makaay5 の回答履歴

全1282件中1161~1180件表示
  • 新しいアルバイトで

    来週から新しいアルバイトをはじめます。 しかもオープンスタッフなので、人間関係とかもないです。 スタッフはおそらく同世代の女性が多いと思います。 彼女とか欲しいとか思っていないけど、みんなと仲良くしたいです。 どのように接すれば良いでしょうか?? アドレスとか事務連絡とかもあるだろうから 聞きたいけど、全員に聞くのはいきなり無理だし、 だからといって一人だけ聞くのもあれだし。。。 そういうところから苦手なんで、人間関係をうまく構築するコツを 教えてください。 最初が肝心だと思うので><; ちなみに私はパッとしない、男子です…

  • 男性に質問。女性は花がないとダメでしょうか?普段はテキトーな私なのですが…

    男性の方に聞きたい事があります。 女性は「花」がないと恋愛対処として見ないものなのでしょうか? 「中身が大事」とか色々言うけど結局外見って重要だと思うんです。 私は服も化粧も好きだし、オシャレは人並みに楽しんでますが、 毎日バッチリ身なりを決めている人を見ると尊敬します。 私にとってのオシャレはデートとか友達と出かけるときに、ちゃんとするのが自分には丁度良いのですが、毎日となると、すごく面倒くさい。 朝はギリギリまで寝てたいですし、会社に行って、帰るだけの 毎日で(会社は既婚者しかいないですし、私を入れて3人の環境なので出会いなんてないですし、そもそも職場での恋愛はちょっと…とも 思っているので)オシャレをしたところで、何だか「もったいない」 感じがしてしまうのです。 会社に行く時や休みで家にいる時はテキトーな洋服で、 (ドライアイでパソコンワークのため)めがねですし、 化粧も面倒なのと肌荒れを考えてファンデーションと眉毛、チークくらいしかしません。手抜きしまくりです。 はっきり言って、すっごくモサイです。 ですが…こんなこと自分で言うなよとも思うのですが、 化粧をすると、男女共にとてもウケがいいのです。 もともと派手目な顔立ちなのか化粧映えするのかもしれません。 髪の毛もちゃんと整えますし、洋服もオシャレ着を着用します。 おこがましいですが、身なりを整えた私はモテるほうだと思います。 だけど、会社の休憩中とかにちょっとお店で買い物… なんかすると店員さんの態度が、めかした時と明らかに違います。 大げさかもしれませんが、完全に上から目線なのです。 男性も女性もなのです。 私もかわいい女性は好きなので、何となく気持ちが分からなくもないですが、(モサイ時の買い物はたしかにこちらもためらいがあります)「接客業なのに客の見た目で態度を変えるのか?それにしてもその態度は無いだろう」って思ってしまいます。 結局人って見た目なのかな~って自分の身を持って体験しております。 なので彼氏がいる時はちゃんと、おめかしをしますが、 家にいてスッピンでメガネをかけて髪をたばねて… 「モサイ自分」を見たら、冷められてしまいそうな恐怖心がすごくあるんです。 男性の方、彼女にはやはりキレイでいて欲しいものでしょうか? また、普段は花のある女性のモサイ外見を見てしまったら 冷めてしまったり、何かしら気持ちに変化はあるのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#99542
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 彼と話し合いができない

    11月に結婚を控えています。 ・彼にとって仕事の疲れを癒してあげる存在でありたい。 ・お互いを理解するために話し合いがしたい。 この二つが相反するものになっていて、前に進めません。 どうか、厳しいご意見でもかまいませんのでご伝授ください。 式場は二人で話し合って決めました。 しかし、その後、式場の対応に同じ接客業として許せない部分が多いことに気づきました。 それからというもの、式の準備が憂鬱で、いよいよ彼に式場の変更をしたいと切り出しました。 彼は仕方ないな、わがままだなぁ、もう変えないでね、という感じでした。 彼は官僚的な職場にいるからか、私の感覚はあまりピンとこないとのことでした。 キャンセルをしに一緒に行ってほしいと言うと、 「○○(私の名前)が決めたんだから正直一人でやってよって感じ。でも結婚は二人の共同作業だもんね。嫁のためならご一緒しますよ。」と言われました。 優しいようで、とても投げられている感じがして、将来が真っ暗になった感じがして、悲しくて悲しくて涙が止まりませんでした。 仕事で培ってきた価値観の違いは仕方ないから、話し合いを重ねて少しでも埋めていきたい。 私は、バタバタするのが嫌なので、できることは早めにして不安を少しでもなくしたい、と考える性格。 一方彼はあまり物事を深く考える性格ではない。 私のエネルギーを彼が受け止め切れなかったのか、話し合うにも難しい環境にしてしまいました。 自分の気持ちをぶつけたらまた彼を苦しめてしまうのではないか。 なかなかうまくいきません。 多分彼はうまくいってないなんて思ってないかもしれません。 会話がだめなら、と手紙を書きました。 でも2週間経つのに、 「気長に待ってて」と、なかなか返事を書いてくれません。 結局式場はそのままだし、本当に憂鬱で結婚式のことも考えたくない。 こんな気持ちでいることも彼はきっと知らない。 彼がどんなことを考えているかも分からない。 どうしたら溝は埋められるでしょうか。

