ZAZOU の回答履歴

全219件中101~120件表示
  • ギャルゲーの面白いもの教えて下さい

    規約に微妙に定職するかもしれませんが ギャルゲーで面白いもの教えて下さい おすすめレビューサイトでもOKです ここ数年ゲーム自体しなかったのですが 少し時間の余裕ができたので 「ドラゴンナイト4」 「つよきす」 をプレイしてみました 感想は面白かったです う~ん、かなり面白かったです 偶然プレイしてみたのですが、どちらも面白かったといえます ふと考えたのですが 偶然選んだゲームがこんなに面白なら 面白いと評判のゲームならすごく面白いのでは?と思ったしだいです おすすめギャルゲーをお願いします 古いものでもぜんぜんおっけーです よろしくお願いします

  • 昔のアーケードゲームをプレイしたい

    昔アーケードゲームにあったミニゲーム集のタントアール、イチダントアール、2度あることはサンドアールと、カプコンから出てたクイズ殿様の野望、クイズ殿様の野望2全国版がプレイできるゲームセンターなんてあるでしょうか?東京23区内でお願いします。

  • DELLどうでしょうか?

    パソコン初心者の親にPCを購入するように頼まれています。 価格的にDELLにしようと思っていますが、大手のNECに比べて どうでしょうか? 価格とサポート面を重視したいと思っています。 また、OSはWindowsよりもVistaの方がよいでしょうか?

  • レノボの今後の新しいPCについて

    レノボがCMで完全防水や極所での耐性を盛んに取り上げているので、 新しく出たら買おうと思っているのですが、タイミングが分りません。 何か情報お持ちでしたら教えてください。当分出なければX61あたりを 買ってしまおうかと思っています。 X61でなくても、軽量で4Gくらいメモリーの入るノートPCご存知でし たら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#43129
    • ノートPC
    • 回答数2
  • リーバイスのジーンズの型番

    リーバイスのジーンズの型番について、お尋ねいたします。 ジーンズの型番について、501、502、503、その他にも700番台のものがあったり、特にリーバイスは種類が数多くあるようで、素人の私にはまだその違いがよくわかりません。(502がレギュラーストレート、503は502よりややゆったりめ、ということはなんとなくわかったのですが・・・) いろいろなサイトをみても、今ひとつわかりにくいので、型番の違いについて、私のような素人でもわかるように、詳しく教えてくださいませんか?

  • 「すっきり!!デフラグ」と標準の「ディスクデフラグ」の違いは?

    フリーウェア の「すっきり!!デフラグ」と WindowsXPに標準搭載の「ディスクデフラグ」とでは、 見た目以外の違いはあるのでしょうか? また、「すっきり!!デフラグ」で「デフラグ」のみチェックして 実行しようとすると「再起動」を要求されます。 何故、再起動が必要なのでしょうか?

  • お勧めのノートPCは?

    近々ノートPCを買い換えようとしているものです。今お店に見に行って、だいたいCPUが2ギガでメモリが1ギガのものを購入したいと考えています。ただ、お店にあるのはオフィスパーソナルがついているものばっかりで、パワーポイントやアクセスなんかもあったら使いたいなと思っているのですが、お店にお願いしてそのように変えてもらうことはできるのでしょうか?同様にメモリも最大4ギガまでオッケーのものであれば増設した状態で購入することはできるのでしょうか? 後者は購入すれば普通にできる事だと思うのですが、前者は一般的な家電量販店(エイデンとかベスト電器とか)でおこなう事は可能ですか? よろしくお願いします。 また、ノートPCはどこのメーカーのどの機種がお勧めか、あれば教えてください。

  • CPUのランクがわかりません(時間がないので即急にお願いします_ _)

    今使っているCPUはPentium4 3.40EGHzでソケットが古いSocket478なので、LGA775やAM2のソケットのCPUに乗り換えようと思っています。 今のCPUと同等くらいの性能のものに変えたいと思っているのですが、何に変えたらいいのかさっぱりわかりません。 主に2Dのゲームや3Dのオンラインゲーム(パンヤやCABAL等)やネットサーフィン、動画鑑賞などをします。 CPUを買う予算は1万ほどです。 マザーボードはCPUにあわせて買うので大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • CPUのランクがわかりません(時間がないので即急にお願いします_ _)

