ZELDA-LINK の回答履歴

全410件中61~80件表示
  • 起動時にシステムエラーが出ます

    起動後にシステムエラーが出ます。原因がわかりません。 PCを起動後に3回に1回程の割合で「システムエラーのためパーソナルコンピュータを終了させる必要があります。 利用中のアプリケーションを終了してから「今すぐ終了する」をクリックしてください。」とでます。 昨年の10月に買ったばかりで、いらないと判断したプリインストールのソフトを削除したり、フリーソフトをいくつか入れたのが 原因かと思い、システムの復元やエラーチェックを試したのですが 直りませんでした。 その後再セットアップを2回したのですがやはりシステムエラーが出ます。 警告文のウインドウをそのまま閉じてしまっても今のところ問題は出ていません。 機種はNEC LaVie LL770/Hです。 どなたか対処法が分かりましたらお願いします。

  • Vistaのどこをみたら32bitか64bitかわかりますか?

    パソコン初心者です。Vistaの入っているパソコンを購入しましたが32bitなのか64bitなのかがわかりません。購入時の箱や説明書にもみつからないのです。前に使っていたプリンターのインストールをしたいのですがそこが肝心のようで・・・どうしたらわかるのでしょうか?

  • MicrosoftOficeIME2007について

    MicrosoftOficeIME2007の ボタンの名前表示(入力モード、変換モード、IMEパット、ツール)やそれぞれのメニューが英語で表示されています。プロパティーも全部英語表示です。でも右クリックで表示されるメニュー(言語バーの復元 タスクバーの追加アイコンなど)の表示は日本語で出ています。 すべて 日本語表示に変えるにはどのようにすればいいのですか? もう一度 officeのインストールのやり直しですか? ご存じの方、教えてください。 OSはvistaです。 PCはGATEWAYです。

  • XPとMeの違いについて

    現在XPを使っているんですが、あまりに重い為+音もPC内でどこか壊れたようで聞こえないので父親の使っているMeと交換してもらう予定なのですが、 XPとMeはどう違うのでしょうか?フリーズしやすいとか、スペックとか・・・

  • WindowsMediaplayerで動画が見れません。

    初めまして、PCのことが余り詳しくないのでここに書き込んでみることにしました。 早速ですが、題名のとおりWindowsMediaplayerで動画(番組配信サイトのものやネット上のもの)を見ようとすると読み込んだまま?先に進まなくなってしまいます。 PCのスペックは windows Vista intel core2 Duo CPU2GHz メモリ2GM 32bit です。 ウィルスソフトはMcAfeeです。 回線は光で、速度測定の結果は約20Mbpsでした。 動画視聴環境としては大丈夫なはずなのですがWindowsMediaplayerを使うとCPU使用率100%となるのが原因かと思いいろいろ調べてみたのですが結局わかりませんでした。動画を見られるようにするにはどのようにしたらよいかおしえてください;; 動画を見られるようにするにはどうしたらいいのか教えてください。

  • DELLの納期について

    16日に注文をして、17日に生産開始し、18日に国際輸送中 になったのですが、もうこの画面になってから5日間経って います。こんなにも時間がかかるものなのでしょうか? DELLに発送に遅れが発生してるの?と聞いても順調に進んで おりますって言っていました!本当に間に合うのか?!って 思いました。正直、今までパソコンが壊れたら店頭で安いのを 見つけて買ってばかりなので、余計でしょうか? 今のパソコンが不安定で余計せっかっちになってるので しょうか??(笑) 実際こんなにかかるのでしょうか?みなさんもこんなにかかるん ですか?!ちょっと心配です・・・

    • ベストアンサー
    • noname#78991
    • Windows Vista
    • 回答数3
  • DELLの納期について

    16日に注文をして、17日に生産開始し、18日に国際輸送中 になったのですが、もうこの画面になってから5日間経って います。こんなにも時間がかかるものなのでしょうか? DELLに発送に遅れが発生してるの?と聞いても順調に進んで おりますって言っていました!本当に間に合うのか?!って 思いました。正直、今までパソコンが壊れたら店頭で安いのを 見つけて買ってばかりなので、余計でしょうか? 今のパソコンが不安定で余計せっかっちになってるので しょうか??(笑) 実際こんなにかかるのでしょうか?みなさんもこんなにかかるん ですか?!ちょっと心配です・・・

    • ベストアンサー
    • noname#78991
    • Windows Vista
    • 回答数3
  • アプリケーションの互換性

    power point 2000 のsoft を vista に入れ(可能?)、作成した書類をmail添付でos がwin98,2000,xp 等に送った場合、相手のひとは読む事ができるのでしょうか。

  • メモリ認識

    Windows Vista(32bit)では4GBメモリを搭載するとなんらかのせいで上位1GB分がとられてしまうらしく認識できないようですがもし3GBにしたらメモリは2GBしか認識されないのでしょうか?メモリを2GBにしたら1GBしか認識されないということでしょうか?

