Digzath の回答履歴

全335件中261~280件表示
  • 5年の息子 友達がいません

    個性的で内向的な性格からか友達がなかなか出来ません。こういう性格なので仕方ないと思いますが、親としては辛いです。心配で、この先もずっと一人だったら・・と思ってしまいます。子供は自分と合う友達が出来たらいいなと思っている様ですが一人だからと特に悩んでる様子はありません。でも親としては物凄く気になります。家が好きな子で学校から帰宅後はどこにも行きません。習い事も勧めましたが行きたくないといいます。だから他人との関わりがほとんどなくこんなんでいいのかといつも悩んでいます。友達と元気に遊んでいる他所の子を見るたびに落ち込んでしまいます。家では明るく元気なんですが・・ 大丈夫でしょうか?ご意見アドバイスよろしくお願いします。

  • ブラインドタッチの仕方

    多分今からパソコンを始める人ならAは小指でおして・・・・と順番に覚えていけばいずれその指の配置になれてブラインドタッチができるようになると思いますが,僕は何年の前から中指と人差し指だけでうっているのでその指になれてしまっていくら練習しても中指と人差し指が前に出て別のキーを押してしまいます。こんな僕でもブラインドタッチができるようになるいい練習方法とかないでしょうか?お願いします。

  • 送信が出来ません。

    ビスタで送受信をすると送信だけ出来ません。 どうしたら良いのでしょうか?

  • ブラインドタッチの仕方

    多分今からパソコンを始める人ならAは小指でおして・・・・と順番に覚えていけばいずれその指の配置になれてブラインドタッチができるようになると思いますが,僕は何年の前から中指と人差し指だけでうっているのでその指になれてしまっていくら練習しても中指と人差し指が前に出て別のキーを押してしまいます。こんな僕でもブラインドタッチができるようになるいい練習方法とかないでしょうか?お願いします。

  • ★DVDレーベル(ラベル)デザインにディスクマークを入れたいのですが・・・

    録画したDVD(ホワイトインクジェット)に画像と文字を入れて印刷していますが・・・ワンランク上の見栄えを目指してディスクマーク(DVD VIDEO のロゴ)を入れたいのですが・・・保存したディスクマークでは文字だけでなく背景の白い部分も入ってしまいます・・・どうすれば文字だけが入るのか方法が分かれば教えてください。よろしくお願い致します。

  • お気に入りのアイコンマーク

    お気に入り登録したサイトで 独自のアイコンが使用されてるところがいくつかあります ですが時間がたつとオリジナルのアイコンが 一般的なマークのアイコンに変わってしまいます これはなぜなのでしょうか?

  • 起動しなくなったパソコンからデータ復旧の方法ありますか?

    パソコンが突然起動しなくなりました。 電源を入れるとメーカーのロゴが表示され、 それが消えたら全く先に進みません。セーフモードでも起動しません。 写真などのデータだけでも取り出したかったので、 パソコンのデータ復旧を専門にしている修理屋さんで調査してもらったら、 ハードディスクで書き込み不可能なセクターがあるらしくです。 原因は磁気ディスクの異常や磁気ヘッドの損傷らしく、 データの復旧には数十万の費用がかかるとのことです。 このような場合のデータ復旧の方法をご存知の方、いませんか? ちなみにパソコンは、 機種は富士通デスクパワー CE70L7 OSはウインドウズXPです。 よろしくお願いします。

  • くわしくはウェブで

     最近このフレーズ多くないですか? ネコも杓子もこれを言いたがる。 パソコンやケータイを持ってない人の事も考えずに。 まぁそれらでノンキに調べれば、いい程度の商品なんでしょうけど。 皆さんは、どうお考えでしょうか?

  • 鬱陶しさを感じる瞬間!

    鬱陶しさを感じる瞬間を教えてください。 (質問に対する批判等は一切お断りします。) お返事を楽しみに待っています。

  • 携帯会社について

    皆さんがもし携帯を買うならまたは変えるなら どこの会社にしますか?

  • 怪しい宝石店

    地元の深夜番組で紹介されていた宝石店(国内)のことで疑問があります。その宝石店のジュエリーが驚くほど安いんです。どれだけ安いかというと、通常数万~数十万するジュエリーの数々が、どれも数千~数百円で売られているんです。店長は東南アジア出身の方(女性)で、彼女が言うには地元の畑から原石が見つかることは日常茶飯事らしく、それを現地の工場(彼女の)で加工を済ませ出荷するので、無駄な費用がかからず安いのだそうです。 それにしても安すぎると思います。名前は忘れましたが、二cm台の大きなブルーの宝石の入ったジュエリーが数百円で売られているんですよ。(地元の畑で取れたものだそうです)ありえなくないですか?地元で採れるってそんなすぐにとれるものなのでしょうか。ましてや大きなものなんて。皆さんどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#35035
    • アンケート
    • 回答数8
  • DVDを作成

