orlea の回答履歴

全152件中121~140件表示
  • 一人が好きなのに単独行動はしないというのはどういう考え方でしょうか?

    今付き合っている彼は、「一人が好き」で、一人の時間がもてないとだめになってしまうそうです。 しかし、休みの日は必ず友達や後輩、同期との飲み会に参加したり、私とデートしたり、野外ライブに大勢で行ったりしていて、 彼曰く「単独行動はしない」だそうです。 私が会いたがり過ぎるのがストレスのようで、「一人の時間が最近なくて調子が悪い」と言うかと思えば、 私と会う約束があるにも関わらず知り合い程度の女の子を飲みに誘ったりしています。(断られて結局私と会ったりするのですが) 一方私は友達がほとんどおらず、これといった趣味もなく、恋愛にのめり込み相手に依存しやすいタイプです。 休日に彼に予定があるとわかれば少ない友達に声をかけるのですが、《返事ナシ》か《お断り》ばかりです。 今まで人付き合いを大事にしてこなかった報いなのはわかっているのですが・・・。 ですので基本的にどこでもなにをするにも単独行動で、一般的には女の子が一人で入らないといわれる場所に 一人で行ったりすることに、抵抗がありません。 (例:牛丼屋、定食屋、カラオケ、遊園地←さすがに楽しくなかったです 笑) ただし、一人で行きたいわけではなく『慣れている』に過ぎません。 独りは寂しくてたまらないですし、本当はいつも誰かと繋がっていたいという気持ちがあります。 自分のことを極度の寂しがりやと自覚しています。 要は、もっと私の優先順位をあげてほしい、たくさん会ってほしい、ということなのですが、 一人が好きなのに単独行動はしないというのはどういうことなのでしょうか? 孤独に見られたくないとかそういったことでしょうか? なぜそのような考え方なのかわかる方いましたらご教示ください。 価値観が正反対なため会えないことなどでしょっちゅうケンカしています。 彼の考えを理解して上手くやりたいと思っています。 私が友達を作って一人の時間を減らしたり、趣味を作って一人の時間を謳歌できるようになるのが 一番の解決策だというのは重々承知です。 よろしくお願いします。

  • 人生について考えるのは、弱っている証拠でしょうか?

    私は最近、人生のことをよく考えます。高尚なテーマでもあるので自分に酔っているのかも知れませんが、気になることもあります。 それは、本当にうまく行っている時や、本当に楽しい時は、人生のことをいちいち考えないはずではないか、ということです。子供の頃に夢中で遊んでいた時や、大人になった今でも物事に熱中している時は、人生のことを考えなかったです。 なので、今私が人生のことをよく考えるということは、今の私は弱っているのでしょうか。皆さんはこういう感じ方をすることはありますか。よろしければ回答お願いします。

  • 不細工な高2の進路

    みなさんはじめまして。長文ですがよろしくお願いします。 僕は今高2で不細工なのですが、今後どのように生きてゆけばよいか非常に悩んでいます。僕は容姿にコンプレックスを持ち、それにより性格がひねくれ、他人を敵対的にしか見ることができず、それを前面に出すのを抑えるのが辛いので、人と関わるのが苦痛で孤立しています。表面的には従順でおとなしい人間に映っているはずです。別に孤独はいいのですが、女に相手にされない人生は嫌です。そこでお金持ちになることを目指しています。 僕は有名進学校に通っていて、劣等感があるため他人を出し抜くことに非常に精力的で、成績もよいです。そこで医学部か東大を受けるつもりです。しかし医学部は医者になるまでが長く、仕事もきつい割には年収一千万そこそこですよね。訴訟も多く今の時代医者はどうかと考えています。一方東大に行って経営のノウハウを学び、起業を目指すことも考えています。しかしこちらにも問題があります。不細工なので男女共学で華やかな大学の雰囲気になじめず、一人で腐ってしまう可能性があります。そもそも女に相手にされることを望んでいるという心を抑えて勉強しなければならないのに、そのような光景を常に見せ付けられては非常に心理的に辛くなることが予想されます。その悪循環にはまってしまい今時よくある東大卒でニートという非常に悲惨な結末も起こり得ます。それを考慮すれば医学部は閉鎖的で、入ってしまえば卒業し国家試験に通ることにより医者になれるという確実さがあります。しかし一千万ではどうかなという戸惑いがあります。また厚労省が医学部の定員を将来増やすことを決定し、かつ医療費は増やさない、つまり更なる医者の減給がなされるらしくやはり医者はどうかと。 世間を知っている皆様のご意見を知りたいです。よろしくお願いします。ちなみに綺麗事は一切不要です。

