koichan55 の回答履歴

全283件中41~60件表示
  • 甘えることについて。

    はじめまして。拝見いただきありがとうございます。 特に男の方に質問なんですが。。 仕事などで忙しく疲れたり辛くなったりすると、異性に甘えたくなるものですか?甘えたくなる場合、誰を選びますか?? もしくは、誰でもいいと思いますか?? 私には8ヶ月ほど前に別れた元彼がいるんですが、ここ何ヶ月か月一程度「甘えさせてほしい」といった連絡がきます。 「飲みに付き合ってほしい」とかなら、私もお酒は好きなのでわかるんですが、これに関してはいまいちよくわかりません。 仕事1年目で大変なんだろうことはわかるんですが。。 ちなみに、私は昨年同じように仕事1年目の不慣れさから彼に頼りすぎ、疲れた彼に振られました。 振られたことで私は自分自身を見直すことができ、今は仕事も順調です。 自分も同じ状況でお世話になった分助けてあげたいとは思うんですが、 甘える=体目的のような気がして。。。 仲のいいグループの中の一人なので、友達としての関係を大事にしたいんです。彼にも、彼女じゃないんだし、体の関係を持つつもりは無いとはっきり伝えてはいて、何を考えてるのかと聞いてもはっきり応えてくれません。 彼女でもない相手に「甘えたい」なんていう心境がわかりません。 とりあえず身近にいるからなんでしょうか。。 元彼にもう恋愛感情が全くないといったら嘘になるかもしれませんが、 中途半端なことはしたくないです。

  • 遠距離の彼へバレンタイン

    私は遠距離恋愛をしています。 もうすぐバレンタインが近づいていて、どうしようかと悩んでいるのですが・・・。 場所がとても遠いので、チョコレートだといろいろ大変かなぁと思ってます。彼は、最近仕事でとっても疲れています。それに加えてお風呂好きです。たぶん、疲れが癒せるからだと思いますが・・・。 だから、チョコレートではなくて入浴剤とかアロマとかそういった疲れを癒せるものを贈ろうかと考えているんですが、どう思いますか? 男性にアロマとかってもらっても嬉しくないですか? また、バレンタインにチョコレートじゃないのは嫌ですかね? 経験談とか主観で構わないので、教えていただきたいです。

  • 彼女はどういう心境なのでしょうか。

    私は単身アパートに住んでいます。去年の4月ごろから転がり込んできた、ほぼ同棲状態の彼女(大学院生)がいます。 当然、家賃等はすべて全部私持ちです。 アパートの更新が近づき、更新に連帯保証人が必要とのことで、彼女にお願いしたら「嫌」とのことでした。 学生だから責任を持てないというのはわかりますが、一緒に住んでいて、お金も払っていなく、アパート更新ができなかったら、自分(彼女)の住むところもなくなる状況なのに断る彼女の心境が分かりません。 経済的に苦しいわけでも、他に連帯保証人を頼める人がいない状況でもありませんが・・・ 彼女はどういう心境なのでしょうか。

  • 初お泊りなんですが

    再来週、一人暮らしの遠距離の彼の家へ泊りがけでデートに 行くことになりました。彼とは友人期間が長く、付き合う前から 食事などには良く二人きりで出かけていたんですが、今回付き 合い始めて初めてのデートで、まだ手もつないでなければ、キスも していません(恥) そこで質問なのですが、こんな状態でもやっぱり夜の関係はあると 思いますか?(ちなみにお互い20代中程で、二人とも経験ありです) 彼となら全然いいと思っているんですが、友人関係がとても長かった ので、どんな展開になるのかとても緊張しています・・。 何か良いアドバイスなどありましたら、ぜひお願いします!!

  • 自分がどん底の時、話しを聞いてもらいたいと思えないのは、心で信頼してないからなのか?

    とても大きな壁にぶつかってしまった時や、どん底の時、自分から誰かの助けが欲しいと思っているのに、その話を聞いてもらいたいと思う人が周りに誰もいなかったとしたら、自分の方が心の奥で周囲の人を信頼していなかったということなのでしょうか。 周りの人はおそらくしっかり耳を傾けてくれるだろうと予想できるのに、自分が話すのを躊躇する場合です。 抽象的な表現ですが、どのように思いますか?