  • 可愛い服装→ボーイッシュな服装

    よく、男性はギャップに弱いと言いますよね。 普段パンツスタイルばっかりのボーイッシュな服装の女性が、 可愛い女の子っぽい服装で現れるのは効果的だと雑誌もテレビも猫も杓子も言ってますよね。 ですが、その逆も男性にとっては効果的なんでしょうか? 普段可愛い女の子っぽい服装の女性が、ある時ボーイッシュな服装で現れたら…どうなんでしょう? そういうのはあまり聞いたことがないので疑問に思いました。 やはりボーイッシュ→可愛いよりも、 可愛い→ボーイッシュは、あまり効果はないんでしょうか? がっかりしたりするんですか? 実は、私はの好きな人が「女の子らしい子が好き」と言っていたんです。 私はお姉・お嬢系と呼ばれる女の子らしい恰好が好きなので、そんな服、巻き髪ばかりで彼に会っています。(彼も巻き髪は好きなようです) でも、カジュアルな恰好や、B系でボーイッシュな恰好も好きなんです。 普段女の子らしい服装の子がボーイッシュな服装で現れたらどう思いますか? 特に男性のみなさん、お願いします。

    • 締切済み
    • noname#73139
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 姓名判断

    肉親が姓名判断で悪い結果が出たと聞かされたらどんな気持ですか?深刻に悩むか、単なる占いだと思うか・・・

  • 命の重さ

    昨日映画「タイタニック」を見ましたが、多くの方の尊い命が失われる中、ちょっと気になったが、「女性と子どもしか救命ボードに乗れない・・・」ことです。 私の場合ですが、女性専用車両とかレディースデーとかは仕方ないとしても、自分の命になると、さすがにあんなに冷静的な紳士的な態度を取れないかと・・・ 命の重い軽い・・・ 私の器が小さいんでしょうか、みなさんはどう考えるんでしょうか。ご意見をいただければと幸いです。

  • 明日会社で好きな子に、突然メルアドを聞いたことを直接お詫びしたいのですが・・・

    つい先日、会社で好きな女の子の個人メールに「良かったら、メルアド交換しません?」と自分のアドレスを添えて送りましたが、返信がありませんでした。 彼女とは、同じ部署で、仕事以外の話題も週に2、3度話すくらいの仲です。 今後気まずい関係にならない為にも、明日会社に行ったら「ゴメンね。びっくりさせて。気にしなくていいよ。」と直接口頭で謝ろうと思っているのですが、もっと良い声のかけ方がありましたらアドバイス頂きたいのですが・・・ お願いします。

  • 27才恋愛上手くいかない

     27歳、独身 女 彼氏いません   最近は友達とのみに行ったり、ライブに行ったり、遊んだりする機会が多くなり、出会いもそこそこ多くなりました。   以前ライブでであった1人の男性(同じ歳)←友達の知り合い とまたみんなで会おうということになり皆で会ってのみに行ったんですが、その方と上手く話せない自分がいました。初めて会った時は話しやすくてず~とはなしていたんですが、2回目は話が途切れたりとかして上手く話せなかった。   私は口数は多くないほうなので、よくつまらない?といわれます。自分では努力してそう思われないように沢山はなしてるつもりなんですが。 いつもこうゆう場になると同じ状態(相手もつまらなそう)に見えてきてトークに自信がもてません。   なにかいいアドバイス教えてください   自分に興味の無い人を振り向かせたいです