    今使っているCPUはPentium4 3.40EGHzでソケットが古いSocket478なので、LGA775やAM2のソケットのCPUに乗り換えようと思っています。 今のCPUと同等くらいの性能のものに変えたいと思っているのですが、何に変えたらいいのかさっぱりわかりません。 主に2Dのゲームや3Dのオンラインゲーム(パンヤやCABAL等)やネットサーフィン、動画鑑賞などをします。 CPUを買う予算は1万ほどです。 マザーボードはCPUにあわせて買うので大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • セキュリティー

    XPの入っていたコンピューターが急に壊れて、Vistaの入っているコンピューターを買いました。古いハードディスクをケースからUSBに接続したのですがパスワードを設定していたのでファイルにアクセスできません。どうすればアクセスできるか教えてください。ちなみにロンドン在住のためOSは新旧とも英語版です。

  • vistaにしたら音がならなくなった

    今日XPをVistaアップグレードしたのですが音が鳴らなくなりました。マザーボードはGIGABYTEのGA-965PDS3を使ってます。付属のCDでドライバ等をインストールしようとしても実行できません。インターネットでダウンロードしないといけないのでしょうか?また、何をダウンロードすればいいのかもよくわかりません。まだまだ初心者なのですが、詳しい方いたらおしえて下さい。よろしくお願いします。

  • 修理がいいかそれとも買換えがいいか

    私は5年ほどDELLのDimension8200を使用しているのですが 1年以上前からでしょうか。 パソコンを起動すると最初の画面に Alert! Previous fan failure と表示されます。 ファンが壊れているというのは、本体の後ろを見て 下のファンがまったく動いていないためわかったのですが 修理の保障期間も過ぎているため、修理にだそうか迷っている次第です。 ちなみに そのパソコンはそんなに影響はでないと思って普通に使っておりますが 最近昔やっていたMMORPGをやり始めたところ 20分ぐらい遊んでいると動きがすごく重くなり まともにゲームをすることができない状況になります。 さらに、その状況でシャットダウンすると シャットダウンをしていますという画面で 本体の電源?かなにかが止まる音がするのですが 液晶+キーボードはそのまま電気が通っている状況 (液晶はシャットダウンをしていますという画面のまま) で結局本体の電源を長押しして消す始末です。 やはりさすがに修理に出さないとまずいと思うのですが この場合修理に出すのと、それとも新しい本体を買うのと どちらのほうがいいのでしょうか? ちなみに液晶+マウス+キーボードは 問題なく元気に稼動しております。 ちなみにマイPCの構成は以下の通りです。 機種 DIMENSION8200 Pentium(R)4プロセッサ 1.80GHz インテル(R)850 チップセット 128MB NON-ECC PC800 400MHz RDRAMメモリ×2 NVIDIDA(R) GeForce4(TM)MX420 64MB DDR ビデオカード (S-Video出力端子付) V.92対応56.6kbps PCI DATA FAX モデムカード 80GB IDE ハードドライブ(7200rpm) SCI Firewave I/IEEE1394 PCIカード (MGI VideoWaveIVソフトフェア付属) パソコンの知識が乏しいのに友人のお兄さんに進められて購入したので いらない機能がついてるかもしれません(汗) ちなみにパソコンの用途は、インターネット閲覧、音楽鑑賞、MMORPGなので、これらを行う性能があれば問題ありません。 どなたか、難しい質問だとは思いますが、回答のほうよろしくお願いいたします。

  • iTunes全部消してしまった・・・

    先ほどiTunesの整理をしようと思い、「重複する曲を表示」にし表示された曲を全て削除しました。 しかし、いつの間にか「全てを表示」になっていたみたいで、ライブラリから曲が全て削除されていました・・・。 念のためゴミ箱に入れておいたと思ったのでゴミ箱の中身を全て「元に戻す」にしたのですが何も変わりません・・・。 iPodを繋げたまま作業していたせいか、iPodの中身も空っぽになってしまいました・・・。 マイミュージックの中には大分前にバックアップした「iTunes Library」しかなくその曲の量は半分以下です・・・。 どうにか元には戻せないでしょうか?? かなりへこんでます。助けてください。

