ZELDA-LINK の回答履歴

全410件中161~180件表示
  • 言語バーの中の入力モードボタンがしょっちゅう消えます・・・。

    vista利用者です。言語バーの中の入力モードボタンや、その隣の「般」のボタン等がしょっちゅう消えてしまい、直接入力になっています。何か入力したい時、いちいち入力モードボタンを戻すのが大変面倒です。どなたか、入力モードボタンをずーっと消えないようにする作業を教えてください。

  • インターネットの表示が不安定

    Vistaを使っているのですが、インターネットの表示が不安定です。 表示が遅く、画像が表示されなかったり、ページが開かなかったりします。 でも、更新をクリックすると元に戻る時もあります。 ウイルスが入ってるのかと思いましたが、ウイルスバスターで調べてみたところ、ウイスルはありませんでした。 PCが重いのではないと思います。つい先日に買ったばかりなので、沢山DLしたワケでもありません。 解る人がいましたら、教えて下さると有難いです。

  • 言語バーの中の入力モードボタンがしょっちゅう消えます・・・。

    vista利用者です。言語バーの中の入力モードボタンや、その隣の「般」のボタン等がしょっちゅう消えてしまい、直接入力になっています。何か入力したい時、いちいち入力モードボタンを戻すのが大変面倒です。どなたか、入力モードボタンをずーっと消えないようにする作業を教えてください。

  • インターネットの表示が不安定

    Vistaを使っているのですが、インターネットの表示が不安定です。 表示が遅く、画像が表示されなかったり、ページが開かなかったりします。 でも、更新をクリックすると元に戻る時もあります。 ウイルスが入ってるのかと思いましたが、ウイルスバスターで調べてみたところ、ウイスルはありませんでした。 PCが重いのではないと思います。つい先日に買ったばかりなので、沢山DLしたワケでもありません。 解る人がいましたら、教えて下さると有難いです。

  • 言語バーの中の入力モードボタンがしょっちゅう消えます・・・。

    vista利用者です。言語バーの中の入力モードボタンや、その隣の「般」のボタン等がしょっちゅう消えてしまい、直接入力になっています。何か入力したい時、いちいち入力モードボタンを戻すのが大変面倒です。どなたか、入力モードボタンをずーっと消えないようにする作業を教えてください。

  • Googleのツールバーをインストールしたら・・・

    今、WindowsVista使っているんですが、 右下にJavaというのを、最新のものにインストールしろと出てきたんです。 それで、インストールしたら、なぜかGooglenoのツールバーも インストールされて、もうYahoo!のツールバーをインストールしているので、いらないと思い、ツールバーのデータを消したんです。 そのあと、インターネットに接続しようと思って、エクスプローラーを 開いたら、 「Toolbar Brokerは登録されていますが、リクエストに応答しません。GUID={??????????(ここはいろんな数字が出てきました)}エラー=0x800704C7 コンピュータを再起動するか、Googleツールバーをtoolbar.google.comから再インストールしてください  OK」と出ました。 自分は再起動もしているし、再インストールもしました。 そして、再インストールをして、インターネットに接続しようと思ったら、 「Webサイトで、このプログラムを使って、Webコンテンツを開こうとしています。  名前:~~~~~google~~~~~(いろいろ英数字が出てました)  発行元:不明な発行元」と出ました。 それで、『許可する』・『許可しない』と出たので『許可しない』wぉ選んだら、また出てきたした。『許可する』を選んでも同じでした。 4回ぐらい『許可しない』を選んで、「再インストールしてください」 「OK」を選ばなくてはならないのでイヤです。 どうなってしまったんでしょうか? ぜひ、ご回答お願いします!ものすごく悩んでます!!

