tckeiba の回答履歴

全1681件中41~60件表示
  • 予測(株価、地震等)をブログで書くことの是非

    IDはDaihougen(大放言)です。 少し誇大妄想ぎみですが、半分は本気です。 予測(株価、競馬、暴動、地震等)をブログで書くことの是非について、質問します。 数年前と記憶していますが、 韓国で『株価、外為、その他』をズバズバ当てる者がいて、 一時は"社会現象"を呈していた時、 『社会を乱す者』として、記憶は薄れたが検挙、逮捕されたとかの新聞記事を観ました。 例えば、 今の急激な円安・株高(2014.12.17時点)も、 2008年の北京オリンピック 2010年の上海万博      等々によるバブルと 2015年の中国人口ボーナスのピーク から判断しても、来年早々にも、クワバラ、クワハラ、(^_-)てなこと。 逮捕されてまで書く勇気はサラサラありません。 よろしくお願いします。

  • 教えて下さい

    関西空港着AM11:00で、徳島に格安で行く方法を教えて下さい。

  • JR西日本正月乗り放題モデルルート募集

    JR西日本正月乗り放題のグリーン車チケットを購入しました。愚息(小3)と二人でまいります。主な目的は新幹線や心地よい特急のグリーン車に乗り、駅弁を車内で食べ、着いた駅近辺の観光(30分程度)を行い、現地の名物を少し食べ、大阪に戻ります。現在は08:45新大阪発博多行の指定を一応とっていますが、朝早く行くことができればもう少し早いものに新大阪で指定を変える予定です。 ただいまのルート案は:新大阪(08:45発:車内で朝食駅弁を食べる)⇒博多(11:30頃着)駅内のレストランで名物の昼食をいただく⇒広島(もしくは岡山か新山口)に途中下車をして外の空気を吸う⇒新大阪⇒大阪⇒サンダーバード号で金沢(駅前の温泉に行き、名物の夕食をいただくまたは車内駅弁)⇒サンダーバードで大阪へ、です。他にも鳥取か出雲市へも考えたのですが。。。金沢は雪が降るかもということで和歌山にするか、広島から船?にのるか、等いろいろ考えていますが、おすすめのコース、ルートがあれば、是非お教えください。出発点は新大阪です。 どうぞよろしくお願い申し上げます(小3の愚息は新幹線に乗れるのをとても楽しみにしています)

  • 1月1日金沢駅近辺で是非訪問すべき場所・名物

    JR西日本正月乗り放題切符で18:30ごろに金沢駅に到着予定です。小学3年生の愚息と二人旅です。金沢駅近辺で是非訪れるべきところはございませんか。また、名物の夕食をいただける場所(異なる場所でOKです)はございませんか。金沢近辺で1。5時間過ごして新幹線にのり、大阪へ帰りたいと考えています。

  • 田舎コンプレックスの最も強い県はどこでしょうか

    タイトルのとおりです。郷土愛がなく、強く都会志向を持っている人が最も多い都道府県はどこでしょうか。

  • 折りたたみ自転車

    沖縄行くのに、飛行機に載せる事出来ますか?

  • 東京周辺での移動に便利な切符は?

    お世話になります。タイ人の友人が来年の1月に日本へ旅行に行くのですがどこへ行ったらいいか聞かれこのサイトで調べたら1日や半日ツアーに参加すればいいということが書かれていたので友人に勧めてみました。1週間滞在予定なので中5日として1、2日は観光名所を訪れて残りの日数は個人で行動するみたいですがまだ何も決めてもないし、情報も収集していないようです。東京周辺での移動に地下鉄、電車はかかせないと思いますがお得な切符はどんなものがいいですか?調べてみたのですが沢山ありどれを勧めていいのかわかりません。僕は東京出身でもないので都内のことは詳しくないです。アドバイスお願いいたします。

  • 愛媛旅行

    1/11、12と道後温泉へ一泊旅行予定です。 広島から車で行く予定です。 そこで、愛媛のご当地ラーメン、グルメの美味しい処があれば教えて頂きたいです。 穴場スポットなんかもあれば、教えてください!

