carry(@nonrion) の回答履歴

全411件中161~180件表示
  • 全然もてません。

    私は28の男で、現在派遣社員として接客業をしています。 正社員では無いので経済的には安定していませんが、 毎月貯金するくらいのゆとりはあります。 容姿しては目鼻立ちもハッキリしており、中くらいだと思います。 身長は182、体重74、悪くないはずです。 20前後のときは、女性の方からのアプローチもあったのですが、 22~現在迄彼女は出来ず、22からは二人しか女性との経験がありません。 今までは物臭で、合コンや飲み会にも参加せず、 職場に素敵な女性が居ても声さえ掛けませんでしたが、 もっと積極的になるべきでしょうか??

  • 女性か経験者の方に聞きたいのですが。

    22歳の社会人です。今まで女性と付き合ったことはありません。 かれこれ5,6年前から約週一でいくカラオケ店の女の子を好きになってしまいました。 今まで全く意識してなかったのですが、最近好きになってから「今日は忙しいですね」ぐらいの一言は話しかけるようにしてますが、上手く距離を縮めるには何かいい方法ないでしょうか? ただの意見でも何でもかまいません。 ちなみにこういう接客業の女性とはうまくいかないものでしょうか?

  • 年上既婚女性との惨めな不倫を続けるか?

    僕は43歳独身、彼女は62歳家庭有。彼女は保険の外交員で、2年前に僕の職場に保険勧誘にきたのがきっかけで知り合いました。小顔で細身、補整下着とコルセットで固めて、姿勢良く歩く姿は年齢を感じさせません。最初のうちは、僕のアパートに来て、料理や掃除をしてくれたり、お風呂に入れてくれたりと、恋愛経験の乏しい僕は夢中になりました。「旦那とはうまくいってない」との言葉を信じ、結婚も考えていました。しかし、半年位で、彼女は僕に飽きたようで、次第に冷たくなり、女のズルさも見えてきました。「旦那とはうまくいってない」なんて嘘。ちゃんと肉体関係もあるし、隠そうともしなくなってしまったんです。それに、僕と逢っている時、他の男から電話があるとベラベラ話しだしちゃうし、声のトーン変わるし。彼女、僕の職場の女性にすっごい嫌われているんです。「彼女の通った後って臭くない?公衆便所だもんね、カスみたいな男でも相手するんだって。」なんて陰口たたかれているんです。彼女の男関係にはすごくヤキモチを焼きましたが「いい女に男が寄ってくるのは当たり前。浮気は女の甲斐性」などと思って自分を納得させました。彼女はパチンコが好きで、軍資金を僕の安月給の中からピーピー言いながら捻出しています。厚化粧、くわえタバコでパチンコやってる姿なんて、性悪女そのものです。彼女に貢いでるのに罵られて、蔑まれて、こんな惨めな不倫なんてやめようと思うのですが、まだ彼女を愛していてやめられません。本音の厳しい助言・指導お願いします。

  • 友人への妬み

    妬み満開の書き込みになるかも知れませんが宜しくお願い致します。友人の事なんですが…昔から人に囲まれる人気者。優しい旦那様や子供達にも恵まれ…なのに借金を作り家族を捨て家出→のち離婚。元旦那様は復縁を願ったが無視をし、数ある男性と不倫→相手の家庭を壊し…。今はまたいい方と再婚して妊娠中。なのに元不倫相手2人と継続中。凄く大事にされ溺愛されてる様子。私は旦那に裏切られ子供も出来ず…とりあえず夫婦中を再建中。寂しさから私も不倫してみようとしましたが失敗(苦笑) 私達は同じ会社で営業職してますが彼女は邪魔くさいという理由から挨拶もろくにせず内勤日は1日みんなに囲まれて楽しそう。私は真面目にデスクワーク。なのに彼女は上司からの人望も熱く成績優秀。可愛いからとペットショップで犬を二匹衝動買い→ワクチン、散歩なし。でも幸せそうで元気いっぱい。うちはワクチンや散歩当たり前にしていますが只今闘病中…。これからも一緒に頑張って行きます^^。 ブログでは無理やり愛しい我が子と引き離された可哀想なママ&愛犬家…で人気者。どうすれば彼女みたいになれますか?私の何がダメなんでしょうか…彼女の妊娠を心から喜べない自分も嫌いです。

