iohannes の回答履歴

全78件中61~78件表示
  • スクリーンセーバーが出ない

    壁紙から右クリックで、プロパティで見ますと、待ち時間が20分に成っていますが、其の時間になっても真っ暗で、セイバーが出ません。何が原因でしょうか?教えて下さい。

  • Microsoft Office Outlook 新規作成(返信)のフォントが大きいです。

    XPでMicrosoft Office Outlook 2003を使っています。 新規作成のフォントが大きくて(26くらいありそうです)使いづらく困っています。 カーソルの縦棒は普通の大きさ(11くらい)なんですが、文字を打つとそれだけが大きくなります。 また新規作成の「フォント」をクリックすると「この機能は使用できません~」と出てきます。 ただ、相手にはちゃんとしたフォントで送信されているみたいで、私が見る「新規作成(返信のときも)」のフォントだけがやたらと大きいみたいです。 どなたか小さく表示する方法をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 10分もすると熱くなり電源が落ちてしまいます。

    NECのLavieL750/8Dのノートを使用しています。 過去の質問の中にあったのを見たのですが、PCが熱くなり勝手に電源落ちるのを繰り返していたらハードディスクは壊れてしまうのでしょうか。 知らずに多量の電気を使うリカバリをしてしまい、症状が悪化。 リカバリをして何度も電源を落としてしまったこのPCはもうHDDを交換しないと無理なのでしょうか。 また、リカバリ出来ずに、結局PC内の個人情報を消さずにそのままの状態で、部品のリサイクル専門業者や他人に売ってしまうというのは危険でしょうか。

  • USBメモリのエラー解決法

    USBメモリのデータ参照時、 スクリプトファイル"F:MS32DLL.dll.vbs″ が見つかりませんと表示され マイコンピューターからUSBを起動不可となりました。 解決法をご教授願います。

  • Norton AntiVirus2005体験版をアンインストール出来ません

    私のPCにはNorton AntiVirus2005の体験版が入っていたのですが、 (これはもう随分と前に期限が切れていて、毎回警告が出ていました。 しかし初心者の為どうすればよいのか分からず、放置していました。。) いい加減きちんとウイルス対策ソフトを入れないと危ないと思いこれをアンインストールしたところ、失敗してしまったようです。 というのも、Office Wordを開いた時に 「Nortn AntiVirus 2005は修復機能をサポートしません。 アンインストールして再インストールしてください。」 とメッセージが出たりしているので…。 アンインストールする為に私が行った作業は以下の通りです。 ・「プログラムの変更と削除」から手動で削除 →「変更と削除」のボタンをクリックしても反応がなく、削除できませんでした。 ・シマンテック社が提供している削除ツールを使用 →ダウンロードして起動してみましたが、途中で終了してしまい使えませんでした。 ・http://okwave.jp/qa2624362.htmlのANo.1さんが書かれている「強制アンインストール」を使用 →「プログラムの変更と削除」からシマンテック関係の項目が消えていないばかりか、「変更と削除」のボタンが消えてしまいどうしようもなくなりました。 ・http://okwave.jp/qa1130335.htmlのANo.5さんの方法でレジストリを編集 →ここに書かれてある通りにレジストリを編集しました。しかし完璧にはアンインストールできていないようです。。 紙に書いて確認しながら慎重に行ったので間違いは無いと思います。 私のPCでは確認できない項目も多々あったので、その項目は飛ばしました。 このような流れです。 色々いじりすぎたせいで余計おかしくなってしまったのかもしれません。 また、アンインストールをしはじめてからOutlook Expressでメールの送受信ができなくなりました。 これもNortnが関係しているのでしょうか。 メールを使えないことが一番困っています。 環境はWindowsXPです。 ここまできたらリカバリしか道はないのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、お力を貸して頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクの中のたくさんのファイルが消せません

    xpを先にインストールしたのか VISTAを先にインストールしたのか 覚えていません。うまくいかないので なかみを消そうと formatしようとしても 書き込みができないようになっていますと さきにつづきません。ハードディスクの中身どうやったら消すことができますか? ハードディスクは下ろしたての新品です。 本も難しくてわかりません。 まっさらな状態になれば 何とかやれると思うのですが 五十代です

