hayabusa1043 の回答履歴

全558件中241~260件表示
  • 診療報酬点数の算定について

    小さい診療所&シロウトです。 診療報酬点数の算定について、どなたか教えてください。 医師の指示により、尿中一般検査(D000)をすることになりました。 検査は外部に委託して行うため、点数(28点)の算定はできないと思うのですが、判断料はどうでしょうか。 尿中一般は、判断料(D026、32点)を算定できないことになっていますが、「尿中一般の所定点数を算定した場合にあっては算定できない」とされており、尿中一般の点数を算定できないときはどうなのか、判断しかねています。 両方ともだめであれば、この検査は診療所にとっては、委託料の負担が発生するものの、どこからもお金を取れないということになってしまうのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • hiz
    • 医療
    • 回答数1
  • 名古屋市周辺で保険のきく整体はあるのでしょうか?

    医療関連の事は詳しくはわからないのでもし変な質問いってましたら、すみませんm(__)m 整体などで保険がきくところってあるのでしょうか? もしあるのでしたら、名古屋市周辺でどこかありませんか? よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • milmake
    • 医療
    • 回答数4
  • 名古屋市周辺で保険のきく整体はあるのでしょうか?

    医療関連の事は詳しくはわからないのでもし変な質問いってましたら、すみませんm(__)m 整体などで保険がきくところってあるのでしょうか? もしあるのでしたら、名古屋市周辺でどこかありませんか? よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • milmake
    • 医療
    • 回答数4
  • 臨床検査技師国家試験を受けます。

    臨床検査技師国家試験を過去に受験された方、これから受験しようとされている方にお聞きしたいのですが・・・ 来年、臨床検査技師国家試験を受験します。現在、どのように勉強すればいいかわかりません。前回(第49回)は合格率が落ちていますが、問題が難しくなったのでしょうか?去年の先輩で不合格だった人がたくさんいて、かなり不安です。 今は、金原出版の過去問集で苦手教科の微生物を解いて、まとめています。この3年間、かなり楽して過ごしてきたので、基礎学力はないに等しいです。 できれば、臨床検査技師を目指している人たちの情報交換の場みたいなものをご存知でしたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#68721
    • 医療
    • 回答数5
  • システムリソース不足

    私はコンピューターを使って仕事してるものです。 建築関係でCADを使って仕事しております。 最近よくコンピューターが仕事の途中で固まってしまいます。 その時のメッセージにシステムリソースが極端に不足していますと出ます。 どうしたらなおせるでしょうか。 メモリはこの前増設して現在は382MBあります。 何かいい解決方法をお教えください。 仕事が途中で度々寸断されて困っています。 宜しくお願いします。

  • トイレの電球が・・・

    教えてください。トイレの電球が切れるのが早いです。 40wを使っています。最初は60wはいっていたような気がしますが・・そこまで明るいのはいらないので40wにしました・・そのせいなのでしょうか?球の切れるのがとても早いです。ひどいときは1ヶ月もたない事があります。 何かいい方法がありましたら教えてください。

  • 恥ずかしながら。。。痔の手術はした方が良いのでしょうか?

    私は30歳前半の♀で、既婚ですがまだ出産経験はありません。20代の頃に辛い食べ物に凝った時期があり、ある日排便時に「真っ赤な出血」で慌てて肛門医院へ駆け込んだ所「肛門付近に4つのイボ痔」がある事がわかりました。その時は大腸がんでは?と心配していた為、痔であった事にホッとしました。 日ごろから芋類が大好きなのもあるんですが、排便の量も多いみたいで、しかも大きくしっかりした便になる事が多く、排便時に肛門の所で便が止まり、もう1歩の所で出てくれず大変な思いをします。その原因は痔の痛みでもう、肛門が便でそれは大きく膨らんでしまい、最後の力みが痔のあまりの痛さで出来ず、だからと言って止めて立ち上がる事も出来ず、もう、涙を流しながら1時間位はトイレで戦う状態です。 もう、便で膨らんだ肛門を両手で押さえながら搾り出す様に(痔の痛みも抑える事により少し改善?)しています。やっとの思いで出した後は、肛門が開ききって、痔も出でしまい、出血もしてたりで、痔の薬を毎回塗り、次の排便に備えて出来るだけふつうに戻す様に休ませます。 私の様な、場合は痔の手術を受けて痔をとってしまえば、排便も楽になるのでしょうか? だとしたら、その痔の手術は大変(痛い?)なのでしょうか?。知人に以前聞いた所、半端じゃない痛さと聞いたので、とっても不安です。 実は、夕べと今朝と続けて大変な排便をし、肛門の痛さと身体全身の疲労(排便難による)で今、グッタリしています。恥ずかしながらココに相談する事にしました。よきアドバイスがあればお願い致します。

  • 医者がちゃんと説明してくれなくて不安で・・・。

    主人のことなんですが、健康診断で白血球の数が異常に高かったそうです。原因を調べるため、病院へ行き始めたのですが、よくなる気配がありません。頼りの担当医はというと、「原因がわからないんですよね~」と、ただ処方する薬を変えるだけです。質問しても絶対に目を合わせないし、なかなかちゃんとした説明をしてくれずに、イライラと不安が増すばかりです。やはりこのまま、経過を見ているのがいいのでしょうか。どこか医学的な知識など調べられず・・・。どこかよい相談口があるのか・・・。アドバイスの程、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#4693
    • 病気
    • 回答数15
  • 医者がちゃんと説明してくれなくて不安で・・・。