  • 友達を連れてくる

    20歳、女です。 1月にmixiで知り合った同い年の男の人がいます。 2月に一度食事をしたきり会ってませんが、メールや電話はしていました。 予定が合わず、会ったりしていなかったのですが、 今度久々に会うことになり飲みに行きます。 前から「今度俺の友達も連れて行っていい?」とかなんとなしに言われてたのですが、 今回ついに「てか友達も連れてっていい?yase-taikoさんに会いたい言いよるヤツがいるんだか…」と言われ。。 私は人見知りなのでとても不安なのに(知り合った人ですらまだ1回しか合ったことないのに)、 “友達を増やすチャンスでもあるし(>_<)♪”という妙な気持ちからOKしたのですが… あたしは疑問に思うんです。 友達と会ったり誰かと会ったりする時に自分の友達を連れて行きますか?? 私はどちらかというと、2人だとよく喋るし、友達も固定されたタイプなので気まずい気分というか、何故だかよく分からないんです; 単にワイワイしたいだけなんですかね? (まぁそのワイワイが得意じゃないので不安なのですが;) よろしくお願いします☆

  • 男性へ質問です。返事がありがとうって・・・

    20代後半女性です。 お互いに「どう思ってるかなぁ?」と気になっている二人がいます。 先日初めて彼女の方からちょっとした相談事として電話があり、楽しい 雰囲気で1時間くらい話をしました。最後に彼が「今度食事でも」と言 い、とっさに彼女は「どうもありがとう」と答えてしまいました。 彼にしてみたら、きっと自分に好意があるよなぁ、と感じていて更に 彼女の方から連絡をしてきたのに、「是非行きましょう」ではなく 「ありがとう」。 これは私の話ですが、私はつい照れてしまって「ありがとう」って 言ってしまったのですが・・・後から思うと微妙な返事だったかと。 その後2週間、彼から連絡はありません。 彼は女性に対してあまり積極的なタイプとはいえません。 勿論、彼の方だって社交辞令で食事に誘ったとも言えますが、それに しても、こう返答されたら、男性はどう感じますか?

  • やっぱテンションさがるよ

    僕と付き合うまで風俗嬢だった彼女。 その事実を知ったとき落ち込みはしたが過去を責めても しょうがないし、仕事と割り切っていたのならと自分も 割り切って付き合ってきました。 しかし!彼女が風俗で働いていたとき客と付き合っていた ことを近頃聞いて、割り切ってたわけじゃねえじゃん!と 嫌~な気持ちになりました。 理由を聞くと寂しかったからだそうです。 更に、ことの最中に僕が尽くしても彼女は自分がするのは 面倒だからヤダと拒むし、そう言われるとキモイおっさん 相手にも金貰えればもさんざんやってきたくせに彼氏のは できませんってか~!と内心怒りすら湧いてきます。 彼女と結婚の話もしますが、そういった今いち理解しきれ ない部分があって自分も今いち盛り上がりきれません。 女心ってそんなもんなんでしょうかねえ。

  • あなたが教えてgooの質問に答える理由は?

    タイトル通りです。 自分は質問することはよくありますが、回答することはあまりありません。 というのも、日常生活の場合だと、友達にいろいろ質問されて答える理由として ・自分が質問した時に答えてもらうため ・友達との関係を良く保つため といった理由がありますが、ここの質問は自分が答えなくても質問すれば答えてもらえるわけだし、特定の人との関係を保つといった目的もありません。 それでも回答する理由は何でしょう。いろいろな意見が聞きたいです。

  • 一緒に帰ろうというメール

    まだ、自分の中でもまとまっていない事柄なので、まとまってない上に長い文章になってしまっています。すみません。 2年の女大学生です。大学生にもなって人に相談することだろうかとも思うのですが、女子校育ちで不慣れなもので、ご助言をいただけましたらありがたいです。 一年の時に授業がよく一緒で話すようになったのですが、2年になってからはあまり話す機会が無くなってしまった男子の友達がいます。ちょっと気になっている人なのですが。 その人からこの前、私の授業の終わる時間を尋ねるメールをもらい、『どうしたの?』と聞いたら、『一緒に帰ろうかと思って』とメールが帰ってきました。私の終わる時間が彼が終わる時間よりもかなり遅かったので、待たせるのも悪いと返しました。『それはいいんだけど』とかえってきたのですが、結局そのまま一緒には帰りませんでした。 電車が違うので、一緒に帰るとしても、駅までの10分ぐらいです。どう言うつもりでメールをくれたのか気になります。休講があり、2時間以上時間が空いていたら、今度は近くの簡単なところでもお茶かお昼に誘ったりしても大丈夫でしょうか? 一回帰ろうと誘っただけで、そんなメールをもらったら、やっぱり困ってしまいますか?