  • 思春期の息子の交際

    中一の息子のことで相談させていただきます。 近頃彼女が出来たと報告を受け、彼女を次の日家に連れてきました。 それから毎日彼女を迎えに行き家に2人で来て夕方彼女を送り帰宅。 夜のメールは20-30通ぐらい、電話も30分くらいしています。 私の中学生のころは携帯などなく、今の時代では普通なのかもと思いながら、まだ付き合うのは早いんじゃない?とも思い・・。 もちろん彼女など出来たのは初めてですので、もう夢中でのぼせ上がっており、2人で撮ったプリクラを家族に見せたり、 私にどれだけ彼女が好きかと言うことを嬉々として話したりします。 それはそれで素直でいいことだとは思うのですが、やはりまだ13歳なので健全なお付き合いなら認められても あまりにラブラブに手をつないだり顔を寄せ合ったりしてるのをみるとこの先に進んでしまうのでは??と心配です。 息子にはそれとなく釘を刺していますが、私も24時間監視するわけにも行かず・・(当然ですが) 思春期なのであまりうるさく言うと逆効果の気もするし、私が中学の時は・・と比べても全く時代が違うため比較にもならず。 思春期の子を持つ親御様は同じような経験をされたと思うのですが、その時どう息子・娘に接しましたか?

  • 彼氏よりクリスマスプレゼントをあげるのって??

    20代女です 彼は1つ年上です。 クリスマスプレゼントに少し高い財布を奮発して買うことにしました 多分彼のほうはそんなに高い予算では考えていないと思います。 そのことは全然どうでもいいんですが、男性として、自分があげたものより高そうなプレゼントを彼女からもらっちゃったらどう思いますか?引きますか?申し訳ないって思いますか。恐縮しちゃいますか。 男性の方ご意見おねがいいたします。

  • 30過ぎて・・・

    漠然とした不安に襲われています。 来年32歳になる女です。彼氏はいません。 友人たちは結婚、出産し皆幸せそうです。 お母さんしている友人達を見て、何も変わらない自分はこれからどうなるんだろう。ずっと一人なんだろうかと不安になります。 以前年齢が無理と振られて以来、男の人に出会う機会があっても、恋愛対象にはならないだろう無理だろうと思ってしまいます。 考えがいい方向に向きません。 どういう風に気持ちを切り替えればいいでしょうか? 前向きになりたいです。

  • なかなか割り勘が出来ない

    分は学生なのですが、SNS等で仲良くなって、女の人と会う事が多々あるんです。 それで普通にデートというか、そんな感じでカラオケとか映画とか行ったりするんですけど、そんな時に割り勘にできないんです。 ケチだって思われるかなぁトカ、相手の財布を出す感じが遅かったりしたら払ってもらうの待ってたのかなトカ考えちゃって。 割り勘したら男のレベルというか、そんなのを下げる気がして恥ずかしくて言えないんです。 でも正直学生なんで自分の払うのでイッパイなんですが。。。 女性からしたらヤッパリおごってもらう前提なんでしょうか? 「今度は俺金ないから割り勘だけどいい?」って前もってメールで知らせてても、その場の雰囲気?に耐え切れず出しちゃいます。ちなみにその人、社会人。 あ、でも出してくれる人は拒否ってでも出してくれて奢ってくれちゃう程です。 やっぱり性格なんでしょうか? それとも一回目で奢ったから甘えてる? もちろん相手の事は友達としか思ってません。 それと男性に質問です。 割り勘の時とか たとえば会計時に「今日割り勘でいい?」とか聞くんですか? よろしくお願いします。

  • 夢に。。。。

    こんにちわ! 私は最近夢の中で同じ人の夢を何回も見ます。 普通の夢とは違ってすっごい皮膚に何かが触れる感じとかがリアルで、、 前に友達が 「夢で人が出てくるのは相手が自分のことを考えてるときなんだよ」 と言っていました。 夢と現実って何か関係があるのでしょうか?

  • ダークグレーのカーディガンを買ったのですが・・

    こんばんは 19歳 男です。 最近、周りの友人につられて服などを買うようになった初心者です。 そこで、このカーディガンのダークグレーを買ったのですが・・ http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/179713-75#colorSelect カーディガン+白Tシャツ+カーゴパンツ(オリーブ色) で、友人に会ったところ『休日のお父さん』みたいと言われてしまいました・・n○ 周りの友人に教えてもらえばいいのですが、友人たちと私の趣味が全然違いまして、どうにもなりません・・ なんとか組み合わせなど、教えていただけると幸いです; よろしくお願いします。

  • ダークグレーのカーディガンを買ったのですが・・

    こんばんは 19歳 男です。 最近、周りの友人につられて服などを買うようになった初心者です。 そこで、このカーディガンのダークグレーを買ったのですが・・ http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/179713-75#colorSelect カーディガン+白Tシャツ+カーゴパンツ(オリーブ色) で、友人に会ったところ『休日のお父さん』みたいと言われてしまいました・・n○ 周りの友人に教えてもらえばいいのですが、友人たちと私の趣味が全然違いまして、どうにもなりません・・ なんとか組み合わせなど、教えていただけると幸いです; よろしくお願いします。

