mayo-kohi の回答履歴

全379件中181~200件表示
  • 子育て を 楽しむ 工夫や コツは ご存じないでしょうか?

    友人で、1歳くらいの子供を育てている人がいるのですが、 「 夜も、夜泣きをされて、自分の時間も ないし、 夫も帰りが遅くて、 つらいことばかりで、本当に大変 」 といって苦労しているのですが、 子育てを 楽しくするような こつや 工夫などがあれば、 ぜひ、教えてあげたいのですが・・・ どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • aki80
    • 育児
    • 回答数8
  • 幼稚園の面接についての質問です。

    幼稚園の面接についての質問です。 最近姉の子が4月から通わせる幼稚園の願書を出すのにまるでお受験のように徹夜して並んだみたいな話をしてました。 私も数年後なので参考にさせていただきたいんですが、ごくごく近所などにある一般的な私立幼稚園ではやはり姉のように早々と並ばなければならないのでしょうか? あと、あちこち幼稚園のHPを見ていると面接がある所の場合、その結果によって落ちてしまったりとかありますか?募集要項とかに面接の際に入園料と考査料を添えてとかありますが入園料なんてどこも10万くらいなんですがその面接で落とされたらたまったもんじゃありません。 面接はやはり父親も同伴でスーツでとかなんですかね? 全くイメージがわかないので教えてください!

  • 2歳児の言葉について

    2歳児の言葉について 個人差はあると思いますが気になるので質問させていただきます。 来月2歳になる娘がいます。 こちらの言葉は理解していますが、なかなか喋れません。 単語はいくつも出ています。 「わんわん」「パパ」「ママ」「じいじ」「バイバイ」 「ブッブ(車)」これくらいしかまともに喋れる言葉はありません。 あとはライオンを「ガオ~」と言ったり、チリ箱にごみを捨てる事を「ぽい」て言ったり。 その他は語尾しか言えません。 例えば「散歩」だったら「ぽ、ぽ」、「おしっこ」だったら「こ、こ」 リップは「ぷ、ぷ」、アンパンマンは「ぱんぱん」って感じです。 携帯は「し~、し~(もしもし)」と言いながら手を耳に当てる仕草をして取ってって言います。 2歳だと2語を話したりも出来るのに、単語すらまともに話せないのが気になります。 こんなもんだろうと思ってましたが、だんだん不安になってきました。 もう少ししたらこれらの言葉がちゃんとした言葉になるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • nana325
    • 育児
    • 回答数10
  • L型キッチンのコーナー収納について教えて下さい

    我が家のキッチンはL型のシステムキッチンです。 台所の形状でL型を採用したのですが、L型のコーナー部分の収納に悩んでいます。 既に使い始めてもう5年以上たっているのですが、いまだにうまく使えていません。 上は棚板3枚の吊り戸棚、下も棚板が3枚ついた収納になっています。 奥のものが取り出しにくく、何を収納したらよいのか、とても困っています。 引っ越した時にとりあえず入れたものが、奥のほうに放置されているような有様です。 もっとこのスペースを有効に活用したいのですが、良いアイデアはないでしょうか。

  • 大塚家具の値引きについて

    大塚家具でソファーやダイニングセットなど合計100万円ほどの購入を検討しております。 ずばり、値引きは期待できますでしょうか? 現状の雰囲気だと値引く気はなさそうです。 駄々をこねても良いものか迷っております。 経験者や噂をご存知の方、よろしくお願いします!

