hitomura の回答履歴

全1038件中141~160件表示
  • jqueryで配列をMySQLのように扱えないか?

    いつもありがとうございます。 jqueryでの配列の使い方を知りたいです。 以下のような連想配列を作っています。 実際は数千データで、項目も20項目以上あります。 var array = [ {'title':'商品名1', 'price':2400,'stock':10}, {'title':'商品名2', 'price':5210,'stock':7}, {'title':'商品名3', 'price':1499,'stock':2} ...... ]; これを、項目(例えばtitle)で並べ替えとかは出来たのですが、 もっと複雑な使い方がしたいのですがどうしたらいいのかわかりません。 やりたいことは、例えば以下のような条件で取り出したいです。 ・titleに、xxxxxというキーワードが入っているデータだけ取り出す ・priceがX以下のデータだけ取り出す ・複数の条件に合ったデータのみ取り出す。 SQLであれば上記の事は簡単に出来るのですが、 配列だとどうやってあつけばいいのかわかりません。。。 最初からデータベースに入っているデータを扱えば? ってなるのですが、毎回数千データを取ってくると凄く時間がかかります。 なので、データベースから取ってきたデータを一旦配列に全部入れて、 後は配列内だけで処理した方が処理速度が速いので、できれば配列で扱いたいです。 アドバイスなどありましたら何卒よろしくおねがいしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • macus
    • CSS
    • 回答数4
  • どちらを選択すればいいですか?

    vb2012をインストールしようと http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=34673 のページを開いたのですが wdexpress_full.exe VS2012_WDX_JPN.iso のどちらを選べばいいのかわかりません。 http://gurigumi.s349.xrea.com/programming/visualcpp/install2012_1.html を見ると、 「オフラインインストールをする場合は、VS2012_WDX_JPN.iso のチェックを入れます。 Webインストールをする場合は、wdexpress_full.exe のチェックを入れます。」 とのことですが、 「オフラインインストール」と「Webインストール」の違いがわかりません。 どちらでもいいのでしょうか?

  • 14年現在Webサイト制作でIE6での動作確認

    Webサイトの制作を久しぶりにしております。 数年前までは古いIE(特にIE6!!)での動作確認をWindows7とかでしたい場合は IE Testerを使うといいと言われてましたが今はIE Testerへの評価が下がっているように思われます。 しかしながら今のIEに付属の開発者ツールではver7よりしたはなぜかIE5しか見れないようです。 今Webサイト制作をする際にIE6での動作確認をWindows7とかでしたい場合は 何のツールを使って確認しているのでしょうか? IE Testerに代わるIE6での動作確認ができるツールをご紹介願います。

    • ベストアンサー
    • dopenK
    • HTML
    • 回答数4
  • delphiで、検索システムつくりたい

    今、delphiでこんなプログラミングをしようと思っているのですが行き詰ってしまっています。 詳しい方、もしよろしければ力をお貸しいただければと思います。 バイトで、スタッフの能力をできることの文章を複数チェックすることで登録し、 またそのできる事の内容や多さによって点数を算出しデータとして保存 また、逆にできることを複数チェックした時に当てはまる人を表示させる こういうプログラムを作りたいと思っています。 たとえば コンビニであれば 「レジ会計を一通りメモ及び指導を受けながらやることができる(5点)」 「5点までのレジ会計を50秒で行うことができる(5点)」 「5点までのレジ会計を40秒で行うことができる(5点)」 「5点までのレジ会計を30秒で行うことができる(5点)」 「品出しができる()」 ・・・ といった文章及び点数が並んでいます。 これをできるところを複数チェックさせることで人材を登録します 検索画面で できる事を複数チェックするとそれを満たした人の名前が出る仕組みとなっています。 現在でできているのが ・人材登録 できることを複数チェックして登録ボタンを押すと、 ※仮にスタッフ山田さんを登録する場合 (1)山田.txtファイルが生成されそこにできることが保存される Memo1.Lines.Add(Edit1.text + '.txt'); Memo1.Lines.SaveToFile(Edit1.text + '.txt'); という感じで (2)チェックされたできることの名前.txtファイルに名前が追加される(5点までのレジ会計を30秒で行うことができる.txt) Memo2.Lines.LoadFromFile(ComboBox1.text + '.txt'); Memo2.Lines.Add(Edit1.text); Memo2.Lines.SaveToFile(ComboBox1.text + '.txt'); ここまではできているので、 「5点までのレジ会計を30秒で行うことのできる人」が誰かはわかっても 「5点までのレジ会計を30秒で行うことのできる人」かつ「品出しができる人」を表示させる方法がよく わかりません この作ったtxtファイルを使いできる事があったら教えてほしいです。 最初に挙げた (1)人材をできることを述べた文章を複数チェックして登録し (2)できること複数チェックでほしい人材が探せる のによいプログラミングの方法があったら教えてほしいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • void*型をキャストしたい。

    void*型をdoubleにキャストしたいのですが方法がわかりません。 何かインクルードなども必要でしょうか?

