masa0111 の回答履歴

全135件中121~135件表示
  • 新郎から新婦へサプライズ演出がしたい!!

    結婚式を2ヶ月前に控えています。披露宴で新婦を泣かせるくらい驚かせてそして喜ばせてあげたいと思っているのですが、なかなかいいサプライズ演出がうかびません(><)どなたかお知恵を貸してください。お願いします。

  • 結納金について

    秋田の29歳の男性です。 結納金は100万円が多いと言いますが、それは婚約指輪代を入れている事が多いでしょうか。 それとも別の事が多いでしょうか。

  • 引出物迷っています

    引出物を決める段階に来ています カタログとチーズケーキにしました あと一つどうしても決まりません・・・。 あと、「かつおぶし」っていうのも!?「赤飯」!? 何かオススメ教えてください。 もらって嬉しかった役に立った引出物教えてください

  • 疎遠だった元友人からのご祝儀

    少し前に結婚した者です。 結婚式も終わり、内祝いも返し一段落したかな?と思っていました。 今日実家から電話があり私の子供の頃(保育園・小学校・中学校)の時、腐れ縁と言うか同じクラスが多かったというか、仲の良かった友達のお母さんが私の実家へ来て、娘から預かって来たと行ってご祝儀を頂いたと聞きました。 私は現在その子と連絡を取っていないのを知っているので私の家族は驚いたようです。 その元友達は、現在都会に出て働いているそうです。 元友達は子供の頃から頭が良かったのですがそれを同級生に自慢してあるいていました。テストを見せびらかして歩いたり・・・。 その事から学校ではいじめにあったりしていました。 性格もちょっと曲がっていて、大人から見ると「子供らしくなくて可愛くない」と言われ、子供同士仲の良い父兄の方が言っていました。 それで、その子とは学生時代は自然と距離を取るようにしていました。 成人式に中学校を卒業して以来ぶりに久々に会った時にさすがにもう大人だからあの性格は治っているだろうと思って、少し話しをしたのですが、「○○君って相変わらず頭の悪そうな顔をしているね。」とか「○○さん、もう結婚したんだって。学歴もないくせに信じられな~い。」とか相変わらず人にいじめられそうな発言を繰り返していました。 そして、成人式が終わると私は車で式に参加していたので、私を足にして「家まで送って欲しい。」と言われ送り届けました。 普通なら、「送ってくれてありがとう。」だと思うんですけど、「じゃあ!」ってお礼も言わず家に入っていき私の事も見下したような態度でした。そして私の事を良くない風に自分の母親に言いつけていたらしいんです。 後でその子のお母さんから嫌味を言われ、なぜ?と驚きました。 成人式で連絡先を交換しましたが、それがあり連絡を一度もした事がありませんでした。 何か、根性がひん曲がっている子です。 成人式以来(10年近く)連絡もとってないし、今更お祝いを頂いてなぜ?って思いました。 私の家族は気を利かせてその子の実家へお返しを手配してくれたらしいですが、私からその子へも連絡をするのが筋ですよね? ご祝儀の封筒の中にしっかり、住所と電話番号が同封されていたそうです。 発言には気をつけないと(気をつけていても)何を言われるか分かりません。 やはり、お礼だけでも電話で言った方がいいでしょうか? 手紙とかの方がいいでしょうか?

  • お豆腐

    水切りの簡単な方法を、教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#132927
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • 海苔

    オニギリにして、 手にもった時ベタベタしないで しかも噛み切りやすい海苔は何処の海苔ですか?

  • やきそばをお弁当に入れたら

    週末に彼とハイキングに行きます。 シーフードやきそばをお弁当にして持っていきたいのですが やきそばというのは時間が経つとのびてしまいますか。 実験する時間がなかったのでどなたかご経験あるかた、 お教えください。

  • 【名付け】 擬音のような名前

    男の子の名前を考えています。 例えば、波の音ならザーザー、さわやかな感じならサラサラ 煙はモクモク ・・・ こんなイメージを言葉にしたような男の子用の名前ってないでしょうか? 女の子ならイメージできるのですが、男の子となると上手くイメージできません。 いい案を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 夜中の授乳

