binbouoyaj の回答履歴

全606件中121~140件表示
  • トイレのクリーナーについて

    少し急を要します!! 便器の汚れがとれず困っています。 ホームセンターで【酸性トイレクリーナー】というものを買いました。 説明書きに【酸性、塩素系の製品と一緒に使うと塩素ガスが発生して危険とあります。】 以前、新聞、TV等で浴槽、便所などで塩素ガスでの事故があり、気になっています。 成分:塩酸(9.4%)、界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル、溶剤、 液性:酸性  とあります。 以前より小便器の黄ばみが気になってクエン酸、重曹等を使っていました。 それでは手に負えず、今回は【酸性トイレクリーナ】を使ってみようかと思いますが、塩素ガス等の発生の危険はないでしょうか? 化学の知識がなく、困っています。 何方かお教えください。

  • 家予算を削りたい

    家を建てるのですが、200万予算オーバーしています。 建坪を狭くするのでは、なく間取り自体は、変えずに 中身でのもので削れるものってありますか? キッチンは、ニトリでとか・・・

  • どの物件にしますか?

    1.駅近、大規模マンション 2.駅近、建売り 3.駅から25分程の条件付き土地(間取りなど決めれる) 購入金額は大体全て同じ。 回答宜しくお願い致します。

  • 新築時の地デジ受信について

    これから一戸建てを建てます。地デジを受信するにあたり  ★いわゆる普通のアンテナ  ★デザイン性が高いアンテナ(地デジ専用アンテナ?)  ★アンテナ不要のもの(光テレビ?) 上記3種類で検討しています。当方の環境、やりたいことは…    ◆地デジ対応テレビ所持  ◆普通に民法の地デジが見れればOK  ◆録画は外付けHDDにしてる(いつかレコーダー買いたい)  ◆インターネットこれから契約(光かADSL)  ◆将来的に4つの部屋で視聴可能にしたい  ◆固定電話を導入予定   こんな感じです。 それぞれのメリット、デメリット、料金など皆さんのアドバイスやオススメをお伺いしたいです。 我が家ではこれにしましたという体験談もあればお願いします。 どうかよろしくお願いします。

  • 3D住宅ソフト探してます 実質設計に入った段階

    現在新築計画中で、実質設計に入った段階です。 建築家から平面間取り図とその東西南北方向の平面展開図を見せられても、どうも、まだ、空間感がつかめません。 図面を見て、どうもしっくりいかないところ、たとえば、キッチン収納の幅・奥行・高さはどの位?窓はどの位の位置?など、細かいところを自分でもいろいろなパターンを考え、希望を出してゆきたいと思っています。 フリーのソフトをいくつかためしてみましたが、思うように操作できません。 建築家からもらった図面(すでに寸法がきっちり決まっている)を入力して、基本を作り、そこからの変更を試行錯誤したいのです。 やはり3Dでないと、しっかり確認するのは難しいと思っています。 出来ればフリーで、でもかゆいところに手が届かないようなものなら、ちゃんと有料でもいいと思っています。 操作しやすく、寸法も管理しやすく、3Dで見れる住宅ソフトご紹介ください。

  • 新築

    新築なんですが立水栓は標準で一ヶ所になるのでしょうか?建てる工務店によって違うものなのでしょうか?よろしければ回答お願いします。

  • 抵当権の設定に拒否感ありますか

    もともとあった実家を建て替え私達家族が新築で家を建てることになりました。 両親は定年後別の家を購入し生活しているのですが、この先何かあった時に私達に面倒を見てもらいたいと常々話しており私達夫婦も両親に何かあったら一緒に住みたいと思っています。 。 親の土地に自分たちの家を建てる事は何かと迷惑がかかるし家を建てるなんて私達には出すぎている事と拒否していたのですが断りきれず(断る事で親子関係が険悪になって来た為)建てることになりました。 土地に抵当権が付く事が分ったとたんにそんなことは聞いていないと怒り始め未だに口も聞いてもらえない状態です。担当者から住宅ローンが下りる条件として抵当権の設定が必要な事の説明は受け納得したものと思っていたのですが。 私達から両親に抵当権が付く事についての説明やお願いが足りなかったと反省し謝罪しているのですが未だに怒りが解ける様子がありません。 謝罪するたび責められ悲しい気持ちになります。 現在定年を迎えられた方にお伺いしてみたいのですが、定年後自分の土地に抵当権が付いてしまう事に拒否感はありますか? そういった事の配慮が足りなかったのでしょうか?