  • 家族四人での沖縄旅行について

    タイトルの件について質問させていただきたいと思います。 学校の春休み中にどこかに旅行に行こうか、という話が出ているのですが こどもたちは一度も飛行機を体験した事が無いので、沖縄とかどうか、と主人が提案しました。 予算は二十万が上限として、二泊三日ぐらいでいけるだろうかと考えています。 低予算なのでそれほど贅沢な旅行はできないと思いますが、美ら海水族館と琉球時代の お城とか史跡めぐりができればうれしいとおもいます。 この予算で二泊三日で家族四人の沖縄旅行は可能でしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 千葉から北海道へ里帰り出産

    ご閲覧ありがとうございます。 私は、現在妊娠5ヶ月(明日で18w目)の初産婦です。 今は千葉に住んでおりますが、予定日が2015/05/20なので 妊娠8ヶ月~9ヶ月前半の3月下旬頃(31w~33w)に 函館に帰り親戚のもとで出産しようと考えております。 帰るのは赤ちゃんの一ヶ月検診が終わったらを予定してます。 もう里帰り先の産院は決まっております。 そこで、里帰りだと手続きがどのように変わるのか、 また、遠い地で産む場合の手続き上の問題点や 手続き以外でも行き帰りの交通手段など、 気をつけた方がいいことや、 困難だったなと思う体験談を教えてください。 ちなみに旦那は千葉に残り、仕事があるので 一緒には帰りません。両親も千葉にいますが 離婚し別居でとても助けてもらえるような 環境では無いため、サポート体制の整っている 親戚のもとでわざわざ里帰りで産むことになりました。 私はまだ専門学校に通う20歳で、 里帰りはおろか出産の経験をしている人が 周りにはあまりいません。なので体験談を聞く機会が なかなかないので不安です。 どなたかよろしくお願いします。

  • 最近引っ越した関係で近隣の歓楽街が通勤路に

    朝はいいんだけど、夜が遅くなると客引きがねぇ・・・、うざったいのですよ。 しかも駅への最短距離だからなおのことたちが悪い・・・。 なんかいい客引き対策ってないですかね?

  • 12月の函館のお薦めは

    12月21日、22日に函館に行きます。 この時期の函館のお薦めを教えて下さい。 21日の夜はツアーが有りますが、22日の昼間は今のところノープランです。 是非ともお薦めの場所を教えて下さい。

  • 山梨県に住んでます。今度東京に…

    中学生女子です。 今度12/26~7に友達と私の祖母の家に一泊二日で東京に遊びにいきます。 東京の渋谷か原宿か池袋に行きたいなと考えてます。 私の祖母の家が渋谷に近いのでなるべく渋谷がいいなぁって考えているのですが… それで渋谷のタイトーステーション(?)とゆうところにコスプリをしに行こうかなって 考え中です!ってゆうか行きたいです!それとアニメイトにもいこうかなって… それで質問します! 1つ目・・・タイトーステーションには中学生だけで入ってもおかしくないですよね? 2つ目・・・タイトーステーションでコスプリをする場合、何か契約をしないと出来ないなどありますか? 3つ目・・・そこのコスプリの衣装で黒バス、うたプリ、まぎ、など、どの位のアニメ種類の衣装がありますか? 4つ目・・・渋谷、原宿でアニメイトとゲーセン以外でオススメなお店、場所を教えていただけますか? いじょうです。4つも質問すいません… 田舎もんなものですから…………www 回答待ってます! よろしく‼

  • バスを降りる人の待機位置

     ICカードで運賃を支払おうという客は、車体中央や後部から乗り込むときにICカードをタッチして乗車処理し、前部から降りるときに運転士席左のカードリーダーにタッチして運賃を引き落とす型のバスの場合です。  よく、「バス停に着いたらおいらが一番に降りるんだ」と思っている人が最前部の握り棒に掴まって陣取っている姿を目にします。正に「陣取って」いるのです。カードリーダーが運転士側、つまり車体右側にあり、降り口ドアが左にあるバスで、左の握り棒に掴まり、ドアが開いたら真っ先に右のカードリーダーにタッチすべく車体(通路)幅に仁王立ちになっている姿です。而も、荷物は背中側へやったり、肩掛け型で小脇に挟んだり人体でも太い腹や腰辺りに押しつける形で持ち、1人で1人分を超える空間を占拠して。  私はあれが忌々しくて堪りません。というのも、ICカードを使わない定期券利用者だと右側のカードリーダーには用がなく、それこそ左の握り棒を掴んで待機していれば鋭いコーナリングでするっと降りられるのに、カードリーダーに右手を伸ばすICカード利用者に行く手を阻まれるからです。  あれを理不尽だと思う人はいないのでしょうか。ICカード利用者がタッチしている暇に、定期券利用者が1人降りられるのに。  私がICカードで運賃を払うときは、必ず右の握り棒に掴まって待機します。同じICカード利用者の中では「おいらが真っ先に降りる」つもりですが、定期券利用者の邪魔はしないように。  私の考え方は可怪しいでしょうか? (ざっとですが)ネットを調べてみても、こういった意見は見当たりませんでした。  タッチする時間など1秒だ、そんな時間慌ててどうする、意味がないからそんな意見は誰も抱かないのだ、というご意見はご遠慮下さい。バスの円滑な運行の為には1秒でも速やかに降りるべきですし、他人のカードタッチなどという無駄な待ち時間は1秒たりとも我慢なりません。その代わり、左の握り棒を掴んだときは、私は荷物は身体の前面に集め、肘を伸ばして棒の下のほうを掴んで身体をぴったり棒に寄せ、ドアが開く動作が始まったときにはもう動いて、全開になる前に降りるくらい、後の人を待たせないようにします(『真っ先に降り』ようという人間はそれくらいの心構えでいるべきというのが私の持論です)。  一番に降りようというICカード利用者は左側に立つべきでない、という考えに、皆様のご意見(上記、ご遠慮願った以外の)をお聞かせ下さい。

