fujishiro の回答履歴

全809件中181~200件表示
  • MAPKって実際どう働くの?

    大学の研究室のM1の者です。MAPKが関与する酵素産生機構を研究しています。「○○の産生促進機構にはERKが関与する」といった話の文献を読んでいていつも思うのは、上流の刺激が何であれ、同じMAPKの一つが活性化すれば下流の反応は同じなのですか?つまり、一つのMAPKの仕事は一つだけなのですか?

  • 薬学と物理の関係

    今薬学部1年の者です。 突然ですが薬学と物理って具体的にどのような関係があるのでしょうか??とても気になるのですが、HPや本で調べても詳しいことは載っていなくて・・・ よろしくお願いします。

  • 左翼の影響?

    憲法の、「国際紛争の解決の手段として武力を用いない」の理念は、今後もずっと堅持しなければならない、と思っている人は、左翼のプロパガンダに相当影響されている、という意見を聞きました。その見方は概ね正しいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • rerira
    • 政治
    • 回答数9
  • アングルについて

    プロレスにおけるアングル 非常に大切なものだと思います プロレスを見続けて20年も経つときちんとアングルを考えながらプロレスというものを楽しめるのですが 世間的には八百長といわれ プロレスの認知度が低い原因になります やはりアメリカと違って日本ではアングルというものはタブーなのでしょうか? アングルだと分かっていてそのシナリオの展開を楽しむといった広い見方はやはり日本人の体質にあわないのでしょうか?

  • 左翼の影響?

    憲法の、「国際紛争の解決の手段として武力を用いない」の理念は、今後もずっと堅持しなければならない、と思っている人は、左翼のプロパガンダに相当影響されている、という意見を聞きました。その見方は概ね正しいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • rerira
    • 政治
    • 回答数9
  • 日本国憲法前文について

    日本国憲法前文についてどう思われますか?意見をお聞かせください。 前文 日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることのないようにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。 そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。 これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。 われらは、これに反する一切の憲法、法令および詔勅を排除する。 日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。 われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと務めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う。 われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。われらは、いずれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従うことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立とうとする各国の責務であると信ずる。 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓う。

  • 左翼の影響?

    憲法の、「国際紛争の解決の手段として武力を用いない」の理念は、今後もずっと堅持しなければならない、と思っている人は、左翼のプロパガンダに相当影響されている、という意見を聞きました。その見方は概ね正しいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • rerira
    • 政治
    • 回答数9
  • Windowsのセットアップにて‥

    皆様のおかげでOSのディスクを読みこむところまではいけました。 しかし今度はインストール先のドライブを選択する画面でHDDの容量が表示されず、不明なディスクというものが出てきました。 そしてEnterを押してみるとどうやらエラーが起きているような文字の羅列が出てきてしまいます。 接続したHDDに問題があるのでしょうか? ちなみにS-ATAで2台接続されている状態です。 ご指導よろしくお願いします。

  • ATPについて

    同化や異化をはじめとして、色々な分野でエネルギーの単位として「ATP」という物質がでてきますが、実際にどのようにエネルギーとして使われるのでしょうか? 例えば、好気呼吸でグルコース1分子あたり38ATP作られ、身体を動かす時のエネルギーとして使われる…などの文章が教科書にありますが、実際、ATPがどのように使われて筋肉が動いたり、エネルギーとして使われるのでしょうか?ATPが燃えるとも思えないし…。どなたか、教えてください。

  • ATPについて

    同化や異化をはじめとして、色々な分野でエネルギーの単位として「ATP」という物質がでてきますが、実際にどのようにエネルギーとして使われるのでしょうか? 例えば、好気呼吸でグルコース1分子あたり38ATP作られ、身体を動かす時のエネルギーとして使われる…などの文章が教科書にありますが、実際、ATPがどのように使われて筋肉が動いたり、エネルギーとして使われるのでしょうか?ATPが燃えるとも思えないし…。どなたか、教えてください。

  • なぜ政府は憲法を改正したいのでしょう?

    政府は憲法改正するための理由をわざわざ探しているように見えます。 普通は現行憲法で問題が発生したときにその問題の発生している点をどのように改正するかと言うように話し合うものではないのでしょうか? 政府は憲法9条を改正して何をしたいのでしょうか?

