ZAZOU の回答履歴

全219件中81~100件表示
  • BTO PC購入について

    BTOにてPC購入を考えています。 用途としては主にハイビジョン動画(エンコード)編集です。 CPUはIntel Core 2 Duo E6750 2.66GHzもしくは    Intel Core 2 Quad Q6600 2.40GHzで悩んでいます。 この二つでハイビジョン編集をした場合、処理時間、快適さはかなり違うものですか? また、BTOにて上記のスペックを満たしたPC購入を考えています。 どのBTOがおすすめですか? 予算は15万程度です(OS:Windows Vista Home Premium,Office Professional 2007)込み。 ご回答宜しくお願いします。

  • この予算より安くならないでしょうか?

    Inspiron 1420 Office Personal 2007 搭載ベーシックパッケージ OS Windows Vista(R) Home Premium 正規版 (日本語版) CPU インテル(R) Celeron(R) プロセッサー 540 (1MB L2 キャッシュ 1.86GHz 533MHz FSB) カラー&ウェブカメラ ピュア・ホワイト(Webカメラなし) 液晶ディスプレイ 14.1インチ TFT TrueLife (TM)WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800) メモリ 1GB(512MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ ハードディスク 80GB SATA HDD(5400回転) ハードディスクパーティション設定 なし 光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応) グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 128MB DDR3 サウンド なし 外付けモニタ なし ACアダプタ 90W ACアダプタ ワイヤレスLAN Celeron向 インテル(R) PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション 802.11a/b/g対応) Bluetooth なし キーボード 日本語キーボード バッテリ 6セルバッテリ という性能の物をdellで116,569円で購入予定なのですが、 同等くらいの性能で、この値より安いノートPCはあるでしょうか? クーポンを使えば安くなるらしいのですが、このPCは対象外みたいで。 どうせなら安く買いたいのでこのような質問をしました。 使用用途は、主にネットサーフィン、CGソフト、オンラインゲームなどです。

  • Core 2 Duo と Dual core

    Core 2 Duo と Dual core 【dual core processor】は 違うと思うのですが 何がどう違うのか分かりません..... どう違うのですか? また どちらが高性能ですか? なるべく高性能のPCがイイです.....

  • Winに買い替えるとしたらどこのメーカーがお得ですか?

    元々仕事ではWinを使っていたのですが 絵を描くのが好きなので自宅にはiMacを買いました。 実際にはまだネットとメールと音楽とワープロしか 使っていないので宝の持ち腐れになっています。 購入して2~3年経つのでそろそろ寿命のようです。 (機械に弱いのでよくわからないのですが・・・) ワード・エクセルが再就職に必要になるかも知れないので バージョンのずれているMacでは臨機応変に 対応出来ない私には駄目かと思うので 壊れてしまったらWinに戻ろうと思っています。 Macのためか最近のウイルス他の危険なものの状況を知りません。 買い替えるとしたらどこのショップが困った時に対応が良いのか どこのメーカーやプロバイダが良いのか、価格的にお得なのはどこでしょうか? 注文ばかりで申し訳ありません。 Winは種類があり過ぎてわかりません。 私が使っていた頃とはだいぶ事情が違い困惑しています。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • DELL Inspiron531sへのXPインストール

    DELL Inspiron531sを購入(予約)するのですが、OSがVistaしか選択できないようです。 Vistaに対応していないPhotoshop Elementsを使うので、できればXPにしたいと思っています。 また、Vistaは起動中裏でいろいろやっているので、どうしても重くなりがちだと聞きました。 今回このPCを使用する目的が写真の編集中心ということで、それなら」Vistaでなくてもよいのでは?と考えています。 いろいろ調べたところ、製品版のXPをインストールできるかもしれない…ということがわかりましたが、XP対応のデバイスドライバがあるかどうか不安です。 実際にこの機種(あるいは同じ時期に発売された530、530s、531等)にXPをインストールされた方にお聞きしたいのですが、デバイスドライバは付属のドライバCDでインストールできるのでしょうか? あるいは自分で探しに行かなければならないのでしょうか? 531sの構成ですが、変更するのは CPU:Athlon 64x2 3800 グラフィックボード:ATI RADEON 1300(128MB) メモリ:2GB HDD:250GB FDD:なし で、その他は標準構成の予定です。 ちなみにVistaとXPのデュアルブートは全く考えていません。 XPバンドル版も中古を含め検討しましたが、HDDとCPU、グラフィックボードのバランスがあまりよくなく、結局パーツを増設しなければならず、予算が高くなってしまうこと。 設置スペースもあまりなく、総合するとこの531sは価格を含め、バランスがよいと思い、購入を決めました。 XPをインストールするのが無理なら仕方ないのですが… 実際にXPのみをインストールした方がいらっしゃったらぜひ教えてください。

  • どのPCがいいと思いますか?