    • 締切済み
    • suvera
    • HTML
    • 回答数2
  • C++:関数の戻り値で 【void *】って?

    関数で void * Get???() const というものを見つけました。 通常voidは戻り値なしと認識しています。 しかし、Getと付くようにこの関数の説明文を読むと値が返ってくると書いてある気がします。 (英文なので絶対とは言い切れないのですが・・・) この【void *】の関数はどのように扱えるのでしょうか?

  • アプリプログラマ未経験歓迎で要する資格は

    アプリケーションのプログラマーになりたいです。よく未経験歓迎javaプログラマーとして求人がありまして、もちろん資格がなければ話にならないと思うのですが、この際の資格というのはどの程度まで通常要求されているものなのでしょうか。 http://it.pc-users.net/vender/oracle_java.html 上記のサイトで確認したのですが、 オラクルJava認定資格(OCJ)には ・アソシエイツ(OCJ-A) ・プログラマ(OCJ-P) ・ディペロッパ(OCJ-D) ・Webコンポーネントディペロッパ(OCJ-WC) ・ビジネスコンポーネントディベロッパ(OCJ-BC) ・Java Webサービスディベロッパ(OCJ-WS) ・モバイルアプリケーションディベロッパ(OCJ-MA)・・・55% ・エッタープライズアーキテクト(OCJ-EA) Javaプログラミング能力認定試験には 3級 2級 1級 PHP技術者認定試験には、 初級 上級 ウィザード オラクルマスターには、 ブロンズ シルバー ゴールド プラチナ これ以外にももっていたら未経験歓迎などの求人で重宝されやすい資格などありますでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • HTMLのheadより先に外部java読み込み

    タイトル通りなのですが、 HTMLにおいて、 まずは宣言などをして、 その後<head></head>があると思います。 外部化したJavaScriptファイルなどの読み込みは、 以下のように記述すると思いますが、 <script async src='外部化したURL' type='text/javascript'/> (非同期の場合) head内に書くとページ表示速度が著しく遅くなってしまいます。 そこで、 headタグの前に外部化したJavaScriptの読み込みリンクを記述すると、 ページ表示速度は速くなりました。 記述方法的には、 イレギュラーなのだと思いますが、 headタグの前に記述した方が明らかに表示速度が速いです。 head内もしくは、</body>直前などですと、 著しく遅くなってしまいます。 ※ただページ表示速度サイトなどですと、   head内に記述した方が速いような数値になっていますが、   明らかにheadの前に記述した方がIEにおいてもChromeにおいてもファーストビューの表示が速いです。 headの前に、 外部化したJavaScriptのリンク先URLを記述しても特に問題はないのでしょうか? それとも、 何か問題が生じてしまうのでしょうか? 今は、 ページ表示が体感的に速い方 (head前) に記述しています。 何か問題が生じてしまうのでしょうか? 何卒ご教授お願い申し上げます。 cf)URLは http://sekirarablog.blogspot.jp/ です。

    • ベストアンサー
    • 11041104
    • HTML
    • 回答数2
  • C#でポインタ

    C#でポインタに挑戦したいのですが、 コンパイル時に /unsafeオプションをつけろと言われます。 visual studio コンパイル オプション や /unsafeオプション でググってみたのですが、具体的に書かれているサイトがみつかりませんでした。 csc /unsafe in.cs をどこかにかけと書いてあるのですが、 どこに書けばいいか全くわかりません。ネームスペース内やクラス内などいろいろ試しましたがことごとくだめです。

  • 適切な変換関数が存在しない???

    C++の構造体で困っています 印刷領域のカレントポジションを原点に戻すとともに、それ以前のカレントポジションを知ろうと思い以下のようなプログラムを書きました typedef struct {       int x;       int y; }POINT ; POINT MyPoint; MyPoint.x = 9999; MyPoint.y = 9999; bool rtn = MoveToEx(hdc, 0, 0, MyPoint);  ・・・・・(1) MyPoint.xとMyPoint.y には9999ではなく、現在のカレントポジションが入るという単純なものです ところが(1)のMyPointで以下のような文法エラーが発生します ERROR "POINT"から"LPPOINT"への適切な変換関数が存在しません 色々調べましたらC++のコンパイラの設定に関連するエラーらしいです この辺りのことは不勉強で困っております どのように対処すれば良いかご指導願います

