tokmei の回答履歴

全358件中61~80件表示
  • インフルエンザ予防接種について

    息子1年生のインフルエンザ予防接種1回目を先日終えました。 2回目もあるものと、日程を伺うと2回目はどちらでもいいと言われ、個々の判断にてお願いしますとの事でした。 子供のインフルエンザ予防接種が初めての機会でしたので、どうすべきなのか決め兼ねています。 経験者の皆様はどのような解釈で、どうされてますか? 参考までにお聞かせ頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • 整骨院の面接について

    はじめまして。 今度整骨院の面接に行くのですが、スーツでないとダメなものでしょうか?一応、正社員という形なのですが、、、 はじめてなもので、どういうものなのかわかりません。 あと、面接とは、どのようなものなのでしょうか?実際何かしたりするのでしょうか?

  • 中だしした次の日に生理がきました。

    今から6日前のSEX中にゴムが破れて中だししてしまいました。 次の日に生理がきたのですが、不安で不安で仕方ないです;; 中だしの次の日に生理がきて妊娠する確率はどれくらいでしょうか? 一応妊娠検査薬も買ってきてあるんですが、射精してから一週間は膣の中で精子は生きていると 聞いたことがあっていつ試せばいいか悩み中です・・。 ちなみにその日二回目のSEXだったのですが、 彼が「二回目は精子の量が少ないから妊娠もしにくいよ」と言っていて喧嘩になりました。 そうゆう問題じゃないと私は思うんですが、実際どうなんでしょう? 毎日不安で仕方ないのでどなたか教えてくださると助かります。 回答よろしくお願いします;;

  • 佐伯チズ式はだめ?

    佐伯チズ式はだめ? 佐伯チズさんの本を数冊購入し、一ヶ月彼女の美容法を実践した者です。 一ヶ月後、肌に何の変化もなかったので(逆にすこし荒れた気が)、 薬局に行き肌の様子を機械で診てもらったところ、 肌にうるおいがまったくなく、ひどい乾燥状態であることがわかりました。 美容部員さんに現在実践しているスキンケアの方法を聞かれ、 佐伯チズさんのローションパックのことを言うと、 ¢あの人の間違いだらけのやり方は、もうわたしたち美容部員の間では有名な話ですよ£ と言われました。 彼女の話では、そもそもメーカーが規定する使用量や濃度を無視して化粧水を水で薄めて使うというようなローションパックは、ありえないんだそうです。 また、水は肌に浸透にくいんだそうです。 (和紙に化粧水と水をそれぞれ垂らし、15分後に化粧水のほうはすべて和紙に染みこんでいるが、水のほうは水滴のまま残っている、 っいう実験も披露してくれました) 佐伯チズさんの美容法に異を唱えるかたのご意見をちょうだいしたいです。 また逆に、いやわたしはよくなったよという方もよろしければお願いいたします(*^o^*)

    • ベストアンサー
    • noname#227111
    • スキンケア
    • 回答数1
  • 胸の痛みについて

    胸の痛みについて 左胸下部(ブラのワイヤーの当たっている部分)を押すと刺すような痛みがあります。単にワイヤーの刺激で痛いのかもしれませんが最近気になりだすようになりました。 何か病気の疑いはないでしょうか?

  • 全身に発疹。何科に行けばよい?

    全身に発疹。何科に行けばよい? 先日猫に噛まれてから全身に発疹が出始めました。 アレルギー反応だと思うのですが、何科にいけばいいですか? 皮膚科だと思いましたが、ちょっと息苦しくもなってきたので、 早めにアレルゲンを調べたいです。 何科か思いつかないのでご教授願います。

  • 胸の痛みについて

    胸の痛みについて 左胸下部(ブラのワイヤーの当たっている部分)を押すと刺すような痛みがあります。単にワイヤーの刺激で痛いのかもしれませんが最近気になりだすようになりました。 何か病気の疑いはないでしょうか?

  • 医療従事者の予防接種について

    医療従事者の予防接種について 質問させてください、みな様よろしくお願いします。 29歳女性ですが、来年度より病院で働く予定です。 そこで、今のうちに予防接種をと思っているのですが、 昔、予防接種を受けたのか、はたまた罹患したことがあるのか 全く不明です。 麻疹については、3年ほど前に接種しております。 B肝についても昨年接種ずみです。 そこで、 風疹とムンプス、水痘について 今度病院にて抗体検査してもらう予定をしておりますが、 これ以外に、医療従事者ならば接種しておいたほうがいい! というワクチンはありますでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら よろしくお願いします。

  • 全身に発疹。何科に行けばよい?

    全身に発疹。何科に行けばよい? 先日猫に噛まれてから全身に発疹が出始めました。 アレルギー反応だと思うのですが、何科にいけばいいですか? 皮膚科だと思いましたが、ちょっと息苦しくもなってきたので、 早めにアレルゲンを調べたいです。 何科か思いつかないのでご教授願います。

  • MMR予防摂取したのにおたふく風邪?

    MMR予防摂取したのにおたふく風邪?  22歳の次女が昨日から片方の耳の下辺りに違和感と痛みがあると言います。 娘は子供のころにMMRを受診していますが、これはおたふくでしょうか。(子供の時は罹っていません)今のところ腫れはなく熱もありませんがこれから症状がでてくるのでしょうか。予防接種しているのに罹った場合、症状は軽いのでしょうか。  因みに、次女は保育士で園ではおたふく風邪が流行っているそうです。

  • 深夜遅く帰ってくると、メイクを落とすのが面倒でそのまま寝ちゃうことがあ

    深夜遅く帰ってくると、メイクを落とすのが面倒でそのまま寝ちゃうことがあります。 面倒な時でも、さくっと落とせてしかもいいものはないでしょうか?

