KNIGHTs の回答履歴

全60件中21~40件表示
  • コピーコントロールCD(音楽)からWAVE作成可能(・・?)

    最近出回りつつあるコピーコントロールCD。 これってこの音楽CDからWAVE作成することって可能なのでしょうか? もしそうであれば方法を教えてください! もちろん個人的に楽しむ以外の他には一切そのデータは用いないことを前提としてお話ししています。 よろしくお願いいたします。

  • CD-Rについて

    CD-Rには、一度しか書き込めないと、聞いていますが、半年ほど前に買ったパソコンについていた、maxell、CD RECORDABLE CD-R、書き込み体験用メディアには、何回も書き込めます。 なぜでしょう、教えてください。 Compac、1200 Windows Me

  • ramをmpegに変換するのは可能でしょうか?

    ram形式のビデオファイルをmpegに変換することは可能でしょうか? また変換するソフトがあれば教えて下さい。 要はadobe premireで編集がしたいのですがram形式は読み込まないようなんです。 宜しくお願いします。

  • ★郵便局の口座について★

    何処に質問していいのか解らなかったのですが・・・ 郵便局の口座の残高が「FAX」や「携帯」で確認出来る みたいなのですが、どうすれば見れるのでしょうか?? 何処で申し込めばいいのか解りません。ちなみに口座は あります(--;)ご存じの方、いましたら教えて下さい!!!

  • webの色。画像の色

    bgcolor="#330066"のセル上にロゴマークを貼り付けました。 ウェブブラウザ上で確認すると、ロゴマーク画像の背景色とセルの色が違っています。 ロゴ.gifをフォトショップで開き、スポイトで背景色を抽出すると#330066になっております。 jpgで保存しても同じです。 gifの背景を透明にするとロゴの周囲が白くなってしまいます。 ぼかしで解決しようとしましたが失敗でした。 何か巧い方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 2ちゃんねるの検索について

    たまに2ちゃんねるで調べたりするのですが、 カテゴリが細かくて、いまいち悩むんですが、なにかキーワードを入れたら検索できる、と言うことはできないんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ディスプレイと文字の大きさについて

    おはようございます。 現在ホームページ作成中なんですけど、 文字の大きさについて質問させていただきます。 今ホームページを作ってるパソコンで見ていたものを 他のパソコンで見ると大きさが違いますよね。 解像度が違うから仕方ないんでしょうか。 ディスプレイによる見え方の違い(文字の大きさの違いなど) をなくすことはできるのでしょうか? このパソコンでは文字の大きさがちょうどいいと思っていても 別のパソコンでみると、小さいってことがあります。 なにか対処の方法はないものでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hiko758
    • HTML
    • 回答数4
  • cgiファイルのrmファイル変換時のトラブル

    動画ファイルでcgiファイルをDL後、拡張子をrmに変えてRealPlayerで再生可能とできるものがありますよね。これまで問題なくrmファイルとなっていたのですがあるとき拡張子変更時にファイル種を示すアイコンが、白い紙の上にrealplayerのアイコンが小さく表示されたものに変わってしまい、再生しようとすると「新しいソフトウェアが必要です」と表示されてしまい、新しいファイルをダウンロードしても同じメッセージが表示されてしまい再生できなくなりました。以降cgiファイルをダウンロードすると全て同じアイコンになってしまい再生できません。どうすれば解決できるのかどなたか教えて頂けませんか?

  • リンクを貼ると文字が表示されなくなってしまうんです。

    最近、HTMLで、ホームページを作り始めました。 リンクを貼ると、文字が表示されなくなり、友達のPCから見た場合、何も表示されていない状態のところをクリックすると、他のページに飛ぶと言う事でした。 どうすれば、リンク(他のフォルダにはいっているファイル)をはりつつ、リンク元のデーターも表示させる事ができるのでしょうか。 ぜひ、教えてください。

    • ベストアンサー
    • yumi-
    • HTML
    • 回答数3
  • ヤフオクの評価について

    ヤフオクを初めて利用(入札で)してみようと思うのですが、出品者の評価って信用していいものですか? 出品者本人が別のIDとかで自身の評価を上げたりすることがあるのかも、、、、なんて疑ってみたりしています。 ものは試しに安価なものから試そうと思っているのですけど。 みなさんのヤフオクの失敗談や成功談を聞かせてください。 参考にさせてください。

  • Yahooのオークションで。。。。

    Yahooのオークションでアーティストのチケットを出品していたのですが急にサイト側から取り消しを受けてしまいました。 4品出品していて昨日1件、それを再度出品していたら今日になって3件取り消されてしまったのです。 Yahooに問い合わせても理由は答えられないとの事で困っています。 別に違反するような事は記載していないし、他にも同じもの多数の方が出品されているのに何故?って感じで困っています。 誰か理由が分かる方いませんか?

