cobamax の回答履歴

全606件中461~480件表示
  • 江戸城天守再建

    1657年に焼失していらい、再建されなかったわけがわかりません。財政不足だとかいう説明もあるのですが、それだけで、天下の中心である江戸城の天守を断念したりするものでしょうか。再焼失の懸念もあったにせよ、城下の整備で対応できるのではないでしょうか。 ともかく、象徴としての天守を江戸から消滅させたわけがよくわかりません。

  • 江戸城におけるいろんな仕事の一つ

     無論幕藩時代ですが、舞鶴城と呼んだのでしょうか、江戸城に勤務する役目の名前のようですが、『御腰のもの改め役』(おんこしのものあらためやく)というお仕事の方は、・・・  1. おられたたでしょうか??  2. どういうお仕事の内容なのでしょうか。?  3. どんな身分(旗本とか、御家人とか、お坊さんとか)の方なのでしょうか。?  4. 今、ご子孫は曖昧でいいのですが、情報はあるのでしょうか? 上記のことのことについて何かご存じでありましたらどうか、お教えください。お願い申しあげます。

  • 三国志の分かりやすい人物紹介が載っているオススメの本を教えてください

    今吉川英治の三国志を読んでいます。 まだ1巻なのですが登場人物が多すぎて混乱しそうです。 よく書店に三国志関係の図鑑?みたいなものが置いていますが 詳しい人物紹介など書かれた本でオススメはありますか? (漫画ではなくて図鑑?みたいな本がいいです) その本と照らし合わせながら小説を読みたいと思っています。

  • ジョイナーの記録10.49と一緒に走った選手の記録が知りたい

    フローレンス・ジョイナーの世界記録10.49はドーピングだとか追い風参考だとか言われてますけど ドーピングはもう検証のしようがないのですが 追い風参考は他の選手の記録からある程度予想できそうですが 同走した他の選手はどんな記録を出したのでしょうか?

  • 飛距離についての質問です!

    飛ばし屋の方々には失礼な質問かも知れませんがご容赦願います。最近の投稿で300Yは飛ぶ、とか飛ばしたとかありますが小生ちょっと疑問に感じております。ツアーに出ているような本職のプロであれ平均飛距離300Yはごく一部分だと思います、日本を代表するようなトップアマでしたらわかるのですが一般アマチュアが常に300Yドライブを維持できるものなのでしょうか?打ち下ろし、追い風などの好条件が重なれば可能な飛距離であるとは思いますが常時となると疑問です。ちなみに自分が飛ばないからひがんでる訳ではありません、マグレ当たりなら自分でもありますが300Y飛ばす方がどのようにしたらそれだけの飛距離が出せるのを知りたいのです、1人のアマチュアゴルファーとしての素朴な疑問です。

  • Wilson Di7 2007年モデル 2008年モデル

    Wilson Di7 というアイアン(カーボン)を購入予定です。そこで、ネットで色々調べていると、2007年モデルと2008年モデルが売られています。もちろん、2007年モデルの方が安いのですが。。。。どなたか2007年モデルと2008年モデルの違いについて、ご存知の方おられませんか? また、候補としてコブラのS9アイアンも検討しています。 こちらもお持ちの方がおられましたら、感想をお願いします。 小職、ゴルフはHC25の若輩ものですm(__)m

    • ベストアンサー
    • tero
    • ゴルフ
    • 回答数1
  • フェアウエイの旗

    フェアウェイにティーグランドから打つためにベストポジション方向と距離を示す旗が立っています。第一打で旗の根本にボールが止まりました。 友人は邪魔になるから旗を抜いて打っても良いと言い また他の友人は動かせない障害物だからワンクラブ以内に移動し ドロップしそこから打つのが正式だと言われました。 どちらが正しいのでしょうか?

  • 7回裏、栗山の場面。

    今日の日本シリーズ「第4戦」 7回裏、無死1塁(ランナー片岡)で栗山がレフトフライ後 ランナーの片岡まで「アウト」になりました。 あれは、2塁ベースを踏んで、そのまま戻ったから「アウト」になったのですか? あの場合「ど~すれば良かったのでしょ~か?」 ありがちなケースですよね。

    • ベストアンサー
    • mingoh
    • 野球
    • 回答数3
  • たったいまの… (日本シリーズ 西武VS巨人 第4戦)

    たったいま、ちょっと所用で目を離したすきに ベンチから選手がグライシンカーと中島に かけよってきてすごいことになってたんですが なにがあったんですか? ただのデッドボールにしては 駆け寄りすぎだと思うんですが…。

    • ベストアンサー
    • chudora
    • 野球
    • 回答数3
  • 男女別の衣類って一体いつ頃から?

    今では男女別のファッションが当り前になっていますよね。 中にはユニセックスという同じ物を着るファッションがあるようですが、一般的には世界中どこでも男女の区別があると思います。 でも考えれば、人類が初めて衣類らしき物を身に付けた時は、「これは紳士用、あれは婦人用」 なんて発想は無かったはず。 おそらく動物の毛皮のような物を防寒具、あるいは怪我などからの防具として男女とも同じように使ったと思います。 という事は、どこかの時点で男女が身に付けるものを区別し始めたはずなのですが、それは一体いつ頃からでしょうか? エジプトの壁画には既に男女が違う衣類を身に付けているように思うのですが、それよりも前の時代でしょうね? それと、男女とも性器を隠す意味で腰回りに必ず何か着用していますが、これも一体いつ頃からでしょうか? 性器を見せるのは恥ずかしいという考えは、ずっと後の時代の価値観や倫理観だと思うのですが ・・・

  • 名器と呼ばれるアイアン

    最近、いろいろな本を読んで、名器と言われるアイアンに興味を持ちました。 1セット購入も考えております。 メジャー・マイナー関係なく、皆さんが名器と思われるアイアンを教えて下さい。

  • 西部ー巨人第3戦の判定

    今日の試合は折角のいい試合だったのに巨人ファンの俺でさえ判定には残念だった。少なくても2個。 これって第2戦で手首骨折かと思える危険なのを含めて4つの死球をだした西武への罰+同じく第2戦の巨人の鈴木の盗塁アウト(スローで見るとセーフ)と相殺するとちゃらかとも思えるが、そんなことでは勝負の判定に携わってほしくないと思う。 メジャーに詳しい方、日本の審判レベルをどうみますか?