  • 新築物件のアンテナ

    新築物件にアンテナをつけました。 何件か見積もりをとり、ほかのところと比べて安かったことと、 レスポンスがよくすぐに対応してくれた個人でされているA電気さんに アンテナ工事をお願いしました。 アンテナは無事に立ち、テレビもきれいに映っていますが、 二階のテレビの画像が悪かったため、A電気さんに再度見てもらったところ、 「分配機をつけるコンセントが屋根裏にないためつけられない。HMに確認してもらいたい」 と言われたためHMに確認すると、HMの下請けのB電気が後日確認のために来ました。 B電気は「アンテナが付けられないなんておかしい。サギあったようなもんだ。 消費センターに連絡しろ」など、かなり文句を言って分配機を取り付けて行きました。 「アンテナも安いやつだし、分配機も家庭用で、電気屋が扱うものではないし、 アンテナの取り付け方もきちんとできてないため、倒れる可能性がある。 BSも下のテレビだけで見れるようにするなんておかしい。 再度A電気にやり直してもらったほうがいい」とのこと。 正直、A電気へのあまりの文句の多さに私はかなり疲れてしまいました・・・。 みなさんに聞きたいのは、 ・分配機はコンセントがなくても取り付けられるものなのでしょうか? ・瓦葺の屋根とスレート屋根のアンテナの立て方は違うのでしょうか? ・アンテナの張り方についてはA電気に再度見てもらったほうがいいのでしょうか? 正直、電気屋さんにこりごりしたので、 電気屋さんとかかわりあうのは当分避けたいです・・・。 でも、アンテナがすぐに倒れるのはいやですが・・・。

  • 24時間換気システム(第3種換気方式)

    各部屋にある換気はは真冬の寒い時期でも365日24時間、開けておかなければいけないものでしょうか?もしくは閉じてても良い季節はございますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 新築 引き渡し遅延

    現在、新築は完成検査も終わり(瑕疵保証/フラット35適合検査)引き渡しの検査を受けました。 兼ねてから、土台の基礎パッキンが数ヶ所曲がっていたり、アンカーボルト部もクルクル動いていました。工務店には、修正を依頼しましたが、スペーサーを片側から挟み込んで片利きの状態です。 工務店側の説明では、多少のパッキンの利きが悪い部分は問題はなく、家の荷がかかっている場所が重点的に利いていればよく、元々利いていた基礎パッキンが建築中の歪み等で利きが甘くなった。と説明を受けました。 また、上記の検査に合格しているから問題はないと言っています。 自分は基本的には全ての基礎パッキンはきちんと利いていて、手で簡単に動かせる状態はおかしいと考えています。 これを是正しない限り、引き渡しは受けないつもりなのてすが、その場合損害遅延金の請求を依頼しても良いのでしょうか? 因みに引き渡し期日は、既に1週間過ぎてます。

  • マイホーム購入について相談。家3つ購入?

    25歳会社員です。 愛知県安城市(名古屋のような都会ではないけど、そんな田舎でもない)に住んでます。 結婚したので家の購入を考えております。 単純に土地とマイホームを購入するのではなく 7,000万円くらい借りて、広めの土地と小さめに家3つたてる。 1つは自分で住み、2つは人に貸す 7,000万円を35年返済でおおよそ月21万円の返済 貸した2つの家から家賃収入を月8万円とれば 返済21万円 - 家賃収入8万円/月 × 2家族 と考えると 月5万円程度の実質負担額で駐車場つきの家が建てられる。 と、こう説明されたのですが皆様、いかが思われますでしょうか。 僕としては 35年の間、家賃収入がちゃんと確保できるのかどうか という点が非常に不安です。 上記のお話、皆様どう思われますでしょうか。 問題点など挙げて戴ければと思います。 また、賛成意見などもお願いしたいです。 ちょっと文章わかりにくい点ありましたら質問には回答します。 宜しくお願い致します。