  • XPのインストールが上手くいきません。

    新規でPC(OSはVISTA)を購入したのですが、XPで使っていたソフトの一部で使えないものがあったので、フォーマットした上でXPをインストールしました。 しかしインストールは完了したのですが、再起動すると「OSが見つからない(もちろん英語でしたが)」とのエラーが表示されます。 インストール時にエラーはなかったのでHDDは認識されていると思うのですが、何故このようなエラーがでるのかわかりません。 もし解決策があれば教えてください。 今回自分が購入したPC:http://www.tsukumo.co.jp/bto/qb30j-7420k_2.html ※一通り質問を検索したのですが、見つからなかったので質問させてもらいました。 もしも自分と同じ質問がすでにされていたら申し訳ありません。

  • XPのインストールが上手くいきません。

    新規でPC(OSはVISTA)を購入したのですが、XPで使っていたソフトの一部で使えないものがあったので、フォーマットした上でXPをインストールしました。 しかしインストールは完了したのですが、再起動すると「OSが見つからない(もちろん英語でしたが)」とのエラーが表示されます。 インストール時にエラーはなかったのでHDDは認識されていると思うのですが、何故このようなエラーがでるのかわかりません。 もし解決策があれば教えてください。 今回自分が購入したPC:http://www.tsukumo.co.jp/bto/qb30j-7420k_2.html ※一通り質問を検索したのですが、見つからなかったので質問させてもらいました。 もしも自分と同じ質問がすでにされていたら申し訳ありません。

  • IE7のHPでみれないものがあります。

    Vista、IE7、を使用しています。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BC%A7%EF%BD%8D%EF%BD%81%EF%BD%89%EF%BD%8C&lr= のページの一番上の項目(Gmail のHPです)をクリックしてひらくと、開けません。 何回も同じGmailのブラウザが開きだしてきて、困っています。 他のHPは問題なくみれます。 どうしたらよいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • タスクバーが隠れてしまいます。

    OSはVista Home Basicです。 インターネットやワード、エクセル等の表示を最大化するとタスクバーが隠れてしまいます。 タスクバーの右クリックでプロパティの、ほかのウインドウの手前に表示するをチェックするとタスクバーは隠れなくなるのですが、再起動するとタスクバーのプロパティのチェックして適用したもののチェックが消えてしまっています。なぜでしょうか? ちなみにボリュームのアイコンも出したいのですが、プロパティでチェックしたら表示されるのですが、再起動すると消えてしまいます。 原因がわかるでしょうか?

  • WindowsMediaplayerで動画が見れません。

    初めまして、PCのことが余り詳しくないのでここに書き込んでみることにしました。 早速ですが、題名のとおりWindowsMediaplayerで動画(番組配信サイトのものやネット上のもの)を見ようとすると読み込んだまま?先に進まなくなってしまいます。 PCのスペックは windows Vista intel core2 Duo CPU2GHz メモリ2GM 32bit です。 ウィルスソフトはMcAfeeです。 回線は光で、速度測定の結果は約20Mbpsでした。 動画視聴環境としては大丈夫なはずなのですがWindowsMediaplayerを使うとCPU使用率100%となるのが原因かと思いいろいろ調べてみたのですが結局わかりませんでした。動画を見られるようにするにはどのようにしたらよいかおしえてください;; 動画を見られるようにするにはどうしたらいいのか教えてください。

  • アップグレード

    WindowsXP Proの新規インストールCDで、HomeEditoinをXPにアップグレードしたいのですが、可能でしょうか?アップグレード版は新規インストールも出来ると聞きますが。。。

  • Windows XP または Windows Vista へのアップグレード

    Windows Meが入ってるPCを、Windows XP または Windows Vista にアップグレード出来ますか?

  • ウィンドウズMEからXPへ?

    今さらですが、ウィンドウズMEからxpのバージョンアップを考えています。持っているパソコンは富士通FMV ME5/655 なのですが、パージョンアップは可能でしょうか? 富士通のページを見ていたのですが、IBMディスク初期化不可とかあるのですが、やっぱりできないのでしょうか? http://www.bsc.fujitsu.com/services/ftran/ftran-fd/check-model/fmv-c/c000910.html また、バージョンアップに必要なディスクなどのような物を買えばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルの保存ミスにより開かない

    お疲れ様です。 エクセルがXPだったが、ビスタで作業していて、保存ミスにより開かなくなった。 対象機種『Windous XP』 このシートは左記の機種を基準としています。上記の機種でご利用くださいのメッセージ表示が出ます。 戻すことはできないのでしょうか? XPのパソコンでないとだめ? 困っております。 よろしくお願いいたします。

  • DELLの配達方法について

    15日に注文して、やっと国際輸送中になったのですが、 船便だと到着予定日にはまず間に合わないと思いますが・・・ 間に合うのでしょうか?? 普通だと何日間くらいで届くのでしょうか? あと、空便と船便はどのような条件で決まるのでしょうか? それと日本国内での配達の業者さんはどちらさまになるの でしょうか? ちなみに、Inspiron 530S TFT20型液晶モニターがセットの やつで、オプションにスピーカーをつけています。

    • ベストアンサー
    • noname#78991
    • Windows Vista
    • 回答数2
  • DELLの配達方法について

    15日に注文して、やっと国際輸送中になったのですが、 船便だと到着予定日にはまず間に合わないと思いますが・・・ 間に合うのでしょうか?? 普通だと何日間くらいで届くのでしょうか? あと、空便と船便はどのような条件で決まるのでしょうか? それと日本国内での配達の業者さんはどちらさまになるの でしょうか? ちなみに、Inspiron 530S TFT20型液晶モニターがセットの やつで、オプションにスピーカーをつけています。

    • ベストアンサー
    • noname#78991
    • Windows Vista
    • 回答数2