  • 素材サイト利用時のリンクの貼り方

    現在サイト作成中です。 作成にあたって、いくつかの素材屋さんを利用させていただいているのですが、中には 「素材を使う時はリンクを貼ってください」 と注意書きのあるサイトもありますので、リンクページにまとめて素材屋さんのリンクを貼ろうと思っています。 その時の貼り方なんですが、それぞれの素材屋さんについて、個々に紹介文をつけた方が良いでしょうか? それとも「これらの素材サイトを利用しています」といった感じで(個々に紹介文をつけるのではなく)まとめて表示する方が一般的でしょうか? また、いずれリニューアルするなどして、素材を使わなくなったサイトについては黙ってリンクを外しても良いのでしょうか。(やはり先方に一言ご挨拶すべきでしょうか?) サイトによるのかもしれませんが、皆さんがどのようにされているかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • アイコン

    URLのアドレスの前にアイコンを表示したいのですが、<LINK REL="SHORTCUT ICON" HREF="アイコンのへのURL絶対パス指定">で書き、同じサーバーの同じディレクトリーアイコンを入れても表示されません。誰か教えて下さい。

    • 締切済み
    • 5san
    • HTML
    • 回答数5
  • アイコン

    URLのアドレスの前にアイコンを表示したいのですが、<LINK REL="SHORTCUT ICON" HREF="アイコンのへのURL絶対パス指定">で書き、同じサーバーの同じディレクトリーアイコンを入れても表示されません。誰か教えて下さい。

    • 締切済み
    • 5san
    • HTML
    • 回答数5
  • wma からmp3へ変換するソフト探しております。

    なにかいいソフトないですか? シェアでもフリーでもかまいません。性能がいいやつ教えてください。

  • CGIが利用できる無料HPレンタルスペース

    自分のHPで素材屋をやっています。 他の素材屋さんでもやっているように、CGIを利用したBBS(例:http://www.2apes.com/index.html で配布しているCGIを利用したAPESKINなど)のHTML部分(スキン)を配布したいのですが、私の利用しているサーバーではCGIが使えないようです。 無料でスペースをレンタルしているところを検索してみたのですが、オリジナルのCGIは使えないところばかりのようです。 動作確認用ほどの小さいスペースでいいのですが、どこか無料で貸し出ししているところをご存知ありませんか?

  • WMPで聞けない音楽

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、よく分からなくて困っているので教えて下さい。僕はwinXPのWMPを使っているのですがほとんどのMP3の音楽は聞く事が出来るのにいくつか聞けない音楽ファイルがあるのですが、何故なのでしょうか?ほとんどのものは聞けるので、WMPのエラーではないですよね?以前Win2000の時にフリーのプレイヤー(名前を忘れ、今は入れていません)では全て聞く事が出来た(ファイルも壊れていないと思います)のに、WMPでは聞けないのです。何が原因でしょうか?どのようにすれば聞く事が出来るでしょうか?

  • CD-Rドライブ

    私のパソコンはWinMEです。CD-Rを買おうと思ってるんですが、値段は 最高1万ぐらいで、ライティングソフトがついてくるやつが欲しいです。 この条件でのお勧めはなんですか?教えてください。 それと、CD-Rは焼くときどこの会社のでもいいんですか?

  • WMPで聞けない音楽

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、よく分からなくて困っているので教えて下さい。僕はwinXPのWMPを使っているのですがほとんどのMP3の音楽は聞く事が出来るのにいくつか聞けない音楽ファイルがあるのですが、何故なのでしょうか?ほとんどのものは聞けるので、WMPのエラーではないですよね?以前Win2000の時にフリーのプレイヤー(名前を忘れ、今は入れていません)では全て聞く事が出来た(ファイルも壊れていないと思います)のに、WMPでは聞けないのです。何が原因でしょうか?どのようにすれば聞く事が出来るでしょうか?

  • マニアな音楽

    自分は好きだし面白いと思うけど、 大衆受けはしないだろうなあという音楽ありますか。 できれば国内で活動しているインスト中心のバンドがいいのですが…。 あ、モノをぶっ壊したりコントや下品ネタではなく、 あくまで音楽的にヘンだったり、なんだかグッときちゃうものを。 アーティストやバンド名など情報を頂けるとありがたいです。