  • マイホーム・・頭が痛いです

    年収320万。マイホームを建てようか検討中です。家族3人(子1歳)、毎月の賃貸料63000円。まあまあ、暮らせていけています。旦那は長男で「いずれは面倒みてほしい」と言われています。義父母宅も二世帯住宅で(横に義父の父、母、弟(無職)が住んでいる)、今今の同居は無理だと言われています。今家を建てて、将来戻るということはその家は無駄になってしまいます。なので、今は我慢して家を建てずに将来帰ってきたときに三世帯住宅(義父の弟の面倒も見る)を建ててほしい・・というのが本音みたいです。そもそも、義父母も年金を払ってなく、弟も雀の涙なので私たちがはたして生活費まで面倒みれるのかっていうのもあります。みんな、子供も可愛がってくれすごく良くしてくれるので本当は面倒を見てあげたいのですが・・・義父がやっている会社の社長に将来は旦那が継ぐことは確定しているので、会社をくれた分やはり面倒は見てあげたいです。その気持ちもあり、家を建てようか迷ってしまいます。本当は義父母宅の近くに家を建てるのが一番だとは思うんですが、土地の値段が高くて買えません。

  • 遮光カーテンをつけると良い部屋について

    家を建てました。 カーテン選びで悩んでいるのですが どの部屋に遮光カーテンで、どの部屋に遮光じゃないカーテンが良いのか分りません どういう部屋には遮光がおすすめ、とか、 こういう部屋は遮光はやめていたほうがよいなどありましたら教えてください レースカーテンはもちろんついています

  • 家建設の流れについて・・・

    今年中に家建設を検討しています。 20代既婚女性です。 その件についての相談なのですが、長くなりますので一部箇条書きにさせて頂きます。 ●私・・・実家が鉄工所の為、親のツテで県内でも割と大手ゼネコン(以下A社)に依頼出来るのでそうしたい。木造ではなく鉄骨希望。 ●夫の両親・・・親しい知り合いに大工さん(以下Bさん)がおり、息子夫婦が家を建てるときは頼む、と以前からお願いしていたのでその人に頼みたいが、私の実家の付き合いも気にしている ●夫・・・どちらの顔(両親・私の両親)の顔も立てたい 上記のような状態です。 ちなみに私の本心は、知り合いだからということで田舎の大工さんに頼むこと自体が嫌です。 安くしてもらえる、と夫は言いますが、素人からすれば安いも何もわからないし、安かろう悪かろうじゃ困ります。 それに、デザイン的なものも心配です。 双方の顔が立つ方法を、ということで私の母が提案したのが 「A社に依頼→鉄骨工事をうちの親、大工工事をBさんに、としてもらえるよう頼む」です。 鉄骨造りでも、大工工事部分が必ず出るとの事で・・・ A社からはその流れでのOKをもらっています。 夫はその方向で進めたいようなのですが、義母がいまいちこの流れがわからないらしく質問責めされています。 義母は、家建設は全て大工さんがすると思っているらしく、家建設にも水道工事や電気など色んな部分があるので、大工さんだけが携わるのではない、と説明するのですがわからないようです・・・ 私も中途半端な知識の為、上手に説明出来ません。 【義母からの質問】 ・A社に依頼するということは、A社にもお金を払わなくてはいけなくなるのでは?(直接Bさんに全てを頼むより、割高になるのではと思っているよう) ・A社が県内では大手ゼネコンなら、高いのでは? (→大手だから逆に安い、仕入れの量が多いから単価が安くなる、と説明するが、疑問顔 また、知り合いだからかなり値切れます、と言ってもまだ疑問顔) ・そもそも、A社は何? (→全ての指揮を取るような感じです、と説明するが、疑問顔) ・A社とBさんは面識がないわよ? (→面識がなく仕事の依頼がくるのは普通のことです、と説明するも、疑問顔) このような状態です・・・私の説明も悪いのですが、しっかりした知識がなく私自身も100%流れがわかっているわけではないのでこんな説明しかできません;; 義母に私が説明したのは、 「家を建てるとなると、骨組みや屋根、電気、水道、など色んな部分がありますよね? そこを、この部分はこの会社に、と決めて依頼して指揮をとっていくのがA社です。 なのでA社には、骨組みの鉄骨をうちの親のところ、大工部分をBさんのところに依頼してもらうようにすれば、双方がうまくいくかなと思っているのですが」 と言っています。 私なりに一生懸命説明したのですが、質問しておきながら「難しいことはわからないわ」的な感じでふ~ん?、と言われてしまいました・・・(あ、愚痴ですみません)。 ひとまず、そもそもBさんが鉄骨工事の大工部分の工事(?)をすること自体が可能であるかどうかを確認する必要がある、というところで話は終了でした。 このまま義母が疑問を持ったまま家建設の話を進めても別に構わないといえばそうなのですが、A社に頼むと高い、と思われたままだと嫌だなと思っています。 Bさんに直接依頼するともちろん安くはしてくれると思います。 Bさんがどこまで安くしてくれるかがわからないので、A社に依頼した方が安い、と断言できるわけではないのですが、うちの親は「田舎の小さな大工さんが出す価格より、他社と競争して価格を出すA社の方が断然安いはずだ」と言っています。 何だか自分で書いていても混乱してきました・・・ 義母には、しっかり紙になど書いて説明したほうが良いかなと思っているのですが、中途半端な私の知識ではきっと説得力がないと思います。 そこで皆さんのお力をお借りしたいのです。 義両親(特に義母)にもわかるよう、説明するにはどうしたら良いでしょうか? 義母の質問について、どう説明すれば良いでしょうか? 半端な知識の私が一番悪いのですが、流れをしっかり把握して自信を持って説明したいので、流れについてもう少し詳しく教えていただけないでしょうか? あつかましい質問ですが、よろしくお願い致します。

