hayabusa1043 の回答履歴

全558件中201~220件表示
  • 膀胱炎?どんな検査をされるの?

    こんばんは。   私は23才の女性です。数日前から残尿感(?) のようなものがあり、今日微量ながら血尿と 思われる症状があったので、膀胱炎を疑って います。 こちらの過去ログでは、私のような症状の場合 泌尿器科ではないか、とされる方が多いような のですが、泌尿器科へ行った場合、どのような 検査をされるのでしょうか? もし性器等の検査(視診触診など?)が あるのでしたら、できれば女性医師のいる泌尿器科 (場合によっては産婦人科)を選んで行きたい と思うのですが・・・。尿検査等のみなら気楽に 行けそうなのですが^^; 泌尿器科も産婦人科も行ったことがないため、治療 のイメージがつかめず。的はずれな質問でしたら すみません。

  • 尿検査に使う指示薬の色について

    病院で尿検査を受けた際先生が、指示薬で青色に変化した尿の入った試験管を見せて下さって、「軽い膀胱炎だ」と教えて下さいましたが、そこで使った検査指示薬がどんなものかと、色の変化について教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • mama-p
    • 病気
    • 回答数4
  • 単純な用語がわかりません

    いつも疑問に思いながらそのままにしておいた医療用語がわかりませんのでどなたか申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。X線画像でよく使われるX-pのpは「単純」を意味する[plain」のpでよろしいのでしょうか?それとも「posterior」のpでしょうか?または全く別なものでしょうか?

  • 単純な用語がわかりません

    いつも疑問に思いながらそのままにしておいた医療用語がわかりませんのでどなたか申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。X線画像でよく使われるX-pのpは「単純」を意味する[plain」のpでよろしいのでしょうか?それとも「posterior」のpでしょうか?または全く別なものでしょうか?

  • デジカメで撮った画像を保存したい(超初心者です)

    こんばんわ。 前日デジカメを初めて手に入れました。嬉しくて色々撮って、メモリーがいっぱいになってしまいました。PCには一応保存したのですが、大分古いPCなので最近調子が悪く、そろそろ寿命かな??という感じです。PCに保存しただけだと、もしこのPCが使えなくなってしまったらアウトですよね?今のところ新しいのを買う余裕も無いので、念の為画像をどうにかして保存しておきたいんです。そういう場合、どのような方法があるのでしょうか? どなたか詳しく教えていただけると助かります!よろしくお願いします。

  • 便潜血反応検査について

    最近おなかの調子が悪いので、大腸がん発見のための検便をしました。 結果は陰性となっています。 陰性ということはどう解釈すればいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#62952
    • 病気
    • 回答数5
  • ケータイの充電

    携帯電話のお店や電気屋さんでケータイを充電してもらうことはできますか?または、充電器を売っていたりしませんか? 私は学生なんですが、1週間程度実家に帰るため荷物をまとめていました。家に帰ってケータイを充電しようと思い、カバンの中を見てみると充電器がありませんでした。どうやら忘れてきてしまったようなんです。家族のケータイの充電器は、私のとは機種が違うため使えません。 もうほぼ充電が切れてしまっていて、何も使えません。 いい考えなどがあれば教えてください。 お願いします。

  • 薬の一包化と法律

    先日、友人が某国立医大付属病院にて、 「右手が不自由だから、薬の一包化をお願いできないか」と申し出たところ、 「外来患者分は法律の関係でできない」という答えが返ってきました。 彼女は普段車いすを利用しており、 中々外の調剤薬局には行けないので、ということで いつも院内処方せんで薬を受け取っていました。 それを主治医にも相談し、快諾してもらったとのことなのですが、 薬剤部で問い合わせるとこの返事。 さらにどういう法律で不可能なのか、などの詳細は一切説明されず。 その病院は入院患者分は一包化しているので、 設備がないわけではないそうです。 そこで、 そういう法律が存在するのかどうか、 そしてもし存在するのであれば、一体どういう法律なのか、 教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 保険証の・・・

    知人が勤める病院にかかったとき、知人が 「○月に、○○病院に行ってるね。どうしたの~?」 と聞くのでビックリ。 保険証の番号から、過去の通院暦が判るとのことで・・・。 この、保険の番号から判る過去の通院暦とは、どのくらい昔のものまでさかのぼって知られてしまうのですか? 何かちょっと・・・ヤですよね。 あと、番号が変わると追えなくなる、とも聞いたことがありますが、そうなのですか?(追えるように手続きをするのだと思っていたのですが。) 回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#6115
    • 医療
    • 回答数3
  • 総合病院は待たせて平気??

