tazukoeiji の回答履歴

全1409件中1241~1260件表示
  • 公務員採用試験の健康診断は、どうして最終合格後ではないのでしょうか?

    ご回答者さま こんにちは。 前回、健康診断の結果について質問したのですが、 よくよく考えると、 どうして「最終面接と同時に健康診断を実施する」のでしょうか? 「最終面接&健康診断→採用」より 「最終面接→合格→健康診断→採用」のほうが 健康診断の料金(私の場合先方持ち)もかかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください!

  • 怖くてしかたありません。助けてください。

    私はあるトラウマによって他人のせきばらいを聞くと 自分が怒られている様な気持ちや怖い気持ちになってしまいます。 そのため、会社に行くことができません。もう、3年間 働いていません。家で寝て過ごしているというのが現状です。 外出もできません。 また心療内科に通っていて3年以上薬を飲み続けていますが お医者さんは薬を飲んでください。というアドバイスしか してくれません。(いくつかの病院にもいきました) どうしたら、他人のせきばらいを聞いても何も感じないように なれるのでしょうか。本当に困っています。どんなアドバイスでも かまいませんのでご回答願います。

  • もう無理??

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3624616.html こちらのページでお世話になっています。 この質問を最後にさせて頂きたいと思っていますので、 よかったらご助言いただけると幸いです。 新年の挨拶メールを彼に送って以来、 今日まで彼とは連絡を取っていません。 彼は昨年10月頃、留学先で知り合った彼女と別れました。 私が彼に告白をしたのは6月初めだったので、 もちろん彼女がいるからと振られました。 それから彼はフリーになって、 その時は1人になった寂しさもあったのでしょう、 2回ほど誘われて遊びにも行きました。 ですが、私から誘えば答えを濁す彼。 もうどうしたらいいのか分からなくて しばらく彼とは距離を置くことにしました。 そして今年初め↑のようなメールを送りました。 やっぱり彼と付き合えるような可能性は100% ないのでしょうか?脈はないのでしょうか? 今さらになってもう少し告白を遅らせればよかった と後悔しているのですが、過去のことを 振り返ってもどうにもなりませんよね。 皆さんの思ったこと何でも結構ですので、 アドバイス頂ければと思います。

  • バイトの辞め方について教えてください!

    バイトの辞め方について教えてください! 大学2年の男です。 半年ほど前から居酒屋でバイトをしているのですが、 割に合わなかったり、理不尽なことがとても多すぎるので我慢しきれずに辞めようと思っています。 バイトのことを考えると頭が痛くなるほどでした。 今の状況を説明させてもらいます。 自分は実家に帰ったり成人式だったりその後すぐにテスト期間だったりしたため去年の終わりからしばらくシフトには入れないでもらっています。 つまり、今の段階では自分はシフトには入っていないのです。 親からもバイトを辞めろといわれているし、この機会に辞めさせてもらおうと先ほど失礼ながらもメールでこれでもかと言うほど丁寧な文章で辞めさせてもらう旨を説明し送りました。ちなみに店長との連絡は常にメールなのでメールで大丈夫かと思いメールにしました。 そしたら、「そういうことは一ヶ月前に言ってください。いきなり言うなんて卑怯だ。(省略)。どっちにしても直接あって話しなさい」とかなり切れ気味で返ってきました。たしかにメールで送ったのは悪かったかもしれないですけど卑怯だまで言われたらもう続けるわけにもいかないし、大体気まずすぎます。まだこのメールには返信していません。自分は一体どうしたらいいのでしょうか?直接あって店長は何を話すつもりなんでしょうか?助けてください!

