mirori35 の回答履歴

全990件中741~760件表示
  • ベストハウス1,2,3スペシャルでのゲストのコメント

    「昨日のベストハウス1、2、3スペシャル」のゲスト茂○○○郎さんのコメントを楽しみにしていたのに聞き逃してしまいました(泣) 世界一怖いお化け屋敷を体験した女性グループに何かコメントしていましたが、聞いていた方がいらっしゃいましたら教えてください。 最後の「すっきりしたでしょ(笑)」しか聞くことが出来ませんでした。なぜ「すっきりしたでしょう」と言ったのでしょう。 その前は何て言っていたのでしょうか?

  • どっちが好き?

    皆さんは 旧ドラえもんと現ドラえもん、どちらが好きですか? 私は旧ドラえもんです

  • PSのソフトはPS2でも操作可能ですか?

    すみません、タイトル通りなんですが、 PSのソフトってPS2でも操作可能なんでしょうか?

  • タイトル教えてください!木の実からランチが、、

    子供の頃に見た映画を探しています。 内容もあまり覚えていないのですが、洋画でした。 20年ほど前にビデオ化されていたので古いものだと思います。 覚えているのは4人くらいで冒険をしていてお腹が空いたといって木になっている大きな木の実をとって割ると、 中はサンドイッチや飲物といったランチプレートのようになっている、、というものです。 私はオズの魔法使いだと記憶していて見たのですが、そのようなシーンはありませんでした。 どうしても気になってもう一度みたいのでわかるかたいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • joda
    • 洋画
    • 回答数3
  • ジャズ初心者です。

    タイトルにあるように最近ジャズに興味を持ち始めたものです。 そこでまず取っ掛かりとしてぜひおすすめのアーティストまたはアルバム等を教えてください。自分の好みとしてはヴォーカルなしでピアノもしくはサックスがメインのが良いと思っています。よろしくお願いします。

  • お車代どれ位ですか?

    お車代なんです。 職場の人・友人等のゲストは全員県内で宿泊の必要はないので、宿泊費は必要なし。 立場上、ゲストのお車代は新郎・新婦が全額のお車代を負担と聞いているのでその予定です。(よっぽど近い人は除く予定です。) 親戚なんですが、親戚もやはり全額の交通費と宿泊代を新郎・新婦持ちでしょうか? この間、親戚の結婚式へ出席して来ました。 その結婚式は県外で新幹線に乗り、もちろん遠方なので前泊、後泊をして行って来たのですが、宿泊費も交通費もなしでした。 ただ、新幹線の駅までお見送りに来てくれてお弁当を買って渡してくれました。 別の親戚の結婚式の時は県内で家の近くから式場までバスで送り迎えしてくれたにもかかわらずお車代と言って5千円頂いた事もあります。 親戚によってお車代はバラバラなんですが、普通は皆さんどうされているんでしょうか? 例えば、2万円位ガソリン代と高速代でかかりそうとかなったら、それに移動中の食事代も含めて3万円渡すとか? 逆に交通費の何割くらいをお車代として渡すとかそんな事もあるんですか?

  • 1歳の赤ちゃんのことです。

    ここ数ヶ月前からいろいろな言葉を話していますが、その中で唇を鳴らして「ブブブッ」って言って楽しんでいる仕草があります。人前ではやはりはしたない仕草なので止めさせたいと思いますが、何かよい方法はありますか。また止めさせることによる弊害はあるのでしょうか。参照のホームページをリンクしていただけると大変助かります。

    • ベストアンサー
    • messlon
    • 育児
    • 回答数3
  • にゃんこ、どうしていつも待ってるの?

    こんにちは。はじめて質問させていただきます。 猫を飼って6年目に入りました。6年経っても、猫の行動はとっても不思議… 飼い猫ちゃんは、私がトイレに行く時、お風呂に入っている時など、大抵は扉の前で待っています。にゃーにゃー鳴いています。また、台所で料理をしたりお皿を洗っている時は、棚の上に乗って私の背中をじーっと見たりしています(この時は無言です)。 甘えん坊ちゃんなので、飼い主の姿が見えないと寂しいのかなー、もしかして飼い主を見張っているつもり?などと思っていますが、トイレで用を足している時などはちょっと落ち着かない気分に…(^^; そこで、猫(犬でもよいです)を飼っている方に質問です。 1.お宅の猫さんも、同じような行動をしますか? 2.もし、そういう行動をされるのなら、猫さんはどんな算段があってそのようなことをしていると思いますか? 緊急の質問ではないので、お暇な時にでも「答えてやるか」くらいに気楽にご回答いただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • looknyan
    • 回答数8
  • 福島と京都の関係について

    夏休みの自由研究のようなもので、自分の家紋や歴史について調べることになりました。そこで、資料集めとして教えてほしいです。 <<福島と京都は歴史的に、なにか関係はあるのかしりたいです!>> 私は、歴史について、ほとんど知らないので、うまく質問できませんが、 たとえば、京都で何かの戦で負けて逃げてきた一族が、福島に たどり着いて、その一部の人が忠臣蔵に関係しているとか。 なにぶん、本当に無知なので、わかりやすく解説していただけるとありがたいです。

  • タマといくらちゃんは、♂?♀?

    雑談ネタです。 分かる方だけついてきて下さい。 タマは♂?♀? いくらちゃんは男の子?女の子?

  • 受付係り

    祖父が昨日亡くなり、今日が通夜で明日葬儀を行うことになりました。 私は受付係りすることになったのですが弔問客が来られたらどのような言葉をかけたらよいのでしょうか?