  • 不細工な高2の進路

    みなさんはじめまして。長文ですがよろしくお願いします。 僕は今高2で不細工なのですが、今後どのように生きてゆけばよいか非常に悩んでいます。僕は容姿にコンプレックスを持ち、それにより性格がひねくれ、他人を敵対的にしか見ることができず、それを前面に出すのを抑えるのが辛いので、人と関わるのが苦痛で孤立しています。表面的には従順でおとなしい人間に映っているはずです。別に孤独はいいのですが、女に相手にされない人生は嫌です。そこでお金持ちになることを目指しています。 僕は有名進学校に通っていて、劣等感があるため他人を出し抜くことに非常に精力的で、成績もよいです。そこで医学部か東大を受けるつもりです。しかし医学部は医者になるまでが長く、仕事もきつい割には年収一千万そこそこですよね。訴訟も多く今の時代医者はどうかと考えています。一方東大に行って経営のノウハウを学び、起業を目指すことも考えています。しかしこちらにも問題があります。不細工なので男女共学で華やかな大学の雰囲気になじめず、一人で腐ってしまう可能性があります。そもそも女に相手にされることを望んでいるという心を抑えて勉強しなければならないのに、そのような光景を常に見せ付けられては非常に心理的に辛くなることが予想されます。その悪循環にはまってしまい今時よくある東大卒でニートという非常に悲惨な結末も起こり得ます。それを考慮すれば医学部は閉鎖的で、入ってしまえば卒業し国家試験に通ることにより医者になれるという確実さがあります。しかし一千万ではどうかなという戸惑いがあります。また厚労省が医学部の定員を将来増やすことを決定し、かつ医療費は増やさない、つまり更なる医者の減給がなされるらしくやはり医者はどうかと。 世間を知っている皆様のご意見を知りたいです。よろしくお願いします。ちなみに綺麗事は一切不要です。

  • 生きる意味・何の為に生きたら良いか・本能とは何か・この世は?

    少し気になっている事があり質問しました。 独身・20代・男・一人暮らしです。 今付き合っている彼女は居ません。 最近、仕事を辞めました。 少しだけ余裕があるので、次の仕事選びは慎重に行いたいと考えています。 先日、図書館で本を読んでいると、窓の向こうの公園で沢山の犬と飼い主が戯れていました。 そこで、ふと考え、あの犬達は飼い主に愛されてるなぁ。。と思いました。 綺麗でかわいいからなあ、とか思いました。 そして、自分は誰からも愛されていないなぁ、 何の為に生きてるんだろ? 別に今死んだって誰も悲しみはしないだろうな、と思いました。 自分の人生やこの世に、意味は無いと考えていますが、それなりにこの世に対しての好奇心などはあり、まだやりたい事も結構あります。 が、それも大したものではなく、やった事の無いスポーツや遊び、仕事への興味だったりといった感じです。 自殺願望は全く無く、精神が正気なら自ら命を絶つ事は自分の場合無いだろうと考えています。 10代の頃は、死にたいとか思ったり、口に出したりしていましたが、今はそんな事全く考えません。 (上記で「今死んだって誰も悲しみは…」と書いていますが、死にたいとは思っていません。というより、もっと理想通りに生きられるよう日々考えています。) で、質問本題ですが、 結婚していて家族を守らないといけなかったり、守るべきものがあったり、愛している人が居たりしたら、それが一番になり、生きる目的となるのかと考えていますが、現状の自分のように守るべきものも無く、愛するべきものも無く、誰からも特に愛されていない人間に何か生きる意味があれば教えて下さい。 もうひとつ教えて頂きたいのが本能についてです。 自分なりの生きる意味についての答えは、「本能」になり、 生きたいから、 死にたくないから、 食べたいし、 楽しみたいし、 性欲もあるし、 女の人好きだし、 子供もかわいいと思うし、守りたいと思うし、 負けを自覚して悔しいと思うし、 勝ちたいと思うし(拘って無い所もある)、 幸せを感じたいし、 やらなきゃいけない事いっぱいあるし、となります。 というか、書いてて分からなくなりました。何がなんだか。。 やっぱり、意味なんて無いと思いますが、こういう事は自分で結論を出す事であり、個人の世界観のようなものなのかなぁ。 この世がとても不思議です。世の中の事や、いろんな動物、植物、歴史とかも。 ありえねー、と思います。 自分の体とかも。 誰か?何か?自然?にプログラムされてると思うんですけど、何なんでしょうか? 自分の中では、超リアルゲームなのかな?っていう感じでもあります。 行動は自由、死を選ぶ人も居る。 何を目指しているのでしょうか? 精神的なダメージ、物理的な痛みは本当に痛くて、こりゃやべーな、と思います。 訳が分からなくなりましたが、、 生きる意味・何の為に生きたら良いか・本能とは何か・この世とは何か アドバイスくださいませ。 よろしくお願いいたします。 あと、今、過去質問検索して、ひとつ思い出しました。 忘れていました。死ぬ為に生きている事。これだけは確実だと自分でも認識しています。ただ、死ぬ事が目標では無く、人はいずれ死ぬという事を理解しています。 最近もある漫画で「永遠に生きるつもりか?」というセリフにハッと気付かされたのに。