  • 葉巻を吸う友人 喫煙する方・しない方・ご意見ください

    はじめましてこんにちは。 まず、わたしは以前は喫煙者でした。 しかし現在ではもうタバコは吸っていません。 今回は喫煙者の友人についてご相談させていただきます。 大切な友人なのでお付き合いを続けていきたいのですが、 最近何かとトラブルが発生します。 原因は彼女の葉巻です。 彼女と一緒にランチに行くと、 たいがいのお店で店員さんから 「お客様、お煙草の臭いが強いのでご遠慮いただけますか?」 と声がかかります。 そうすると彼女は 「さっき、タバコ吸うっていったよね!?」 「ここ、喫煙席なんでしょ!?」 と喧嘩になります。 実際彼女の葉巻は独特の甘いニオイがするので 他のお客様から苦情があるのかもしれません。 彼女自身にもうその香りが染み付いています。 彼女の持ち物、服、全てが葉巻の臭いなんです。 彼女自身は気づいていないと思います。 彼女も機嫌のいい時(?)はすみやかに店内の自販機で メンソール系の普通のタバコに買い替え吸いますが、 飲みに行ったりした場合、アルコールも入っているので 店員と激しく口論になることもあります。 実際会計時、入店禁止と宣言されてしまう店が多いです。 わたしとしては「タバコと葉巻は別物」なのですが、 彼女にとっては「同じ」なんだそうです。 彼女は傷つきやすいタイプなので、 お店とトラブルになった際は彼女に意見することなく 「吸えなくて残念だったね~、家に帰ったらゆっくり吸ってね。」 などとフォローしています。 わたしの夫もタバコを吸いません。 自宅が賃貸物件ということもあり、 来客が訪れた際、我家は灰皿を出しません。 というか、灰皿がありません。 お客様に「灰皿ありますか?」と言われた際には 「申し訳ありません、うちは誰も吸わないので無いんですよ。」 と答えています。 ほとんどの人は「そうですか。」とタバコを遠慮してくれます。 もしくは隣が公園なので、外に出てタバコを吸ってきてくれます。 そういったことから、彼女を自宅に招くことはありません。 そんな彼女が最近 「ねぇ、わたし、あなたの家に入ったことないんだけど?」 と言われてしまいました。 「うちは賃貸で契約時に室内でタバコは禁止と言われているから。」 「タバコを吸えなかったらくつろげないでしょ?」 「だから外で逢ったほうがいいと思って。」 と説明したところ彼女は 「ベランダがあるんでしょ?そこじゃ(吸っちゃ)ダメなの?」 と言いました。 うちのマンションは決まりが厳しく、 エレベーターや共有スペースにタバコの臭いがしただけで 苦情が入って貼紙がされるほどです。 両隣隣は小さなお子さんもいらっしゃるので、 ベランダで喫煙はいかがなものかと。 実際我家はタバコを吸う人がいないのでいいのですが、 もし友人がベランダであの葉巻を吸ったりしたら 苦情がきそうで怖いです。 夫に相談したところ 「タバコの吸わない人の家で、葉巻を吸いたいなんて普通言わない。」 「普通のタバコならまだしも、アノ葉巻でしょ?」 と言います。 友人と逢った日には、わたしの身体に甘い臭いが付くので 帰宅後夫はわかるくらいだそうです。 なので彼女を自宅に招いたことが無いのですが、 わたし(たち)は心の狭い酷い人間でしょうか? 今回アドバイスいただきたいのは、 喫煙席のある飲食店で葉巻を吸う行為はどうなのでしょう? 彼女は喫煙席があるのだから、 タバコ(葉巻ですが…)を吸う権利があると主張します。 わたしが喫煙していた頃は、まだタバコが煩くなかった時代でした。 飲食店でも普通にタバコが吸えた時代です。 でも小心者の私は、 周りを気にして食事の場所で喫煙することができませんでした。 だからこそ、彼女の葉巻が気になります。 本当は店員と口論している彼女と 同類に思われるのが嫌なんです。 周りにはお客様もいらっしゃいますし。 彼女の意見が正しいのなら納得できるのです。 喫煙席なんだからと。 そうすればわたしも彼女の葉巻にビクビクする必要はありません。 どうなのでしょう? タバコを吸う方、吸わない方からのご意見お待ちしております。 また、ベランダでの葉巻(タバコじゃないです)はいかがでしょう? 葉巻を吸う彼女を自宅に招かないわたしは心が狭いですか? この二つの事柄について ご意見・アドバイスお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 周りの女の子と私は何か違うんでしょうか。。。