  • 近隣の主婦の方とゴミ問題について

    私の近所のゴミ置き場ではゴミ出しの日に出されたゴミを近隣の主婦の方々が 勝手に開けてちゃんと分別されてるかどうか検閲みたいなことをしています。 以前、私はガラス製のものをプラスチック製だと勘違いしてそのまま燃えるごみに入れてしまったことがあります。なぜそんなことが分かったのかは後に説明します。 ある日私がアパートに帰ってきてみると、玄関の前に今朝出したはずのゴミ袋が口を開けた状態で置いてあって、中身が改められた形跡があり先ほど話したガラス製のビンが横に出されていました。日中ずっと外出していたものですから猫や害鳥に荒らされたのでしょうとても凄惨な光景でした。捨てた生理用品なども散らばっていて私は泣きながら片付けました。 私の部屋の番号が特定されたのはおそらくゴミの中に入っていた明細か何かを発見したからだと思います。ゴミ出しに行ったのはかなり早朝でしたし誰にも会っていませんでしたから・・・ 確かに分別のルールを守らなかった私にも責任があるのでしょうがこの見せしめのような仕打ちはあまりにもひどいです。しかも検閲は未だにされているようで、個人情報が入っている場合もあるのでとても嫌です! なんとか近隣のかたがたにやめさせるよう言う手段はないでしょうか? そもそもこの行為は法に抵触してはいないのでしょうか? あと仮に「燃えないごみ」を「燃えるごみに」に入れてしまったのを発見したとしてそれらをかってに第三者が当人の断りもなくどうこうしてもいいのでしょうか? お詳しい方どうか力を貸してくださいッ! できれば第何条か等詳細に明示していただくと助かります。

  • 一日に一食は返って太る??

    先月から、少々食べ過ぎてしまったため、体重が増えてしまいました。 運動はしていますが、食事量を減らそうと思い、 食事を一日に夕食(18時~20時の間)の一回にしました。 が、むしろ、太ってしまいました。 その時の食事量は、通常の夕食量より、結構多かったと思いますが、 今までの三食の総量から見たら、少ないはずです。 このような食生活は、返って太ってしまうものなのでしょうか? 運動しても、体重が減らないようにすらなってしまいました。 同じような経験お持ちの方、 もしくは何らかの知識をお持ちの方、 これからは三食に戻した方がいいのか?、 意見を聞かせていただいたら、幸いです。 よろしくお願いします。

  • 出産後実家に帰らせてくれない主人について(長文です)

    先月第一子を出産しました。 1週間入院し退院が年末になったので、年末年始は主人の実家で過ごすのが恒例な家なので産後体調も本調子ではなかったのですが、主人の実家で過ごしました。(主人の実家は車で15分ほどです) 産後実家に帰らせてもらう約束をしていたのですが、2週間を1週間にして欲しいと主人から言われ了承し、年明けに連れて行く約束をしたのにチャイルドシートに小さすぎて乗せれないとの理由で連れて行ってくれません。 チャイルドシートは新生児~の最新の物を購入したのですが、思ったよりリクライニングしないと私も思ったのですが、乗せてもいないのに乗せれないと言い張り未だに実家に帰らせてもらえません。実家まで車で1時間ほどですが、交通量の多い高速を通ることが気にかかるとのことです。 私も産後2週間ほど家事や年末の掃除もし、実家に行く準備をしており、私の実家も新たに暖房機を買ったり孫と会えるのを楽しみにしていたのに主人の一存で連れて来れないと知りすごく残念がっています。 チャイルドシートがうんぬんよりただ自分が子供と離れたくないのが本心っぽいのですが、私の体調と両親の気持ちも少しは分かって欲しいんです。 体調が悪いと言っても「うちの親に来てもらえばいい」と言って今2日に1度主人のお母さんが来てくれ洗濯や夕飯の用意をしてくれるのですが、電化製品や台所の使い勝手が分からないみたいでゆっくり寝てられず気も使うので余計に疲れてしまいます。 主人のお母さんに実家に帰らせてもらえないことを相談すると「40歳前の息子にどうこう言えないし。あんたの親から言ってもらえば?」と言われるだけです。 私の親も主人に言いたいみたいなのですが、そのことによって私達夫婦の関係が悪化しないようにと今は黙ってくれています。 先日市から助産師さんが家庭訪問に来てくれ、その助産師さんからも「両親がいるなら今のうち甘えてゆっくりしておかないと今後が大変になる」と言われそれを主人に言っても「それは助産師さんの意見」と言って私が実家に帰ることを話するといつも不機嫌になり、話になりません。 こんな主人を説得し実家に帰る方法があるでしょうか? 来週1ヶ月検診なのでそれが終わってから子供の顔を見せるだけでもいいので実家に帰りたいのです。 電車でも行けますが片道2時間半かかるので、子供を連れてはまだ無理なんです。両親も免許・車はあるのですが高齢ということもあり高速を使って迎えに来ることも返って心配で… 誰にも相談できずこちらに相談させてもらいました。 ちなみに主人の実家は3人目の孫で私の実家は初孫です。 ただ親に元気な孫を見せてあげたいだけなんです。里帰り出産を希望していたのですが、主人のお母さんから「こっちで産んで産後しばらく実家に帰れば?」とほぼ決められるように言われたのでその通りにしました。 私の両親は出産後すぐに病院に来てくれたのですが、窓越しの新生児室の子供を見ただけです。私の家に来たくても主人に気を使って躊躇してるようです。 長くなりましたが、知恵をお貸しください。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#89246
    • 夫婦・家族
    • 回答数15
  • 妻の浮気を発見したした