  • 人間ってむかつく程デリケートじゃないですか?。

     Drコトー診療所という番組を見て思ったんですが、人間って怪我や発症が異常に多いよう感じます。  それとも他の生物も同じように自然界で生活していて怪我や発症もあるけど、そのまま死を受け入れているだけで、人間が抵抗する作業をするから多いように感じるだけでしょうか?。

  • 薬学部の授業

    薬学部の学生生活は大変だと伺っております。 時間もかなり拘束されるとのことですが、終電近くになったりすることもあるのでしょうか? 実験がうまくいかない為と聞いたりしましたが、それほど実験は長引くことが多いのでしょうか? 夏休み、春休みもないというのは学校に行かなければいかないからですか?それともレポートや日々の勉強等で忙しいからでしょうか?? 薬学部卒業の方や、その道に詳しい方。もしよいアドバイスがあればお願い致します。

  • 薬学部の授業

    薬学部の学生生活は大変だと伺っております。 時間もかなり拘束されるとのことですが、終電近くになったりすることもあるのでしょうか? 実験がうまくいかない為と聞いたりしましたが、それほど実験は長引くことが多いのでしょうか? 夏休み、春休みもないというのは学校に行かなければいかないからですか?それともレポートや日々の勉強等で忙しいからでしょうか?? 薬学部卒業の方や、その道に詳しい方。もしよいアドバイスがあればお願い致します。

  • 小泉総理が唱える「郵政民営化」とは?

    (1)小泉総理がここまで情熱を持って民営化を唱える理由は何でしょうか? (2)民営化になった際のメリット、デメリットについて教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 政治
    • 回答数4
  • ステロイド剤の服用をやめた時

    3~4年くらいアレルギーのためにステロイド剤を飲んだ人が、飲むのを少しずつ減らしていくと、関節や筋肉が痛くなったといいます。そんな症状は出るのでしょうか? 教えてください。

  • なぜ? 社会の終わり?

    最近の若い年代は 行儀も知らない 挨拶もできない 緊張感がない など 昔では 気合い入れられていた程の事が 最近の人は 平気で行っていることに?? 疑問を感じています。 何処でどう間違って変わっていったのでしょうか? メディアの先も考えないドラマ、アニメ等の、無法地帯 これからどうなるのか? 背筋を伸ばす緊張感を感じた事の無い生活を送って いるから現実逃避したバーチャルな思想を持つのでは無いでしょうか? 同じような意見を持った方はどの様に思いますか? これから先が不安です。

  • 薬学部か法学部か

    こんにちは、現在高一で進学校に通っています。 一週間後に文理選択が迫り、非常に焦っています。 というのも、文理選択に迷っているのです。 文系なら、法学部。 理系なら、薬学部に行きたいと思っています。 法学部なら司法試験を受け法曹三者のうちどれかになりたいと思っています。司法試験の厳しさはよく分かっています。親族にもたくさんいますから。 しかし、法曹の仕事に就くことが私の憧れで、すごくかっこいいと思うんです。 薬学部にも興味があるのは、薬が大好きで非常に興味が あるからです。 そして、薬学部の方が就職は楽だと聞きます。 しかし、ドラッグストアなどで働きたいとは今は微塵も思っておりません。出来れば、研究職か病院で働きたいと思っています。たとえ、そのような職に就くとしても、薬学部はやはり就職が楽なのでしょうか?? 因みに、どちらの学部に行くにしても京大か阪大に行きたいと思っています。その為の努力は惜しみません。 どちらが良いか、皆様のご意見を是非お聞かせください。

  • 薬科大学 薬学科の方教えて下さい

    子供の事ですが、大学受験をひかえています。本人は薬学を希望しています。国公立は学費が安いのですが私立は倍以上学費がかかります。費用の面で親として心配です。何とか本人の希望をかなえてあげたいのですが 薬学は勉強も忙しいし大変だと聞いています。本人はアルバイトをしたいと言っています。アルバイトは時間的に出来るのでしょうか? またアルバイトでどのくらいの収入が得られるのでしょうか? 一般的な金額でいいのですが 生活費はどのくらいかかりますか?是非教えて下さい。

  • 薬学部受験(主婦)

    こんにちは。25歳主婦です。 自分自身は四年生の国公立の大学を卒業しております。 私大の薬学部への受験を再度挑戦しようかと思っておりますが、もし合格した場合、国公立で取得した単位は活用できるのでしょうか??? あと、再来年から薬学部は6年制になるとのことですがこれは確定なのでしょうか???