    • 締切済み
    • noname#48206
    • Windows Vista
    • 回答数1
  • インターネットの表示が不安定

    Vistaを使っているのですが、インターネットの表示が不安定です。 表示が遅く、画像が表示されなかったり、ページが開かなかったりします。 でも、更新をクリックすると元に戻る時もあります。 ウイルスが入ってるのかと思いましたが、ウイルスバスターで調べてみたところ、ウイスルはありませんでした。 PCが重いのではないと思います。つい先日に買ったばかりなので、沢山DLしたワケでもありません。 解る人がいましたら、教えて下さると有難いです。

  • ハードディスクの容量がだんだん減っていきます。

    初めて質問します。 少し困っているのでどなたかお教えください。 私の友人のパソコンなんですがHDDの容量がだんだん 減っていきます。 彼のパソコンには『DVD Decrypter』と『DVD Shrink 3.2』 が入っていてDVDとかをよく焼いているようです。 購入時期は、まだ2週間程度なのでハード的な要因は少し 考えにくいと思っています。 スペックを書きます <スペック> CPU:Celeron1.6GhZ OS :Windows Vista® Home Basic 正規版 HDD:100G です。 現象が出た経緯を時系列で書きます。 1.パソコンを購入して、『DVD Decrypter』と『DVD Shrink 3.2』を   インストール 2.DVDを『DVD Shrink 3.2』で読み込む(3本ほど)。 3.その後、『DVD Decrypter』でメディアに書き込む。 4.正常に書き込めたのを確認して、読み込んだDVDデータを   『ゴミ箱』に送り、その後『ゴミ箱を空にする』を実行する。 5.その後から上記2~4をやるたびにハードディスクの容量が   1.5G程度づつ減っていく現象が発生した。 以上です。もちろん消したDVDデータ分は回復するのですが 作業をやる前とやった後とでの、空き容量の数値が減っていって いきます。 最初の1回目の時に、DVDデータ3本分(13G程度)を まとめて削除していますのでそれで何かおかしくなったのか と思っています。 ただ、いろいろと調べてみたんですが余分なファイルなどは 確認できませんでし、特に大きなファイルがある様子もありません でした。 そのパソコンは、まだネットにつなげていないのでウィルスの可能性 も低いと思っています。 このまま、作業を続けていって容量がそこをついてしまうかも知れな いと思い困っています。 どなた、対応策・解決策をご存知の方はご教授ください。 乱文・長文で申し訳ありませんでした。

  • (応答なし)の謎・・・

    ここ最近、ワードをやっていると途中から全く作動しなくなって、最終的に応答なしと出てきます・・・ どうしたらいいでしょうか?

  • ハードディスクの容量がだんだん減っていきます。

    初めて質問します。 少し困っているのでどなたかお教えください。 私の友人のパソコンなんですがHDDの容量がだんだん 減っていきます。 彼のパソコンには『DVD Decrypter』と『DVD Shrink 3.2』 が入っていてDVDとかをよく焼いているようです。 購入時期は、まだ2週間程度なのでハード的な要因は少し 考えにくいと思っています。 スペックを書きます <スペック> CPU:Celeron1.6GhZ OS :Windows Vista® Home Basic 正規版 HDD:100G です。 現象が出た経緯を時系列で書きます。 1.パソコンを購入して、『DVD Decrypter』と『DVD Shrink 3.2』を   インストール 2.DVDを『DVD Shrink 3.2』で読み込む(3本ほど)。 3.その後、『DVD Decrypter』でメディアに書き込む。 4.正常に書き込めたのを確認して、読み込んだDVDデータを   『ゴミ箱』に送り、その後『ゴミ箱を空にする』を実行する。 5.その後から上記2~4をやるたびにハードディスクの容量が   1.5G程度づつ減っていく現象が発生した。 以上です。もちろん消したDVDデータ分は回復するのですが 作業をやる前とやった後とでの、空き容量の数値が減っていって いきます。 最初の1回目の時に、DVDデータ3本分(13G程度)を まとめて削除していますのでそれで何かおかしくなったのか と思っています。 ただ、いろいろと調べてみたんですが余分なファイルなどは 確認できませんでし、特に大きなファイルがある様子もありません でした。 そのパソコンは、まだネットにつなげていないのでウィルスの可能性 も低いと思っています。 このまま、作業を続けていって容量がそこをついてしまうかも知れな いと思い困っています。 どなた、対応策・解決策をご存知の方はご教授ください。 乱文・長文で申し訳ありませんでした。