  • 動画を「zipでくれ」と言われた時

    ニコ動に今日はじめて動画をアップしてみたのですが、 「zipでくれ」っていうコメントをたくさんいただきました。 しかしながら・・・; どこでどうやったらzipのファイルにできるのでしょうか? 教えてくださいー 今手元にはMSWMMとwmvのファイルがあります。

  • 一番面白い漫画

    今面白い漫画を捜してます。 他にも似たような質問があったりするんですけどたくさんの作品がだされていてどれがいいのかごちゃごちゃです。 なのでみなさんが過去これまでに読んだ漫画の中で最も面白いと思った作品を一つだけ教えてください。 できたらその内容を付け加えてもらえるとうれしいです。 ジャンルは少女漫画以外でだったら何でもオッケーです。

  • PCに水をこぼしてしまい、キーボードが使えません。

    ノートパソコンのキーボードの部分(左の3列くらい)に水をこぼしてしまい、キーボードの一部が打てなくなってしまいました。 ほかのプログラムに異常はみられません。 修理にだしたら直りますか?その場合でも、修理代がだいぶかかるのでしょうか。(保障期間内ですが、濡れたことは言わなくてもばれますよね?) もしくは、これはまったくの素人的な発想ですが、外付けのキーボードを繋いで使用するということは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Norton AntiVirus2005体験版をアンインストール出来ません

    私のPCにはNorton AntiVirus2005の体験版が入っていたのですが、 (これはもう随分と前に期限が切れていて、毎回警告が出ていました。 しかし初心者の為どうすればよいのか分からず、放置していました。。) いい加減きちんとウイルス対策ソフトを入れないと危ないと思いこれをアンインストールしたところ、失敗してしまったようです。 というのも、Office Wordを開いた時に 「Nortn AntiVirus 2005は修復機能をサポートしません。 アンインストールして再インストールしてください。」 とメッセージが出たりしているので…。 アンインストールする為に私が行った作業は以下の通りです。 ・「プログラムの変更と削除」から手動で削除 →「変更と削除」のボタンをクリックしても反応がなく、削除できませんでした。 ・シマンテック社が提供している削除ツールを使用 →ダウンロードして起動してみましたが、途中で終了してしまい使えませんでした。 ・http://okwave.jp/qa2624362.htmlのANo.1さんが書かれている「強制アンインストール」を使用 →「プログラムの変更と削除」からシマンテック関係の項目が消えていないばかりか、「変更と削除」のボタンが消えてしまいどうしようもなくなりました。 ・http://okwave.jp/qa1130335.htmlのANo.5さんの方法でレジストリを編集 →ここに書かれてある通りにレジストリを編集しました。しかし完璧にはアンインストールできていないようです。。 紙に書いて確認しながら慎重に行ったので間違いは無いと思います。 私のPCでは確認できない項目も多々あったので、その項目は飛ばしました。 このような流れです。 色々いじりすぎたせいで余計おかしくなってしまったのかもしれません。 また、アンインストールをしはじめてからOutlook Expressでメールの送受信ができなくなりました。 これもNortnが関係しているのでしょうか。 メールを使えないことが一番困っています。 環境はWindowsXPです。 ここまできたらリカバリしか道はないのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、お力を貸して頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • うつに負けそうです力をください

