kasumidai の回答履歴

全97件中41~60件表示
  • カーペットに落ちたトナーのインクを落とすには

    レーザープリンタのトナー(黒)を絨毯に落としてしまいました。 掃除機で垂直に吸い上げるだけ吸い上げ、 トナーには油分が含まれているのであろうと思い、 洗い流しタイプの化粧落としとハブラシで落としてみました。 落ちた部分もありますが、 絨毯はループ状でふかふかしてはいませんが、そのループが寝ているような状態のもので、どうも中まで染まってしまっているようです。 これはどうすれば落とすことができるのでしょうか。

  • 胃カメラの口に含むキャップの大きさとは?

    胃カメラで検査をすることになりました。あごが外れやすい私は口にくわえるという、キャップのもののような存在が不安でなりません。大きさはどのくらいのものなのでしょうか?近くに鼻からの胃カメラをしている病院がないので、そのキャップの大きさと口を開けている時間を知っていらっしゃる方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 夏、涼しい服装は?

    ほとんど自宅ではTシャツと短パンなのですが、友人から「一枚で着れるワンピ」が楽だと教えてもらいました。確かに風がとおって涼しそうですが、脚が触れ合うからどうかなーと思います。(人肌は暑そう) ホントは着ないのが一番涼しいのですが、そういうわけにも行かないのでなにか涼しくすごせる服装があれば教えてください。 あと、何か涼しくなる知恵などもあわせて教えてくれるとありがたいです。

  • 杏林大学病院でのアデノイド手術について

    6歳の男の子ですが、ずっと鼻づまりによる睡眠時無呼吸で地元の耳鼻科で薬をもらっていたのですが、良く成らず、本人も苦しいと言うのでアデノイドと扁桃腺の摘出手術をすることに決めました。 初めは成育医療センターに行ったのですが、次の診察してもらうのも数ヶ月待ちと言うことで、早く何とかしてあげたいのでつぎに杏林大学病院に行きました。 杏林大学病院では8月中(夏休み中)に手術をしてもらえることになりました。 そこで杏林大学病院についての質問です。 1、耳鼻科の評判はどうですか? 2、アデノイドは簡単な手術らしいですし、大学病院なので手術は研修  生が行う・・と言うこともありえるのですか? 3、成育医療センターの方がよかったでしょうか? 全身麻酔で手術をすると言うことで、不安だらけです。 どうぞ教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 四国・香川県に転勤になりました。情報がほしいです。

    お世話になります。 40歳・女性です。 高松市に6月に来ました。 初めて、旦那と一緒に四国・香川県に転勤になり、右も左もわかりません。 生活する上で、 地域の情報をとりたいと思い、四国新聞と契約しました。 買い物等は、チラシでなんとかなりそうです。 その他の情報は、タウン誌で情報収集しようかなっとも思ってます。 子供もいるので、 その他、コミュニティ情報などをどのように取得したらいいのか教えてください。 回答、よろしくお願いします。

  • ゴルフをしない人間は半人前?鬱になりそうです

    会社の大先輩(60歳)でゴルフが3度の飯よりも好きと言う人がいます。 飲み会などでその人と会うときはいつもゴルフの話をされます。 私は腰が慢性的に悪く、気を抜いたり、気をつけなかったりするとぎっくり腰状態になって何日かは寝たきり状態になってしまいす。 毎回「腰が悪くて、ゴルフは・・・」と言うと、ものすごく軽蔑されたような目で見られ、ゴルフをしない人間は一人前の大人じゃないと言うような話を始めます。 また、その人は「ゴルフをすれば直る」と言ってきます。 これ以上その人と一緒にいると鬱になりそうです。 何とかゴルフの話をさせない良い方法はないのでしょうか? このままではゴルフをする人すべてに対して嫌悪感を持ちそうです。

  • ゴルフをしない人間は半人前?鬱になりそうです

    会社の大先輩(60歳)でゴルフが3度の飯よりも好きと言う人がいます。 飲み会などでその人と会うときはいつもゴルフの話をされます。 私は腰が慢性的に悪く、気を抜いたり、気をつけなかったりするとぎっくり腰状態になって何日かは寝たきり状態になってしまいす。 毎回「腰が悪くて、ゴルフは・・・」と言うと、ものすごく軽蔑されたような目で見られ、ゴルフをしない人間は一人前の大人じゃないと言うような話を始めます。 また、その人は「ゴルフをすれば直る」と言ってきます。 これ以上その人と一緒にいると鬱になりそうです。 何とかゴルフの話をさせない良い方法はないのでしょうか? このままではゴルフをする人すべてに対して嫌悪感を持ちそうです。

  • 急に水ぶくれが出来ていました。記憶がありません。

    19歳女です。いつもお世話になっております。 最近、寝ていたら激痛で起きて、 見てみると人差し指と親指と手首に水ぶくれが出来ていました。 いくつか出来ていたのですが、 人差し指のは4センチほどの大きさで… かなりの激痛に耐えられなくて全て潰してしまいました。 潰したらそこまでの痛みはなくなりました。 ただ3日ほど経ちましたが、未だに破いたところから水が出てきてます。水というか、膿に近いかんじ…。 でも…水ぶくれになるような怪我をした記憶がないんです。 水ぶくれ=火傷っていうイメージなので、火傷かな? でも火傷になるほど熱いものに触った記憶もありません。 可能性としては虫刺され…? けど、あんな激痛は初めてでした。 なんか寝ぼけて記憶が無いだけで、何かで火傷してしまったんだろうと思いこんでるんですが、悪い病気だったらどうしようという考えも頭の片隅にあります。 何か知ってる方がいたら教えてください。 とにかく、水ぶくれで激痛がありました。

