hitomura の回答履歴

全1038件中161~180件表示
  • jqueryプルダウンメニュー個別着色

    すみません。デザイナーでjqueryの配布しているものをお借りしているのですが、 プルダウンメニューで、メニューの色を個別に変えたいのですが、 CSSクラス名ごとに、下記のスクリプトを書かないといけないのでしょうか? それとも、$('.btn')のところを、$('.btn','.btn2','.btn3')とかって省略はできますか? 基本を解ってなくてすみません; どうぞ宜しくお願い致しますm(==)m <script type="text/javascript"> $(function(){ $('.btn').hover(function(){ var btn = $(this).find('li').length; $(this).animate({'height':24 * btn + 'px'},'fast'); },function(){ $(this).animate({'height':'24px'},'fast'); }); }); </script>

  • jqueryプルダウンメニュー個別着色

    すみません。デザイナーでjqueryの配布しているものをお借りしているのですが、 プルダウンメニューで、メニューの色を個別に変えたいのですが、 CSSクラス名ごとに、下記のスクリプトを書かないといけないのでしょうか? それとも、$('.btn')のところを、$('.btn','.btn2','.btn3')とかって省略はできますか? 基本を解ってなくてすみません; どうぞ宜しくお願い致しますm(==)m <script type="text/javascript"> $(function(){ $('.btn').hover(function(){ var btn = $(this).find('li').length; $(this).animate({'height':24 * btn + 'px'},'fast'); },function(){ $(this).animate({'height':'24px'},'fast'); }); }); </script>

  • phpについについて質問3

    テキストボックスの内容を送信する事は成功しました。 しかし複数のテキストボックスはできませんでした。 <h1>PHPのテストです</h1> <form action="9.php" method="POST"> <p><input type="text" size="20px" name="ad1"></p> <p><input type="text" size="20px" name="ad2"></p> <p><input type="submit" value="送信"></p> <?php print"ようこそ"; print$_POST["ad1"]; print$_POST["ad2"]; print"様"; ?> </form> これは間違いでしょうか? エラーもでてました Notice: Undefined index: ad1 in C:\xampp\htdocs\6.php on line 37 Notice: Undefined index: ad2 in C:\xampp\htdocs\6.php on line 38 様 とでてます すいません いつもいつも 入力された内容を受け取るという作業ができれば なんとなく一応目標達成だとおもいます

    • ベストアンサー
    • yonbakukan
    • PHP
    • 回答数10
  • Win7とWinXPでのバッチ引数について

    いつもお世話になります。 この度仕事上で、壁に当たってしまいましたのでご質問させて頂きます。 WindowsXPで作られている、バッチからプログラム(引数あり)を実行する処理をWindows7に載せ替えているのですが、ここで動作の差異が発生しました。 Environment.CommandLineで引数を取得しているのですが、WindowsXPで実行すると、プログラムパスと引数との間の空白は、1ケタ分になりますが、全く同じプログラムをWindows7で実行すると、空白が2ケタとなります。 プログラム上は、半角スペースをsplitさせているので、引数を参照する添え字が変わってしまい、処理が正常に行われません。 皆様の中で、この様な経験をされた方、アドバイスをお願いします。 【言語】  VB2008 【テスト端末】  Windows7 SP1  WindowsXP SP2 ←ツッコまないでください^^; 【テストPG処理概要】  ・Environment.CommandLineにて引数を取得  ・split関数にて動的配列へ格納  ・配列全てをmsgboxへ表示 【動作結果】  ≪Windows7≫   ・Environment.CommandLine取得時     「C:\test.exe**ABC」 ※便宜上、半角スペースを*で表す   ・配列表示     添え字0:C:\test.exe     添え字1:     添え字2:ABC  ≪WindowsXP≫   ・Environment.CommandLine取得時     「C:\test.exe*ABC」 ※便宜上、半角スペースを*で表す   ・配列表示     添え字0:C:\test.exe     添え字1:ABC