    総合病院に勤めているかた、通っている方等 のご意見を伺いたいです。 客が多いから待たせる結果になる・・・ まあ、これは良いとしましょう。 僕が非常に腹を立てているのは検査待ち(特に血液) 時間です。 時間がかかること自体は仕方ないと思います。 僕の経験からすると採血から最低1時間以上は結果までかかるでしょうか。 個人病院の場合は採血したあと検査センターに運ばれるので後日、ということになるでしょうか。 総合病院はとにかくその時間待たせる、というのがセオリーになっているようです。 では何に疑問かというと、「そのことについて一切言わない」ということです。 「こんでいるから、待たせることもある」 これはわかります。 「検査結果が出るまで最低一時間」 これを客に伝えないのはなぜでしょう??? 既知の待ち時間に対して 「一度お帰りになるか、また後日か、このままお待ちになりますか」 という提案がまったく無いのはなぜですか? 急病でどうしても今日中に、という方ばかりでは無いと思います。 むしろ2~3時間も待つならまた来ます、という人ばかりだと思います。 1~2時間あればちょっと銀行に、ちょっと役所に、という用は十分すむと思います。 何度も言いますが「待ちたい」人は待てば良いのです。 その提案が無い、最低待ち時間の通知が無い、 理由は何なのでしょうか? ちなみに私は昨日採血後、外待ちで3時間、中待ちで1時間 計4時間待たされました。

  • ドライブに空きがあるのに、

    正確にいいますと、 Cドライブに4,5GBほど空き領域があるのに、 残り2,4GBほどのところで容量がいっぱいですと表示されます。 この現象はなんなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 血液検査をしてもらったのですが・・・

    20代男性です。 アトピーを治す為に漢方の病院へ月2回通院してます。 今月血液検査をしたところ医者から「肝機能障害」かもしれないから内科へ行って再検査してくださいといっており、なぜかと聞いたところGOTは50、GPTが58、LDHが297、尿酸が7.7、Kが5.7、総コレステロール136だからだとおっしゃってました。 それを聞いて今流行りの「C型肝炎」「ウイルス性肝炎」「肝硬変」かなと思ってしまいました。 現在漢方薬はここ5ヶ月ぐらい仕事等忙しくてあまり薬を飲。性交渉かな(でも毎回コンドーム付けてるし・・)とも思いました。 たぶんいいお答えが返ってこないかもしれませんが、この数値ですとどんな病気でしょうか?また一生直らない病気でしょうか? 宜しくお願いします。

  • インフルエンザの検査は絶対にミスはない?

    子供が日曜に熱を出し、月曜にインフルエンザAと検査で出ました。その後水曜日に私が39度の熱が出たのですぐに検査しましたが、陰性でタミフルはもらえませんでした。しかしその後も熱は上がるばかりで本日も調べてもらいましたが又陰性。風邪と言うことで熱さましだけしかもらえませんでした。悪寒と首の痛み、熱でふらふらです。 医師は38度代の熱でも陽性に出たこともあるのだからこの検査薬の感度は絶対だ、と言います。でも私の場合家族に出てるんだし、私はめったに風邪でこんな熱が出たこともありません。(子供と私は同じ病院にかかりました)インフルエンザだと思うのですがやっぱり検査は絶対に間違いないものなんでしょうか? 前のところもみましたが、家族に患者がいればタミフルを処方するってあったような気もするのですが・・ (熱でふらふらするので前のを細かく見てません) もう発病から48時間たちましたから私のはいいのですが、まだもう一人子供がいるので子供がもしもインフルエンザなのにミスで陰性でタミフルがもらえないとなるとかわいそうだと思い、質問しました。なんかまとまらない文章ですみません。どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ayana
    • 病気
    • 回答数5
  • 健康診断