    昨年12月妻の携帯メールから浮気を発見してしまいました。メールの送受信暦のみで判断すると昨年の2月からです。原因は嫁姑問題からの夫婦仲の悪化のせいだと思います。今、妻は離婚かしばらくの間の別居を考えているとのことです。ただ2歳の息子のため離婚については決断しかねている模様です。私は妻と別れたくないのですが、どうしても浮気のことが許せません。そこで何とか別れさせたいのですが、妻に正直にメール見たといった方がいいのか、妻には内緒で浮気相手に「別れてくれ」といった方がいいのか、あるいわこのまま黙認した方がいいのか、悩んでます。ちなみに妻の性格は気性が強いが、思いやりもあります。

  • どんな言葉がいいでしょうか??

    自分は大学生男子です。 最近気になってる女の子がいます。何回か一緒に登校したこともあり、結構話もはずみます。 そこで、「いま付き合ってる人がいるか?or好きな人がいるか?」を知りたいと思うんです。 何か当たり障りのない聞き方ってありますか? できれば、自分が好意を持っていることを暗示した聞き方がいいです。 お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#49415
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 借金のある彼との結婚について

    結婚を前提に付き合っている彼氏がいるのですがある日「実家に大きな額の借金があることを伝えておくね」と言われました。 借金の総額は1億4千万円、借りているのは国からで、バブル時代の土地の税金関係によるものだとか。 彼の実家は歯医者でお父さんが昨年亡くなっており、今までコツコツと返済してやっと今の額にまで至ったとのこと。 現在借金の名義は彼のお兄さん(歯科医)になっていますが、「自分も一緒に返済していきたい」という意志を説明されました。 彼自身の職業は5年目の内科医で、ギャンブル癖等もありません。 「国からの借金なので、もし名義が今後自分に移るようなことがあった場合、他から一切お金が借りれなくなる。だからいまのうちに大きな買い物をしておく方がいい」と説明され、彼は最近ローンを組んでマンションと車を購入しています。これは専属の会計士さんと相談した上でのことだそうです。 我が家は普通のサラリーマン家計でスケールの大きな話に私はまだ戸惑っているのですが、彼について行こうと思っています。 漠然とした不安はありますが…皆さんご意見お聞かせ下さい。