  • クラスについての基本的な質問です

    こんにちは。 クラスを使ってプログラミングしていて、どうしたらいいかわからなくなってしまったので質問させてください。 1つのクラスを2つのクラスが継承している状態で、多重定義エラーが出てしまっています。 ---------- base.h class BaseClass { public: BaseClass(); ~BaseClass(); protected: class InnerClass { public: InnerClass(); virtual ~InnerClass(); } }; ---------- Aclass.h class AClass : public BaseClass { public: AClass(); ~AClass(); }; ---------- BClass.h class BClass : public BaseClass { public: BClass(); ~BClass(); }; ---------- 上記状態で、AClass.cpp、BClass.cpp内で AClass::InnerClass::~InnerClass() { } のようにコンストラクタやデストラクタ等を作っています。 BaseClass.cppにはInnerClassに関するものは書いていません。 「AClassのInnerClassのデストラクタ」というような書き方だと思うのですが、 BClass.o: multiple definition of 'BaseClass::InnerClass::~InnerClass()' AClass.o: previous definition here のように、後にビルドしたものがBaseClassについて多重定義になっているようです。 なぜ多重定義になってしまうのでしょうか? わかりにくいことがあったら言ってください。 補足等しようと思います。 よろしくお願いします。

  • プログラミング 直行座標

    rを0.0から100.0まで10.0刻みで増やし、このrの各値で、θを-90.0°から90.0°まで10.0°刻みで増やし、conv()関数により各点における直行座標を求め、r、θ、x,yを表示するプログラムを作成せよ.。という命令なのですがこのプログラムのソースを教えていただけないでしょうか?

  • プログラミング double型

    double型変数x、yを定義し、を0.0から360度まで10度刻みで増分させ、xのsin値を計算し、yに代入し、そのyをprintf文で表示するという命令なのですが、xのsin値の計算が よくわからないのですが教えていただけないでしょうか?

  • PBoxのGraphicsをImageに書き込む

    お世話になります PictureBoxを2枚使用して以下の様に現状はなっております。 PictureBox AAは背景となる画像を描画 AA->Image = bmpGazou; PictureBox BBはAAのオーバーレイとして、文字や図形をGraphicsオブジェクトに描画したり編集したりしています。 主にg->FillEllipse等で円を描画しています ※文字や図形以外は透過 やりたいこと 保存用のBMPを作成して、そこにAAとBBを書き込んで、Jpeg保存したい 保存用BMPを定義して Bitmap^ bmp = gcnew Bitmap(ixSize, iySize); Graphics^ g = Graphics::FromImage(bmp); そこにAAを書き込む g->DrawImage(AA->Image,・・・ ここまでは正常にできたのですが、 BBのImageプロパティが未定義なので、g->DrawImageではBBを書き込めませんでした。 GraphicsオブジェクトをBMPに上書き(重ね書き)したいのですが、 どの様にすればよいのか教えていただけないでしょうか。 ↓等も見てはいるのですが、前提条件のBBの使い方が違うので、やり方が判りませんでした。 http://dobon.net/vb/dotnet/graphics/pictureboximageanddrawimage.html ※PCの画面上はAAの上にBBが表示され、背景のAA画像に文字や図形を重ねて描画できております。

  • ボカロ動画はFlash?HTML5?

    昔はアニメーションにFlashが多用されてましたが 今はHTML5がFlashにとって変わろうとしてます。 ただ、ボカロ曲の動画や同人ゲームみたいに イラストに動きを付ける場合にもHTML5が 向いているのかどうかが気になります。 ボカロ曲の動画作成などではFlashとHTML5 どちらを使うようにしたら良いでしょうか。 「今は向いてないけど将来的にはこのような用途にも きっとHTML5が向くようになるはず」とお考えの 場合は理由を添えてそのような見解を示して頂いても構いません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • dopenK
    • Flash
    • 回答数1
  • c++のリファレンスについて

    visual studio 2010でC++の開発を始めようと思います。 今までJavaの開発を主に行ってきました。 素朴な疑問なのですが、C++の標準ライブラリ等のリファレンスって 皆さんどうやって探されてるんでしょうか? 例えば下記のページでstrlenを探してみたのですが、 返り値に関して「文字列の数を数えて返す」としか書かれていませんでした。 上記の説明からint型と推測して使うしかないのでしょうか? http://www.cppll.jp/cppreference/stdstring_details.html#strlen それとも何処かに正式なリファレンスがあるのでしょうか? 書いていなくても調べ方があれば教えて欲しいです。 宜しくお願い致します。