  • 皮膚科で三ヶ所診てもらいたい所が有るのですが、一度に診てもらえますか?

    皮膚科で三ヶ所診てもらいたい所が有るのですが、一度に診てもらえますか?混んでたら迷惑ですかね。。

  • 向精神薬加算とはなんですか

    向精神薬加算とはなんですか 初めて心療内科に行き、お薬を処方されました。 薬局で発行してもらった調剤明細書を見ると『向精神薬加算』というのをとられていますが、これはどのようなものでしょうか。 その薬局は初めて行きました。 おくすり手帳はいらないと断わり薬の情報を書いたシールも受け取らなかったのに、『薬剤情報提供料』15点を取られていました。 家に帰ってから気づいたのですが、どうしたらいいんでしょうか。 以上、2点について、よろしくお願いします。

  • 向精神薬加算とはなんですか

    向精神薬加算とはなんですか 初めて心療内科に行き、お薬を処方されました。 薬局で発行してもらった調剤明細書を見ると『向精神薬加算』というのをとられていますが、これはどのようなものでしょうか。 その薬局は初めて行きました。 おくすり手帳はいらないと断わり薬の情報を書いたシールも受け取らなかったのに、『薬剤情報提供料』15点を取られていました。 家に帰ってから気づいたのですが、どうしたらいいんでしょうか。 以上、2点について、よろしくお願いします。

  • 病気の相談ができるサイトが見つかりません。

    病気の相談ができるサイトが見つかりません。 こんにちは。 ほんの数カ月前まで、たぶん「病気 相談 掲示板」のキーワードだったと思うのですが、検索すると、病院の各診療科別に相談内容を書き込むと、その質問内容は公開されますが、簡単ながら専門医がアドバイスをくれるというサイトがありました。 それが、ここ最近キーワードをあれこれ変えて検索していますが、一向に見つかりません。この「教えてgoo」内でも同様の質問を検索し、その回答に貼られているサイトを回りましたが、どれも違いました。 どこが運営していたのかちょっと覚えがないのですが、けっこう見やすい親切なサイトで、各診療科の医者が回答をくれるようなところですから、小さな個人サイトというわけでもなく、整理されてて良いサイトだったのですが…。会員登録も必要なく、誰でも質問できました。過去数回相談しましたが、いずれも簡単ながらちゃんと回答が載りました。 十字のマーク、シンプルな看護婦のイラストなどがあったような…。 どなたか判る方がいらしたらお願いします。

  • 不正出血について悩んでいます。

    不正出血について悩んでいます。 2年ほど前から、月経終了後、数日経つと決まって出血してしまいます。 しかも、大変お恥ずかしい話ですが、 特に性的なものに触れたり、経験したりする(いわゆる「濡れた」状態になる)と、出血します。 ただし、月経後数日以上たった時には、出血しません。 私は20代前半ですが、まだ性交渉の経験がございません。 そのため、性病ではないと思うのですが、原因が分からず、 また、出血の経緯が経緯なだけに、病院に行って相談するのもためらわれます。 婦人科は、数年前に、生理痛がひどいことから受診したことがありますが、 その時は特に異常ありませんでした。 どなたか、似たような状況をご存じの方、いらっしゃいましたら、 ご助言いただけますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 1か月の薬の処方箋について

    1か月の薬の処方箋について ちょっとした持病で1か月単位で個人病院に行くことになり、薬を処方してもらっていました。 医療事務の担当者に新しいメンバーが加わってから、薬の処方が28日から30日になりました。 ドクターも担当者に「あれ28日だったっけ、30日だったっけ?」などと言っていたので、主導権 はもっていない感じです。 4週間に一度受診するので、正確に言えば2日分多いので無駄だと思います。今までいった病院 の処方箋を見てみると、医療機関により30日のところもあれば28日のところもあるようです。 医療事務の担当者の側からするとどのような都合があるのでしょうか? 教えて頂けると幸いです。

  • 口臭について。

    口臭について。 歯間ブラシをやると臭いです。歯医者には、歯石取りとホワイトニングで定期的に通っていて、歯肉炎や歯周病など言われたこともありません。産まれてから虫歯になったこともありません。親不知も抜いてます。 原因はなんでしょうか?20代後半の女です。。。

  • 京都に住んでる方

    京都に住んでる方 いらっしゃいますか。 私は京都が好きなのですが(今年の夏も京都観光に行きました) 京都ならでは、のことを教えて下さい。 (でも夏は暑いそうですね。たしかに暑かったです。。)

    • ベストアンサー
    • noname#160590
    • アンケート
    • 回答数2
  • 【質問】 気兼ねなく話せる友達がいません。 高知県、もしくは四国で出会

    【質問】 気兼ねなく話せる友達がいません。 高知県、もしくは四国で出会い、同年代を求めていますがどこで見つけれるでしょうか。 会社員25歳男です。 仕事は楽しいのですが、毎日深夜残業、休みが無い。 職場も、依頼主も接する人は、みな40~50代。会話に年代の差を感じます。 はっきりいって、同年代の出会いは皆無です。 しかし、会社は諸事情で辞めれません。 そんな状況を改めて考えたら、このまま出会いのない未来に不安を感じています。 そこで、質問ですが、社会人サークルなるものを探して、そこで同年代と知り合いたいと思うのですが、 どうにも、見つけられません。なにか良い探し方はありますか? 写真や映像、作詞といった文化的活動に興味あります。 それが余計に、難易度を上げているんですが・・・ 社会人サークルといった、表現じゃなくとも 同年代の人と一緒に取り組み知り合う場といった活動は何かありますか? 考え方が不純なのかもしれませんが、真面目な出会いを求めてます。