  • ケンカが多い・・・

    付き合って2年、私25歳、彼24歳のカップルです。 最近二人の間で結婚の話も出ており、具体的に色々話していこうか・・・という感じでいたのですが、彼と付き合っていて不安なところがあります。 私はどちらかというと子どもっぽく、感情でものを言いがちです。 そして彼は頭が良く、理論的にものを言うことが多いです。 なので、ケンカになると、彼は冷静沈着ずらずらと事実を並べて諭すように、時には責めるような言い方(私はこう感じてしまいます)もしてきます。 感情的な私はすぐに泣きます。これは自分でも直さなきゃいけないと思っていることなのですが、きつい言い方であれこれ言われると、自分を思い切り否定されているようでボロボロ涙が勝手に出てきてますます泣けてきます。。。 彼とは同等でいたいはずが、見下されているように感じてしまうことが多いです。。。 よくケンカなんてしたことないよ!いつも平和~!!ってカップルも聞くのですが、逆に私は今まで付き合ってきた人ともケンカばかり、、、ケンカしないっていうのが信じられません。 ケンカでは、私は泣きながら彼はイライラしながらも、本当にお互い諦めないで思いをぶつけて話し合って、その結果、ケンカの原因が分かり、これからはこうしていこう、という話ににはまとまり仲直りはします。。。がこのやり取りで私は疲れてしまい、泣く私を相手に彼も本当に面倒くさいといった感じです。 これから先、結婚を考えている以上、二人でやっていく気持ちはありますが、ケンカのたび心が苦しく私自身萎縮してしまいます。 本人同士の問題だとは思いますが、何かアドバイスや参考になることがあれば、ぜひ回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • (その後)結婚9年 離婚の危機!妻と仲直りするには・・・?(特に離婚危機経験者の方、アドバイスください!)

    以前質問させていただいた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3632869.html 37歳、子供2人、妻は結婚以来専業主婦です。 私の風俗遊びがバレ、それを引き金に過去の妻の不満が爆発し、離婚の危機に陥っています。 皆さんからのご回答・アドバイスで妻の気持ちを多少理解できたつもりで、しばらく家事の手伝いなどをできるだけしながら、少しずつ妻との心の距離を縮めようとしていました。そして、発覚してから約1ヵ月経ち、昨晩、自分が風俗へ行ったこと、子育てでつらい時に気遣ってあげられなかった事など、いろいろ今までのことについて謝りました。 そして、まともな会話ができなくなった今、前にも増して妻の大切さが分かり、やり直したいと伝えました。 しかし、妻からは「もう無理」といわれました。 「いくら謝られても、一生風俗へ行ったことが頭に残り、セックスなどできない。一生疑いながら生活しないといけない。子供に対してもイライラする事も多く、もう誰かのために何かをするという気になれない。家を出て一人になりたい。」と言われました。 私は、「だから少しでも負担を減らしてあげようと、これから家事の手伝いをして行こうと思い、今更ながら、ここ最近するようにしている。」と言いましたが、妻は「(家事を)されると、手をつけない私が責められているみたいでイライラする。私は私のペースでやりたいだけ。それに、喧嘩した後のご機嫌とりみたいに感じる。」と・・・。 いろいろ話しましたが、私の「反省してる。許してくれとは言える立場じゃないが、君の事が好きだし、やり直したい。」と言う言葉に対し、結局妻は「私が許すしかないんでしょう?・・・でもそれが無理なの。」と。 妻は一人になりたいと言っており、レオパレスなどで一人暮らしをしてみたいようですが、経済的自立に不安があるようで、妻も悩んでいます。 一旦一人暮らしをしてお互い冷却期間をとるのも仕方が無いのかなとも思いますが、別居するとおしまい、とも思ってしまいます。 当面の生活費だけ持たせて、妻が望む一人暮らしをさせ、妻が冷静になり、夫の経済力のありがたみを感じ、子供と会いたいという気持ちに気付き、家族での生活は苦しいこともあるけど、苦しさに耐える価値があることを分かって欲しいという気持ちもあります。 前回の質問の時に、皆さんから「ゆっくり時間を掛けて信頼回復を!」というアドバイスをいただきましたが、離婚危機からの復縁経験者の方々は、どれくらいの時間がかかりましたか? また、何かいいアドバイスはありますか? 私自身、心底反省しており、自分自身何か変わらなきゃとは思っていますが、妻にとってはもう既に遅いみたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#141523
    • 夫婦・家族
    • 回答数21
  • あきらめたほう