  • スポーツ大会のタイムテーブル作成について

    テニス大会のタイムテーブルに関する 乱数表(プログラミング)作成をお願いできないかと思い相談致しました。 テニス大会開催に関して、 下記の比較的、複雑な条件下で大会を運営しています。 そのため試合投入のスケジュール(順番)を組む仕事が手作業になり困っています。 簡素なプログラムで構わないのでなんでも是非お願いします。 ---------条件-------- (1)「3日」で完了する「ダブルス」のバドミントン大会 総人数は55~70名ほどが、あらかじめ「4つの班」 に分かれている。 各班およそ15名~17名程度でほぼ均等に振り分けられている。 ここでは(W 班、X班、Y班、Z班とする) (2)班内でペアを作り、他班のペアとダブルスの試合する。 行う試合の数はその人によって異なる。 一人あたりの試合数がおおよそ6試合前後になるように私が組んで いる。 (総試合数は75~100試合程度) レベル別に近い者同士がペアを組んで、 他の班のおおよそ同レベルの相手と試合できるように組んでいる。 つまり、対戦内容は(班内でのペアと、 その対戦相手の組み合わせ)は予め決まっていて かつ、各々の試合内容は、 大会内での他の試合の結果に左右されて変動することはない。 (3)コートについては、 頃合いをみて運営スタッフが空いたコートに試合をコールする。 ゆえに最大のコート数やコート番号はここでは無視してよい。 (4)大会プログラムは1日目、2日目、3日目ともに 朝A (2~3試合) 朝B (7~8試合) 朝C (3~4試合) 昼A (2~3試合) 昼B (9~12試合) 夜A (2試合) 以上のような予定で行う。 (5)3日目の全体の試合数は、1・ 2日目のどちらよりも少ない試合数とする。 また、1日目と2日目の試合数の差は最大3試合までとする。 (6)試合が終わり、空いたコートから次の試合を順次入れてゆく 朝B・昼Bの試合は、 それぞれについて試合を入れる順番を決めなければならない。 (例、朝A、朝B-1、朝B-2、朝B-3・・・・ という順に行う。昼も同様) ただし朝A、昼A、夜Aの試合は複数同時に開始させるため、 開始前はコートがすべて空くまで待機する。 (7)1人が一日分として試合できる数は1~3試合である。 0試合と4試合以上は不可。 (8)朝A,Bでの試合を禁止される人もいるため、 すべての人に確認をとる。 (9)一日分で3試合行うことがが禁止される人もいるため、 すべての人に確認を取る。 (10)同一人物における試合間隔は、「自分の入っていない6試合」 を空けなければ次の試合に入ってはならない。 また朝A、昼A、夜A、 の直前の待機時間は試合間隔にカウントしない。 (11)「朝A、昼A、夜A」 の試合は一斉にスタートするため、(10) の試合間隔を計算する際には、複数試合があっても、まとめて1試合分で考える。 例・・(10)と(11)より (朝A)で試合に入った人が次に試合に参加できるのは、(朝B-7)から。 (昼A)で試合に入った人が次に試合に参加できるのは、(昼B-7)から。 (朝Cの最後)で試合に入った人が次に試合に参加できるのは、(昼B-6)から。 (12)夜Aで対戦を行うペアとその対戦相手ペアの8名は( 夜Aは2試合あるので合計8名)は初めから決まっていて、 固定である。 配置・内容は変動しない。ただし、 個々人の制限はカウント対象である。 例えば、夜Aに出場する人が、(7)や(9) の制限に該当する可能性もあるし、(10)の6試合間隔など、 他の条件もその通りに守らねばならない。 (13)(X班のペア vs Y班のペア)による対戦が3つ以上連続してはならない。 またこれは、(W班,X班,Y班,Z班) のすべての班同士についても同様とする。 ただし夜Aの試合については考慮しない (14) X班全体で見たときに、 Y班のペアとの対戦が一日分の試合の半分以上を占めてはならない 。 またこれは、(W班,X班,Y班,Z班) のすべての班同士についても同様とする。 (15)もし3日間の大会ではなく、 2日間の大会だと総試合数は60試合程度になる。 その場合、2日目の試合数が1日目より多くなってはいけない。 ----条件は以上です---- ●まとめ● 「入力する情報」 ・班名(W、X、Y、Z班) ・出場者各々の名前(ペア2名 と、それに対応する、 対戦ペア2名)を(約80~100試合分) ・夜A以外の、順序固定試合の有無 ・出場者各々の禁止事項の確認 「知りたい情報」 条件、ルールを満たしつつ、 ・1~3日目の、試合を入れる順番(3日間の大会のとき) を「すべてのパターン」ないしは「ランダムに1パターン」 での出力を求める。 ※人物名を省略して例を書くと 【朝A】同時開始 X班(あ&い) vs Y班(さ&し) Y班(や&よ) vs Z班(な&に) W班(ぺ&び)vs Z班(わ&を) 【朝B-1】 W班(ぬ&ね)vs X班(う&え) 【朝B-2】 Z班(の&は) vs W班(ひ&ふ) ・ ・ という感じの 単純な投入の順番がわかればOKです。 ついでに 1~2日目の、試合を入れる順番(2日間の大会のとき) も求められる仕様もあれば、さらに助かります 長文失礼いたしました。 お返事いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 分割コンパイルのリンク時のファイル名の指定法