  • CPUをどっちにするか悩んでます

    現在とてつもなく悩んでいます。 4コアによる2.4GhzのQuad6600 2コアによる3.0GhzのDuo6850 色々なサイトなどを見て回ったのですが、はっきりと決めることができません。どこかのサイトに 「特殊な事をやるのであればQuad6600。全般的にDuo6850」 とあったのですが、それでも決めることができません。 用途にCG系(80%)ゲーム(15%)その他(5%)なのですが、やはり4コアによるQuad6600を使ったほうがいいのでしょうか。 ゲームはバリバリの3D系ではありません。せいぜい2D程度です。 アドバイスなどもらえたらうれしいです。お願いします。

  • これらの希望に見合うPCを教えてください

    デスクトップPCを新調するにあたり、どの程度のスペックが必要か、どんな機種が良いのか等皆様の知恵をお貸しいただければ幸いです 現在、高解像度の写真や動画編集の際に(必ずと言っていいほど)フリーズしてしまう状態ですので、快適な作業を行えるマシンを探しています 主な用途・希望 ・photoshop Illustrator dreamweaver flash等のソフト(+ペンタブ) ・poser等の3D系ソフト ・インターネット(lunascape) メッセンジャー ・↑これらを同時に使いながら高画質の動画ファイルやDVDをストレス無く再生させたい ・OSはwindowsXPを希望 ・長時間の使用になると思います ・マルチディスプレイにする予定です CGやモデリング等に使おうと考えているので、それ系?に強い機種があれば教えてください また、動画や音声が綺麗に出るものが良いです どの程度の金額になるのか見当がつきませんので、予算は\???です

  • これらの希望に見合うPCを教えてください

    デスクトップPCを新調するにあたり、どの程度のスペックが必要か、どんな機種が良いのか等皆様の知恵をお貸しいただければ幸いです 現在、高解像度の写真や動画編集の際に(必ずと言っていいほど)フリーズしてしまう状態ですので、快適な作業を行えるマシンを探しています 主な用途・希望 ・photoshop Illustrator dreamweaver flash等のソフト(+ペンタブ) ・poser等の3D系ソフト ・インターネット(lunascape) メッセンジャー ・↑これらを同時に使いながら高画質の動画ファイルやDVDをストレス無く再生させたい ・OSはwindowsXPを希望 ・長時間の使用になると思います ・マルチディスプレイにする予定です CGやモデリング等に使おうと考えているので、それ系?に強い機種があれば教えてください また、動画や音声が綺麗に出るものが良いです どの程度の金額になるのか見当がつきませんので、予算は\???です

  • 2ちゃんねるのブラウザでVISTA対応の物って有りますか? 

    以前98で壺を使っていたのですが新PCを購入して、VISTA BASIC に換えました。 最初評判の良いJANE styleをインストールしたのですがイマイチ 検索機能がうまく機能せず、使い慣れた壺をインストールしたのですが バッファがどうのとでししまいます。 よくよく調べるとVISTA対応のブラウザって有るのでしょうか?

  • ドラッグ&ドロップでオーディオCDを焼けるフリーソフト

    WindowsXP pro(sp2)環境の利用者です。 業務で音声ファイル(mp3等)をオーディオCDに収録することが 多くあります。 通常はitunesを利用して作っているのですが、プレイリストを そのたびに作らなければならず、作成するCDが毎回違うので この手間がわずらわしいです。 製品版のライティングソフトではランチャーなどで ドラッグ&ドロップ作成が可能なものが多いと思います。 ドラッグ&ドロップでオーディオCDを焼けるフリーソフト をご存知でしたら教えていただけると助かります。

  • 全角スペースが遅い

    他のキーや半角のスペースはキーを押してからすぐでますが、全角のスペースだけ押してから0.5秒程度たってから出力されます。 当方Microsoft Office IME 2007を使用しております。 何か解決策をお知りの方はご教授願います。

  • core2duoにのせるos

     core2duo搭載のパソコンを購入する予定です。  のせるosで,windows xpを考えていますが,homeかprofessionalか迷っています。proは「マルチプロセッサをサポート」とうたわれていますが,core2duoを最大限生かせるのはproの方だというとらえでよいのでしょうか。  そもそも,この「マルチプロセッサをサポート」による恩恵とは具体的にどういったものなんでしょうか?