  • 恋愛依存症でしょうか?(長文です)

    私は昔から、好きな人ができるとその人のことが頭から離れず、仕事や勉強がおろそかになります。 失恋すると、毎日泣いてお酒を飲みすぎたり、自傷行為をしていたこともあります。 付き合っている間はケンカして、大事な資格試験を受けなかったり、彼氏と会いたいがために仕事を休んだりしたことがありました。 彼氏がドタキャンなどすると、気が狂うようにあたってしまい、逆切れされケンカすると自傷行為に走ります。 さらに、暴力を受けながらも別れず耐えていたことがありました。 その他にも、相手が体目当てだとわかっていても、体でつなぎとめたり、お金を渡したりしていたこともありました。 そのほとんどは数ヶ月として持たなかったです。 そのたびに自分に自信をなくし、仕事もできなかったし、鬱病になっていました。 去年まで5年ほど付き合った彼氏がいましたが、最初の2,3年、彼が嘘をつくたびに自殺未遂していました。 彼から別れを告げることがなかったので5年付き合うことができたのですが、同棲が長かったこともあり、お互い依存だけして一向に結婚の話にならず、途中から気持ちがなくなり、結局私に好きな人ができて別れました。 その好きな人は、結婚していたので(たぶん付き合える見込みがゼロなので自分の中で納得できたんだと思います)、10年ぶりくらいに彼氏のいない生活がはじまり、最初不安は多かったものの、鬱病もほぼよくなってきてたので、なんとか自信を取り戻し、久しぶりにまともな生活が出来始めていました。 しかし、先月新たに好きな人ができてしまいました。 やはり、仕事が手に付かなくなり、苦しくて、結局告白して振られるか何かしないとダメな状態になってしまい、告白して振られ、若干気持ちが楽になったのですが、突然苦しくなることがあります。 仕事の取引先の人なのですが、電話するだけでも物凄く苦しくなります。会うなんてもってのほか…だと思ってしまいました。 仕事ですし、あまり迷惑をかけたくはないのですが、彼には「過労からの体調不良でしばらく電話に出れないことが多くなるので、ご連絡はメールでお願いします」と言ってあります。 これって恋愛依存症というもので病気なんでしょうか? ちゃんと恋愛して結婚したいと思うのですが、怖くなってしまいました。 治療法などあるのでしょうか…?

  • よその子供(長文です)

    半年程前、職場の同僚(20代後半男B、30代女性2人A、C。Aの子供2人)を家に呼んでタコ焼きをしました。 私は結婚しており、新居は賃貸アパート、子供はおりません。結婚してからまだ日も浅く、家具等も新しいので子供2人(小2女と小4男)が来る事に少し不安でしたが、独身だけ来て~とは言えず、了解しました。 ちなみにその日は主人は仕事で家にいませんでした。 不安が的中し、子供達はカーテンを体に巻き付け、かくれんぼするわ、ソファーの端に乗りそこから床へ思いきりジャンプするわ…しかもタコ焼きやらお菓子やらを新品のソファーの上で食べるので、気が気でなく… 親であるAさんは全く注意せず、見かねたB君がやんわりとAさんに注意を促しましたが『こらぁ~』という甘甘な注意で子供は聞きもしません。 既に22時をまわり、うちのアパートは壁が薄く普段から横や下の階の生活音や子供の鳴き声が聞こえるので、うちはかなりうるさかった筈です。 遂にAさんに『申し訳ないんですが、時間も時間なんで、もう少し静かにしてもらっていいですかね?』とやんわり言うと 『あ~、ゴメン』と言い子供に注意した後、 『ねぇ、ちょっと忠告していぃ?なんで2階を貸りたの?1階空いてなかったの!?これから子供作ったら困るよ?1階のアパート探して1階に引っ越しした方がいいよ~』と言われてしまいました。 うちの主人は仕事上家にいない事が多く、一人になるのでわざわざ2階を選んだのですが… 『考えときます』と返事しましたがふにおちなくて嫌な気分になりました。 最近また皆でタコ焼きしたいね、とB君に言われたんですが、お断りしたいです。(子供のいない人だけならいいんですが…) 私は元々家に人を呼ぶのは好きな方です。友人も子供連れて来たりする事もありますが、うるさいとキッチリ叱ってくれるので気になりません。 人の子供を親の前で叱ったり…やりにくいですよね?! 子供のいない私がわからずやで、間違っているのでしょうか? 今回はキャンセルしようか迷ってます…