  • PBoxのGraphicsをImageに書き込む

    お世話になります PictureBoxを2枚使用して以下の様に現状はなっております。 PictureBox AAは背景となる画像を描画 AA->Image = bmpGazou; PictureBox BBはAAのオーバーレイとして、文字や図形をGraphicsオブジェクトに描画したり編集したりしています。 主にg->FillEllipse等で円を描画しています ※文字や図形以外は透過 やりたいこと 保存用のBMPを作成して、そこにAAとBBを書き込んで、Jpeg保存したい 保存用BMPを定義して Bitmap^ bmp = gcnew Bitmap(ixSize, iySize); Graphics^ g = Graphics::FromImage(bmp); そこにAAを書き込む g->DrawImage(AA->Image,・・・ ここまでは正常にできたのですが、 BBのImageプロパティが未定義なので、g->DrawImageではBBを書き込めませんでした。 GraphicsオブジェクトをBMPに上書き(重ね書き)したいのですが、 どの様にすればよいのか教えていただけないでしょうか。 ↓等も見てはいるのですが、前提条件のBBの使い方が違うので、やり方が判りませんでした。 http://dobon.net/vb/dotnet/graphics/pictureboximageanddrawimage.html ※PCの画面上はAAの上にBBが表示され、背景のAA画像に文字や図形を重ねて描画できております。

  • テキストボックスの値が変数に代入できない(1)

    お早うございます。 java初心者です、宜しくお願いします。 下記のような、アプレットのテキストボックスから値をとり 計算結果を表示するプログラムを書いてやりましたが、 値(実数値)がうまく変数に代入されていません。 この原因が分かりません、どこが悪いのか皆様方のご教示宜しくお願いいたします。 文法上のエラーは出ていません、AWTとswingとの混在は理解は出来ていじますが、それとは別の箇所で原因があると思いますが、解決できません、宜しくお願いいたします。 字数制限で二回の投稿となりますが、宜しくお願いいたします。 ================================================== public class WPCulc extends Applet implements ActionListener { Double Wu , Wd , Wul , Wdl = 0.0 ; Double q , Cwu , Cwd = 0.0 ; Double sita = 0.0 ; Double lon = 0.0 ; Double E , Vo = 0.0 ; Double Er2 , Gf = 0.0 ; Double Zb , Zg , arfa = 0.0 ; public void init() { setLayout(null) ; //一番上の文字 Label lb = new Label("Culc WP"); lb.setFont(new Font("SansSerif",Font.BOLD,20)); lb.setBackground(new Color(0xff9999)); Color c = Color.blue; //カラーを指定 lb.setForeground(c); //ラベルの前景色 lb.setBounds(25 , 40 , 250 ,50) ; add(lb); //longth(延長) Label lb_longth = new Label("L"); lb_longth.setFont(new Font("SansSerif",Font.BOLD,20)); lb_longth.setBackground(new Color(0xff9999)); lb_longth.setBounds(40 ,120 , 30 ,30) ; add(lb_longth) ; //θ Label lb_sita = new Label("θ"); lb_sita.setFont(new Font("SansSerif",Font.BOLD,20)); lb_sita.setBackground(new Color(0xff9999)); lb_sita.setBounds(40 ,160 , 30 ,30) ; add(lb_sita); //Zb Label lb_Zb = new Label("Zb"); lb_Zb.setFont(new Font("SansSerif",Font.BOLD,20)); lb_Zb.setBackground(new Color(0xff9999)); lb_Zb.setBounds(40 , 200 , 30 ,30) ; add(lb_Zb); //Zg Label lb_Zg = new Label("Zg"); lb_Zg.setFont(new Font("SansSerif",Font.BOLD,20)); lb_Zg.setBackground(new Color(0xff9999)); lb_Zg.setBounds(40 , 240 , 30 ,30) ; add(lb_Zg); //arufa Label lb_arfa = new Label("α"); lb_arfa.setFont(new Font("SansSerif",Font.BOLD,20)); lb_arfa.setBackground(new Color(0xff9999)); lb_arfa.setBounds(40 , 280 , 30 ,30) ; add(lb_arfa); lb.setBounds(25 , 40 , 250 ,50) ; //Gf Label lb_Gf = new Label("Gf"); lb_Gf.setFont(new Font("SansSerif",Font.BOLD,20)); lb_Gf.setBackground(new Color(0xff9999)); add(lb_Gf); lb_Gf.setBounds(40 , 320 , 30 ,30) ; //Vo Label lb_Vo = new Label("Vo"); lb_Vo.setFont(new Font("SansSerif",Font.BOLD,20)); lb_Vo.setBackground(new Color(0xff9999)); add(lb_Vo); lb_Vo.setBounds(40 , 360 , 30 ,30) ; //Button(InputDataの確認) Button bt = new Button("InputDataの確認"); bt.addActionListener(this); bt.setFont(new Font("SansSerif",Font.BOLD,20)); Color d = new Color(0xff00ff); //カラーを指定 bt.setBackground(d); //ボタンの背景色 bt.setForeground(new Color(0.0f, 0.0f, 0.0f)); //floatで指定 bt.setBounds(60,430,220,40); add(bt); //TextFieldの始まり(Fieldの作成のみとDataの取得) //InputDataの表示(addせず) TextField tf = new TextField("InputData"); Color e = new Color(255,255,255); //カラーを指定 tf.setBackground(e); Color f = new Color(0,255,0); tf.setForeground(f); tf.setBounds(55,130,180,20); // add(tf); JTextField jta00 = new JTextField("");//long JTextField jta0 = new JTextField("");//sita JTextField jta1 = new JTextField("");//Zb JTextField jta2 = new JTextField("");//Zg JTextField jta3 = new JTextField("");//α JTextField jta4 = new JTextField("");//Gf JTextField jta5 = new JTextField("");//Vo try { lon = Double.parseDouble(jta00.getText()) ; sita = Double.parseDouble(jta0.getText()) ; Zb = Double.parseDouble(jta1.getText()) ; Zg = Double.parseDouble(jta2.getText()) ; arfa = Double.parseDouble(jta3.getText()) ; Gf = Double.parseDouble(jta4.getText()) ; Vo = Double.parseDouble(jta5.getText()) ; }