    こんにちは。私は18歳で現在専門学校に通う女の子です。初投稿です。質問の仕方がおかしいかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。 私の通っている専門学校は大きい学校ではないので、私のいる学科の人数は40人程いて、その内のほとんどが男子で、女子は10人程しかいません。クラス全体で仲良くなろうと男子の方から積極的に女子を誘って、少し前にボーリングへ行きました。このボーリングでクラスのみんなと仲良くなれたと思っていたのですが、違いました。私がいつも一緒にいる友達(3人います)や、他の女の子は一人で居るときにこのボーリングの計画をしたクラスの中心的存在の男の子たちに、会えば挨拶や会話をするのに、なぜか私だけ会っても挨拶をしてもらえません。ボーリングのときは普通に話をしていたのに、なぜだか分かりません。私はその人達を傷つけるような行為も何もしていません。私は周りの女の子たちと何か雰囲気が違うのでしょうか?話しかけにくいと思われているのでしょうか?一応人並みのおしゃれやメイクなど身だしなみもちゃんと気をつけてます。私だけ、会っても本当に素通りされます。それなだけに私の方から挨拶しようと思っても、無視されるかもしれないと思ってできません。 ボーリングをきっかけに、私はその男の子たちの中の一人のことが好きになってしまったのですが、この状況では、嫌われているとしか思えず、そのことも辛いです。 これからまた、みんなで集まったりする現場に私だけ誘われなくなってしまって、クラスの和の中に入っていけなくなってしまったら本当に嫌です。 これからどのようにしていけばいいのでしょうか? 長文&分かりにくい説明ですいません。 どうかよろしくお願いします。

  • いっそ不倫を勧めた方がいいのか?

    私の後輩の話です。皆様の意見を伺いたく質問致します。後輩を仮にAさんとします。 《状況》 Aさん(29歳)。学生のときから9年間つきあっている彼氏(Aさんと同じ年、仮にB氏とします)がいた。長いつきあいで新鮮味や互いを思いやる気持ちがうすらぐいわゆるマンネリ状態が続いた中、突然B氏に浮気をしたと告白される。相手は同じ職場の人。B氏自身がなぜか錯乱しており明確な謝罪もなく、二人は別れることに。これが一年前の話。 だましだまし二人は連絡をとりあいつつ、それでもAさんはなんとかひとりで痛みに耐えようとするも、さみしさや九年間の重みには勝てず、Aさんから連絡をとり復縁の運びに。 B氏曰く、一年前浮気をいっても一晩限りのものだったらしく、ただ、その浮気相手が職場で二人の関係をいいふらしてしまいそこでB氏は精神的に消耗。「(当時は自分が混乱してしまっていたけど)あのときは(Aさんに)つらい思いをさせてごめんね」といわれ、そこでAさんは「やっと自分の痛みをわかってもらえた」と思ったそう。 現在復縁して二ヶ月くらい。まだぎこちない面もあり、スキンシップもキスどまり。B氏には「転職を考えてるし、今後いろいろ大変。結婚する気もない」と言われているそう。 そんな折、Aさんに気になる人が。それは取引先の人でC氏とします。C氏は、既婚子持ち46歳。出会った当時はまだB氏と復縁してはいないときで、Aさんは彼を一目で気に入ったらしく、交流の飲み会があれば肩にあごをのせたりぴたりとくっついたりのなつきぶりだったそう。 そんなAさんの様子でC氏はスイッチがはいってしまったのか、ついにキスをしてしまうことに。C氏曰く「勝手な行動なのはわかっているけどできれば仲良くしたい」とのこと。Aさんとしても、「B氏とは復縁したとはいえしこりはあるし、今度C氏に誘われたら断る自信はない・・・」とのこと。 9年間つきあってきた彼は大事にしたい。 でもまだエッチはできないなどわだかまりはある。結婚は自分も今は考えてないからいいが先は見えない。 男はB氏しか知らないので女としてそれはどうなのかという気持ちもある。 不倫はいけないというモラルでなんとか踏みとどまっているが、やっぱりやさしく癒してくれるC氏に惹かれてしまう。素直に好き。 といった感じです。 B氏の話になると復縁したのになんとなくゆううつそうです。 C氏の話になるとスキスキオーラ全快で楽しそうです。 B氏はなんだかとても自分勝手な印象がありますし、Aさんはモラルにしばられてモンモンとしているようですし、いっそC氏に走ってもらったほうが目が覚めるのではないかとすら考えてしまいます。 かいつまんで状況を書いたのでわかりずらい部分もあるかとおもいますが、皆様はどう思いますか?もし側にこんな人がいたらどんなアドバイスをしますか?ちなみに「B・C、どちらもやめとけ」といっても聞き入れてくれない状態です。疑問点など指摘をして頂ければ随時補足は致します。