  • 人生を生きることに意味はあるのですか

    時々、ただ毎日を当り前に生きているのが嫌になります。 自分がこの先も生きていく為の意味を探しています。 この問いに対して、自分自身を見つめ直すきっかけが何か見つかればありがたいです。 宜しくお願いします。

  • アドバイスをください・・・・喪失と不安(みなさまは、普段何を考えて生きていますか?何を感じて・・・)

    とあるBL漫画を見たら、 ショックを受けました。 僕はゲイなのですが、 今まで感じてきた何かが、 その漫画をみて壊れてしまいました。 たとえば今まで、テレビで売春や、ワイセツ行為などの報道がなされると、 僕は、「貞操観念は人それぞれだから」という、ある意味で邪な考えと、何か悲しい気持ちの二つを持っていました。 邪な気持ちは、 誰だって気持ちいいことは好きだし、性欲はある、 そうやって肯定しようとする気持ち。 でもそれが、壊れたというか、欠けてしまったのです。 僕は何がしたいのだ。 これから、 どう、 生きていけばいいのか。 怖い。 怖いよ。 まるで未来が、 口を開いて、 僕を飲み込んで、噛み砕いて、ぐちゃぐちゃにしてしまうような、 そんな怖さと不安。 欲望という名の怪物が、未来と同化して待っている。 音楽がだめなら、政治家、 それもだめなら、農業して、 それもだめなら、体を売って、 それもだめなら、機械になろう、 前に、 進むしかない。 立ち止まったら、もう進めない。 走っていれば、気にならない、 暗い景色、恐ろしい静寂、 とまると、 それが入ってくる。 1私は何が欲しいのでしょう?教えてください。 2みなさんは、普段何を考えて生きていますか?

  • 「人は何の為に生きているのか」

    「人は何の為に生きているのか」という事を考えた事がありますか? 又、それに対して“自分はこう思う”という結論に達していれば、是非お聞かせ下さい。 私は、32歳で中堅会社のOLです。ムードメーカーでもないですが、性格は明るい方で、大多数層といった感じだと思うのですが、 私の友達達は「そんな事考えた事もない」という人ばかりです。 誰もが人生に一度はこの悩みにぶち当たるんだと思っていましたが、誰でもではないようだし、 私なりに出していた答えにも疑問が出始めています。 皆さんのご意見が聞けたらと思いますので、よろしくお願いします。

