yasu-nouen の回答履歴

全53件中41~53件表示
  • 炊飯器でパンを作って見たのですが・・・

    伊東家の食卓にありました、「炊飯器でパンを作る」のレシピを見てパンを作ったんですが、おいしくありませんでした。フランスパン生地で作った、パンのように表面が硬く、中は重くカチッとした感じになりました。 ガラスのボールに材料を全部入れてよくこね、ラップをしてコタツの中に2時間発酵しました。炊飯器に移すときせっかく2~2.5倍に膨らんだ生地が、ペッシャンコになってしまい、炊飯器に移してからまた20分ほどおいて、膨らんだのを確認してから焼きに入りました。初めて作るパンにワクワク、ドキドキ!!作ってみてがっかりです。 家で作るパンに限界があるんでしょうか? 私の作り方に問題があるのでしたら、教えてくれませんか?また炊飯器でパンを作ってみた方どうでしたか? 我が家の朝食はいつもパンです、たまには手作りをしてみたく挑戦したのですが、ふわふわなパンを作ってみたいです。よろしく!!

  • 炊飯器でパンを作って見たのですが・・・

    伊東家の食卓にありました、「炊飯器でパンを作る」のレシピを見てパンを作ったんですが、おいしくありませんでした。フランスパン生地で作った、パンのように表面が硬く、中は重くカチッとした感じになりました。 ガラスのボールに材料を全部入れてよくこね、ラップをしてコタツの中に2時間発酵しました。炊飯器に移すときせっかく2~2.5倍に膨らんだ生地が、ペッシャンコになってしまい、炊飯器に移してからまた20分ほどおいて、膨らんだのを確認してから焼きに入りました。初めて作るパンにワクワク、ドキドキ!!作ってみてがっかりです。 家で作るパンに限界があるんでしょうか? 私の作り方に問題があるのでしたら、教えてくれませんか?また炊飯器でパンを作ってみた方どうでしたか? 我が家の朝食はいつもパンです、たまには手作りをしてみたく挑戦したのですが、ふわふわなパンを作ってみたいです。よろしく!!

  • 山野草をインターネットで

    義理の父が山野草の栽培が好きで山ほど持ってます。かなり詳しく知ってます。先日、東京の知り合いが「関東の方では山野草がブームになりつつあって譲って欲しい人はいくらでもいる。」と聞いてきたそうです。本当かな?と思いますが、誰か買ってでも譲って欲しい方っておられますか?

  • エビネとか熊谷草

    花終わりました。肥料やってもいいんでしょうか? 北海道なんで花終わったばかりです。

  • 野菜の販売で「露地物」とは?

    野菜の販売で「露地物」ってありますよね。これって反対意語は「ハウス物」で いいのですか?そもそも「露地物」ってどういういみですか? また、どうして「露地物」って呼ぶようになったのですか?

  • 食べたい。

    趣味と言うか遊び程度にいろいろな野菜を作っているんですけどあまり収穫は期待できません。肥料が足りないのか狭いところにいろいろ植えすぎなのか分かりませんが今まで収穫できた物は皆無に近い状況です。ピーマンなんかは簡単だと言われていますが芽すら出ませんでした。ピーマンとセロリの作り方が分かれば教えてください。

  • 雑草への対処方法

    雑草が多くて困っています。 大小さまざまな雑草が生い茂ってしまっているの ですが、何か良い除草方法はないでしょうか? 薬品は使いたくないので、地道に草むしりをして いますが、特に小さい物はとりにくく、結局は根が 残ってしまうので、すぐに再生してしまいます。 塩水をまくとか何か安全で良い方法ってないでしょう か? 宜しくお願いします。

  • 腐葉土の作り方を教えてください

    80坪程度の畑がありますが、土地がやせていて有機肥料などで 土を肥やしたいと思っています。 腐葉土はどのように作ればいいか教えてください。

  • 虫はグルメ?虫も食べない食べ物ってある?

    虫がついてる食べ物は良く、わざわざ虫がついてるくらいだから美味しいのだろうという人がいます。 私も何となくそう思っていた時期がありましたが、 でもこれは本当にそうでしょうか? 虫は食材の良し悪しを見極めて食べるかどうかをきめてるのでしょうか?たまたま近くにあった農作物だから食べたような気がしてなりません。 実際のところはいかがなのでしょうか? うわさや推測抜きでお願いします。

    • 締切済み
    • noname#2813
    • 農学
    • 回答数12
  • 3月から家庭菜園をするには

    区の家庭菜園に申し込んでいたのですが、幸運にも当たってしましました。 しかし、全く家庭菜園などやったことが無くて、道具も何も持っていません。 3月までに何を準備したら良いのでしょうか? また都内で野菜の苗等を農家の人の様に買える所などあるのでしょうか? スコップや、クワ等は備え付けてあるのですが、何せ全てが初めてなので、 3月には何を植える次期なのか全く分かりません。 家庭菜園をやっているかた、農家のかた、是非アドバイスお願いします。

  • トマトの実

    トマト(桃太郎)を野菜用プランターで育てています。実がたくさん付き始めたのですが、 実のお尻側1/4程度が黒くなってしまいます。実が大きくなると、黒い部分もそのままの 割合(1/4)で大きくなってきました。付いている実の全てではないのですが、8割程度がなっています。 これは、どのような原因なのでしょうか?病気でしょうか? なお、今まで薬は使っておりませんが、肥料として、野菜用の化成肥料を与えています。 お尻が黒くなった実は取った方が良いのでしょうか?対策をお教えください。 また、トマトは主の枝だけ残して、脇の枝は取るという事を、最近知ったのですが、 我が家では伸びるに任せ、5本くらいの枝が、主の枝と同じくらい伸びています。 ここにも実がなっているのですが、今からでも切った方が良いのでしょうか? なお、現在の成長過程は、最初の実が直径6cm位になって赤付いたところです。

  • 化学肥料と有機肥料?

    よく化学肥料はよくないと聞くのですが自分は2つの利点を生かしていくのが今の農業に必要だと思います。どうなのでしょうか?

  • 辛い大根の栽培法

    辛い大根を栽培したいのですが、どのような条件にすればいいのでしょうか?また、大根の辛味成分をおしえてください。