  • カップルで誘われたのですが。。。

    初めて質問させて頂きます!どう説明してよいか焦って訳わからないかもしれませんが宜しくお願いします。 私にとって親しいとは言えない男性の友人がいます。 私には彼がいますので、その男性と3年前くらいに知り合ってから用件がある時にメールをする程度で年に数回です。 (知り合ったきっかけはお互い共通の友人がいる事からです) 友人挟んでカップル同士で飲みに行った事はあるのですが1,2回程度で友人が挟まない状態で個人的な付き合いは全くない状態だったのですが今回、その男性が結婚する事になり、私と彼が挙式、披露宴に誘われてしまいました。。。 彼とその男性とは私を通じてやっとメアドの交換をする様にはなったのですが、メールが来る時は私と一緒に一括で来るか私だけにメールが来るかのどちらかでもちろん個人的な付き合いは全くないです。 ただ共通の友人と私達とはカップル同士で仲良くしているため、その友人の気持ちを考えて行動してるといった感じです。。。 彼まで呼んで頂けたのは気を使ってくれたと思っているのですが、私に関しても友人と呼べるほど知らないし今の段階では知り合い程度だと思っています。 これから仲良くしていく。。。かも?!を前提に彼共々、お祝いに行くべきでしょうか? 彼は、間に友人が挟んでいるため行くのが無難だよなぁ?とは言っているのですが、もし彼が1人で行く事になったらかなり微妙なので出席なら2人共でないとポカ~んとしちゃう状況です。。。 私たちも婚約し、まだ日にちに余裕はありますが私は今仕事をしていないので正直ご祝儀が辛いです。。。 友人だと思っていればもちろんお金の事は考えません! 微妙な気持ちですが今後と友人カップルを考えて私達2人共参加するか、私だけ参加するか、浮くの覚悟で彼だけ参加か、2人共欠席か。。。どうしたら良いでしょうか?。。。 ちょっと複雑で全部を上手く説明出来なくて申し訳ありませんがアドバイス宜しくお願いします!!!

  • 名前を間違えられました

    恋人ではないのですが、仲の良い異性の友人とメールをしていたら 全然ちがう名前で呼ばれました。 例) ユウコ→トモミみたいな感じです もちろん向こうは謝ってきました。 私も怒るそぶりは見せていません。さらっと流した感じです。 あと、トモミさんのことは友達だと弁明(言い訳っぽくはないです)していました。 しかし、モヤモヤが晴れません。 わざとじゃないし、謝ってくれたし、何も問題がないのに 気持ちが萎えてしまい、以前のように仲良くしたいと思えません。 許せないのではなく、ひたすらショックというか。 今のところ、恋愛感情はないつもりです。 少なくともこの人が好きだ!!というほどまでは思っていません。 私自身は根に持つのが嫌いで、割とさっぱりしているのですが、今回は我ながらしつこいなあと思っちゃったり。 その一方、気持ちがぐずぐずしているというか。 どうやって気持ちを整理したらいいのかわかりません。 今後どうしたいかもわかりません。 アドバイスを下さい。

  • レズビアンに、ついて質問します。

    綺麗美人可愛い系の女性が、レズビアンに、なったからどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#89407
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 不倫、離婚、将来