    主人のことなんですが、健康診断で白血球の数が異常に高かったそうです。原因を調べるため、病院へ行き始めたのですが、よくなる気配がありません。頼りの担当医はというと、「原因がわからないんですよね~」と、ただ処方する薬を変えるだけです。質問しても絶対に目を合わせないし、なかなかちゃんとした説明をしてくれずに、イライラと不安が増すばかりです。やはりこのまま、経過を見ているのがいいのでしょうか。どこか医学的な知識など調べられず・・・。どこかよい相談口があるのか・・・。アドバイスの程、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#4693
    • 病気
    • 回答数15
  • 医者がちゃんと説明してくれなくて不安で・・・。

    主人のことなんですが、健康診断で白血球の数が異常に高かったそうです。原因を調べるため、病院へ行き始めたのですが、よくなる気配がありません。頼りの担当医はというと、「原因がわからないんですよね~」と、ただ処方する薬を変えるだけです。質問しても絶対に目を合わせないし、なかなかちゃんとした説明をしてくれずに、イライラと不安が増すばかりです。やはりこのまま、経過を見ているのがいいのでしょうか。どこか医学的な知識など調べられず・・・。どこかよい相談口があるのか・・・。アドバイスの程、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#4693
    • 病気
    • 回答数15
  • 平成15年4月に「色覚異常・検査」について改正されたことって?

    平成15年4月より「色覚異常」「色覚検査」について、改正されたことは何か教えていただきたいのですが・・・ 改正前と改正後を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。m(__)m できましたら、専門家の方にお願いしたいです。m(__)m

  • 医者がちゃんと説明してくれなくて不安で・・・。

    主人のことなんですが、健康診断で白血球の数が異常に高かったそうです。原因を調べるため、病院へ行き始めたのですが、よくなる気配がありません。頼りの担当医はというと、「原因がわからないんですよね~」と、ただ処方する薬を変えるだけです。質問しても絶対に目を合わせないし、なかなかちゃんとした説明をしてくれずに、イライラと不安が増すばかりです。やはりこのまま、経過を見ているのがいいのでしょうか。どこか医学的な知識など調べられず・・・。どこかよい相談口があるのか・・・。アドバイスの程、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#4693
    • 病気
    • 回答数15
  • クラクラ・・・

    私の彼のことなんですが、めまいや立ちくらみがひどいんです。 一度、会社で倒れてしまったこともあり、脳の検査などもしてみたのですが、異常はありませんでした。 ちなみに彼はラグビーをしています。 ひどい肩こりと腰痛があります。 これらは、めまいと何か関係があるのでしょうか? 最近まためまいがひどくなってきたみたいで、心配で仕方ありません。 何か疑いのある病気や、しておいた方がいい検査などありましたら、教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#4230
    • 病気
    • 回答数3
  • 熱風を出さないタイプの冷風機は部屋を冷やせるの???

    やっぱり、クーラーのように部屋を冷やすには 冷風機では熱風が出るため、かえって部屋の温度が上がるので、ダメだと言う話なんですが 部屋が3畳で、窓もないのでクーラーをつけれません 熱を出さないタイプの冷風機をお使いの方 又は専門家のかた! 熱を出さないのだから、3畳位ならひえるのでしょうか? その辺、電気屋で聞いてもさっぱりわかりません 熱風が出ないのなりば冷えるのでは・・・? と思うのですが、電気屋の方も詳しくないらしく はっきりとした事をいってもらえません 実際はどうなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 救命救急士の資格の取り方について。

    現在、看護師の免許を持っていますが、救命救急士の資格を取るには、どうしたら良いか教えてください。 学校をご存知の方がいましたら、大阪府内の学校についても教えて欲しいです。

  • 肝機能 GOP・GPT

    こんばんは。私の母が毎年受ける健康診断の結果、十何年間問題のなかった肝機能のGOTとGPTの数値が、57と74Iu/lでした。 消化科?で見てもらうことを勧めてもらいましたが、この数値は明らかにわるいのでしょうか?ちなにに去年は22と11Iu/lでした心配です(・_・、)グスン

    • ベストアンサー
    • emitin
    • 病気
    • 回答数7
  • 肝機能 GOP・GPT

    こんばんは。私の母が毎年受ける健康診断の結果、十何年間問題のなかった肝機能のGOTとGPTの数値が、57と74Iu/lでした。 消化科?で見てもらうことを勧めてもらいましたが、この数値は明らかにわるいのでしょうか?ちなにに去年は22と11Iu/lでした心配です(・_・、)グスン

    • ベストアンサー
    • emitin
    • 病気
    • 回答数7
  • 尿酸値の正常値

    尿酸値ってどれくらいで正常値なのでしょうか? だんなが2年前に尿酸値9.0という値が出て、医者に食べ物のこととか聞かれていたのですが、あれ以来なんともありません。薬も出ませんでした。 9.0という値は高いのでしょうか? なんだかフッと気になったので・・・・

  • 胃の検査について

    私の叔母がここ1ヶ月ほど胃痛に悩まされており、 医師からも胃の検査を勧められているのですが、 便秘症のためにバリウムを飲みたくないといい、 喉が敏感である(扁桃腺肥大を経験しています)とのことで胃カメラを躊躇っています。 そこで、とりあえずということで血液検査をしようとおもうのですが、 胃の疾患なども血液の異常に反映されてくるのでしょうか? または、他にもあまり負担のかからない胃の検査法をご存知でしたらお教えいただきたいと思います。

  • 3倍モードについて

    なぜ、3倍モードは3倍撮れるのですか? 標準モードとどこが違うのでしょうか?