  • ハウスメーカーの担当者のウソ?

    いい土地が見つかって、HMからは建物の契約も一緒にしてほしいといわれましたが、とりあえず土地の契約だけすると言って土地の契約だけしました。 土地の契約後に私の体調が悪くなり、子どもが少し大きくなるまで私の実家に帰るか家を建てるかを迷っていたり、もし契約するなら、間取りをもう少し決めて金額がはっきりしてからと思って、なかなか契約に踏み切れていません…。 それだけではなく、私たちは土地を探していた段階ですが、急に担当の方が違う店舗に移動のため、担当者が変わりました。約束をしていた日に今の担当の方が来て、私に変わりましたと。 そこまで気にしていなかったのですが、先日、元の担当方から連絡がありました。最初はなかなか契約しないので、元の担当方も連絡してきたのかと思っていたのですが、話を聞いたら『実は辞めたんです』とのこと…。 元の担当方が言うには、急に担当を変われと言われて変わることになったんですと…。 なんか聞いていた話と違うので、『えっ?店舗移動ってウソやったん?』って感じになってしまって(>_<) 元の担当の方から、このタイミングで連絡があるのも変だと思ったりもするんですが…。 そして元の担当が、僕も途中で担当を変わったりしたんでいろいろ相談にのらせてもらいますよと…。(まだ、次の仕事は決まってないとか…) 元の担当の方を信じるのもどうかと思いますが、店舗移動と言った今の担当の人にも不信感いっぱいで(-_-;) 主人は、元の担当の方は関わらんでいいと言ってます。でも、今の担当の方の人も嘘くさいってゆってますが(苦笑)私たちは、元の担当の人がよかったというのもあります。今の担当はゆっくり考える時間をくれなかったり、早く契約したいというのが見え見えで…。 なんか、こうゆうことって普通によくあることなんでしょうか??

  • 戸建住宅の階段設計

    現在、新築中です。 トイレの便器側の天井の上を階段が通ります。 階段がついたのですが、トイレ天井高さが便器の上の部分1m×1mの範囲170センチないんです。 しかも、2階から降りて来るときも後4段くらいで階段を降り終える部分が164センチ身長の私の目の高さで顔を打つのです。 1階の床から2階の床までは多分2800ミリ~2900ミリあると思います。 15段で上がりきりの階段です。 1段の蹴上が多分19センチ位だと思います。 現状は階段の9、10、11段目がトイレの上を回っています。 話ではトイレの上は11段目を踊り場にして、トイレの天井高を2m位まで持ってきて、2階の床を頭が当たる分のみ床上げをする話になっていますが、どうしてもトイレの天井を2200まで持っていきたいのですがいい方法はありますか? 14段上りきりで蹴上を20センチなどにできないのでしょうか?