    好きな女性が僕の親しい男性と不倫しています。 半年ほど前に、会社の同僚の女性に告白し振られました。理由は他に好きな人がいる、引きずっている人がいるとのことでした。 最近になって、ふとしたことからその引きずっている人というのが社内の僕が仲良くしている妻子持ちの男性であることがわかりました。体の関係もあるようです。(ただ彼女は不倫していることが僕にばれているとは知りません。)その男性と僕と彼女は3人でよく食事にいったりする関係です。 僕もこの半年間、彼女のことを忘れられず彼女の相談や愚痴を聞き続けてきました。その妻子持ちの男性に関する相談もあり、ひょっとして彼女はその妻子持ちの男性が好きなのでは?という疑問がわいて彼女に何回か聞いたことがあるのですが、彼女は絶対にそんなことはないと言い続けていました。 彼女は僕には「何でも相談できるし、私のことを一番理解してくれてる、あの人(その妻子持ちの男性)は子供だから相談しても何もわかってくれない」と普段から言っていました。 そういった経緯があって最近、実はその男性のことが好きで体の関係もあるということを知り、嫉妬と怒り、くやしさがこみ上げてきてもう関わるのはやめようと思うのですが、会社で毎日顔を合わすうえ、彼女から励ましのメールが来たり、仕事の悩みなど相談されると嬉しくて応じてしまいます。 もう無理にでも仕事以外での一切の関わりをなくしてしまうのがいいのか、忘れられないまま今のまま今後に期待せずいるのがいいのかわかりません。どうすればいいのでしょうか?

  • 旦那から初めて離婚をしたいと言われました。自分の感情を抑えきれません。

    結婚4年目の主婦です。カテ違いだったらすみません。 結婚を期に旦那の仕事の都合で実家から遠く離れた土地に移ってきました。友達も出来ず小さな子供と一日中家に閉じこもっています。 とても孤独でそれがストレスになっていて些細な事でつい旦那に当ってしまいます。 イライラすると自分の感情を抑えることが出来なくなってしまい、物を壊したり、ガラスを割ったりしてしまいます。時々子供に当って手を上げたり怒鳴ったりしてしまうこともあります。 しかも今妊娠をしていて気持ちが不安定になっているようでエスカレートしています。 昨日も旦那と大喧嘩したのですが、旦那が子供を連れて出て行ってしまいました。その時に怒りが抑えきれなくなってしまい、旦那の仕事の本やテキスト、ディスクを破ったり壊したりしてしまいました。帰ってきた旦那は今回はものすごく怒り「もう限界だ、離婚しよう!」と言い出しました。私も最初は何も考えず「ああ、いいよ離婚しよう!」と言ってしまったのですが子供のことや、お腹の子の事を考えると離婚したくありません。その後謝ったところ一度精神病院に行こう。と言われました。自分でもカッとなると感情を抑えなければと思うのですが、どうしても抑えられません。私は病気なのでしょうか。やはり病院に行ったほうがいいのでしょうか。何方かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 彼と喧嘩になりましたが、私の考えはそんなにおかしいでしょうか?