    昨日三ヶ月になったばかりの男の子のママです。 うちの子は生まれたときから、夜中に起きて授乳するということが1,2回しかありません。 いつもだいたい22~23時に寝て、朝6~7時くらいに起きます。 新生児の間は3時間おきに起こして、授乳していたんですが、2ヶ月入ってからは 起こすのもかわいそうなので、朝まで寝かしています。 起こしてでも授乳して、水分を与えた方がいいのでしょうか? 初めての子どもで分からないことばかりで…。 よろしくお願いします。

  • 男の子の名前が、漢字ではなく、「ひらがな」だと変でしょうか。

    男の子の名前が「ひらがな」だと変でしょうか。 もう直ぐ子供が生まれます。女の子を期待して、ひらがなの名前を考えていたのですが、検診で男だと判明しました。 読みとしては、どちらでも通用するような名前で、夫婦そろって気に入っているのですが、そのまま付けるかどうか悩んでいます。 無理に漢字をあてるのも変なので、別の名前(漢字の)を考えた方が良いものかどうか・・・。 男でひらがな名だと、学校などでいじめられたりするものでしょうか。

  • お宮参りについて

    お宮参りについて迷っていることがあります。実は結婚して家に入ったのですがいろいろうまくいかず外の出たのですが子供が生まれていろいろな行司をするのですが嫁とばーちゃんがうまくいかない為、自分達でだけでお宮参りしようとおもうのですがばーちゃんは自分がいくものだと思っていると思うし、嫁は自分達だけと思ってるんでばーちゃん抜きでやっていいのか嫁に我慢してもらっていったほうがいいのか迷っています。参考になるアドバイスありましたらお願いします。

  • 痛んだお乳を治す方法を教えて下さい。

     先週子どもが出来ました。嬉しいことですが、妻は授乳で悲鳴を上げています。お乳が痛むそうです。そこでアマゾンでピジョンの乳頭保護器を買ってきたのですが、合わないと妻に言われました。乳頭保護器の使い方を誤っているのでしょうか。お乳を飲ましながら傷を治す良い方法はないでしょうか。

  • 新生児の生活リズム

    9月末に長男を出産した者です。うちの子は、どうやら昼と夜が逆転しているようなんです。夜は約2回起きるので、おむつを替えたり授乳をしたりするんですが、昼間は放っておけば、ほとんど起きるような事はありません。それでも何とか2時間おきに無理矢理起こして、おむつを替えたり授乳をしたりして、体重増加に努めているんですが、昼と夜がうまく逆転してくれればと思っています。今のような生活リズムでもいいのでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?同じような経験をされた方、されていらっしゃる方、どんな事でも結構ですのでアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tadpol
    • 育児
    • 回答数4
  • 育児は母親の仕事?!

    聞いてください!! 私は今22歳で10個年上の旦那と1歳の息子がいます。 子供が生まれてからというものささいなことでの喧嘩が絶えません。 原因は私の態度なのですがやはり一日中育児と家事では疲れないわけがないです。イライラもするし言葉もついついきつくなってしまいます。それで旦那は『なんでそんなにいらいらしてるの?』『言葉がきつい』といってきます。 今日なんて旦那が休みだったのですが昼一度寝かしただけで鼻高々で、私が何もしてくれないといったら『今日昼寝かしたやろ?それだけでもありがたく思え』といわれました。 さすがにカチンときて息子の前だったのに大声で怒鳴ってしまいました(反省・・・) 育児は二人の役目なのに旦那は『してやった』みたいな言い方をして根本的に考えが違います。 何度も話し合っているのにこういう言葉が出てくること事態ありえません。 もう全てが嫌になってしまいました。

    • ベストアンサー
    • fu22
    • 育児
    • 回答数7
  • 完全母乳について

    9月末に長男を出産した者です。 母乳の出がいいとお医者様から言われたので、なんとか完全母乳でいきたいと思っているんですが、母乳は3ヶ月くらいからだんだん出なくなってくると聞きました。完全母乳でお子さんを育てられた方、どんな苦労がありましたか?また、どんな工夫をされていらっしゃいましたでしょうか?どんな小さな事でも結構ですので、アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tadpol
    • 育児
    • 回答数4