    PC暦4年で新しくディスクトップPCを購入しようと思っています。 上限は15万ですが、できたら13万程度で済ませたいと思っています。 主な用途は、ワード・エクセル・ネット・ゲーム(2Dの格ゲーとか)・動画のエンコードです。購入を考えているのは、 HP製  ・ HP Pavilion Desktop PC s3220jpベースユニット ・ Windows Vista Home Premium 正規版(日本語版) ・ Microsoft(R) Office Personal 2007(日本語版) ・ [特別価格]AMD Athlon(TM) 64 X2 4800+(2500MHz) ・ NVIDIA nForce(R) 430(MCP61)チップセット ・ [特別価格]2GB DDR2 SDRAM モジュール(667MHz,2DIMM) ・ 320GBハードディスクドライブ(Serial ATA/300, 7,200rpm) ・ スーパー・マルチ・ドライブ(LightScribe対応、DVD±R/RW 2層、DVD-RAM)(Serial ATA) ・ NVIDIA(R) GeForce(R) 6150SE グラフィックス(チップセット内蔵) ・ I・O DATA 15型TFTモニタ LCD-A154VH(HP専用シルバー&ブラック) ・ 【無料】HP Deskjet D4160 ・ Realtek High Definition Audio準拠(チップセット内蔵) ・ 10/100 Mbpsネットワークコネクション(チップセット内蔵) ・ HP PS/2スタンダードキーボード(日本語版109A)/PS/2光学スクロールマウス ・ Norton Internet Security(TM) 2007 60日無償 ・ ジャストシステム ジャストホームEX2 for HP&BeatJam ・ Windows Vista Home Premium 正規版(日本語版) 用 DVDリカバリメディアキット ・ PC リサイクル ロゴラベル ・ 1年間保証(1年間引き取り修理サービス、1年間パーツ保証) ・ 3年間引き取り修理サービスデスクトップF用 総額124,530円 DELL製 ・Windows Vista(R) Home Premium 正規版(日本語版) ・インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB) ・2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ ・320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD ・パーティション設定 Cドライブ:40GB、Dドライブ:残り ・DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応) ・ATI(R) RADEON(R) X1300 128MB DDR(DVI/TV-Out付) ・Microsoft(R) Office Personal 2007 ・デルケア - 3年保守 [引き取り修理, 事故・盗難損害対応] 総額125,722円 で悩んでいます。 どちらがいいでしょうか?または、上記以外でオススメがあればお願いします。

  • 小型のOS搭載パソコンについて

    ネット上の動画やDVDを見るのに小型のパソコン(本体のみ)購入を考えています。なるべく安いもので何かおすすめがありましたら教えてください。 ・miniPCとよばれるくらいの大きさのもの ・DVDとネットが見れればOK ・LANポート差込口 よくわからないので、できたらOS(Windows)込みのものが望ましいです。よろしくお願いします。

  • オープニング エンディング エラー落ち

    英雄伝説VIFCをやってきましたが、オープニング・エンディングともにはじまると同時にブラックアウトし、タスクマネージャでみると「応答なし」の状態です。 音楽は再生されますが、ムービーが流れずそのままエラー落ちします。 他のPCゲームでもよくある現象なのですが、エラーが発生しない物もあります。 今までは、インストールされたフォルダ内からムービーファイルをどかしたり、適当にセーブデータ拾ったりしてなんとか回避してきましたが、今回の英雄伝説VIは引き継ぎ要素があるので何としてもこのエンディングを乗り越えたいのです。 自作のPCです。 DirectXVersion : DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) OS : Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.070227-2254) CPU : AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4600+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.4GHz MainMemory : 1022MB RAM VGA : NVIDIA GeForce 8500 GT VRAM : 512.0 MB DisplayDriver : nv4_disp.dll DriverVersion : 6.14.0011.0102 Display Mode : 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz) VertexShaderVersion : 3.0 PixelShaderVersion : 3.0 ■ 32bit Colorテクスチャが使用できます 長々と申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 消費電力について