    今日二人で映画に行きました。お互いお腹が太ってきて体脂肪率が高いので、私の提案で歩いて映画館に行く事になり、この寒空の下、約1時間歩きました。私は普段会社にも片道45分くらい歩いて行っていて、彼にもウォーキングを勧めていてたまに近所を二人で歩きます。 そこで、彼は帰りは地下鉄で帰りたかったようなのですが、私が帰りも歩こうよ、と言ったのです。でも、強引にしてはいけないと思い、そっちは疲れたなら地下鉄で帰ればいいよ、と言いました。行きも途中で疲れ気味の彼に、途中からそちらだけ地下鉄で行って、映画館で落ち合おうよ、と言ったりしたのですが、それは淋しいと彼は言っていました。 結局、二人で歩いて帰り、道中は普通だったのですが、家に帰ってからかなり不機嫌になってしまいました。 というのは、私が自分のわがままを押し通したいために、別々に帰ればいいじゃんと言ったのが気に入らないというのです。デートってそういうもんじゃないだろう?それじゃあ、これから現地集合、現地解散でいいってわけ?って言います。 私は逆の立場で、彼が歩きたい、私は疲れたから地下鉄でっていっても歩くのは健康的だし彼の意思を尊重すると思うのですが。。。 それで気持ちが離れるわけではないし、彼の考え方は少し子供っぽくありませんか?私より7歳も歳上なんですが。 結局、二人で生きている以上私も歩み寄らないとと思うので、謝りました。彼がそういうのを嫌がる以上、嫌な思いをさせちゃいけないと思うからです。でも、私のような考えはそんなに冷たいんでしょうか? 乱文すみません。厳しいご意見でも歓迎します。客観的なご意見聞かせて頂ければ有り難いです。

    • ベストアンサー
    • noname#97816
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 彼を両親に紹介したいけど・・・

    大学4年生の♀です。 今、大学3年生の彼とお付き合いをしています。 彼を私の両親に紹介したいのですが、 両親が「結婚するかもわからないような相手とは会いたくない」と言っています。 どうせ結婚しないんだから早く別れろ、とも言われ困っています。 私に彼氏がいる事は母は知っていますが、父はなんとなくしか知らないと思います。 彼の母は再婚して水商売をやっている人です。 世間体を気にする私の両親が受け入れてくれる気がしません。 彼はすべてを話して受け入れてもらおうと思っているようですが、 最初は挨拶程度で、まずは仲良くなることから始めて欲しいと私は思ってます。 結婚を前提に考えての・・・云々よりも、 顔と名前だけでを覚えてもらう感じでいいと思うのですが。。。 別れろという両親と、早く紹介して欲しいという彼の板ばさみで辛いです。 私はどうすれば良いのでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • 子供を産むべきか、悩んでいます。

    27歳、結婚3年目、子供の居ない専業主婦です。 25歳まで学生をしていたのですが、 23歳の時、一旦、1人暮らしから実家に戻る約束を親としており、 半遠距離になる事と、彼の収入が安定した事を理由に、 付き合っていた相手から結婚を申し込まれました。 (彼は同じ大学の先輩で、既に社会人、当時交際3年目でした)。 私の両親は、挨拶に来た彼の人柄と安定した収入を見て、 私がちゃんと学校を卒業するのを条件に、認めてくれました。 24歳で結婚・入籍し、25歳で約束通り、学校を卒業しました。 私の分の結婚費用と残りの学費は、私の親が出してくれました。 学生時代に家庭教師をしていた他は、働いた経験がありません。 性格的に、外で働くのには向いていない気がします。 義両親が将来的に家をくれる事になっており、夫の収入を考えても、 一生、専業主婦のままでも、特に不自由は無さそうです。 義両親は「息子でも、結婚したら別家族」という主義で、 干渉されず良い距離を保っています(別居)。 周囲に友達も多く、夫との関係も良好です。 そんな中で、妊娠・出産について、迷っています。 1番の理由は、今の自由な生活を奪われる恐怖です。 今の生活に満足しすぎていて、それを捨てたくありません。 子供の為にやりたい事が出来なかった時、この子のせいで・・・と、 思わない自信がありません。 また、自分が努力しなくても成績が良かった為、子供が、 努力しても出来ない子だった時、愛する自信が無い。 私自身、挫折した事が無いので、子供が思い通りにならなかった時、 愛情を持てないのではないかと思います。 これまで自分が最優先だったのに、子供が産まれる事で、 自分より子供が優先されてしまうのに抵抗があります。 他にも「産みたくない理由」は、色々思いつくのですが、 「産みたい理由」は、「産まないと、夫やお互いの親に悪い。 世間体がある。子供が居なくて夫が死んでしまったら、 家を出なくてはいけなくなる」位しか、思いつきません・・・。 昔から、努力しなくても勉強が得意で、 働かなくても生きてこられた為、流されるように生きてきました。 大学を出た後の進学も、正直、親に薦められてしただけです。 そんな自分に抵抗を感じ、大人にならなくてはとも思いますが、 もし子供が出来て産むとして、「失敗した(出来てしまった)」が、 私の本音だと思います・・・。 今は避妊をしていますが、そろそろ、夫は避妊をやめたいようです。 性格的に、虐待はしないと思います。 しかし、こんな気持ちで産んでいいのか、 産まれてくる子供は幸せなのか、悩んでいます。 100%欲しくないわけではないのですが・・・。