  • 離乳食の悩み

    11ヶ月半の女の子なのですが、離乳食をなかなか食べてくれません。 そして、好きなものが限定されているので、3食のレパートリーも マンネリになってきました。。 朝は大体バナナと人参・ごはん、昼はベビーフードプラス1品、 夜はお豆腐&野菜・ごはん・果物、が定番です。 朝は1口食べればいいほうで、4日に1回くらいしか食べません。 昼も3~4日に1回程度しか食べません。 夜は2日1回くらいですが、1センチ角のお豆腐10個くらいが 限度です。 魚も豚も鶏も食感がいやなのか、食べてくれません。細かく刻んでとろみをつけても全くダメです。卵はアレルギーなので、与えていません。 味付けをかえてみたり、がんばっていろいろ作ってもどうしても食べないので、最近はこんな感じになってしまっています。 とある雑誌に「遊び食べにしない3つのチェック」というのがあり、 うちはどれもクリアしていないことに気付きました。 1:おなかはすいてる?おっぱいをひかえめにしてみましょう。 →うちは完全ミルクですが、おなかがすいてる頃合いを狙うと、 半狂乱になり、ご飯どころではなくなります。 ミルク~!!と号泣します。最近、ミルクの量を控えめにしてみて、離乳食食べるようになるかな?と思ったのですが、逆に不機嫌な時間が増え、 長時間ぐずったりして、離乳食をますます食べなくなりました。 2:ママもいっしょにたべてる?とりわけ離乳食にしてみましょう。 →昼ごはん:最近、昼寝の時間にあたってしまっている&昼に自分のご飯を作るまでの余裕がなく、できていないです。 夕ご飯:主人の帰りが8時過ぎなので、大人と一緒に食べていません。 日曜だけは主人がいるので、6時にみんなで食卓を囲んでいます。 が、食べないときは全く食べません。 3:手づかみしやすいメニュー? やわらかすぎてうまくつかめなかったりしたり、口に運ぶまでぼろぼろこぼれるメニューばかりだと赤ちゃんもおもしろくないです。 →ごはんはまだおにぎりにできない固さなので、おにぎりにしていません。最近人参をやわらかく茹でたのをあげているのですが、やわらかすぎて握るとつぶれてしまいます。かといって、固いとかめないのです。 パンも好きではなく食べません。 離乳食の時はお皿をひっくりかえして、ずーーっと眺めていたり、 お皿を投げてみたり・・それだけで食事を食べず、終わることもあります。 なんだかとりとめもない文章で申し訳ないのですが、 これらのことで1つでも解決になる方法はないものでしょうか? 全部でなくてもいいので、何か良い案があれば教えてください。 3回食になったから、 娘にとっては離乳食の時間が最近は恐怖の時間になっている気がします。 1日の中で一番悲しそうに泣くので、もうどうしていいか分かりません・・。

  • 乳児が寝つくまでにすごく動くのです、、、。

    お世話になります。もうすぐ1歳になる娘のことですが、夜、寝つくまでにすごく動き回るのです。うつぶせになって、腰をあげてごにょごにょしたり、布団の上の方に、その状態で這っていったり、時にはひざ立ちになったり、、。起きているわけではありません。半分眠ってるようです、、。しばらくそれを繰り返して、やっと眠ります。昼寝のときは全くしません、、。泣いたりはしません。 検診で相談しましたが、実際みせているわけではないので不安です。問題ないとは言われていますが、、、。 他の赤ちゃんはどんなのでしょうか、、、?脳の病気も疑うほどです、、、。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • roko101
    • 育児
    • 回答数4
  • 障害の可能性が・・・胸がはりさけそうです

    先日、下記のような質問をした者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5647628.html まず補足なのですが、少し落ち着いて思いだしてみると、先生から言われたのは「発達段階で何か障害が出るかもしれないが、何がどう出るかはその時になってみないとわからない」ということのみでした。 こちらから「自分で歩くことはできないのですか」など色々聞いたところ、「わからない」と言われたのですが、その時はもう頭が混乱してて、わからない=できない、と解釈していました。 パニックのあまり、もうすでに息子は何か障害を持っていると思いこんでいたのですが、よく考えてみると今の段階ではまだそうなると決定したわけではないんだと思うようになりました。これからは、最小限に食い止めるよう精一杯のことをしてやりたいと思っています。そして、「きっと元気になる」と息子の可能性を信じてやりたいと思います。 息子は先週月曜日に退院したのですが、元気いっぱいで、先生の話などまるで嘘のようです。そんな話はなかったことにして、前向きに育てていってやりたいです。ですが、そういうお話があった以上、常にその不安がつきまとって胸が張り裂けそうになります。授乳をしていても、おむつを替えていてもふと頭をよぎり、つらくなってしまいます。母が手伝いに来ていたのですが、私の様子を見て母まで落ち込んでしまいました。 今やるべきことをおろそかにしてしまって、先の心配ばかりしている私に、何かアドバイスをお願いします。