  • 時々目の見え方がハレーションを起こしたようにまぶしく見える。

    数年前から時々、目の見え方が異常になることがあります。(年に1度くらい) 視界の周囲の部分がまぶしくハレーションを起こしたようになり、真ん中の一部分がまぶしくて見えなくなることもあります。 20分位するとなにも無かったように普通に見えるようになります。痛みもありません。 翌日眼科に言っても異常がありません。 脳神経科にいくことも考えています。ただ、先日もテレビを見ている最中に異常を感じた(ハレーションだけ)のですが、2~3日前に夜中遅くまでパソコンをしていたので、そのせいもあるのかと思っています。 どなたか何かあれば助言ください。

  • アシダカグモが欲しいです。

    私の家は東京の四階建ての小さなマンションの三階なんですが、最近ゴキブリが多くて困ってます。小さいのはしょっちゅう出て、昨晩トイレで目が覚めたときは大きいのが三匹もいました。ゴキブリにはアシダカグモがいいときいたのですが、アシダカグモはどこにいるのですか?

  • 肩こり改善策

    肩こりがひどくて困っています。マッサージや電気をあてるなど、いろいろとしていますが、なかなかなおりません。あまりひどすぎて頭痛にまで発展します。シップ薬をはったり、お風呂につかるなどしていますが、よくなりません。何か改善策はありませんか??

  • 電話番号を調べたいのですが??

    ◎苗字と大まかな住所しか分かりません。そんな人の電話番号をネットで調べることが出来るでしょうか??どうか、お教えいただきたく思います。

  • 早く老眼になる!?

    先日健康診断で視力検査を受けました。 その際検査に立ち会われた看護婦さんに 「@@さんは早く老眼になりますね。40くらいから出るんじゃないかな?」と言われてしまいました。 私は30代前半なのですが、検査結果が 右1.5 左2.0 だったのが、その根拠らしいです。 何の根拠もなく看護婦さんが言ったとは思いませんが、 30代でそこそこの視力がある人は、老眼が早いものなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。

  • これはじんましん?

    今朝起きたら、太もも、ふくらはぎ、腕の内側に赤い小さなポツポツができていました。痒みは全くありませんが不安なのでアドバイスお願い致します。ちなみに昨夜はお酒を多めに飲みました。あと心あたりは柔軟剤が原因かなとも思いました。宜しくお願い致します。

  • これはじんましん?

    今朝起きたら、太もも、ふくらはぎ、腕の内側に赤い小さなポツポツができていました。痒みは全くありませんが不安なのでアドバイスお願い致します。ちなみに昨夜はお酒を多めに飲みました。あと心あたりは柔軟剤が原因かなとも思いました。宜しくお願い致します。

  • アレルギー??

    こんばんは。観て頂いて有難うございます。 先日2年ぶりぐらいにお酒(カルピスサワー)を飲んだら、 次の日、鼻水が止まらない・鼻の中が腫れているような違和感・のどの痛み・体のかゆみで1日中辛い思いをしました。 もともとお正月ぐらいにしかお酒を飲まないのに、久しぶりに飲んだからこうなってしまったのでしょうか? それともアルコールアレルギーというものでしょうか? ちなみに注射するときのアルコールでかぶれたりはしません。

  • 毎週、マッサージに通ってますが肩こりは治りません。

    慢性的な肩こりに悩んでいます。 首、肩、背中の凝りです。 腰も弱っています。 毎週、マッサージに通っていますが、いまだに治りません。 マッサージの時間は、30分~40分が最も多く、ときどき60分以上してもらうときもあります。 してもらっているときは、気持ちが良いのですが、2日もすればまた元の状態に戻っているという感じです。 こんな状態なので、マッサージは止めて他の方法を探そうかと考えています。 鍼とかですね。 質問ですが、頑固な肩こりを治すのに、毎週マッサージをしてもらうのは、かえって良くないことなんでしょうか。 以前、マッサージをし過ぎると余計に凝りがひどくなると聞いたことがあります。 これは本当なのでしょうか。 なにかアドバイスをお願いします。

  • アデノイド肥大の治療について

    生後10ヶ月の子供が、中耳炎を繰り返していてアデノイド肥大と診断されました。来週辺りアデノイド切除の処置をしたほうがいいと言われ迷っています。子供の事を思うと、そうした方が良いのではと思いますがまだ0歳児です。そこの病院は、日帰りで処置をしてくるので全身麻酔は使わないとの事。全身麻酔を使わないのは有難いのですが、本当にそれしか(切除)道はないのでしょうか? 毎日、鼻洗浄と耳の膿抜き等子供にとって苦痛な日々が少しでも楽になるのなら良いと思ってますが...。どう思われますか? ぜひよろしくお願いします。

  • おすすめのゴキブリ退治対策商品

    おすすめのゴキブリ退治の商品ってありますか?

  • 肝機能と湿疹

    主人(30)ですが、お酒をいつもより沢山飲んだ翌朝は全身の湿疹(貨幣状湿疹のような2cm大の塊のものが多量に)が顕著です。 痒みも強いです。 しかし、酒を止めたくない主人はそれを受け入れず、ただ私の食事のせいだ、と言い切ります。 私が「お酒を飲んだ翌日は酷い」と口答えすると、「お前のせいでストレスが溜まって余計痒くなる」と言います。確かにストレスや思い込みも強く、神経質な性格です。 そこで質問なのですが、肝機能が低下すると皮膚疾患として顕著に現れる事はあるのでしょうか?とにかく上半身(とくに腋下から脇腹、背中に集中)は酷いです。 なんとか、内科での検査を勧めたいのですが…。 現在、皮膚科と漢方薬局にかかっていますが、全く症状が改善されません。

    • ベストアンサー
    • noname#87653
    • 病気
    • 回答数4