    私は年齢ははっきり言えませんが、10代の未成年です。35歳既婚者の方と不倫しています。彼とは一年の付き合いになりました。彼は迎えにいく、離婚して一緒になろうと言っていたが… 11月頃に奥さんにバレた時、彼は迷っていて、離婚せずに結局また不倫関係を今まで続けてました。 今回は、会社の金を使い込んだと(彼は奥さんの父の会社で働いてる)暴露したにも関わらず、また離婚しよか迷っています。又、11月頃から不倫してたとは言ってない。やっぱり彼は今の安定した生活、家庭を壊したくないのだと思います。35歳で転職も難しい、金銭的、色々不安なんだと言われます。私は苦しんででも一緒にいたい、助け合いたいと言いますが、覚悟もできず、行動に出てくれません。さすがにこんな私でも冷めました。彼には処女を捧げましたが、惜しく思います。未成年なので訴える事できますか? かなり傷つきました。沢山の人が傷つきました。泣き寝入りはしたくないです。キッパリ別れを切り出したいのですが、総ての想いを断ち切ろうとすると、胸が傷みます。今まで耐えた事、思い出、何か捨てられないです。処女を捧げた相手だからかな…続けたかった。 私は何か、相手が自分以外と幸せになるのが嫌なんです…醜い考えする自分も嫌。普通なら相手の幸せを願いますよね。 どうやったら、キッパリ別れられますか?相手を訴えられますか?私の家族は知りません。 私はもう不倫したくないです。沢山の人が傷つきますので。今回の経験でわかりました。けど、これから新しい恋して忘れられるのか、彼以外愛せるのか、彼以外と愛し合えるのか^^;(彼以外の人とするの想像しただけで気持悪くなる)そんな色々な不安もあります…。処女を捧げて良かったのかなとも思ってしまいます。 私はこれからどうすればいいですか?厳しくも優しい回答希望です…(;_;)

  • 割り勘

    こんにちは。 私は、26歳事務員です。 先日、モバ○ーで知り合った銀行員(31歳)と、私の友達と3人で初めてお会いし、お食事しました。 会う前に、電話やメールなどたくさんしていました。 その中で彼は私に「オレは設楽(バナナマン)に似た感じだけど、設楽よりはカッコイイ。不細工じゃないよ。ナシじゃないと思う。あとおもしろいよ」 って自信たっぷりで話していました・・・・・・ でも実際は... 設楽の方が数倍カッコよくて、よくこの顔であんな発言できたな~って思うくらいでした。 でも顔のことを気にしてもダメだと思い、会話してると・・・・・ 彼は自分の髪の毛を人差し指で、くるくるさせて、毛をみていました・・・・・・ 「!?」私はビックリでした。 友達も帰りの車で、キモイって言ってましたし^^; 一番驚いたのは、お会計が別。 ・・・・。 その時点で、この人、私の事気に入ってくれなかったのかな!?って思いました。 男がおごるのは当たり前とはいいません。 でも最初は支払ってくれてもいいのでは!?という感覚です。 これだけナルシストで銀行員アピールして、プライド高そうなのに会計別っておかしくないですか? わずか3000円です。 学生や若い人ではなく、31歳が会計別って・・・ 帰宅後、電話があり、デートに誘われました。。。。 結果的には気に入ってもらえたみたいです 本当は帰宅途中に友達と話してるとき、あれはナシだよね~とか話してたのですが 断りにくかったので今日のお誘い受けました。 今日も会計別なら二度と会わないと思います。 こういう人とは価値観なんて合うはずが無い。 この彼の気持ちわかる方いますか?! 私の考えおかしいですか?

  • 子供会役員を勝手に決められました…

    小学生の親です。子供会の役員決めの日、用事があり欠席したところ、勝手に役員を決められてしまいました。その役員の枠は二名で、定員七名の中から選ばれました。問題は、勝手に選ばれたことよりも、私自信が学校やご近所の方から、避けられていて、子供もそのことで、クラスや近所の子からも避けられて、遊んでくれないず、お友達もできない中、頑張って学校に行っている為、いつ不登校になるかわからないです。子供会の親達は、私達親子が、そのような状況で、子供会などにも出席してないのを知っているにも関わらず、役員を押し付けるのは、どういう考えからなのでしょうか… 鬱ぎみで対人恐怖症にもなり書けている為、人前に出席したりする機会が多い役を押し付けたのは、嫌がらせとしか思えてなりません。私も、体が普通の状態であれば、引き受けてもいいのですが、とてもできそうにありません。うまく辞退する方法があれば、教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m

  • これは贅沢な悩みでしょうか?