  • オン友と仲直りする方法

    初めまして。 私は大学生(男)ですが、某SNSでのある人とのやり取りで 問題が起きました。 その人は今年4月に大学生になったばかりの女の子です。 オンライン上とはいえ、 付き合いが既に1年半程度になっています。 最初の付き合いのとき、彼女は大学受験で苦心していたので 私は手紙で励ましのお便りを送ったのです。 結局彼女は第一志望には受かりませんが 結構名のある私大に入学できました。 そして返事が来て 「あなたの手紙に大変励まされました。本当に嬉しかったです。」 (実際にセンター当日に、お守りと一緒に  私が送った手紙を持っていったそうです) そして私としても 「自分如きでも彼女の役に立てたのだ」 と思い、嬉しく思っていました。 (今思うとそれが過ちだったのかもしれませんでしたが。) 入学後も受験失敗のショックを引きづっていたので、 励ましや将来のためにどういう大学生活を送ればいいのかを書いた 手紙も送りました。 (ちなみにその返事は未だにきていません) ただ、その後が大変でした。 私は彼女が凄い人見知りとは知りませんでした。 そして自己嫌悪の激しい人だったのです。 オンラインのみという関係ゆえに 文章でしかお互いの気持ちを伝えられないのです。 実際に会いたいけど、なかなか会えない・・・。 そのことにもの凄く焦っていたのだと思います。 しばらくして携帯でのやりとりの誘いをしましたが、 断られました。 「無料通話が25分しかないから」 私はこの言い方に大きくショックを受けました。 金が勿体無いから、と解釈してしまい、 友人達にも相談してみても ほとんどが「あの言い回しはおかしい」と言ったため、 彼女のことを考えて(いたつもりに過ぎないかもしれませんでしたが) あえてきつく注意したのです。 (ちなみに彼女は携帯番号をバイト先と家族以外には教えていません。  男からの誘いは私に言ったことと同じ理由で全て断っていましたし  女友達にも教えていませんでした。) ただ、感情的にもなっていたので 「そういう考え方ではいずれあなた自身が困りますよ」と同時に 「それは卑しい考え方だ・そういう考えには軽蔑する」 といったことも書いてました。 そして彼女はひどく動揺して 「私は駄目な人間なのは分かっています。  何を言っても問題のあることしかいえなくて・・・」 といって音信不通になっていたのです。 それから3日たって、彼女からメールが来たのです。 そして今度は自分の本音や恥ずかしい過去を晒しました。 彼女はコンプレックスが激しいので、この方法がいいだろうと 判断したからです。 そして 「あなたは凄く立派な人ですから、  私はあなたに負い目を感じていました。  でも言いたくない過去を聞いて、あなたも  私と同じ人間だということが分かってホッとしました  そして、あなたが私のことを本当に『大切な友人』として  見ていてくれているというのが分かりました。」 私は大いに嬉しく思いました。 そこで私は彼女と仲直りできたことを日記に書きました。 (彼女の性格を考慮して相談した人と彼女のみが  見れるようにしました。) ところが、返事が 「そんな日記は書かないで欲しいし、コメントが書きにくいのです。  理由は、一つ目は自分の事が書かれていると  どう書けば良いのかわからないからです。  もう一つは、あなたのブログに来ている方はみんな  私の酷い言動を全て知っているんだなと思うと  やっぱり書きにくいからです・・・。」 私は「彼女も私と仲直りできて嬉しかった」 という返事を期待していたのでひどく動揺しました・・・。 「私はあなたと仲直りができて嬉しいのに、  あなたはどうしてそんなこしか言えないのですか?   あなた自身の気持ちは何ですか?」 と注意したのです。 そして最近の携帯からのメールで 「私も友達と相談しましたが、『あなたの言い方にも問題がある』  といってました。  私があなたを傷つけたのは事実ですが、  私もあなたから傷つけられました。  お互いに傷つけるばかりだから、  もう距離を置いたほうがいいかも」 と言ってきました・・・。 私は彼女のためにオンライン上とはいえ、 今までいろいろしてきました。 今回の件でも、私は言い訳せずに彼女に謝るつもりです。 明らかに彼女から「傷ついた」と言いましたので。 ただ、どうしたらうまく彼女を傷つけずに 仲直りができるのでしょうか。 彼女にも私にも、現実での人付き合いや仲間・友人がありますので 彼女だけとの関係が全てではありません。 でも私はこのまま終えたくはありません。 それとも、潔く身を引くべきなのでしょうか? 教えてください。