  • 同時操作不具合解消マクロ

    コールセンター勤務のExcelマクロ初心者です。 時間帯ごとの迷惑電話リストデータを作成するにあたり、オペレーター約100名から数ヶ月間情報を徴収しようと思っています。 受信業務の妨げにならないよう、簡単に操作できるExcelでのマクロを作成し、そのExcelを100名に配信する予定です。 オペレーターがマクロボタンを操作したら集計用Excelが開いてデータが集まる、というイメージです。(以降便宜上オペレーターが操作するExcelを子Excel、集計用Excelを親Excelと表記) 迷惑電話業者リストは既に手元にあり、「何時何分に電話が掛かってきているのか」のデータが欲しいのです。 【親Excelイメージ】 a列・・・業者名 b列・・・業者電話番号 c列・・・掛かってきた時刻 1ヶ月あたりの累積で約500件(500行)ほどのデータを収集見込みです。 【子Excelイメージ】 a列・・・業者名 b列・・・業者電話番号 c列・・・時刻(関数now) そしてd列にボタンを配置させ、行数(業者数)は10行程度になります。迷惑電話が掛かってきたら、該当行のボタンを押してもらう形です。 ここで質問です。 子Excelのセルd1にあるボタンをクリックすると、セルa1~c1をコピーし、親Excelを開いて最終行を探し、値のみを貼り付けて保存して親Excelを閉じる、というところまでのマクロは作れます。困っているのが、複数のオペレーターが同時刻に操作してしまった場合のバッティングです。 例えばオペレーターAが親Excelを開いていた場合に、オペレーターBは親Excelが閉じられるのを待ってから貼り付けにいく、という感じにしたいのです。 若しくは、親Excelをブックの共有としたときに、全く同時刻にオペレーターAとオペレーターBが最終行を探しにいってもエラーにならないようにしたいのです。 どちらの方法でも構いませんので、どなたかご教授頂けると幸いです。オペレーターは100名ほどおりますので、2名同時操作どころか3名同時操作もあり得ます。これ以外にも懸念される事項があれば教えてください。

  • BRIEF 正規表現って何ですか?

    Delphi XE5を使って正規表現のプログラムを作っています。 メーカーのホームページ http://docwiki.embarcadero.com/RADStudio/XE4/ja/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%A1%A8%E7%8F%BE に「BRIEF 正規表現」という言葉が出てきますけどこれは何でしょうか? 検索しても説明したサイトが見つかりません。 簡単に教えていただけると助かります。 それと、上記のサイトの記述間違ってますよね。 { }の説明のところ、...[置換文字列]を NUM\1 と指定すると、...「\1」ではなく「$1」ですよね? (-ε-)ブーブー

  • 条件演算子

    <?php $param = isset( $argv[1] ? $argv[1] : 'default'; と(And) !  <?php if (isset( $argv[1])) {    $param = $argv[1]; } else { $param = 'default'; } 以上2件のプログラは全く同じロジックだそうです。  皆様はどちらを使いますか!?     よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • Campus2
    • PHP
    • 回答数4
  • HTML文について

    下記の★印の意味を教えてください。   <!DOCTYPE html> ★<!--[if lt IE 7]><html class="no-js ie lt-ie9 lt-ie8 lt-ie7" lang="ja"><![endif]--> ★<!--[if IE 7]><html class="no-js ie lt-ie9 lt-ie8" lang="ja"><![endif]--> ★<!--[if IE 8]><html class="no-js ie lt-ie9" lang="ja"><![endif]--> ★<!--[if gt IE 8]><!--> <html class="no-js" lang="ja"> <!--<![endif]-->