    新しくパソコンを買おうと思っているのですが消費電力が気になっています。 現在使っているパソコンが 富士通FMV7000FL.XP.メモリ1G.HD250G http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0110/spec_fl.html 新しく買おうとしているのが ドスパラの“プライム マグネイト IM”http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=721&v18=0&v19=0&a=1 を買おうとしています、ゲームをせず、電力消費抑えたいのでオンボードグラフィックのこの機種を選びました。OSはビスタを選びます。 ドスパラパソコンのアイドリング時の消費電力はどの位なのでしょう?またE6850よりQ6600はかなり電力消費が違ってきますか? よろしくお願いします。

  • AthlonX2とAthlon64X2とCore2Duoの発熱と消費電力

    現在ペンティアム4の2.4Cで自作した物を使っているのですが、静音低消費電力をテーマに組み直そうと考えています。 初めはアスロンX2がTDPも小さくていいと思ったのですが、実際にはアスロン64X2の65Wと大差ないという情報もあります。 本当にそうなんでしょうか? あと、値段が高いにもかかわらずコア2デュオの方が売れているようですが、それだけのよさがあるのでしょうか? だとしたらアスロンに比べてどういう点がいいのでしょうか? 因みに主な用途は大半がインターネット、しかし一度に複数のサイトを開く時がほとんどで、サイトが重かったりするとフリーズに近い状態になる時がよくあって結構わずらわしいです。 その他は動画再生です。 自分で再生する他、動画サイトに接続して観る時がよくあります。 エンコードや3Dゲームはしないので負荷の大きい用途と言ったらそのくらいです。 両方のメーカーを使ってみた人でないとなかなかわからないかもしれませんが、御存知の方がおられたら教えて頂きたく思います。

  • ゲーム中にブルー画面に。。。

    ゲーム(モンスターハンターフロンティア)をしていると度々ブルー画面になり、勝手にシャットダウン後、再起動します。パソコンは最近買ったのですが、パソコンにはあまり詳しくないので何が問題なのかわかりません。 パソコンのスペック OS:Windows Vista(TM)Home premium CPU:Intel(R)Core(TM)2Duo CPU E6750 @ 2.66GHz メモリ:2.00GB グラフィックス:NVIDIA Gforce8600GTS エラーの詳細 Problem caused by Realtek 8101/8168/8169 PCI/PCIe Adapter Driver (RTLH86.SYS) This problem was caused by Realtek 8101/8168/8169 PCI/PCIe Adapter Driver (RTLH86.SYS). This program was created by Realtek Semiconductor Corp.. Realtek Semiconductor Corp. does not currently have a solution for the problem that you reported. と、でたのですが訳してみてもよくわかりません。 グラフックカードが原因かなぁ?と思うのですがどうしたらいいのかもわからない状態です。ウイルスはいませんでした。 ドスパラのBTOで買いました。OSをインストールしただけなので、付属についてたグラフィックのROMも入れなければいけなかったのでしょうか?説明書には書いていなかったので、放置していましたが。。 買ってまもないので心配です。回答よろしくお願いします。

  • ゲーム中にブルー画面に。。。

    ゲーム(モンスターハンターフロンティア)をしていると度々ブルー画面になり、勝手にシャットダウン後、再起動します。パソコンは最近買ったのですが、パソコンにはあまり詳しくないので何が問題なのかわかりません。 パソコンのスペック OS:Windows Vista(TM)Home premium CPU:Intel(R)Core(TM)2Duo CPU E6750 @ 2.66GHz メモリ:2.00GB グラフィックス:NVIDIA Gforce8600GTS エラーの詳細 Problem caused by Realtek 8101/8168/8169 PCI/PCIe Adapter Driver (RTLH86.SYS) This problem was caused by Realtek 8101/8168/8169 PCI/PCIe Adapter Driver (RTLH86.SYS). This program was created by Realtek Semiconductor Corp.. Realtek Semiconductor Corp. does not currently have a solution for the problem that you reported. と、でたのですが訳してみてもよくわかりません。 グラフックカードが原因かなぁ?と思うのですがどうしたらいいのかもわからない状態です。ウイルスはいませんでした。 ドスパラのBTOで買いました。OSをインストールしただけなので、付属についてたグラフィックのROMも入れなければいけなかったのでしょうか?説明書には書いていなかったので、放置していましたが。。 買ってまもないので心配です。回答よろしくお願いします。

  • これはお買い得でしょうか?

    今度大学でノートPCが必要になりました。そこでいろいろ調べると大学生協で売っているパソコンがありました。そのパソコンは以下の通りです。 FMV BIBLO FMV-MG ベーシックモデルというモデルで、機能は ●Windows Vista Basic●CPU:Core 2 Duo T5500(1.66GHz)●メモリ1GB(空き1)●HDD約80GB●13.3型XGA(1024×768)バッテリ駆動約5.2時間●LAN:1000BASE-T無線802.11abg●USB×3、マルチメモリカードスロット(SD/xD/メモリスティック) ●Office2007 Professional●1.89kg です。 値段は\99,800になります。生協の限定価格らしいのですが素人なのでわからず質問しました。これはお買い得なのでしょうか?