  • マイホーム(愛知県)

    マイホームについての質問お願いします。 岡崎市にあるJR岡崎駅付近の良いところってどんなことでしょうか? また、この付近でマイホームを持ちたいという方はいるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 建て替えはどれくらい費用がかかるのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 35歳 母 35歳 父 7才  男の子 5才  女の子 4人家族です。 今の住んでる家は、平成18年7月に中古で購入した36坪の二階建ての一軒家です。 家の裏の南側は、公園に面していて、日当たりは最高です。私道の一番奥の家です。 家は平成元年に建てたらしいです。 隣近所の方にも恵まれ、人間関係はとても良くしていただけて、住みやすいです。 夏は、公園の木が生い茂ってさわさわと良い風が家の中を通りとても良いのですが 冬がとてつもなく寒いんです。ほんとに寒くて、暖房があまりききません。エアコンを つけていても、手足は冷たくて。灯油の暖房にしても同じですし・・・。 主人は工務店を経営しています。 この家を見て、まだまだリフォームしないとダメなところがたくさんあるみたいで・・・・。 コンクリートもヒビがすごいし、フェンスの土台のコンクリートも壊れてフェンスが倒れそうだし リビングの床もべコベコだし、外壁もベランダもって・・・・いくらかかるんだ!!!!怖い・・・。 ちょこちょこ金かけて、リフォームするなら、いっそ建て替えてしまった方が いいんじゃないのかって思ってきました。 正直、今の時点でこの家のリフォームのかけられるお金はないですし 建て替えローンしちゃった方がいいんじゃないかって。 私もあと2年すれば、子供も小学生になるし働きにでれるし・・・。 これって、建て替えた方が賢いですよね?どう思いますか? ちなみに、住宅ローンは毎月12万。 建て替えしたら、それに更に上乗せしてローンを支払うんですよね、 毎月20万とかになるんでしょうか? この家を建て替えたとしたら、だいたいどれくらの価格なんでしょうか? 二階建てで、そんなに広い家にしたいと思っておりません。とにかく 機密性の高い家にしたいとおもっております。 どうでしょうか・・・。 宜しくおねがいします。

  • 年収とそれに見合った借入額

    こんばんは。 新築戸建を検討中で、現在の年収でどの程度の借り入れが 妥当(無理なく返済できる)なのか読めずに困っています。 家族構成は、 私が31歳、妻、子供(4歳と1歳)の4人家族です。 3人目の子供も想定しています。 現在の年収は750~800万程度です(妻は主婦)。 現状、子供が小さいので、お金がかからないため、 月に20万くらいは貯蓄できる状態です。 ただ、ローンを組んだ際に読めないと感じているのが、 子供が大きくなってきたときに(つまり一番家計が苦しくなる時期に)、 どの程度返済ができるのか読み切れないでいます。 年収800万弱として、子供が大きくなると、 一体どのくらい返済できるものなのでしょうか? (妻は子供がある程度大きくなるまで(この先10年少し)は、 働かずに家にいるようにしようと考えています。 それ以降は、多少の収入のために働きに出ることも考えています。) 家それぞれということは重々承知していますが、 ある程度の相場のようなものを教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 上棟式の幣串について

    先日上棟式をしました。 幣串がなかったので、ハウスメーカーさんに聞いたところ、ありませんというか、 そのもの自体知らないみたいな感じに言われました その時幣串という名前が分からなかったですが、おたふくがついてピラピラしてるやつと伝えたので 業界の人なら何を言っているのかすぐわかると思っていました 上棟した場所は愛知県で私は関西出身なので、地域柄ここではいれないのかなと思っていますが そういうものなのでしょうか? またできれば入れたいと思っていますが、どこに売っているのでしょうか?