  • オン友と仲直りする方法

    初めまして。 私は大学生(男)ですが、某SNSでのある人とのやり取りで 問題が起きました。 その人は今年4月に大学生になったばかりの女の子です。 オンライン上とはいえ、 付き合いが既に1年半程度になっています。 最初の付き合いのとき、彼女は大学受験で苦心していたので 私は手紙で励ましのお便りを送ったのです。 結局彼女は第一志望には受かりませんが 結構名のある私大に入学できました。 そして返事が来て 「あなたの手紙に大変励まされました。本当に嬉しかったです。」 (実際にセンター当日に、お守りと一緒に  私が送った手紙を持っていったそうです) そして私としても 「自分如きでも彼女の役に立てたのだ」 と思い、嬉しく思っていました。 (今思うとそれが過ちだったのかもしれませんでしたが。) 入学後も受験失敗のショックを引きづっていたので、 励ましや将来のためにどういう大学生活を送ればいいのかを書いた 手紙も送りました。 (ちなみにその返事は未だにきていません) ただ、その後が大変でした。 私は彼女が凄い人見知りとは知りませんでした。 そして自己嫌悪の激しい人だったのです。 オンラインのみという関係ゆえに 文章でしかお互いの気持ちを伝えられないのです。 実際に会いたいけど、なかなか会えない・・・。 そのことにもの凄く焦っていたのだと思います。 しばらくして携帯でのやりとりの誘いをしましたが、 断られました。 「無料通話が25分しかないから」 私はこの言い方に大きくショックを受けました。 金が勿体無いから、と解釈してしまい、 友人達にも相談してみても ほとんどが「あの言い回しはおかしい」と言ったため、 彼女のことを考えて(いたつもりに過ぎないかもしれませんでしたが) あえてきつく注意したのです。 (ちなみに彼女は携帯番号をバイト先と家族以外には教えていません。  男からの誘いは私に言ったことと同じ理由で全て断っていましたし  女友達にも教えていませんでした。) ただ、感情的にもなっていたので 「そういう考え方ではいずれあなた自身が困りますよ」と同時に 「それは卑しい考え方だ・そういう考えには軽蔑する」 といったことも書いてました。 そして彼女はひどく動揺して 「私は駄目な人間なのは分かっています。  何を言っても問題のあることしかいえなくて・・・」 といって音信不通になっていたのです。 それから3日たって、彼女からメールが来たのです。 そして今度は自分の本音や恥ずかしい過去を晒しました。 彼女はコンプレックスが激しいので、この方法がいいだろうと 判断したからです。 そして 「あなたは凄く立派な人ですから、  私はあなたに負い目を感じていました。  でも言いたくない過去を聞いて、あなたも  私と同じ人間だということが分かってホッとしました  そして、あなたが私のことを本当に『大切な友人』として  見ていてくれているというのが分かりました。」 私は大いに嬉しく思いました。 そこで私は彼女と仲直りできたことを日記に書きました。 (彼女の性格を考慮して相談した人と彼女のみが  見れるようにしました。) ところが、返事が 「そんな日記は書かないで欲しいし、コメントが書きにくいのです。  理由は、一つ目は自分の事が書かれていると  どう書けば良いのかわからないからです。  もう一つは、あなたのブログに来ている方はみんな  私の酷い言動を全て知っているんだなと思うと  やっぱり書きにくいからです・・・。」 私は「彼女も私と仲直りできて嬉しかった」 という返事を期待していたのでひどく動揺しました・・・。 「私はあなたと仲直りができて嬉しいのに、  あなたはどうしてそんなこしか言えないのですか?   あなた自身の気持ちは何ですか?」 と注意したのです。 そして最近の携帯からのメールで 「私も友達と相談しましたが、『あなたの言い方にも問題がある』  といってました。  私があなたを傷つけたのは事実ですが、  私もあなたから傷つけられました。  お互いに傷つけるばかりだから、  もう距離を置いたほうがいいかも」 と言ってきました・・・。 私は彼女のためにオンライン上とはいえ、 今までいろいろしてきました。 今回の件でも、私は言い訳せずに彼女に謝るつもりです。 明らかに彼女から「傷ついた」と言いましたので。 ただ、どうしたらうまく彼女を傷つけずに 仲直りができるのでしょうか。 彼女にも私にも、現実での人付き合いや仲間・友人がありますので 彼女だけとの関係が全てではありません。 でも私はこのまま終えたくはありません。 それとも、潔く身を引くべきなのでしょうか? 教えてください。