  • 結婚を考えてくれない彼・・・ 諦めるにはどうすれば??

    新幹線や電車で最短6時間ぐらいかかる距離に離れている彼がいます。(遠距離です) お互いの仕事の関係で2~3ヶ月に1回しか会えません。時間も半日や1日程度です。メールはほぼ毎日していますが、数日こないとフェードアウトされだしたのかと不安になります。 (付き合って2年弱) 結婚したいとはこの半年ぐらい言ってるのですが、「考える」とだけで話しは進みません。以前は「忙しいから無理」の返事だったので、少しは前進している気もするのですが・・・ 実家の住所も知っていますが、年賀状も親がいて恥ずかしいからと拒否されました。 仕事がかなり忙しく、転勤も多いので「結婚」するのは数年先でいいと以前言っていました。それどころか、「自分が結婚を思う頃には私は傍にいるのかなぁ・・・」と他人事でした。私は30前半、彼は30半ばです。彼の収入は人並みにはあるので、お金が問題ではありません。  彼は今現在私が離れるとは思っていません。私が余りにも「好き」という態度を崩さないのでたぶん「都合がいい女」なのかなと(泣) この彼は私に対して愛情はあると思いますか? 周りからは「捨てられる前に捨てなさい!!」と強く言われ、反論できない自分がいます。 現在お見合いの話しがあります。 いいかげん諦めて他の人を探した方がいいのは頭では理解しているんです。けど、諦めないとと思うとそれだけで泣けてきます。 私が諦めれば終わる程度の関係だと思いま すが、自分を納得させるだけの「現実」が分かりません。 こんなにも彼が好きな状態でお見合いをするのは相手にも失礼だし、辛辣なコメントでも構いませんのでアドバイスをお願いします。

  • 現実と違う恋愛への憧れ

    こんにちは。 私は二十代前半、女性です。私には以前から「年下の男性との恋愛」に憧れている節があって、その憧れを今、持て余しています。 と、いうのも、現実には私には年上の彼氏がいて、おつきあいも順調ですし、なにより彼のことが大好きです。今まで年下くんとおつきあいの経験は無いし、今後もそういう予定は無いのです。 …にもかかわらず、私はやっぱり心のどこかで「年下の男性との恋愛」に憧れていて、そういった内容の小説・漫画・映画なんかを気に入って何回も見たり、新しく「良い作品無いかな」などと探したりしています。 また、年下の男性の知り合い(特定の人物ではなく複数人)とのデートなんかを想像してみたり、かわいいなーと思ったりしています。年下の人以外ではそういう想像はしません。 でも、実際に好きなのは今付き合っている彼氏です。 何となく、彼女が入るのにエッチ本を読む男性ってこんな気持ちなのかなあ、と考えたりしてるんですが、みなさまから見てこういうのって、おかしいですか? 何か、こういう憧れを昇華させる方法って小説など読む他にあるんでしょうか。 ご意見聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#50908
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 高校で学ぶ事とは?

    高校で学ぶ事とはどんなことでしょうか?