    35歳男性です。うつを病んで8年以上たちます。 妻と二人の子供がいます。 うつの為仕事がうまくこなせなくなり、妻の実家の工場で受け入れて頂き働いています。 だいぶよくなったうつ病ですが、再発しそうなのでその前に何とか踏ん張りたくて書き込みをしました。 原因は妻実家所有の賃貸マンションにタダで住んでいたのですが、諸事情により、一年をめどに立ち退きを求められたことに始まります。 協議の結果、私と妻の双方の実家からの援助と妻の大きな貯金、年収が280万のくせに500万の住宅ローンの借り入れで、マイホームを購入することになりました。月々の負担は固定資産税を考慮しておそらく3.5万ほどでしょう。 本来なら喜ばしいことなのですが、あまりに突然の生活の変化、自分の収入に対する不安、実家や妻に頼らなければいけない不甲斐なさを思い知らされ、あまり良い状態とは言えなくなってしまいました。 妻の実家も、ローンの支払いは10年ほどは補助してあげるからと言ってくれているので、なんら不安は無いはずなのですが、なぜか不安でたまりません。 しかし今がまさに踏ん張りどころなので、何とか病気を再発させずに乗り切りたいのです。 病院にも行っています。薬も飲んでいます。認知のゆがみが強いためでしょうか。キツイです。 なんとかうまい乗り切り方を教えてください。

  • このオークションは違法ですか?

    動画DVDやゲームをオークションで出したいのですが、デジカメがないため写真を撮って商品を紹介することができません。 そこで、ネット上に当該商品のパッケージの映像等があるのでそれをコピーして使用すると著作権法等の法律に違反しないでしょうか?

  • Windows Updateのエラー

    急にWindows Updateがエラー番号「0x80245003」でWebサイトに問題が発生したためページ表示できませんになりUpdate出来なくなりました。 PCはXP IEのバージョンは7.0.5730.11ICです。ネットは問題なく接続されていますが、マイクロソフトのHPのエラー番号での対処方法を検索しても今一分かりにくい為、宜しくお願い致します。

  • 世界に一つの写真集を作りたい!

    先日朝のTV番組かなにかで、自分で好きな写真を選んで、それを業者に頼むと一冊の本になって送られてくるというサービスを知りました。 友達の誕生日に内緒でそれを作ってプレゼントしたいのですが、そのときメモを取ったりしなかったので業者さんがわかりません。 とりあえず私が今分かっていることは、 ★ネットで写真を送って、できた本を何週間後かに届けてもらえること ★一冊の価格が1300円くらいだったこと ★TV番組の内容は、「(手軽にできる)自己出版」だったと思います。多分特集か何か。 の3つです。 業者さんを知っている方はもちろん、その番組見たという方も、些細なことでも構わないので教えてください! よろしくお願いします!

  • 電話加入権は必要ですか?

    この秋に結婚することになりました。 そして、来月に新居に引っ越しをします。 そこで、悩んでいるのですが、相方も自分も実家暮らしなので、電話加入権がありません。 現在、固定電話はまったく使わないので、新居には携帯電話があれば十分と考えています。固定電話は基本料金ももったいないので。。。 ですが、インターネットはしたいので、電話加入権不要のプランにしようかと検討しています。 しかし、世帯を持つということと、何かしら身元を証明する時に(0423から始まる番号(国分寺に引っ越すので))という、050から始まる番号ではない番号が必要なのかなと思い、書き込みました。 どなたか、アドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いします。

  • 利用開始の手続きが出来ない

    自動検地が無効になったままだだったので改善できずに一旦アンインス トールし再度、再度インストールしたが今度はアップデートの利用開始手続きすら出来なくなりました。 なぜでしょうか? ソフトはzeroなのに 「利用開始の手続きに失敗しました」 「シリアル番号の有効期限切れてます」との表示が出ます。

  • ラジオを録音し、ipodで聞きたい

    かなりド素人的な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。 AMラジオを録音しipodにおとしたりして聴くことはできるのでしょうか。 手持ちの武器はipodシャッフル、PCだけです。 必要なハード・ソフトがありましたら教えてください。 そもそもPCを使用したラジオの録音というのが可能なものなんでしょうか・・・。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • windowsで焼いたDVDがMacで見れない?

    友人(windows)に写真をDVDに焼いてもらったのですが、私のmacでは読み取り出来ないみたいです。 2000年に買ったPCなのですが、私のPCが悪いのでしょうか? それとも友人が焼き方を間違えたのでしょうか? どなたか分る方がおりましたら、教えてください。 よろしくお願いします。