  • 三人目の子供への出産祝い

    男の子二人のママです。 友人が春に三人目を出産するのでお祝いは何がいいか聞いたところ、三人目だからいらないと言われました。 でも私の気持ちとしてそういうわけにもいかず考えています。 しかも友人は男の子と女の子がいて、三人目はどっちが生まれても衣服はある環境。 私も次男を出産したときは友人達からお祝いは何がいいかときかれましたが、洋服やおもちゃはたくさんあるし実際何をお願いしたらいいか悩み、アルバムや可愛いバスタオル等金額的にも高くない物をお願いしました。 実際皆さんはどんなお祝いをしていますか? 逆に貰ってうれしかった物などありましたら教えて下さい。

  • 「育児専門だからヒマなのよ」の真意

    義母(遠方に住む)とは、比較的うまく行っている方だとは思いますが、一つ、気になっていることがあります。 主人には、姉がいるのですが、旦那さんの転勤についていきながら、3人の子育てを上手にしていて、とても見習う所がある人です。 ときどき、義母に話の流れの中で義姉のことを私が褒めることがあります(お世辞ではなく、自然にお義姉さん○○してすごいですねというように) すると、義母は決まって「育児専門だからヒマなのよ」(だから子どもに十分手をかけられるというようなニュアンス)という言い方をします。 はじめは、自分の娘のことだから謙遜して言っているのかなと思っていたのですが、頻繁にこの言葉を口にするので、気になってきました。 義母は、子育て中、共働きで、短時間のパートをしていたようです。 なので、暗に、「私は大変だった」ということを言いたいのでしょうか? でも、祖父母と同居していたので、保育園には預けず、おばあちゃんが子どもたちの面倒をみていました。 主人に、小さいころの思い出を聞くと、おじいちゃん、おばあちゃんの話がよく出てくるので、かわいがってもらったのだと思います。 食事の支度は、主におばあちゃんがやっていたようで「おふくろの味はおばあちゃんの味」のようです。 遠足などにも、おじいちゃんが付き添ったりしていたそうです。 これを考えると、転勤地で、一人で3人の子育てをしている義姉の方がヒマとも、安易には比較できないと思うのですが・・・。 実は私も転勤地で専業主婦で子どもを2人育てています。 もしかして、義姉のことを言うフリをして、私のことを指摘しているのでしょうか? 保育園に入れて、働きなさいよと。 それとも、特に意味もなく言っているのでしょうか? あれこれ考えても仕方ないことですが、みなさんは、義母は何を言いたくて、よくタイトルの言葉を口にするんだと思いますか? 推理してください。

  • 妊娠しているかどうか教えてください

    毎月、18日に生理がほぼ周期的に来ていました。 12月に性行為をし、1月の18日に出血がありました。 おそらく生理だったと思います。 生理が1週間あり、生理が終わって2,3日後に、出血が1週間ほど続きました。 母や姉は不正出血だと思うよ。だから気にしなくて良いと言ってます。 でも、2月18日に生理は来ませんでした。 今も来ていません。 この場合、妊娠している可能性ってあるのでしょうか? 1月には性行為をしていないので、可能性は無いんでしょうか? 不正出血などがあった場合は、生理は来ないものなんでしょうか?

  • 妊娠しているかどうか教えてください

    毎月、18日に生理がほぼ周期的に来ていました。 12月に性行為をし、1月の18日に出血がありました。 おそらく生理だったと思います。 生理が1週間あり、生理が終わって2,3日後に、出血が1週間ほど続きました。 母や姉は不正出血だと思うよ。だから気にしなくて良いと言ってます。 でも、2月18日に生理は来ませんでした。 今も来ていません。 この場合、妊娠している可能性ってあるのでしょうか? 1月には性行為をしていないので、可能性は無いんでしょうか? 不正出血などがあった場合は、生理は来ないものなんでしょうか?

