chikotiti の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • Excelの操作について

    Excelについての質問です。ご存知の方教えて下さい。 Excelを開いた画面のツールバー?(呼び方不明)。 上段左のセルをアクティブにした時にセルの番地を表す 白い欄(セルに入力した文字を表示する欄)です。 それに最下段の、「コマンド又は、入力」と表示される スペースが、私には不要なのですが。 消す(表示しない)ことが出来ますか。 方法があるなら教えて下さい。

  • 離席時のセキュリティ

    自宅でパソコンを使用しています。 私がパソコンのそばを離れている間に、他人にパソコンを触られないために、一定時間たった後に操作する際にパスワードを求めるようなセキュリティーソフトを教えてください。 鍵言葉:重い Behind the Password:条件不一致 XP標準パスワード:ソフトとの相性悪 BearGuard:条件不一致 の理由で上記ソフトはやめました。 条件は ・テレビ予約で寝ていようがいなかろうが勝手に起動するため、スタートアップにノータッチでロックできるもの。(普通のテレビはありません。買う予定もありません。) ・永久無料 ・当然突破されにくいもの ・ほかは・・・思いつかないのでお任せします。

  • 離席時のセキュリティ

    自宅でパソコンを使用しています。 私がパソコンのそばを離れている間に、他人にパソコンを触られないために、一定時間たった後に操作する際にパスワードを求めるようなセキュリティーソフトを教えてください。 鍵言葉:重い Behind the Password:条件不一致 XP標準パスワード:ソフトとの相性悪 BearGuard:条件不一致 の理由で上記ソフトはやめました。 条件は ・テレビ予約で寝ていようがいなかろうが勝手に起動するため、スタートアップにノータッチでロックできるもの。(普通のテレビはありません。買う予定もありません。) ・永久無料 ・当然突破されにくいもの ・ほかは・・・思いつかないのでお任せします。

  • 「錫かな」とはどんな意味でしょうか?

    以下の記事で 「“置き菓子”サービスが錫かなブームになっている。」 とありますが、「錫かな」の読み方と意味が分かりません。 オンラインの辞書でも調べましたが不明でした。 (かすかな、と読むのでしょうか?) http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200805060005a.nwc よろしくお願いします。

  • 基礎コンクリート(18-8-25)とは?

    コンクリートの品質についてだと思うのですが 基礎コンクリート(18-8-25) の(18-8-25)とは何を意味しているのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 電源コードの束を隠すために

    テレビ、デッキ、オーディオなどから壁面まで電源コードが10本、1m位出ています。途中何箇所か分岐があったりして複雑につながっています。 これをホコリよけ、見栄え、赤ちゃんやペットから隠す・守るために、オーディオの背面から壁面まで、布でカバーをつけても、大丈夫でしょうか? 生地は厚い綿にし、マジックテープをつけて、全体を緩めに結束したいと考えています。

  • エクセルの計算式

    他の人からもらった見積書書式のエクセルファイルを使用したところ、計算式が入力されているのに、単価を変えても合計が変わりません。 どうして、計算式が入っているのに合計が合わないのでしょうか。

  • 教えてください!焦  至急お願いします。

    PCの待機画面(?)の下にはWindowsの項目?みたいな一覧がありますよね?一番左に‘スタート’があって、一番右には時刻がある色の変わっている部分です。 これって通常、何もいじってない場合には1cm幅くらいの中に短縮されてると思うのですが、昨日会社のヤツがいじくった為、3cmくらいの幅になってて、とても邪魔です・・・。 この幅を元に戻す方法を教えてください!!!!!!! なんせ機会音痴なもので、いくらやってみても直りません。。。 力を貸していただけたら嬉しいです。お願いします!!

  • 圧縮 解凍が良く解りません

     早、歴四年にならんとしているのに、未だに圧縮と解凍が解りません。79歳の男に解り易く説明をして頂きたいと思います。お願い致します。

  • BS放送のビデオ録画方法は・・?

    現在NHKのBS1と2が見れる環境に有ります。 BS2の放送をビデオ予約録画したいのですがどのようにすればよいのでしょうか? 具体的にはビデオデッキのチャンネルをどこのチャンネルにすれば良いのか分かりません。良きアドバイスをお願いします。

  • エクセルの繰上げの計算式

    エクセルの計算式で、1の位を10の位に繰上げたいのですが、その計算式が分かりません。 =((W5*100/105-X5)-((W5*100/105-X5)*0.05))/2 で計算される答えを繰り上げたいのです。 W5に数字を入れると X5は W5*0.7 で計算されるようになっています。 その隣の Z5 には上記の計算式が入っています。 例えばW5に10500と入れるとX5は7350になり、Z5は1259となります。 この1259を1260となるような計算式を教えてください。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 鯨面文身

     本日(二月七日)、QNo.3742938のご質問で、「鯨面文身」ということばに接しました。このことばをいろいろ調べてきたのですが、どうしても判りません。  どうかお教え下さい。