    相談させて頂きます。 私は24歳女、医療機関の受付の仕事をしています。 家族関係もよく、母親とは友達のような関係でいるし、 職場も人間関係は比較的よく、いい環境で仕事をしています。 これだけでも十分満足ですが、ひとつ悩みがあります。 それは自分には友達と恋人が皆無に等しいぐらいいないことです。 性格の問題からか、心を家族以外の人に開くことができず、 知り合いになっても長続きせず疎遠になることもしばしば。。 学生時代の友達も離れていき、会う事もなくなりました。 (すごく仲がよかった人もいなかったせいもあるかしれませんが・・・) 職場の人達は、ただ一緒に働くという人達だけで深入りはしてません。 恋人も今まで出来たことがありません。元々異性と話すのが苦手なのも あるし、好きな芸能人を理想としているのも要因かと思います。 出会いも縁もありません。 休日は友達と遊ぶということもなく、母親と出掛けるか家で過ごすのが もっぱら。携帯電話も鳴りません。 このことが、最近急激に虚しく淋しく感じ、親が死んだら天涯孤独になるだろうと ネガティブに考えこんでしまいます。 でも、もっと辛いことで悩んで考えている方達も沢山おられるので これはただの贅沢な悩みなのでしょうか? 拙い文章で申し訳ないですが、ご返答お願い致します。

  • 子連れの友達が遊びにきます

    私は20代後半、子供はまだいない主婦です。 ちょっとわからなくなってきたのでアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。 2-3歳くらいの子供のいる友達が3組(それぞれ別の日)ほど家に遊びにきてくれたのですが、いろいろ疑問に思うことがありました。 私自身に子供はいませんが、兄に同じくらいの子供がいて少しですが子供についてはわかっているつもりです。 子供がいる友達が遊びに来る日は、姪のおもちゃやDVD、本を借りてきたり、子供が食べられるメニューを考えお迎えしました。 何をわからなくなってきているかと言うと、子供のすることだからいいよいいよと思ってはいるんですが、限度があるのでは?こちらがいいと言っても親は止めるべきでは?と思うのです。 いいよと言った手前苦笑いです。 ↓気になったこと ・口にいっぱい食べモノがついた状態でカーテンに顔を押しつけて遊ぶ(もちろん汚れています)。 ・DVDプレーヤーやテレビのボタン、電話など機械のボタンを押しまくる。 ・戸棚を勝手に開ける ・(子供がしたこではないけど)夕方にお招きして、来ていただく時間にアツアツでお夕食を用意していたのに、どうぞと言ったら子供の食べる時間を決めているのでと1時間半後でないと食べられないと言う。 ・DVDのディスクをケースから全部出して、机の上で擦る(混ぜる)。 上記のようなことがありました。 友達はやめなさいとかそういう注意はしますが、その場から引き離すこともなく、子供も2歳とかですから口で言われてもやめません。 私が止めるわけにもいかず・・・目をつぶるしかないという状況。 食べこぼしとかそういうのは全然気にしないで本気で思っていますし子供を連れてこられることも全くかまわないんですが、上記のことは限度が超えているような気がします。 DVDディスクは傷ついてるし、カーテンはオーダーのもので気軽に洗えるものではないです。 子供の生活時間ってあるとは思いますが、人の家に招かれてお料理用意してもらっていたら子供の食事の時間云々言わず普通食べませんか? (お食事用意しています~と来てもらう前に伝えています。) 365日子供のペースで暮せるものではないと思うんです。 来てもらう時間に合わせてつくった私としては、冷めていくお料理を目の前に、すぐにラップをかけまくるのもなんか気が引けてとても悲しかったです。(このお客様は旦那様もご一緒のご家族でした) そんなものなんでしょうか? なんか友達を招くのに自分はこれからどうしたらいでしょうか? これ以上はと思うことには親を差し置き子供にやめてねと私が行動を起こしていいのか? お食事をしていただく際には子供時間をたずねておくべきなのか? なんかわからなくなってきました。

  • 嫌がらせをされて...

