mooncat_rc の回答履歴

全88件中81~88件表示
  • みなとみらい地区 おすすめランチのお店

    横浜みなとみらい、けいゆう病院の近辺で、お手ごろ価格で ランチのおいしいお勧めのお店をご存知でしたら教えてください。

  • 電話をかけなおす

    アルバイトを募集したところ、 アルバイト先から連絡が来たのですが、 携帯がなっていたことに気付かなくて出れませんでした。 留守電が入っていて「この留守電を聞いたら連絡ください」 とのことなんですが、 かけなおす場合は、まずなんと言えばいいのでしょうか? 初めてで緊張してしまって…

  • 母への手紙で悩んでいます。

    あさっての結婚パーティで母に手紙をみんなの前で読むことになっているのですが、さっき些細なことで母と喧嘩をしてしまいました。 母とはいつも小さなことで言い合いになってしまったり、身近な存在のせいか言いたいことを言い過ぎてしまいすぐに喧嘩になってしまいます。手紙もまだ書き終わってなく、喧嘩をしてしまったので母に感謝をする気持ちの文章も素直に浮かばなくなり書けなくなってしまいました。こんな気持ちのまま書くならいっそ手紙を読むことをやめてしまおうかとも思ったのですが、妹の話では母はその手紙の朗読を楽しみにしていたそうです。一生に一度のことなのでやめてしまったら後悔しそうな自分がいます。

  • 干物女

    現在 ほたるのひかりというドラマで 干物女といわれている女性がでていますが、実際 干物化している女性多いと思います。 外ではキレイな女性が、家に戻るとジャージに着替え、髪の毛をまとめて誰にも邪魔されずにリラックスタイム。久しぶりの恋でドキドキなのに、大人の女性を演じたり。 そこでみなさんに質問です。 干物女をどう思いますか?  私は あんな子がいたら可愛く見えるのですが、ドラマを見ている人はわかりやすいと思いますが、女性からの回答も頂ければと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#48915
    • アンケート
    • 回答数4
  • 怖がり・神経質な赤ちゃん 支援センターへ無理やりでも連れて行った方がいい?

    9ヶ月になったばかりの子供がいます。4~5ヶ月の頃、週に1~2回、他の赤ちゃんも見せようと思い、子育て支援センターへ行っていましたが、行く度に号泣&無表情で、明らかに嫌がっていました。その頃下痢が続き、小児科医にストレスでは、と言われ、その後はずっと家の中&近くの公園で過ごしてきました。家や公園ではとても表情が豊かで楽しそうです。 ただ、このままでいいのかな、と思い始めました。このままだと、引っ込み思案な子供になってしまいそうと心配なんです。多少嫌がっても、他の赤ちゃんがいる所に連れて行き、刺激を与えた方がいいのかなと思っています。体の発達面でも、他の赤ちゃんを見て真似したりするものですよね、きっと。現に9ヶ月で、寝返りはようやく両側できるようになったばかりだし、ハイハイはまだのようです。 ただ、またストレスになってはかわいそうだし、でも発達が遅れたり、引っ込み思案に育っては困るし、、、と悩んでいます。 皆さんならどうされるか、ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 来月から給料は出せないと言われました

    今日、会社の業績が悪いことから社員の給料は今月いっぱいで、来月から給料は出せないと言われました。 私は約6年勤続の社員です。 突然のことだったのですが、ご質問したいことは当社はいわゆる失業保険というものに加入していないそうです。 以前、友人が会社をクビになった時に、ハローワーク?から数か月分の手当てが出たそうです。 今回の私の場合は、失業保険に加入していないことで、一切認められないのでしょうか。

  • 小口処理のやり方-なるべく至急

    小口現金の処理についてですが、 レシートや領収書をもらって電卓で計算し、小口からお金を渡す際、 小口現金の帳面に記入するだけなのですが、 だれだれにいくら渡したと別の用紙に書いて、ちゃんと印鑑をもらうとか そういうことをした方がいいのでしょうか? 小口処理担当の方、どう処理されていますか? 急いでおりますので、早めに回答いただけるとありがたいです。

  • 転勤した上司に会いたいです

    入社して5年目、都内にお勤めしている20代後半のOLです。 転勤した上司に会いたくて、どうやったら迷惑をかけずに、そして会ってもらえるかどうか悩んでいます。 半年前に、同じ部署の上司(男)が関西支社へ転勤しました。 4年間、一緒の部署でしたが、あまり一緒に仕事をする機会がなく、コミュニケーションをとりませんでした。 転勤に際して、彼の仕事を私が引き継ぐことになり、実はいい人だったので、もっと話しておけばよかったという後悔と未練と寂しさでいっぱいです。 半年間、上司の事ばかり考えて、彼から同じ部署の上司への電話を私が取り次いだ時には舞い上がり、電話の取次ぎが数日間なかったら悲しいという毎日です。 それで、私は夏期休暇で西日本にいる祖母を訪問する途中で、思い切って彼に会いに行きたいと思っています。 関西支社でお世話になっている人は他にもいるので、彼に紹介してもらって、みんなで食事でもどうですか?と言ったら簡単にOKしてもらえそうですけれど、できたら二人で会って、じっくりお話をしたいと思っています。 ただ噂好きの会社なので、二人で会うことがバレたら彼に迷惑がかかるし、彼もそういうことを考えて断るのではないかと不安になります。 実際、同じ部署に若い独身の男女がいるというだけでことあるごとに噂されてしまい、彼も迷惑がってたと思います。 なので、周りの人にバレずに、彼も軽い気持ちで二人でランチでもという方向に持っていくには、どういう誘い方がいいか、アドバイスをどうかよろしくお願い致します。 ちなみに、社員名簿で彼の住所も家電も分かりますが、PCのメアドも携帯も知らないです。 もうすぐ彼の誕生日なので、何か祝いの言葉でも伝えられたらいいなと思っています。 社内での私の状況 ・人見知りをせずに積極的に話し掛けるが、飲み会には行かないなど、深くは付き合わない(と言われた) ・顔も性格も仕事内容も地味 ・地味な人とか仕事のできない人にウケがよく、オバサマ達からの評判が悪い ・関西支社での評判はイマイチ 彼の状況 ・35歳独身 ・彼の仕事も地味で、「ちゃんと仕事やってんの?」と冗談で陰口を言われたりする ・後輩も彼を陰で「ちゃん」づけするなど、ナメられている ・人当たりがいいが、プライベートを誰も知らない ・恋愛対象としてはありえないらしく、華やかなオバサマ達からは敬遠されている ・気分で怒ったりするが、すぐ忘れる