  • 携帯電話の所持について

    私は中学三年生です。 中学生の携帯電話の所持についてたくさんの質問がありましたが、分からない所もあったので質問させていただきます。 私は今とても携帯電話が欲しいです。でも親に言っても「高校にあがるまでは持たせない」と言われてしまいました。 自分で払おうかと考えましたが、料金がどのくらいかかるのかあまりわからず、困っています。(親はソフトバンクです) 親に何でダメなのか聞いてみたら、(1)「必要がないから」(2)「パソコンがあるじゃん」(3)「なんでこの時期なの」といわれました。 まず(1)に対して私は、周りが持っているから。というのもありますが(周りに流されているようじゃ困りますが)、友達や彼氏とメール・電話がしたい。というのは理由にはならないのでしょうか。やはり大人には分かってもらえないのでしょうか。逆にお母さんは前まで「携帯なんていらない」といっていたくせになんで今携帯で毎日のようにメールをしてるんだと言いたいくらいです。(2)は、いちいちパソコンを開いていたら勉強の時間がなくなってしまうからです。受験生なんだからパソコンをあまり使うなと言いますが、だったら携帯を買ってくれれば良いじゃないですか。また、パソコンだとメールを送ってもらったとき、開いていないと返事ができないからです。(3)は、この時期だからこそ欲しいんです。受験勉強しっかりして、高校に受かりたいから言ってるんです。もし携帯が無かったら、パソコンを開いてメールするしか方法がなくて、パソコンをやっている間は勉強が出来なくて、逆に捗らなくなると思うんです。 (1)(2)(3)を見ると「だったらメールしなきゃ良いじゃん」と思う人がいると思うんですが、どうしてもメールがしたいんです。 皆様のご意見・批判、なんでもいいです。私にアドバイスを下さい。 お願いします。

  • 休日に友達と遊ぶより、ひとりで過ごしたいと思うのは?

    私は高校1年生の女です。 私は休日に友達と遊んだりするよりもひとりでいろいろしているのが好きなのですが、それってまわりから見たらどうなんでしょうか? 中学生のころはそれなりに遊んでいたんです。でもだんだんしなくなっていってしまって、今はほとんど家で本を読んだりDVDを見たり、買い物に行くにしても母や妹とかと行くぐらいなんです。 友達と一緒にいるのは楽しくて好きなんですが、休日まで友達と会っていると、気を使ってしまって疲れてしまって・・・。 それに女の子って遊びに行くとプリクラを撮る事が多いじゃないですか?それも1枚だけじゃなくて、何枚も。私はプリクラにそんなにお金をかけるなら、洋服とかコスメとか本とか・・・欲しいものに使いたいんです。 友達に遊びに行こうよと誘われた時にその事を話したんですが、「変だよ」「女子高生らしくない」「ババ高生だよ」と非難の嵐で・・・; 一番心配なのがまわりの目なんです。私は今の生活スタイルが好きなのでこのままでいたいと思うんですが、まわりから「かわいそうなやつ」とか「孤独な人」とか「友達いないんだ」と思われるのはつらいんです。 そういうのが嫌だと思うなら、みんなに合わせたほうがいいんでしょうか? 駄文ですみません; 回答お待ちしてます。

  • ついてはいけない嘘

    私は、好きだった人と今年の春に別れました。好きだったけど、この人とは付き合えないと思って別れたので、自分でも納得した別れでした。 でも、連絡とるのを止めてから2,3ヶ月たった頃、思い出したように連絡してくる彼。 何度か連絡とってから、やっぱりズルズルはよくないと考え「連絡とるのを止めよう」と言いました。 それから、また何ヶ月かして連絡をしてきます。 嫌いで別れたわけじゃないので、電話をとってしまいます。でも、やっぱりズルズルするのも嫌で・・・。またこちらから同じように断るの繰り返し。 それが3回ほど続いて、正直苦しかったです。いつかまた連絡がくるんじゃないかとか考えてしまうと、とても辛かったです。だから、私は嘘をついてしまいました。 「彼氏ができた」 と言いました。相手は怒ってしまいました。もうこれっきり連絡することはないから。と言われました。 私が願ってた連絡を止めることは叶いましたが、なんだか気持ちが悪いです。こんな終わり方をするはずじゃなかったんですが・・・。 今までたくさん自分の気持ちを言って、辛いから連絡とりたくないと言ってきたけど、それでも平気で忘れた頃に連絡されるのがとても辛かったです。その結果こんな嘘をついてしまいました。 自分の中では、もう次の恋へ進むべきと捉え、あまり気にしないようにしています。それでも、たまに思い出します。やはりこんな嘘はつくべきではないですか?みなさんの意見が聞きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#46927
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • メールで愛の告白する人・・・。

    私は20代後半なのですが、現代の高校生、大学生はメールで愛の告白なんて当たり前なのでしょうか? 私が中高、大学生の頃でも携帯はありましたがメールと実際会って告白とでは会って告白する人のほうが多かったです。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 恋愛について

    私には好きな女子がいます。 その女子とはいつも仲良く話したりメールをしています。 秘密の話もできる好きな人なのでストレートにその好きな人に「ねぇ、好きな人いるのぉ?」と「聞いたら私は00がいいと思うv」とメールが来て凄くショックでした・・・・でも私は諦めないでいます。 こんな私をどう思いますか? このまま告白しないでENDでいいと思いますか? 告白してすっきりして終わったほうがいいと思いますか? 意見・回答、をお願いします

  • ブルーレイは本当に普及するのでしょうか?