    • 締切済み
    • noname#70607
    • 野球
    • 回答数7
  • 11月2日に彗星のようなもの

    11月2日の夕方、月のしたをみると彗星のようなものが飛んでました。 夕方(5時くらいかな)月の右下あたりに左上から右下にゆっくりと…。 肉眼で確認できるくらいのものです。 明らかに飛行機とは違いました。 検索してもわからなくて、どなたかご存知のかたアレはなんだったのか教えてください。 ちなみに目撃場所は北海道苫小牧市です。

  • 歴史

    歴史の好きな方って多くいらっしゃいますよね? なぜ、そんな過去のことに興味を持ち、楽しいのでしょうか?

  • アメリカの歴史教育で奴隷制度を教えているのか

    アメリカの初等教育でアメリカの過去は奴隷を輸入して彼らを使い農業をやらせたり、先住民を虐殺して土地を取り上げ白人のものにしたりして国を大きくしてきたことをどのように教えているのか知っている人がおられるのなら教えて下さい。実は我が国は韓国を併合したことに関して併合は韓国人にも責任があるとか、良いこともしたとか言っただけで 閣僚が辞任に追い込まれたり。南京虐殺はでっち上げなどと言った閣僚も辞任させられています。日本は自国を辱めることを言ってもよいが中韓の不利になることを発言すると我が国のマスコミが問題視するのは異常だと思いますが。世界で一番問題行動を起こすアメリカマスコミは日本と同じような報道姿勢はとらないようだが、そこで疑問に思うのはアメリカ人の歴史教育はどうなっているか知りたくなった次第です。アメリカほど過去の歴史に触れられたくない国民はいないはずです。

    • 締切済み
    • kodon
    • 歴史
    • 回答数10
  • 超初心者レディースゴルフのクラブの買い物悩んでます

    ゴルフを始めて一年になります。 今まで月2,3度の頻度でレッスンに通い、コースは先日初めて出ましたが、正直かなり下手です(ほぼ毎回ダブルボギー以上) そんなあまりセンスのない私ですが、クラブを買おうと思っています。いろいろ調べて試打も何度かしたのですが、いまいち決断できません。 初心者用にバッグ付きで全部入った比較的安めなセット(マルマンのフィガロとか)のようなものを買うべきでしょうか、それとも、少し値段ははってしまっても、アイアンセットとドライバーなどが別売りになっているような物のほうがよいのでしょうか。 ヘッドスピードが遅いので、一般的に人気なゼクシオのようなものは私には無理なようなのですが、初心者向けでもそれなりに高価な物もあり、迷っています。 どうせ下手なら安いのを買ってもいいかとも思うし、安いのを買うとまたもっといい物がすぐ欲しくなるのではないかとも思うし、だからといって高いのを買っても続けていたらやっぱりまた新しい物が欲しくなるのではないかと思うし…と堂々巡りで決心がつきません…。 試し打ちして気に入ったほうを…と思っても自分のフォームがまだまだ安定していないので、どちらで打ってもいいショットを打てるときもあれば、打てないときもあり、「これだ!」と思わせる決定打がありません。 皆さんは初めてのクラブ選び、どのように決断しましたか?アドバイスいただければ助かります。よろしくお願いします。

  • スポーツ新聞のありかた

    ここ数日のスポーツ新聞の記事を見て思うのですがサンケイスポーツの記事は埼玉嫌いの人間が書いてるのでは?って思うくらい少し悪意を感じるのですがどうなんでしょうか。野球の記事にしてもサッカーの記事にしてもそうですが表現の仕方に品位の無さを感じます。見ててとても不愉快になります。だったら見なければいいと言われそうですが、ヤフーなどは毎日使うのでどうしても嫌でも目に入ってしまいます。 昔はスポーツ新聞というとサラリーマンしか読まないような新聞でしたが、今は子供達もネットなどをとおして見るきかいが増えてます。なのでその辺は多少考慮する必要があると思います。 なんか必要以上に煽る傾向があるように思うのですが・・ 皆さんはこのような経験はありますか? それとサンケイスポーツというのはどういう傾向があるのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください

  • レディースレンタル?

    ゴルフを始めようと思っています。 新宿近辺でお勧めの打ちっぱなしはありますか? 一緒に行ってもらう友人は経験者なので その人も楽しめるよう、打ちっぱなしを希望しています。 (1)新宿近辺 (2)レディース用のレンタルクラブがある が、ベストなのですが・・・。 いかがでしょうか? 条件が多くて申し訳ございませんが ご存知の方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 江戸期の儒者による仏教排撃

    江戸時代、儒者が政治に多く介入している時代に、儒者による仏教排撃の動きがあったといいますが、いったいどのような理由で攻撃していたのでしょうか。 また、それに対して仏教側はどのように反撃をしたのでしょうか。 御回答よろしくお願いします。

  • 坂本龍馬暗殺

    以前あるクイズ番組で、明治時代になって死亡した歴史上の人物は?の解答に「坂本龍馬」が入っていたのですが、、、 1867年11月に暗殺されているので、明治時代ではないと思うのですが、 この解答はどのような解釈なのでしょうか?