  • 五月人形の選び方(収納場所)について質問です。

    五月人形の選び方(収納場所)について質問です。 今年初節句なのですが、五月人形購入について悩んでいます。飾る場所はあるのですがマンションで押入れが一つしかないので収納場所に困ります。 そこで質問なのですが、収納箱飾りと平飾りではどちらが収納場所をとりますでしょうか?小分けにしてしまえるようならいいのですが、一箇所にまとめてしまわないといけないような大きい箱ですとちょっと収納できないもので。 購入されたことがある方、よろしくお願いします。 なお、飾ったときのサイズは間口90センチ以内くらい、奥行きは60センチ以内くらいが理想なのですがこれは大きいほうでしょうか?またそのくらいのサイズのものをしまうときにはたくさんの収納場所を必要としますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠しているかどうか教えてください

    毎月、18日に生理がほぼ周期的に来ていました。 12月に性行為をし、1月の18日に出血がありました。 おそらく生理だったと思います。 生理が1週間あり、生理が終わって2,3日後に、出血が1週間ほど続きました。 母や姉は不正出血だと思うよ。だから気にしなくて良いと言ってます。 でも、2月18日に生理は来ませんでした。 今も来ていません。 この場合、妊娠している可能性ってあるのでしょうか? 1月には性行為をしていないので、可能性は無いんでしょうか? 不正出血などがあった場合は、生理は来ないものなんでしょうか?

  • おしゃぶりを自分ではずすようになりました。

    もうすぐ6ヶ月になる娘ですが、1週間くらい前からおしゃぶりを自分ではずすようになりました。 何度くわえさせても必ず自分ではずします。 これはおしゃぶりを卒業したとみていいのでしょうか? なんだか早いような気が... みなさんのお子さんはどれくらいでおしゃぶり卒業されましたか? 教えてください!

  • 手作り離乳食を食べてくれません・・

    手作り離乳食を食べてくれません・・ 1歳児ですが、栄養を考え本を参考にして一生懸命手作りをしていましたが少ししか食べてくれないので心配でレトルトの瓶詰めの物を与えたところすごい量食べました。 ごはんもそろそろ普通の硬さにしていきたいので小さいおにぎりとかにしたのですがオエッといい出してしまいます。 まだお粥がいいみたいでお粥を食べています。 ごはんを少しのお湯で煮る軟飯も挑戦してみましたがやっぱり出してしまいます・・・ こういうのを食べさせてよく食べたなど何でもいいのでアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#163744
    • 育児
    • 回答数6
  • 魚を一人で食べれるのはいつからですか?

    お世話になっております。 よろしくお願いします。 タイトル通りの質問なのですが、 うちの息子はまだ1歳9ヶ月ですので魚を食べる時は当然親がほぐし身をあげてる状態なのですが、 先日、キンメダイの煮つけを作っていた時に、ふと、 こういう魚なら身が解れ易いからお箸が使えるようになったら一人で食べさせられるかなー なんて思いました。 実際、子供が骨を上手に取って食べれるのっていつくらいからなのでしょうか? あと、いわしとか小魚を丸ごと唐揚げしたものや圧力鍋で骨までやわらかくした魚などは もう食べさせてもいいものなのでしょうか。 もちろん親の判断であるのは承知ですが、うちは魚を食べる機会が多いもので、 皆さんいつ頃そういったものを食べさせるようになったのか気になって質問いたしました。

    • ベストアンサー
    • rmyokob
    • 育児
    • 回答数4
  • 幼稚園児のごく普通なお弁当 NOキャラ弁・・・

    来月から毎日お弁当作りがはじまります。約5ケ月。 慣らしの為です。 幼稚園 お弁当で検索するとキャラ弁ばかりです。 キャラじゃなくていいんです。 ピック、カップ等でかわいくする程度でいいのです。 皆さんどのくらい冷凍食品を使ったりしているのも知りたいです。 どなたかごく普通の幼稚園弁当を作ってブログ等でUPしている方を ご存じないでしょうか? 検索のかけかたでも結構です。 宜しくお願いします。