    ブルーレイは本当に普及するのでしょうか?あとDVDはいずれなくなってしまう(レンタルビデオ店からDVDがなくなるとか)のでしょうか?

  • Walkmanに転送できません

    音楽CDをWindows Media PlayerでMWA形式のファイルでHDに落としました。 そのデータをWalkmanに転送したいのですが思う様にできません。 コピーガード機能によるものでしょうか。

  • 名言!

    あなたが今までに見た、または自分で作ったという名言・格言なんかを教えてください 漠然とした質問ですがお願いします

  • 質問です。

    私はお母さんが外国と日本のハーフでお父さんが日本人で クオーターです。 そこで質問なんですがなぜ小学校などでは、 差別する人がいるんですか??

  • 男の子の考えが分かりません

    男の子の考えていることが分かりません。 ※長いです。 高校三年の女子からの質問です。 1こ下(高二)の男の子達が何を考えているのか分かりません。 その男の子達とは、1年前の文化祭で一緒にいろいろと仕事をしたことから仲良くなりました。 文化祭が終わった後も、すれ違ったりするといつも挨拶をしてくれて、友達と「年下はかわいーねー」と話していました。その後、その友達が男の子達の中の一人を好きになっちゃったりして、まあ、いろいろあったんです。バレンタインにはその友達と一緒にチョコもあげました。 しかし、だんだんと彼らの行動がエスカレートしてきました。最初は、挨拶をしてくれる程度だったのに、昼ごはんを食べていたら遠くのほうからこっちを見て笑ってるんです。すれ違ったら、大げさにこっちを見て笑うんです。私達が名前も知らない子達まで一緒に、です。 友達はすごくショックを受けてしまって、しばらく鬱に近い状態でした。 被害妄想ではないです。私達の他にも同じようなことをされた友達がいました。彼女も、酷いときは学校に来るのも嫌だったそうです。私は彼女に頼んで、男の子達にやめてもらうように言って貰いました。彼らは(自覚がなかったようで)気をつける、と言ったそうです。 それで、笑われたりすることはなくなったんですが、2ヶ月ぐらいたつと話しかけてきした。ここで気を許したら笑われていたころにまた戻っちゃうかと思うと、怖くて、ほぼ彼らを無視しています。(・・・本当に必要なときは、話しますが。) 彼らはどういう気持ちでいるんでしょうか。素直に話し合えばいいんですけど、無視しすぎて、もうそんな雰囲気じゃなくなってしまいました。申し訳ないと思っているのか、もうそろそろほとぼりが冷めたかなっと思っているのか。 友達のほうは、恋心をもてあそばれたと思っているようで(間接的に告白もしました)もう絶対にかかわりたくないようです。 私は、いつまでもこの状態なのもどうだろうと思う一方、もうすぐ卒業なのでもういいかなとも思います。 みなさんは、どうしますか?男性の方は男の子達の気持ちについて教えてください。

  • 日本社会が失ったもの

    今日学校で 高度成長期を経て 日本社会が失ったものについて討論しました。 もっと沢山のご意見を聞きたいので 何か、これを失った!という意見がありましたら 是非教えて下さい。 そして、それを取り戻す為に私が出来る事を考えています。 18才の女の子が出来る事はどんな事があるか ご意見下さい 宜しくお願いします

  • 死ぬまでにしたい10のこと

    “死ぬまでにしたい10のこと”という映画を見ました。 私なら・・・と色々考えてしまう映画でした。 癌で余命3か月と宣告されたとします。 あなたなら死ぬまでに何をしておきたいですか。 できれば10個教えてください♪ 尚、アンケートなのでご回答頂いた方への お礼は割愛させていただきますがご了承くださいませ。 ちなみに私は 1,大好きな焼肉を飽きるまで毎日食べる 2,クローゼットの整理 3,娘たちが成人するまでのバースデーカード作り 4,夫への手紙を書く これくらいしか思いつきません(滝汗)        

    • ベストアンサー
    • noname#43202
    • アンケート
    • 回答数11