ikoan7632 の回答履歴

全351件中101~120件表示
  • 親が勝手にお金を借りる※長文

    長文失礼します。 私は今中学生なのですが、母が勝手に私のお金を借りるのです。 私が中学に入ったころから何回もです。 私がいない間に部屋の引き出しから持っていって、後から「お金借りたから」と言って ぽんと返してくることもあれば、「給料日に返すから」と先延ばしにされます。 ちゃんと返してくれるし、返してくれる額が少し多めだったりしますが、 「そうしておけばいつでも借りられる」と思われているようで嫌だし、 いくら借りたのかはっきり言わずに返されるし、「○○円借りたから」と言っているのが 本当か信じられないし、何より勝手に部屋に入られるのと、 お金がいつの間にか失くなっているのを見つけたときがものすごく嫌です。 私は何度も「自分に言ってから借りて」「自分がいないときはメモを残して」と 言っているのですが、してくれたことがありません。 この間もまた借りられて、「いい加減にしてよ」といったら、生返事で「分かった分かった」 と言っただけで、それ以上言ってら「分かったよ」と大声で怒鳴られました。 勝手に持っていくから「借りないで」と言っても借りるだろうし、 変にお金を隠したりしても、部屋の中を探されるのは嫌です。 どうしたらいいですか?もう本当に嫌です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 定期預金より国債のほうがだんぜんいい?

    金利が国債のほうがいいので、国債にするばかりなんでしょうか? うちの親に、国債を勧められました。

  • 科学的側面から、金、プラチナ等は本当に安全資産か?

    投資、金融の分野ではなく、あえて科学のカテゴリーで質問させていただきました。  金、プラチナ、等希少貴金属は、絶対量が少なく、化学的に製造不可(利益がコストを上回る条件で)製造できないから、市場で、本質的にリスクの無い商品として取引されています。(価格変動等のマーケットリスクはもちろんあります)。    ここであえて、本当にそれ以外のリスクがないか考えて見たいと思いました。そこであるとしたら以下の2点がリスクだと思いました。 1.錬金術はやはり可能である。 2.天文的事象により、その絶対量に変化がでる。 1.はコスト対効果で、金を効率的に作ることのできる技術、が出来上がるという可能性です。2.は将来的に金の含有量の多い天体などを発見し、地球への輸送が可能になり地球での希少価値が減少してしまうということです。 他にも可能性があるかもしれませんがもしあったら教えていただければと思います。上記のような地球の元素構成を大きく変動させるような可能性は将来的に発生可能性は存在しますでしょうか?    

  • 金の値下がり

    素人です ここのところ金が少し下がってきました。またあがるのでしょうか? いまが底でしょうか? 円高は進んでいるのにふしぎです

  • お金のため方

    自分のおばあさんが、10円玉を1200枚ためていて、 それを札にかえると1万2000円になります。 もし、500円玉が1200枚なら 60万円になります。 このように何円かを少しずつ貯金していくのが良いため方ですか? 他にも効率の良い方法があれば教えてください。

  • 金を売却した際の税金について

    金を売却したいのですが、譲渡所得税がかかるようです。 掛からないためにはどうすればよいのでしょうか? 教えてください。

  • 円高の今、海外でのゴールド購入はどう思いますか?

    現在、円高ですが、何か得する投資とかはありませんでしょうか? 今自分が考えているのは・・・ 近々タイに行く予定がありまして、バーツに換金し、 ゴーーる度購入です。 ですがタイのゴールドも高くなっているので本当にこのような 投資をすべきか悩んでいるところです。 どなたかアドバイス宜しくお願いします。

  • 給与が2回分

    今日給料日のため銀行から引き落とそうとしたら2ヶ月?にあたる金額が振り込まれていたのですがどうするのがベストですか? 使っても問題ないですかね?