    就職するに当たり健康診断を受診するのですが、あまり病院へ行ったことがないためお聞きしたいことがあります。健康診断は総合病院か保健所で診断しなければなりませんが、診察時間が分かりません。午前、午後からの診察時間って分かりますか?土曜日は開いてますか?費用は幾らくらいかかりますか?  教えて下さい。よろしくお願いします。

  • HBS抗原(抗体?)が(+)から(-)へ

    タイトル通りですが有り得ないことですよね!?数年前、義父は血液検査で「HBS(+)」という結果でした。が、今回たまたま転院先で同じ検査をしたところ「HBSは(-)ですが、本当に前の病院ではそういう結果でしたか?」と聞かれ、こちらが逆に尋ねたい気持ちになりました。 そのようなことは稀におこるのでしょうか? どちらかの血液が取違えられた可能性があるのでしょうか? この間、輸血などは一切しておりません。 とても気になります。

    • ベストアンサー
    • ran-ran
    • 病気
    • 回答数5
  • ビデオデッキからビデオが出なくなった時

    昨日、ビデオデッキからビデオが出なくなってしまいました。こういうときは、どこに修理してもらうのが得なんでしょうか?ちなみに、うちは町の電気屋(量販店ではない)と付き合いがあり、いつも電化製品はそこで買っています。前、ビデオが出なくなった時に修理に来てもらった時には、3000円かかりました。

  • CDを読み取らない?

    カテゴリーがよく分かりません。 CDを聞いたり、調べ物をするためロムを入れるのですが、なかなか読み取ってくれません。 2~3回に一度くらいしかうまくいきません。そして時々CDも取り出す事が出来ないときがあります。 操作?の仕方が悪いのでしょうか。 ウインドウズME、デスクトップ、explorerです。 どなたか教えて下さい。

  • エアコンの暖房について

    昨日今日と、とても寒くなって石油ファンヒーターを出しました。 ところで、我が家のエアコンもファンヒーターも10年以上経ってきました。そろそろ買い替えを考えているんですが最近のエアコンの暖房はどうなんでしょうか。我が家のエアコンは12年前のものですが最初からあまり暖房は利きませんでした。その当時はクーラーという感じで冷房のための物という感覚でしたので気にしませんでした。今のエアコンは暖房も十分役立つのでしょうか教えてください。

  • インフルエンザ予防接種の時期と費用と予約についてお尋ねします。

    ことしはインフルエンザ予防接種を受けようと思います。 もう何年も受けていません。わたし大人です。 ですので2回接種が必要なようです。 そこで質問です。 ●一回目の接種はいつ頃うけるのが最もよいでしょうか?(二回目は医師の指示に従うつもりです。) ●費用を安く済ませたいと思います。 ざっと調べたところ病院ごとにかなり費用のばらつきが あるようでが、同じ病院でも「接種時期」によって違うのでしょうか。 ●予約が必要な病院の方が多いでしょうか。 お詳しい方教えてください。 お願いいたします。

  • テレビのリモコンが勝手に切り替わる

    ここ3,4日まえからなんですが、テレビのリモコンが勝手に切り替わってしまうようになりました。 最初は子供の携帯ゲーム機が電波障害になっているのかと思いましたが、そうではありませんでした。 他に電波を出すようなものはないのですが・・・ リモコン自体が故障しているのでしょうか? 切り替わるチャンネルは入力モード3で、もちろん外部入力端子は使っていません。 テレビは5年前に買いなおした東芝のフラットテレビです。(21型)リモコンはその付属のものです。 また、そのテレビは茶の間にありますが、他の電器機器としては、天井の照明器具のみです。一切の電気製品は置いていません。 上記のような経験をお持ちの方、もしくは解決方法をご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。