    • ベストアンサー
    • iswtmrk
    • HTML
    • 回答数3
  • 法人サイトのメールフォーム設置

    友人の小さな会社のサイトを作っているのですが、問い合わせ用のメールフォームを設置したいと思います。 postmail.cgiというものを使おうと思いましたが、上手く設定が出来なかったので、他の方法を探しています。無料のサービスを利用すると「Powered by ○○」という表示や、ひどいものでは広告まで入ってしまうので、出来れば自力で作成したいのです。 ソフトはAptana、文字コードはUTF-8を使っています。 何かアドバイスがあれば、是非お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#229497
    • HTML
    • 回答数3
  • htmlのtableレイアウトについて

    こんばんは。訳あってcssとテーブルの両方のレイアウト手法を用いた サイト作りをしています。準初心者です。 昔から受け継がれてきたサークルのサイトの更新担当をしているのですが、 テーブルレイアウトとcssレイアウトがごちゃまぜで、わけの分からないスペーサーgifなど も多用されていたりと、悲惨な有様なので、必死に修復しているところです。 テーブルレイアウトとで組まれていても、今回は抜本的な対策は留保するつもりで書いていた のですが、ある問題に突き当たりました。 divタグ内のtableタグによって作られた1×1の表ボックスが更新情報欄になっていて、 ページの左端に隙間無くくっついているようなレイアウトにしようと試みました。 <TABLE style=" border:0px;padding:0px;margin:0px;・・とするとdivのブロック要素と テーブルが完全にくっついた状態にできると思い実践してみたのですが、どうしても何pxかの隙間が生じてしまうのです。試行錯誤の末、もとのソースコードではtable要素にhtmlでwidth="400" と指定されていたものをtableタグ内に <TABLE style=" border:0px;padding:0px;margin:0px;  width:400px;> と指定し直した結果、計らずしもこの隙間は無くなりました。 そこで疑問なのですが、なぜこのような結果になったのでしょうか、ご教授ください!

  • C++変数宣言時のコンストラクタについて

    Java開発をこれまでやってきたのですが、 C++を学ぼうとしています。 C++では下記のように宣言した場合hogeは インスタンスになり、Hogeクラスのコンストラクタが呼ばれるようなのですが、 Hoge hoge; Hogeクラスのコンストラクタが下記のような引数を持つものしか定義されていなかった場合は どの様な振る舞いをするのでしょうか? Hoge(int num); Javaでは引数の有るコンストラクタしか宣言しなかった場合はデフォルトコンストラクタは 作られなかったと思うのですが、c++では引数のないデフォルトコンストラクタができてるのでしょうか? また、デフォルトコンストラクタが出来ていなかった場合、 Hoge hoge; というようにプリミティブ型のような変数宣言の仕方で引数有りのコンストラクタを呼ぶことは出来るのでしょうか?

  • Java→C++:オブジェクトの扱いに戸惑ってます

    C++を学び始めた者です。 これまでJavaを中心に開発していました。 オブジェクトの扱い方に関して若干戸惑っております。 下記のようなコードを実行したところ、問題なく動くことを確認しました。 しかし、Javaでは型の宣言はあくまで型を宣言しただけだったのに対し、 C++では宣言を行っただけでコンストラクタが動き、メンバ変数まで使えます。 下記のコードが動き実行結果も下記のようになることからその様に考えました。 これはJavaでいうところの型宣言の時点でC++はオブジェクトが作成されており、 実態が有ると考えて良いのでしょうか? しかし、new演算子はc++にも存在しているはずです。 上記の事を踏まえた上で Hoge hoge; とするのと  Hoge hoge = new Hoge(); とすることの違いを教えて下さい。 何か基本的なところで考えが誤っているのでしょうか? ----------------------------------------- #include "stdafx.h" #include <iostream> using namespace std; class Hoge { public: int hogeValue; Hoge():hogeValue(1000) { std::cout << "Hoge was constructed." << std::endl; PrintMessage(); getchar(); } public: void PrintMessage(){ std::cout << "PrintMessage was constructed. hogeValue = "<<hogeValue << std::endl; getchar(); } }; int main() { std::cout << "main() was called." << std::endl; getchar(); Hoge hoge; hoge.hogeValue=2000; hoge.PrintMessage(); } ---------------------------------------- 実行結果 main() was called. Hoge was constructed. PrintMessage was constructed. hogeValue = 1000 PrintMessage was constructed. hogeValue = 2000