    8歳の娘がおります。1年生の時から特定の子から嫌がらせを受けます。 狡猾な子で1年生の時に大人もびっくりな、事故に繋がるいやがらせを受け当時の担任の先生に相談し解決してもらいました。 2年になって我慢できる程度の嫌がらせを受けていましたが、先日学校で文具をとられました。(こちらも我慢できる程度です)名前を記入しておりませんでしたので非があります。諦めておりました。 先日娘と娘の友達との手紙のやり取りで娘が手紙にAさん(嫌がらせをする子)の名前を呼び捨てで「Aに消しゴムを取られて悲しい」と書いたものを友達に渡したそうです。娘の友達は筆箱の中にその手紙を入れて置いたそうです。そしたらAさんが勝手に筆箱から手紙を盗み読んでその後、娘がAさんの事を呼び捨てに書いていると先生に訴えました。 そこからAさんは娘の消しゴムをとってしまったことが発覚しました。 先生からは電話でその経緯のお話があり、家にも非があるので先生にお手数をかけてしまったことをお詫びしました。 1年の時にあったことは話はしませんでしたが、「1年の時にいろいろ合ったので娘の中で鬱積していたものはあるかもしれません」と話しました。その時先生は「そうですか~」位で軽く受け取っておりました。後日消しゴムを返されました。 娘からここ数日、先生の娘を見る目が厳しくなったという話を聞きました。おそらくAさんの親御さんとのやり取りによって、そうなったと予想されます。1年のときもあちらの親からの謝罪はありませんでした。 挨拶しても無視です。「親も親なら子も子かな」と諦めてはおります。 いろいろ推測で物を考えるのも邪知ですよね...(泣) 誰にも相談できないのでアドバイスをいただけたらと思います。

  • 学校への苦情はどこへ?

    中学校の近くに住んでいます。 音の公害が以前から気になっていましたが、思うところあって、苦情…というか、 「音が気になるので気をつけて(改善して)ほしい」という意見を伝えようと思います。 でも、学校に連絡するべきか、はたまた自治体に連絡するべきか、 迷ってしまったので、質問させて下さい。 その学校は音楽室の窓が敷地外を向いており、 また、授業中も部活動で使用する際も、近隣への配慮なく、 使用する側の都合で、窓を開けているようです。 ちなみに、通常の授業時の教師の声が聞こえてきたこともあるので、 もしかしたら全ての教室が、敷地外に隣接しているのかもしれません。 設備については自治体の領域で学校に落ち度はないかも知れませんが、 窓を閉める、などの配慮は学校側の問題かな、と思います。 まずは学校に連絡をして、できることを配慮してもらい、 設備の改善(音楽室にエアコンをつける、など)は、期待できないかもしれませんが、 学校に連絡を入れたことを知らせる意味でも自治体にも連絡すればよいかな、と思いましたが、 こんな方法で効果的でしょうか? アドバイスいただければ幸いです。 ちなみに、小学校にもはさまれていますが、休み時間に校庭で遊ぶ子ども達の声など、 学校があることで当然発生する音については、まったく気にしていません。 今回は、「窓を閉めるという配慮」が感じられないことが、気になっています。

  • 超初期流産?

    子作り始めたばかりなのですが、最近10日間くらい下腹部がずんずんと痛く(生理痛と酷似)おちちの張りもありなんだろうと思っていたら、出血がありました。 さらさら血で明らかに生理とは違い、ナプキンが必要な量でした。 流産しちゃったんでしょうか? えっちしてから3週間経ってます。 生理周期がかなり不順なので排卵日は予測不可能な状態です。 前の生理から1ヶ月経つかな。 生理予定日はたぶん1~3週間後です。 生理周期から言ってまさか受精してた?とは思いがたいんですが・・・ 基礎体温はここ3日ほどから低温期に入りました。