     Visual Studioコマンドプロンプト(2010)で、分割コンパイルを試みています。自分で調べて、次のことまでは分かりました。 ソースファイル “1.c” “2.c” “3.c” がある。それぞれ、リンクはせずにコンパイルだけ行うには、 “cl /c 1.c”で、“1.obj”が生成する。 “cl /c 2.c”で、“2.obj”が生成する。 “cl /c 3.c”で、“3.obj”が生成する。 これらを、次のようにリンクすると、 “link 1.obj 2.obj 3.obj” ↓ “1.exe” が生成する。  この最後のリンクのところで、“1.exe”でも“2.exe”でも“3.exe”でもない別のファイル名(“program.exe”など)に、実行ファイルを指定したいのですが、 “link /?” を見てみると、どのオプションを指定すればいいか分かりません。どなたか、ご教授ください。お願い致します。

  • C++でscanfは使えない?

    お盆休みを利用してC言語の勉強をしようと思っています。 さわり程度にはわかるのですが、ポインタなどを本気で理解してみようと思っています。 PCにvisual studio2013が入っているので、2013のC++のプロジェクトを使って勉強していこうと思っているのですが、下記のように入力すると、scanfでエラーが出てしまいます。 #include "stdafx.h" #include <stdio.h> void main() { int n; scanf("%d",&n); } C++ではC言語の文法は全て使えると聞いていたのですが、ある程度例外もあるということなのでしょうか?それともなにか原因があるのでしょうか?

  • 言語の選択、VB.NET or Python

    私はかなり昔、BasicとFORTRAをかじった事があるものです。 VisualBasic2008ぐらいから勉強したのですが、最近Pythonという言語に興味をもち、本を数冊買いました。 これから、VisualBasic.Netか?それともPythonを学ぶべきか? それとも他の言語を学ぶべきか? どうしたら良いか迷っています。 よろしければ、アドバイス頂きたいです。 特に仕事でなく、趣味としてやりたいです。 将来的にはWindowsフォームのアプリを作りたいです。 自分で決めろ。と言われるでしょうが、他の方から見るといかがでしょうか?

    • ベストアンサー
    • cpsrjc
    • Python
    • 回答数3
  • テキストファイルの内容を変数に格納したい

    $(function() { $item = ""; $.ajax({ url: 'data/data.txt', success: function($data) { $item = $data; } }); alert($item); }); 上記のように外部のテキストファイルを読み込んで、その中身の文字列をajaxの外で宣言している変数に格納したいのですが、何も格納できていません。 テキストファイルのパスが間違っているということや、中身が何もないということはありません。 ajaxのsuccess内にalertを置いた場合は値が正しく表示されるのですが、ajaxの外ではやっぱだめです。 ajaxではなくloadでやろうとも思ったのですが、loadの場合はHTML上のタグにしか出力できないので、今回の目的には合いません。 なんとかして、変数にテキストファイルの中身を渡せないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#236265
    • JavaScript
    • 回答数2
  • Javaを使用して定時送信をしたい

    Javamailを用いて、プログラムを実行することでメールを送ることには成功しました。 ここからが本題なのですが、 プログラムをループさせたままにして、 Javaで時刻を指定して(何時何分、というように) メールを送信することは出来るのでしょうか。 一日につき5回程送りたいと思っています。 CalenderやDateを使用することも考えたのですが、 上手くループせず定時の送信は出来ませんでした。 ちなみに作ったものがこちらです↓ package mailSend; import java.io.IOException; import java.util.Calendar; import java.util.Date; import javax.mail.MessagingException; import javax.mail.internet.AddressException; public class MailXML { public static void main(String[] args) throws AddressException, MessagingException, IOException{ Calendar cal = Calendar.getInstance(); while(true){ int hournow = cal.get(Calendar.HOUR_OF_DAY); int minnow = cal.get(Calendar.MINUTE); System.out.println(hournow + ":"+ minnow); while(hournow == 1 && minnow == 25 ){ Mail.gatemsg(); Mail.roommsg(); break; } } } } メールの送り先と内容はいつも同じです。 ループする(1回/分)ごとに上手くhournow()とminnnow()が更新されればよいのですが…。 そもそものやり方がおかしいのか、小さな勘違いをしているだけなのかもわかりません。 どなたか解決方法をお願いします。