    PCのHDDに保存してある動画をDVD-RWに写してDVDプレーヤーで見たいと思うのですが、どうすればいいのでしょうか。 自分でやってみたのですが、うまくいきませんでした。 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • Thunderbirdでhotmail受信がうまくいきません。

    こんにちは、初めまして。 昨日、Thunderbird2.0.0.5をダウンロードし、hotmailをThunderbirdで送受信するために、 http://www.nihongoka.com/thunderbird-hotmail.html このページの通りに操作致しました。 受信トレイにメールは受信できたのですが、hotmailフォルダには受信トレイとごみ箱しか作成されませんでした。 私はhotmailはいくつかフォルダを作成しているのですが、数個のフォルダは全くダウンロードされず、「送信済みメール」のフォルダもありません。 また、受信は全く問題なくできるのですが、テストで送信を試みると、何度も接続パスワードを要求され、送信ができません。 自分なりに検索し、色んなページの情報を元に解決法を探ってみましたが分りませんでした。 解決法がお分かりの方がいらっしゃいましたらどうかご教示お願い致します。 Vistaを使用しており、Outlook Expressがなくなってしまったので、なんとかメーラーでhotmailを使用したいと思っています。 また、Thunderbirdは非常に使いやすそうですので、是非Thunderbirdを使っていきたいと思っておりますので、どうか宜しくお願い致します。

  • 用語がわからなくて困っています

    お世話になります。 取引先の会社から普通紙に印刷された用紙を渡されました。 そこに写真と言葉を載せてROMに入れて送って欲しいとの事。 スキャナで用紙を取り込み、パワーポイントに出力し写真や文を挿入。 それをROMに入れて郵送で送り返しました。 印刷自体に色むら、スキャナで更に色むらが出てしまい取引先の会社がROMから印刷したときにはきっと汚い紙面になっていると思います。 なので次回からは、普通紙に印刷された用紙だとこちらもスキャンする手間が出てきますので、そうでなくて印刷する前の状態のデータ?をそのままメールかROMで飛ばして欲しいのですがこの【データ】の部分の用語は何と言うのが適切なのでしょうか? また、パワーポイントに出力し写真を挿入しましたがこのパワーポイントで作ったファイルはそのままROMに入れる事は可能なのでしょうか? そして受け取った側でも閲覧・印刷は可能なのでしょうか? 相手側のパソコンにパワーポイントが入ってないと閲覧できないと記憶しているのですが・・・

  • なりすましメール・・・を見破る方法を教えて下さい。

    宜しくお願いします。

  • ニフティーのセカンドメールとファミリープラン

    皆さんこんにちは。昨晩も似たような質問させていただき恐縮ですが。 現在、ニフテティー・ひかりでのネット環境です。今回、家族のパソコンを一台追加します。メール送受信も別々にしたいと考えており、セカンドメールを考えましたが、このサイトにてファミリープラン(無料)を提案されました。セカンドメールとファミリープランどちらが良いでしょうか。両者のメリットとデメリットがよく分りません。

  • ネットゲームの武器販売

    ネットゲームの武器が持っています,売りたいです,どうすればいいですか?初心者ですから,わかりやすく教えてね!

  • 口調のきつい人

    しゃべり方がきつく、怒りっぽい人ってたまにいますが、どういう精神状態なんでしょうか?普段から笑顔でなく、怒ったような顔をしてる人って、心の中も何か怒っているのでしょうか? 生きてて楽しいのでしょうか? (この質問で気分を害された方はスルーをお願いします。)

    • ベストアンサー
    • noname#35686
    • アンケート
    • 回答数8
  • 公園(いわゆる青空の下)などでインターネットをするには?

    こんにちは。 町内の公園や海(いわゆる青空の下)などでノートパソコンを開いて、インターネットをするにはどうしたらいいですか? 無線LAN モバイルLAN 言葉は聞いた事がありますが詳しく分かりません(><) その他 オススメの方法などありましたら 「公園や海(いわゆる青空の下)などでノートパソコンを開いて、インターネットが出来るまで」を初心者の私に丁寧に参考サイトなどもありましたら交えて教えてください☆ 御願いしますm(_ _)m☆

  • メインドライブのみのリカバリー

     最近システムのエラーが出るようになったので、まず、メインドライブのみのリカバリーをやろうと思うのですが、私はソフトウェアなどをメインドライブとは別のドライブにインストールしていました。  メインドライブをリカバリーしたらレジストリもだめになるので使えなくなるのはわかるんですが、メインをリカバリーした後、別のドライブに残ったインストールしているソフトはどのような削除方法をとればいいのでしょうか?よろしくお願いします。  OSはXP sp2です。