  • 純金について

    現在田中貴金属のgpプランナーで少しづつ購入しているのですが 疑問があります ひとつは 特定保管の取引先はたとえ倒産しても自分の資産は100%守られるのでしょうか? ペイオフのように1千万円までとか限度額はないのでしょうか? 田中貴金属のサービスでちょっと不満なのがHPで確認はできるのですが 紙では一切通知などないのでもしものことがあり ID、パスワード等紛失してしまったりして、証明できるものがなければ 預けた純金を引き出せなくなるのでは・・・・ という事もあり大金を預けるのには躊躇しています 手元には一切証拠が残らないのでなんか大金を預けるのが不安なんです 特定保管で手数料も安く、せめて年一回ぐらいは自分の資産額を紙で 通知してくれるような純金を扱っている会社ってどこがお勧めでしょうか?

  • 自動継続と自動解約どちらがおすすめ?

    定期預金を作る際、 自動継続と自動解約、どちらがいいでしょうか。 これまでは、満期の頃に何があるかわからないから…と、 自動継続は避け、 自動解約ばかりでした。 で、忙しさにかまけているうちに普通預金に半年~1年以上寝かしたまま… ということも多かったのですが。 自動継続にした場合、満期日を1日でも過ぎると、 新たな定期預金に組まれてしまいますよね。 その時点で解約すると、損することはないのでしょうか。 満期日までの利息はついて、それ以降の利息は日割り計算とかになるのでしょうか。 自動解約で、普通預金に何日も寝かせておくよりは得でしょうか?

  • アマチュア無線局免許状の有効期限

    アマチュア無線局免許状を紛失し有効期限がわかりません。コールサインを入力して免許状の内容がわかるサイトをお知らせください。

  • 宇宙ってなんですか?

    宇宙って一体なんですか? なるべくわかりやすくお願いします!

  • この本は初版?

    古い本で、「 昭和46年2月20日 印刷」 「昭和46年2月25日 発行」と本の末に記載されています。この本は初版でしょうか?ちなみに初版の文字は記載されていません。 よろしくお願いします。

  • 「○○○」を持たずして戦場に行くようなもの。

    「○○○」を持たずして戦場に行くようなもの。 なにか、上記のような言い回しやことわざ?のようなものがあるのでしょうか。 あるとしたら「○○○」の部分には何が入りますか? 文学、漫画、などの台詞でも何でも構いません。 何か、こういった台詞や言い回しがどこかにあったようで、気になりましたので、スレをたてました。 また、実際に最低限の武器の名称など、現実味のある回答でも構いません。宜しくお願いします。

  • お金

    楽に稼ぐ方法はありませんか

  • 新聞について

    皆さん、何新聞をよく読まれてますか?

  • 20歳の貯金額

    20歳大学生でバイトとかしてて 貯金だいたいいくら持ってたら すごいんですか?

  • 結婚資金。口座はどうする?

    彼と2人、結婚資金を貯めることにしました。 そこで質問なのですが、(1)どちら名義で作る? (2)どこに口座を開設する?(ゆうちょ銀行は既にお互い持っているので二つ目の口座は作れませんよね?) (3)どこかお勧めの銀行はありますか? 結婚資金という名目ですが、2人での旅行などにも使えるお金を貯める予定なので普通口座のつもりです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#160461
    • 貯蓄・預金
    • 回答数8
  • ユーロを円に

    今回、イタリアから日本に帰国することになり、多少の貯金(ユーロ)を日本に持ち帰りたいのですが、円に両替してから持ち帰るほうがいいのか、ユーロのままのほうがいいのか、どうおもわれますか?ちなみにイタリアでは郵便局の口座しかもっていません。金額は2000ユーロくらいなのですが、、。

  • 版と刷の違いは?

    よろしくお願いします。 中古の本を購入するか、新しいものを購入するか悩んでいるのですが、 一方は、 題名の後に改訂2版とあり、裏面に2版3刷とあります。 一方は、 題名の後に改訂2版とあり、裏面に2版18刷とあります。 この場合、この2冊の本の内容は異なりますか? それとも、同じ改訂2版なら内容、や図は同じなのでしょうか? よろしくお願いします。