  • HTMLタグ内のコメント

    HTMLタグ内のコメントは /* コメント */ と <!-- コメント--> とどちらを使ったほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • VXXWVOEN
    • HTML
    • 回答数3
  • メモリやCPU使用率が高すぎる?

    Java 1.6で動作するアナログ時計のようなものを作っていて、 一応動作はするのですが、メモリやCPUの使用率が常駐に向かない程度まで高くなってしまいます。 具体的には、メモリが100MB前後、CPUが10%前後で安定しています。 増え続ける様子はないのですが Intel Core i7 の10%はかなりの割合です。 ここに書いているソースが全てではないのですが、大きな間違いや代替案等ありましたら教えていただけるとありがたいです。 Jpanel に 盤面、長針、短針、秒針 を描画するのが主な構造です。 秒針はスムーズに廻るタイプなので概ね30FPS程度の間隔で repaint() を呼んでいます。 アニメーションは専用のスレッドを使い、次のようにしています。 while(true){ try{Thread.sleep(sleepTime);}catch(InterruptedException ie){} SwingUtilities.invokeLater(new Runnable(){ public void run(){ paintPane.repaint(); } }); } JPanelのpaintComponentは次のとおりです @Override protected void paintComponent(Graphics g) { super.paintComponent(g); Graphics2D g2d = (Graphics2D) g.create(); g2d.setRenderingHint(RenderingHints.KEY_INTERPOLATION, RenderingHints.VALUE_INTERPOLATION_BILINEAR); g2d.scale(scale, scale); //shorthand.draw(g)などの描画処理 g2d.dispose(); 針の描画はこちらです。 public void draw(Graphics g){ angle=(角度の算出処理) Graphics2D g2d = (Graphics2D) g.create(); AffineTransform oldtr = ((Graphics2D)g).getTransform(); g2d.translate(this.posX - this.axisX, this.posY - this.axisY); g2d.rotate(Math.toRadians(angle), this.axisX, this.axisY; g2d.drawImage(this.image, 0, 0, null); g2d.setTransform(oldtr); g2d.dispose(); } 時計の針専用のクラスを用意し、針の画像、アングル、位置などの情報をもたせています。 全体のサイズは300x300ピクセル前後です。

    • ベストアンサー
    • django13
    • Java
    • 回答数4
  • VBAでDOS プロンプトを使いたいのですが・・・

    デスクトップの\dataフォルダに、名前を付け替えたいファイルが多数あります。 それらのファイル名(旧名)と、変更したい名前(新名)は、エクセル上の2列に 入力済みです。VBAを使って、dosプロンプトのRENを実行しようとしましたが、 多くのファイル名にスペースが含まれるせいか、大半が変更できませんでした。 良い方法があれば、教えてください。どうかよろしくお願いします。 ※作成したプロシージャは以下の通りです。 Sub ファイル名変更() Dim カウンタ As Integer For カウンタ = 2 To 1000 Dim wsh As Object, wexec As Object, cmd As String Dim 旧名 As String, 新名 As String Set wsh = CreateObject("wscript.shell") 旧名 = Cells(カウンタ, 1).Value     '旧名はA列にある 新名 = Cells(カウンタ, 2).Value    '新名はB列にある cmd = "ren c:\users\me\desktop\data\" & 旧名 & " " & 新名 Set wexec = wsh.Exec("%comspec% /c " & cmd) Set wexec = Nothing Set wsh = Nothing Next End Sub

  • jqueryプルダウンメニュー個別着色

    すみません。デザイナーでjqueryの配布しているものをお借りしているのですが、 プルダウンメニューで、メニューの色を個別に変えたいのですが、 CSSクラス名ごとに、下記のスクリプトを書かないといけないのでしょうか? それとも、$('.btn')のところを、$('.btn','.btn2','.btn3')とかって省略はできますか? 基本を解ってなくてすみません; どうぞ宜しくお願い致しますm(==)m <script type="text/javascript"> $(function(){ $('.btn').hover(function(){ var btn = $(this).find('li').length; $(this).animate({'height':24 * btn + 'px'},'fast'); },function(){ $(this).animate({'height':'24px'},'fast'); }); }); </script>