  • 私は裏切られたのでしょうか

    同棲している彼女(他に自宅ありだが帰っていない)がいる男性を好きになり、彼も私を好きだと言ってくれました。 お互い彼女さんへの罪悪感がありましたが気持ちが止められませんでした。 この状態は誰にとっても良くないと彼にお願いして昨日の夜彼女に同棲を解消する話(彼女に自宅に帰ってもらう)をする約束をしてもらいました。 昨日の午後8時に彼から「まだ彼女は帰って来ていない。でも帰ったら絶対話をするから。大好きだよ」とメールが来て、私は「終わったらどんなに遅くなっても電話してね(同棲相手が自宅に帰れば電話出来る)。待ってるから」と返信しました。 それ以後現在午前4時まで(8時間)メールも電話もありません。 毎晩メールをくれていたので、メールが来ない日なんて初めてです。 耐え切れず私から午前1時頃にメール(「電話が無理ならメールで良いので状況を教えて下さい」)をし、返信が無かったので電話をしました。留守番電話になりました。 不安で不安で一睡も出来ません。 結局同性相手を取り(当然合鍵も持っているし荷物も沢山あるとのこと)これで彼とお別れになるんじゃないかと気が狂いそうです。 全然朝にならない。眠れない。 時間が経つのが物凄く遅いです。まだ午前4時です。 トイレに行った隙にメール位出来るはずだと考えてしまいます。 私は彼に裏切られたのでしょうか。

  • 初恋の人の夢。

    こんにちは。 ちょっと変わった質問で恐縮ですが、ご意見をいただけたら幸いです。 私には付き合ってそろそろ二年になる大好きな彼がいます。 お互い人間ですから、もちろん完璧ではありませんが、大きな不満も無く、愛し愛されて毎日幸せです。 そんな恵まれた環境に居ながら、いつも夢に初恋の人が出てきます。ずっと私の片思いでしたが、当時は24時間考え続けて苦しいくらい彼のことが好きでした。 多いときは一ヶ月に1、2回、「初恋の人に遂に思いを伝える・・!」、又は「初恋の人と実は両想いだったことが判明する」等といった夢を見て、目覚めるときはいつも胸がドキドキしていたり、懐かしいような切ないようななんとも言えない気持ちになります。 そして、暫くそのような夢を見なくても、また忘れた頃に必ず同じような夢を見て彼を思い出します。 初恋の人のことが好きだったのはもう10年以上も前の昔のことですし、今の彼への愛を感じている今も何故そのような夢を見てしまうのか、自分でも意味が解りません。 一時期余りにもその人のことを想っていた為、潜在意識の中に深くその想いが刻み込まれてでも居るのでしょうか・・。 今の彼への気持ちは自分でも自信を持てるもののはずなのに、初恋の人が夢に出てくると、夢心地のまま当時に引き戻されて悲しくさえなり、一体どうしてしまったのだろうとその都度訳のわからない不安に襲われます。 たかが夢に翻弄されている自分に呆れる気持ちもあるのですが、あまりに何度も繰り返し見るものですから・・・。 もしかして似たような経験をお持ちの方、又は今は別の方と全く不満の無い恋愛をしつつも何故か過去の想い人を忘れられないという方、いらっしゃるでしょうか・・・? 是非何かご意見やアドバイスを頂けたらとても嬉しいです。 宜しくお願いします。