  • シャットダウンと再起動が出来ません

    PC初心者です。だいぶ前からなんですが、シャットダウンする際に、 このプログラムを終了出来ません。操作の完了にもう少し時間がかかる場合があります。 と、出てきます。左側にはコマンドプロンプト絵が出ていて、!のマークがついてます。上には プログラムの終了ーc:\windows\microsoft... と、書かれています。...のあとのプログラムがわからずじまいです。出るときと出ないときがあり、出た場合でもすぐに終了のボタンを押すんで問題はなかったんですが、プログラムを更新しようとして再起動をする際に、いっこうに終了しません。 どなたか助けて頂けないでしょうか?お願いします。

  • Intemet Explorerのデスクトップの残し方

    こんばんは。 VISTAを使っているんですが、Intemet Explorerのアイコンをデスクトップに残したいのですがどうすればよいのでしょうか?(ショートカットの矢印がないもの) 初心者なのでわかり易くお願いします。

  • 動画サイトの画像表示

    最近、新しいパソコンに買い換えたのですが、You Tubeなどの動画サイトで不具合?が起きてしまいます。 音声は再生されるのですが、画像が表示されません。 解決策がわかる方は教えてください。 お願いします。

  • 特定のサイトの動画が見れなくなりました

    今日の午前中までは見れていたのですが、先ほどから見れなく なってしまいました…。 他の質問者さんのQ&Aを見て色々試してみたのですが、変化無しでした。 OS Windows Vista NEC製 PC-LL850/JG メモリー 2.5G IE7 使用 そのサイトに行くと、画面の左下に△マークに『!』と出ていて 『ページでエラーが発生しました』と出ています。 エラーの内容は『引数が無効です』と出ています。 動画の所をクリックしても、うんともすんともなんです…。 他の質問&回答を見ていると、これと言った解決策は見当りませんでした。 急にそこのサイトと相性が悪くなったと諦めるしかないのでしょうか…?

  • DELLに付属で付いてきたXPのリカバリーCDはVistaに使えるの?

    最近DELLのデスクトップを購入しました。新しいVistaを使ってみたのでVistaにしたのですが、あんまりよくないんですね。 そこで、以前から使っているDELLのデスクトップがあります。これにはXPが入っていて、XPのリカバリーCDが付属でついてきました。 このCDは僕が最近買ったデスクトップにも使えるのでしょうか? もしできるのならば、そのインストールのしかたも教えてください! よろしくおねがいします!

  • ウィルスセキュリティをインスールするとコントロールパネルが起動しない

    Vista(ビジネス)にウィルスセキュリティをインストールしたらコントロールパネルが起動しなくなりました。どうしたらいいでしょう…

  • ウィルスセキュリティをインスールするとコントロールパネルが起動しない

    Vista(ビジネス)にウィルスセキュリティをインストールしたらコントロールパネルが起動しなくなりました。どうしたらいいでしょう…

  • 言語バーの中の入力モードボタンがしょっちゅう消えます・・・。

    vista利用者です。言語バーの中の入力モードボタンや、その隣の「般」のボタン等がしょっちゅう消えてしまい、直接入力になっています。何か入力したい時、いちいち入力モードボタンを戻すのが大変面倒です。どなたか、入力モードボタンをずーっと消えないようにする作業を教えてください。

  • 言語バーの中の入力モードボタンがしょっちゅう消えます・・・。

    vista利用者です。言語バーの中の入力モードボタンや、その隣の「般」のボタン等がしょっちゅう消えてしまい、直接入力になっています。何か入力したい時、いちいち入力モードボタンを戻すのが大変面倒です。どなたか、入力モードボタンをずーっと消えないようにする作業を教えてください。

  • 言語バーの中の入力モードボタンがしょっちゅう消えます・・・。

    vista利用者です。言語バーの中の入力モードボタンや、その隣の「般」のボタン等がしょっちゅう消えてしまい、直接入力になっています。何か入力したい時、いちいち入力モードボタンを戻すのが大変面倒です。どなたか、入力モードボタンをずーっと消えないようにする作業を教えてください。