  • 幼稚園選びで悩んでいます

    来年から幼稚園に入る息子がいて、今幼稚園の見学をしながら 息子が通うにはどの幼稚園が合っているかを選んでいるところです。 家の近くに幼稚園があるのですが、お勉強系ということもあり、 元気いっぱい外で遊びたい息子にはちょっと合わないかなと思って、 自宅からは少し遠くなってしまうことを覚悟しているのですが、基本的に私は息子が幼稚園に入っていく時の表情や、帰りに幼稚園から出てくるときの表情を自分の目で見たいと思っているので送り迎えしたいと考えています。が、来年には息子にも兄弟が誕生するため、そのことも加味してどうしようかと考えています。皆さんなら下記二つの幼稚園のどちらにしますか?? 【1】 ●自宅からは700mぐらいのところにある。 ●とにかく元気に遊ぶ子供に育てるというのがモットーなので、本当に遊ぶことしかしない。(お勉強系は全くなし)園長先生がおっしゃるには、子供は年相応にやるべきことがあり、今文字などを教えても忘れてしまうか、もしくは小学校に上がったときに簡単だと馬鹿にして勉強しなくなる。なので今は遊ぶことだけを頑張ればいい!という方針 ●幼稚園自体がとても明るい。陽の光がさんさんと降り注いでいる。 ●先生方がとても若く、一緒になって走り回ってくれる。 ●園バスもあるため、下の子が産まれてもバスで通える。 【2】 ●自宅から1.5キロ。(自転車で10分) ●登園したらまず1時間は外で遊び、そのあとは室内で牛乳パックを使って遊んだり、絵を描いたりする。大きな模造紙に絵具で描いたり、ちょっとした工作もある。 ●幼稚園が少し陰になる部分が多く、室内は電気を消すと暗い。  明るいけど電気をつけているのではなく、つけないと暗いから電気が常についている。 ●先生方は若い先生から年配の方までいらっしゃる。 ●園バスがない。 ●親も参加型の幼稚園なので、親がかかわるべきことが多い幼稚園。 私はこれまで(1)の幼稚園で考えていたのですが、せっかくの子供の幼稚園なのだし、私もいろいろとかかわって行けた方がいいのではないかと思い(2)と悩み始めました。ただ、私はこれまでもあくまでも息子の母親としてのママ友との付き合いしかしてきませんでした。深く付き合うことがなかったので寂しく思う反面、無理に気遣ったりすることはやめて今のスタイルを保ってきたように思います。そんな私が他のお母様方とうまくやって行けるのかも心配だったりします(><) どうか、皆さんならどうするかを教えていただけませんでしょうか? 支離滅裂な文章お許しください。

    • 締切済み
    • noname#201398
    • 育児
    • 回答数6
  • 新居の床色が自分の趣味と違う時の家具選び

    このたび結婚をし、会社契約のアパート(2LDK)へ引っ越すことになりました。 が、新居の床やドアの色がナチュラルなのに対し、私たちの好きな内装の色はダークブラウン、趣味が合わなかったのです。 床と家具の色は揃えるべき、と聞いたことがあります。私たちも、ある程度統一感のある部屋にはしたいと思っています。 テーブルや食器棚など、大きな家具も一式買わなければならないのですが、ここは趣味を抑えて、ナチュラルカラーの家具で揃えた方がよいでしょうか? 実は、社の規定で、7~8年後にはそのアパートを出なければなりません。 仮にナチュラルカラーで揃えたとしても、趣味に合った新しい住まいに移ったら、今の家具を捨ててしまうのはもったいない気もします。 家具はそこそこいいものを買って長く使おうと思っているのですが・・ このような状況ですが、どうかアドバイスをお願いいたします。