  • Lhaplusにてパスワードを要求されません

    いつもお世話になっております。 Lhaplusのパスワード設定についてどなたか ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願えますでしょうか? ※以下のURLでNo.2の方が回答されていました内容を参考に  設定をおこないました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2932716.html Lhaplusのバージョンは1.52です。 詳細設定にてパスワードの設定(常に固定)に該当のパスワードを入れ、 設定を完了し、zip(pass)にてパスワードをかけました。 しかし、解凍の際のパスワードを全く要求されず 解凍されてしまいました。 ちなみに「圧縮時にパスワードを指定する」に変更し 圧縮を行ったのですが、圧縮時にはパスワードの入力を 要求されますが、解凍時にはやはりパスワードを要求されず 解凍されてしまいます。 ※解凍されたファイルはしっかり開けます 設定が足りない箇所があるのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • Lhaplusにてパスワードを要求されません

    いつもお世話になっております。 Lhaplusのパスワード設定についてどなたか ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願えますでしょうか? ※以下のURLでNo.2の方が回答されていました内容を参考に  設定をおこないました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2932716.html Lhaplusのバージョンは1.52です。 詳細設定にてパスワードの設定(常に固定)に該当のパスワードを入れ、 設定を完了し、zip(pass)にてパスワードをかけました。 しかし、解凍の際のパスワードを全く要求されず 解凍されてしまいました。 ちなみに「圧縮時にパスワードを指定する」に変更し 圧縮を行ったのですが、圧縮時にはパスワードの入力を 要求されますが、解凍時にはやはりパスワードを要求されず 解凍されてしまいます。 ※解凍されたファイルはしっかり開けます 設定が足りない箇所があるのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 日本語入力について

    Windowsでエクセルやワード・インターネットでローマ字入力をしている時、 何もしていないのに急に英語でしか入力できなくなる時があります。 普段は半角/全角キーで日本語と英語の入力切り替えができるのですが、 一旦こうなってしまうと元に戻らなくなります。 そのため、そのたびにログオフまたは再起動をしているのですが、 他に解決方法はないのでしょうか? 初歩的なことですが、本当に困っています。 アドバイスお待ちしていますので、 よろしくお願いします!

  • 「踊る大捜査線」のタイトルロゴを作りたい

    「踊る大捜査線」のタイトルロゴのようなフォントを自分で作りたいと思っているのですが、自分の知識ではうまくできませんでした。とりあえず、フリーソフトのgimpとPict bearで作ってみたのですが、あのような字体にすることはできませんでした。何か専用のものでもいるのでしょうか? ちなみに、自分で作るといっても、HPでフォントを配布するという意味ではなく、自分のDVDのタイトルとして特定の文字を作りたいのですが・・・ タイトルロゴ http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B00005HQVH/ref=dp_image_text_0/503-7640346-2271161?ie=UTF8&n=561958&s=dvd

  • スレイプニルで「お気に入り」が持ち歩けない

    「お気に入り」を持ち歩けることを期待して、スレイプニル(フラッシュメモリ)の「お気に入り」に、Aパソコンの「お気に入り」を「お気に入り/設定のインポート」からインポートした後、そのフラッシュメモリを出先のBパソコンに挿入、スレイプニルを開き標準のブラウザにして、「お気に入り」を開いてもインポートしたAパソコンの「お気に入り」ではなく、Bパソコンの「お気に入り」になってしまい、Aパソコンの「お気に入り」を持ち歩けません。 原因と対処方法のご指導よろしくお願いします。 パソコンはA、B、ともwindws XP HEです。 フラッシュメモリはBUFFALO製2G(RUF2-S)です。

  • スレイプニルで「お気に入り」が持ち歩けない

    「お気に入り」を持ち歩けることを期待して、スレイプニル(フラッシュメモリ)の「お気に入り」に、Aパソコンの「お気に入り」を「お気に入り/設定のインポート」からインポートした後、そのフラッシュメモリを出先のBパソコンに挿入、スレイプニルを開き標準のブラウザにして、「お気に入り」を開いてもインポートしたAパソコンの「お気に入り」ではなく、Bパソコンの「お気に入り」になってしまい、Aパソコンの「お気に入り」を持ち歩けません。 原因と対処方法のご指導よろしくお願いします。 パソコンはA、B、ともwindws XP HEです。 フラッシュメモリはBUFFALO製2G(RUF2-S)です。

  • プリントアウトのとき不要な広告を写さない方法

    パソコンでインターネットで検索した画面を、プリントアウトするとき 必要の無いところまで一緒に写ってしまいます。(横とか下のすみっこ方にある不要な広告・情報などです。)それが写らないようにしたいのですが、やりかたが分かりません。印刷前には、印刷プレビューを見たりオプション設定を変えてみたりしましたが、解決出来ないので、ご存知の方がおられましたら、教えて下さい。 パソコンは、FMV-BIBLO NB19D/D WindowsXP プリンタは、CANON PIXUS IP7500 です。 すみませんが、宜しくお願いします。

  • Sleipnirのお気に入りのバックアップ

    Sleipnirのお気に入りに登録してある全てを外付けHDDにバックアップしたいのですが方法がわかりません。ご教授よろしくお願いします。 過去の質問もいろいろ見ましたが、当方初心者のため、専門的すぎてさっぱりわかりません・・・よろしくお願いします。