  • これはお買い得でしょうか?

    今度大学でノートPCが必要になりました。そこでいろいろ調べると大学生協で売っているパソコンがありました。そのパソコンは以下の通りです。 FMV BIBLO FMV-MG ベーシックモデルというモデルで、機能は ●Windows Vista Basic●CPU:Core 2 Duo T5500(1.66GHz)●メモリ1GB(空き1)●HDD約80GB●13.3型XGA(1024×768)バッテリ駆動約5.2時間●LAN:1000BASE-T無線802.11abg●USB×3、マルチメモリカードスロット(SD/xD/メモリスティック) ●Office2007 Professional●1.89kg です。 値段は\99,800になります。生協の限定価格らしいのですが素人なのでわからず質問しました。これはお買い得なのでしょうか?

  • Vistaについて、超初心者でもわかる回答を...

    私はパソコンに関しては超初心者です... パソコンのおもしろさを知り、ついにパソコンを買ったのですがVistaの重すぎる動きや、稼動できないソフトがあることを知り後悔ばかりの毎日です。 友達もあまり詳しいほうではないので、Vistaについてはあまりよくわからないらしく、もうどうしていいかわかりません... なんとかVistaの動きを軽くしようと本を買ってきて戦いましたが意味がわかりません。 まず、Vistaの基本スコアを見て愕然としました。最低評価の1.0だったからです...全5つの評価をどうすればあがるか是非教えてください! ちなみに評価の内容は、 プロセッサ3,5 メモリ 2,0 グラフィックス1,0 ゲーム用グラフィックス2,4 プライマリハードディスク4,5 です。 この5つの評価が上がる=動作が早くなったりソフトの画像がきれいになるにつながると思うので、どうすればいいか具体的に教えてくださると幸いです。 皆さん忙しいと思いますが是非ともよろしくお願いしますm(_ _)m 長々とした文で申し訳ございませんでした。

  • Vistaについて、超初心者でもわかる回答を...

    私はパソコンに関しては超初心者です... パソコンのおもしろさを知り、ついにパソコンを買ったのですがVistaの重すぎる動きや、稼動できないソフトがあることを知り後悔ばかりの毎日です。 友達もあまり詳しいほうではないので、Vistaについてはあまりよくわからないらしく、もうどうしていいかわかりません... なんとかVistaの動きを軽くしようと本を買ってきて戦いましたが意味がわかりません。 まず、Vistaの基本スコアを見て愕然としました。最低評価の1.0だったからです...全5つの評価をどうすればあがるか是非教えてください! ちなみに評価の内容は、 プロセッサ3,5 メモリ 2,0 グラフィックス1,0 ゲーム用グラフィックス2,4 プライマリハードディスク4,5 です。 この5つの評価が上がる=動作が早くなったりソフトの画像がきれいになるにつながると思うので、どうすればいいか具体的に教えてくださると幸いです。 皆さん忙しいと思いますが是非ともよろしくお願いしますm(_ _)m 長々とした文で申し訳ございませんでした。

  • WindowsがMacに比べて遅いのは何故なのか?

    MacとWindows両方のOSを使った人間は一様にWindowsがMacに比べて遅い、と仰います。 OSの仕組みがどう違うのか教えてください。 PhotochopやOfficeなど両方の版が出ているものもありますがMacとWindowsで対応OSの違いにあわせた部分以外でも中身が違うのですか?

  • 番狂わせに終わった過去の戦争の例

     第三国から見て『番狂わせ』に終わった戦争には、どんな戦争がありますか、教えてください(負けるだろうと思われていた国が勝った例)。  日清、日露もそうだと言われていますが・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#49020
    • 歴史
    • 回答数6
  • このファイルは削除できますか?

    閲覧ありがとうございます googleデスクトップというソフトでPC内のファイルを検索したら ネットを見たときの画面がたくさん出てきました。 最近動きが重いのでこれが原因かと思うのですが これは削除できないのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • このファイルは削除できますか?

    閲覧ありがとうございます googleデスクトップというソフトでPC内のファイルを検索したら ネットを見たときの画面がたくさん出てきました。 最近動きが重いのでこれが原因かと思うのですが これは削除できないのでしょうか? 回答宜しくお願いします。