tsuchi の回答履歴

全115件中101~115件表示
  • 生のセルを買いたいのですが

    アニメに使われるセル画の生セル(何も描かれていないもの)を買いたいのですが、 どこに行けば買えるでしょうか? 大阪で買える店があれば教えていただきたいです。 また通販で安く買えるところなどはないでしょうか?

  • 和製英語?

    ダブルブッキングとは、英語でも使う言葉ですか?ご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • 73k
    • 英語
    • 回答数6
  • control code てなんですか??

    I have received your re-confirmation. Unfortunately you didn’t fill control code of your credit card again. It is very important detail of credit card. Please send it again with this number. 上記のように予約しようとしたホテルからメールが来たのですが、control code の意味がわかりません。 1度クレジットカードの番号を書いて送ったのですが、それでもだめで…まさか暗証番号のことでしょうか?? だとしたら書くのちょっと怖いですね。辞書で調べたり、ネットで検索してもよくわかりませんでした。ご存知の方教えて下さい。お願いします。

  • 英文を訳していただけませんか?

    以下の英文の意味がよくわからないので訳してもらえませんか? All of these dreams and ideas plus the ones I haven't told you, will give me back my hapiness and positive energy. よろしくお願いします。

  • 英語の日本地図を探しています

    シンプルでいいので、山(山岳地帯)川、湖などが表記されている英語の日本地図を探しています。 (黒白でプリントしてもきれいに見えるものだと有難いです) どんなものでもいいので何か良いサイトがありましたら紹介してください。よろしくお願いします。

  • ひきこもりとは・・・・・・

    友人に、八ヶ月アルバイトもせずにプータローしている人がいます。 原因は神経症らしいんですが。 長いこと仕事をしない人をひきこもりと呼ぶのでしょうか? それとも、家から出ない人を、そう呼ぶのでしょうか? その人は、普通に外出する事もできるし、恋人と旅行に行ったりと、けっこう行動的なんですが・・・・ どこからが、ひきこもりなんでしょうね

  • 「繊細」の対義語は?

    繊細の対義語は何でしょうか?

  • 英文を和訳出来るサイト教えて下さい

     タイトルのとおりですが、ご存知でしたら教えて下さい。

  • ケーブルTVが開通したのですが

    ようやく我が家にもケーブルTVが開通しました。 普段見れないようなUチャンネルの放送やいくつかのCS放送やBS放送も見れるのですが、僕はフジTVのCS放送(F1中継です、主に)やHなアダルトチャンネル^^;とかも見たいのですが、今のケーブルTVのチャンネルには含まれていません。(有料の方もです) 見たい場合はやはりCSチューナーとアンテナを買い新たに契約しないと無理なんでしょうか? ちなみに利用しているのは、KCNというケーブルTVです。

  • お釈迦にするって?

    物などを駄目にするときに、よくお釈迦にするって言いますが、なぜ釈迦が例えとして悪い意味で使われているのですか?

  • 地に足をつける の由来

    よく地に足をつける。といいますが、地に葦を漬けるとも云うのでしょうか? また、その由来も知りたいのですが お願いします

  • 英訳するとどうなりますか?

    「日本では大学で勉強しただけでは司法試験は受からない」 を英訳するとどうなりますか? 学生の時のテキストを見たりして、いろいろと考えたのですが、結局わかりませんでした。お願いします。

    • ベストアンサー
    • sho888
    • 英語
    • 回答数2
  • 銭湯のポスターのことで

    先だって銭湯に寄った時に、和・英併記のポスターがあって、  「パンツをはいたまま浴槽に入っちゃダメ!」 とかがイラスト入りで説明されていて、 その最後のところに、 『 公共マナーを守って、楽しく入浴しましょう!  Enjoy Bath with Manners ! 』   と書かれてました。 ---- 1.「with Manners」というのは、 たとえば keeping Manners とかの方が、ナチュラルな英語じゃないかという 気もしたんですが、どうでしょうか? 2.「公共マナー」については、 わざわざマナーに ”公共”を付けることもないように思ったんですが、 どうでしょうか? --

  • ロサンゼルス空港での荷物預かり所

    明後日からLAへ旅立つものです。 最初の4日はロス滞在で、最後の2日はサンフランシスコへ移動します。 そのため、ロスの空港でサーフィンの板を預けておきたいのですが、そういった預かり所はあるのでしょうか? また預かり金はいくらくらいかわかれば嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • カナブンの発音

    みなさんの「カナブン」の発音はどうですか?私は、これで今大変悩んでます。学校のみんなと違っていてどれが本当かわかりません・・・。自分がどう発音しているかでいいので教えて下さい。