  • 彼女の妊娠

    僕には今、付き合って1か月の彼女がいます。 僕も彼女も今25歳です。 先日、妊娠していることがわかりました。 今、妊娠6週目です。 彼女は産みたいと言っているのですが、今の僕と彼女の経済力を考えると、とても育てていける状況ではないと思い、僕としては中絶したほうがいいと思う。と、彼女に言いました。 今、僕には300万程の借金があります。 この借金自体は、彼女には関係のない話ですが、毎月返済でギリギリの生活をしています。 この事は彼女も認知しています。 また、彼女は現在、フリーターです。 正確には、今現在という意味では、バイトをしていません。 僕としては、この現状を考えた場合、子供を産み、成人するまで育てていくのは、難しいと思っています。 彼女とは何度も話し合い、 「中絶したほうがいいんじゃないか?」 と話しているのですが、 「子供がかわいそう」 「もしどうしても産むって言ったらどうするの?」 という事を言われると、何も言えなくなってしまいます。 先日、一旦は中絶する方向で話が進んではいたのですが、 「やっぱり産みたい。たぶんこの意思は変わらないと思う」 と言われました。 まだ、迷っているような事は言っているのですが、 昨日話している中で、 「もし中絶するなら、慰謝料払ってもらうから。 痛い思い(ここでは中絶することの意味だと思います)までして、 なんで一緒にいなきゃいけないの?」 的なことを言われました。 ショックでした。 今まで話し合ってきた中で、中絶したとしても、これからも付き合っていくという内容の話をしてきたのに・・・ この文を読んでいただいて、皆さんからの批判等はあると思います。 僕の行動・言動は、無責任な点があると思います。 でも、中絶すること、子供の命を奪ってしまうということを、 決して安易には考えていません。 彼女に中絶してくれと言っているのは、これは間違いなんでしょうか? また、彼女がそれでも産むと言った場合、僕はどうするべきなのでしょうか? 皆さんの意見だけでも、聞かせて頂けると幸いです。

    • 締切済み
    • soks
    • 妊娠
    • 回答数17
  • 超初期流産?

    子作り始めたばかりなのですが、最近10日間くらい下腹部がずんずんと痛く(生理痛と酷似)おちちの張りもありなんだろうと思っていたら、出血がありました。 さらさら血で明らかに生理とは違い、ナプキンが必要な量でした。 流産しちゃったんでしょうか? えっちしてから3週間経ってます。 生理周期がかなり不順なので排卵日は予測不可能な状態です。 前の生理から1ヶ月経つかな。 生理予定日はたぶん1~3週間後です。 生理周期から言ってまさか受精してた?とは思いがたいんですが・・・ 基礎体温はここ3日ほどから低温期に入りました。

  • 引継ぎをしてもらえない

    近々長期のお休みに入る同僚がいます(後1週間ありません)。 同僚は1年近くお休みに入るため引継ぎが必要なはずなのですが、全く引継ぎをしようとしません。再三「引継ぎすることはありませんか?」と聞いているのですが「あなたにはできないので」と一蹴されて引き継いでもらえません。かといって、他の人に引き継いでいる風でもありません。 彼女が休んだ後は明らかに私がやる仕事なので、仕事を私にやらせるのが嫌なのか、大変な思いをさせたいのかのどちらかじゃないかとヒネクレたくなるほどです。 上司には「引継ぎは済んだのか」と聞かれるので、仕方なく「私には出来ない仕事だそうです」と言うのですが「だったら仕方ないから彼女が休んだら別の方法を探そう」と何故か彼女に「引継ぎをしなさい」とは言わないで時間ばかりが過ぎていきます。 たいした事はない仕事なので、別の方法でやったところで出来ない事はないのですが、引継ぎをすれば時間もコストも掛からずにお互いが楽なはずなのに、意味がわかりません。 元々彼女は仕事を人に分担する事が苦手な性格で、全て1人で背負い込んで1人でアタフタしているタイプで、今回も仕事を渡すことが出来ないでいるのかなぁと思っています。かといって渡してもらわないと1年間も休むのに、周りが迷惑するのを判っていないようです。 彼女から引継ぎをすることは諦めた方がいいのでしょうか?私はどういう行動を取ったらいいのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。