  • 東京で働きたいのですが

    今地方で一人暮らしの女性事務員です。 東京で働きたいのですが 年齢:30歳 高卒 資格:エクセル・ワード上級、高校の時にとった簿記程度 経験:高校卒業後何社か倒産などで転職しましたがずっと事務をしてきました。 (1)いまから東京に行って仕事を探すのは難しいでしょうか? (事務で正社員希望) (2)地方からネットなどで応募してみつけて引越しするのか、引越ししてからはどちらがいいと思いますか? (面接の交通費も結構かかりますので) (3)30歳事務員の東京での平均的な家賃はどれくらいでしょうか? 今住んでいる県はだいたい5万~6万が一般的です。 最初の費用はどれくらいかかるのでしょうか?(個人差があるとおもうので個人的な意見で結構です) 経験者の方や個人的な意見でもいいので教えてください。

  • メディアにおける「女性・男」表記

    日頃テレビ、新聞、雑誌等のメディアに接していると、"一つの記事の中で女性と男性を非対称に、具体的には女性を「女性」、男性を「男」と表記した"記事をしばしば見かけます。 (例: AERA 05.4.25号の「姉御負け犬と潜在ニート男」という記事における"負け犬にすがりたがる男の言い分"、"取材した負け犬女性たちに"といった表記) 被害者が女性、加害者が男性である犯罪記事等のケースなら分かるのですが、ごく普通の記事でも「女性・男」表記をよく見かけます。これは一体どうしてなのでしょうか。平等の観点から当然「女性・男性」あるいは「女・男」で統一するべきだと思うのですが。 (個人的推測としては"「男」という表記は「男性」に比べて粗雑ではあるが、反面力強い印象も与える。日本の文化では男性が力強いことはいい事なので「男」という表記を用いる"ということなのかなと思ったのですが、だとすればそのようなメディアが一方で男女平等(性別での別扱いの廃止)を訴える記事を載せていることに矛盾を感じます。) メディアの現場をご存知の方に教えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 鼻水をすする音が耐えられない

    鼻水をすする音が耐えられません。 満員電車の中だとすする人が多いので死にそうな気分になります。 図書館などではもちろん集中して本を読めません。 人のいるところでは集中して何かをすることができません。 あの音を聞いていると腸が煮え返りそうなくらい怒りがわいてきます。 悩んでます。どうすればいいですか?

  • デートでの服装

    今まで5回くらいデートした男性がいるんですけど、5回とも同じ服着てました。 これって私をバカにしてるんですかね? お前のためにオシャレなんかする必要無い!みたいな。 それとも無頓着なのか。(にしても5回連続同じって・・・) しかも夏場だったんで、微妙に汗くさかった・・・。 でも高級ディナーおごってくれたりしましたし、メールも頻繁に来てたのに。 男性に特に聞きたいです! こういう人の心理はいかに? (ちなみに付き合ってはいないけど、友達の紹介で知り合った感じです)

  • 性格が悪化した親友とのつきあいに悩んでます

    20年来の大親友がいます。お互い、30後半です。 もともと明るくて楽しくて律儀で公平なキャラでした。信頼できる大事な友人です。 しかし、数年前から負けず嫌いな部分、意固地な部分が際立ってきて、気難しい性格になってきました。時々、その部分にうんざりしてケンカになったり、しばらく距離を置いたりしてきましたが、最近さらに大きな溝ができてしまいました。というのも私が結婚したのです。やはり彼女はあまり喜んでくれませんでした。寂しい気持ちやいろんな葛藤があったと思います。今はなんだかギクシャクしてます。 私は以前のように自然な付き合いがしたいのです。 どうやったら、いいのでしょう?それとももう無理なのでしょうか?

  • 一人でもコツコツとできる仕事

    大学で、webデザイナーを目指して勉強してましたが、将来本当にそれでいいのか迷っています。 実際に、webのアルバイトなどもさせていただきましたが、 注意されてばかりで、自分に向いてないと言われてしまいました。 自分でも、その仕事に必要な能力みたいなものが欠けているようにも思います。 現在、自信が無くなり、勉強も以前より熱心にできなくなっている状況です。 このまま就職しても中途半端になると思うので、 一から自分にあった仕事を真剣に考えようと思っています。 ・人と協力するのではなく、一人でもコツコツとできる仕事 ・ものをつくる仕事 ・長く続けられる 以上のものに当てはまる職業を探しています。 自分の考えは甘いとは思っていますが、 どうしても人とのコミュニケーションが大切という仕事は 自分には無理な気がしています。 どんな職業でもかまいませんので、よろしくおねがいします!

  • Illustratorかphotoshopを使ってナビゲーションボタンを作りたいのですが。

    下記のホームページのボタンのように、透明で、しかも立体感のあるボタンを作りたいのですが、どちらのソフトでどのように作ったらいいのでしょうか? http://www.imgt.jp/about/index.html

  • photoshopでIllustratorのように図形を自由に変形させるには?

    Illustratorだと、一度長方形などの図形を配置した後、その長方形の形をサイズを指定して変形させたり、場所を指定して移動させたりできますが、photoshopではどのようにするのでしょうか?