよね。もらったファイルでは、0が表示されておらず、0以外だと表示されるようになっています。 そのセルの計算式を見ても、特に変わった条件数式(IF関数など)が入ってもおらず、セルの書式設定を見ても特に変わったことがあるようには思えませんでした。 いったいどうやったら、こういうことができるのでしょうか?

  • ADSLの設定について教えてください(バリュウスター)

    友人の自宅のADSL(e-accessから支給のnecのモデムです)なのですが、LINKが点灯までは上手くいったのです、しかし、IEを出して「HTTP://192.168.0.1」をいれると設定になるはずなんですが、なぜかIEが消え、biglobeの入会画面になってしまいます。メールを開こうとしても同じです。サポートもそれはパソコン側の問題ですねぇ・・・といわれてしまいました。 ちなみに友人のパソコンはバリュウスターのv何とか800というやつだったと思います。 私はDELLなのでメーカーパソコンがよく分からないのですが、こういう場合はどうしたらよいのでしょうか。また、なぜ強制的に入会申し込みになるのでしょうか? 教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • wolf23
    • ADSL
    • 回答数3
  • 伊豆の観光スポット

    次の日曜日から伊豆に旅行に行くのですが伊豆半島でここは見た方がいいだろうという、おすすめのスポットを教えてください。 ちなみに旅行に行くのは私の両親で60才前後です。 朝暗いうちに出て大阪から高速で鎌倉まで行って、そこから南下して伊豆に入るそうです。 宿泊は1日目は熱海、2日目は土肥温泉です。

  • オークションの登録について

    エキサイトのオークションを利用したいと考えているのですが、規約を読むを18歳未満はお断りを書いてありました。 私は今年の11月で18歳になるのですが登録できないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ADSLの1,5ってどうでしょう?

    我が家の地域はADSLの1,5Mなら通るそうです。 今はISDNですが、いずれADSLにしたいと考えていました。 今回2台PCを繋ぐのでどのみちルーター兼TAを新しく購入する際に、ADSLにかえようかと考えていますが、1、5Mだとどうなのでしょうか? ISDNとさほど変わらないなら考えてしまいます。 アドバイスください!!