  • 間違え探し

    http://www.netmile.co.jp/howto/experience/game_top.html かき氷編についてですが、真ん中のかき氷の頭が赤いのと、「氷」の「、」に鳥が乗っているのはわかりましたが、残り1個がわかりません。わかった方教えてください。

  • ディズニーランド アトラクションの待ち時間について

    8月6日午後からと7日の二日間 子供たちと東京ディズニーランドに行く予定です。7歳男の子と11歳女の子と主人は 初めてです。私も結婚してから行ってません。(15年以上)アトラクションを並んで待つ間 みなさんは、どのようにしてすごされますか?ゲーム機などは持っていかないようにしようかと思っているのですがやっぱりあった方がいいでしょうか?又 飲食物持込禁止と聞いたのですが ペットボトルでお茶を持っていくのもやっぱりだめなのでしょうか?よろしくお願いいたしますm(__)m

  • じゃがりこの値段

    タイトルどうりですが、 じゃがりこが出た当時は108円だったような気がしますが 最近の値段にすごい憤慨を感じています。 (ここ数年の値上がり率はちょっとねぇ・・・) それが125円になり、ジャーマンポテトは135円で出た当初は 初期時のサラダ味とかは125円のままでした。 それが今は145円・・・「高くない」って突っ込みたくなる値段まで・・・ 薬局とかで100円で売っていることもありますが、 深夜営業のコンビ二で購入するとちょい昔の値段と比べてしまいます。 (最近は「じゃがりこ」に見切りをつけ「じゃがビー」に・・・) まあ結論から言うと買わなきゃいいじゃんと思いますが、 自分のほかに、こう思われた方いますか・・・? 何かしょうもない質問だなぁ^^;

  • グリム童話「木の皿」

    というタイトルの本を知りませんか? ネット上でも、書店にあることだけでもかまいません。情報がほしいです。 よろしくお願いします。

  • 昭和60年代のころ流行った少女コミックを探しています。

    昭和52年生まれの30才女です。 私が小学校低学年のとき、ある漫画を好んで読んでいました。 でもタイトルとか詳しい設定が思い出せないんです。 唯一印象に残っているのは、主人公がいやなことがあったときに、舌を出してライオンのポーズをするんです。いわゆるヨガのポーズなのですが、ライオンのポーズのほかにもいろいろなポーズをしていた気がします。 実はこれだけしかディテールが思い出せないので、検索してもひっかからず、ずーっと探しているんです。もう絶版になってるかもです。 もしも見覚えある!という方がいたらご一報下さい。

  • 小さな喜び

    最近小さな喜びありますか? 私は、ずっと私の部屋に隠れていたゴキブリがまた出てきたので、追っ払っていると、仕掛けていたゴキブリホイホイに入り込んだとき、「やった」と喜びました。しばらく安心して寝れそうです。

  • 女尊男卑じゃあ・・・?

    30代前半女です。 こちらの質問で、奥さんが家事だけでは時間をもてあましているように見えるので、 パート程度でも働いてほしいという内容のものがありましたが、 それに対する回答は殆どが反論で、主に女性からの攻撃でした。 そこのご夫婦は子供も居なくて、夫婦ふたりぶんの家事なんて正直言ってたかが知れていると私も思いますし、 たとえ質問者である旦那さんが家事を全くしなくっても、 そんなにおかしいことを言っているとは思えず、 あまりにも気の毒なので、こう思っている女性も居ますよと回答したかったんですが、既に締め切られた後でした。 もし、質問者が奥さんのほうだったら、同情票のほうが集まるんでしょうかね。 しかし度々思うのですが、 男性は無職だと「ヒモ」だの「ニート」だの散々言われるのに、 なぜ女性は無職でも「家事手伝い」 既婚だと「専業主婦」で済まされるのでしょうか? 正社員と非正社員に対する世間の目も 女に対するほうがはるかに甘いですよね。 別に私は専業主婦が悪いと言っているのではありません。 主婦は立派な仕事です。私の母はずっと専業主婦でしたが、 そのおかげで家族が路頭に迷うことなく今があると思っています。 感謝しています。 しかし子供が居ない専業主婦となると話は別です。 病気持ちなら仕方ないですけど、 さきの質問者さんの奥さんは健康で能力もあるようですし・・・ 確かに女は男より体が小さく体力も無いし、 生理痛とかありますので、男と全く同じ負担を請け負うことは無理なことはわかります。私も体力に自信が無いので男性と全く同じ仕事をするのは無理です。 だからといって家で楽な家事だけをしていていい、というのは あまりにも負荷が少なく、女に対して甘過ぎると思います。 どう思われますか? レディースデーとか女性専用車両とか、 世の中が女性に対して優遇されすぎているから、 それに従って、理解があるふりをしなければ、 男性が生き残る道はないのでしょうか。 しつこいようですが私は女です。 いちど結婚したことがあるので(子供は居ません) 結婚生活がどういうものかは少しはわかりますので 「結婚すればわかる」といった意見はご容赦願います。

    • ベストアンサー
    • noname#43333
    • アンケート
    • 回答数14
  • 1回目の浮気は許すべき?

    既婚女性に質問です。 はじめて、旦那さんの浮気が発覚しました。 旦那さんはとても反省しています。 交際相手とは別れました。 あなたは旦那さんのことを愛していて、大きな不満はありませんでした。 こういった場合、1回目の浮気は許しますか? おそらく、絶対許せないという方と、1回目は許し、同じことが2回会った場合は許さないという方、その他の意見の方といらっしゃるかと思います。

  • 運動会でよくきくこの曲は???

    運動会でよくきく、急かされるようなこの曲は何という曲なのでしょうか? リズムは、「タンタ~ン、タカタカタンタンタカタカタンタンタカタカ タタタタタタタタ・・・」みたいな感じです; 天国と地獄、クシコスポスト、道化師のギャロップはたぶん違うのです。 分かる方いましたら、教えてください!!