  • 元旦乗り放題きっぷ(JR西日本)おすすめ訪問先

    平成27年1月1日JR西日本乗り放題切符を購入予定です。小学3年生の男の子と父親のふたりでまいります。新大阪発の予定です。 1.おすすめの訪問先があればお教えください。

  • ジェットスターJPY500円機内バウチャー

    ジェットスターJPY500円機内バウチャーは、そのオプションに入っていれば機内の食事が500円以内なら機内でお金を払わずいただけるという事でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 大晦日の松山市

    12月31日、松山市で昼頃から4時間ほど時間があきます。 これくらいの時間で楽しめるおすすめの名所や施設、名物などを教えて下さい。 そもそも休業日でないかも心配ですが…。 なお、アラフォー男一人です。

  • GWの沖縄への航空券を安く買うには

    5月3日に沖縄で友人の結婚式があります。 中部国際空港から那覇行きの航空券を取りたいのですが、どの航空会社でどんな方法で予約すれば1番お得なのか知りたいです。 自分で飛行機を予約したことがなく、調べてもよくわからずで困っています…。 時期的に高そうだし、すぐ埋まりそうだし…。 確実に予約したいのです。 出発は3日の午前、帰りは4日の予定です。 よろしくお願いします。

  • 突発で旅する場合での乗車券等の最安値の買い方

    思いつきで旅をする場合でお聞きします。 新幹線は乗車券を買えば予約なしでも乗れますが、飛行機は予約なしで空港に行って空いていれば乗れるものでしょうか? 突発で飛行機を使ったことが無いので教えてください。 また、新幹線はチケットショップで買ったりして少しは節約していますが、飛行機でも事前予約なしで少しでも安く乗れるやり方はありませんか? よろしくお願いします。

  • 初めての冬の北海道5日間!

    はじめまして。 長文になってしまいますがすみません! 1月に旦那を連れて北海道旅行に行きます。私は何度か北海道には訪れているのですが(冬は札幌に一度だけです。それ以外は春や秋)旦那は北海道が初めてです。 ぜひ旦那に北海道の素晴らしいところを見せてあげたく(旦那は外国人で3週間ほど日本に滞在します)今プランを練っているのですが、なかなか苦戦しておりますので、ぜひ詳しい方にアドバイスいただけたらと思います! 私としては外国人の旦那に北海道の雄大さと食べもののおいしさ、(彼は日本料理のすべて好きです!関西と東京しか日本では行ったことがありません。ですので北海道で本州との素材の味の違いを味わって感激してほしいんです!!)彼も食事と露天風呂を楽しみにしております。 ですので私が今立てているプランがこうです。 1日目:関空~函館9:30着 函館観光 函館グランドホテル宿泊 2日目:引き続き函館(おいしいものを食べ歩く)    同じ宿に宿泊 3日目:朝8時ごろ、スーパー北斗にて札幌へ向かう(途中大沼の団子と長万部のかに飯を予約!)     昼頃札幌到着、14:30頃定山渓に向かう。 第一ホテル翠山亭に宿泊 4日目:チェックアウト後、札幌国際スキー場に向かい夕方までスキー     夜は札幌のビール園、 宿泊 最終日:昼過ぎまで札幌市内散策、16:00新千歳~伊丹 といったプランです。 どうでしょうか?? 旦那の希望が個室露天風呂付きの客室でして、色々悩んだのですが定山渓の翠山亭に決めたのですがどうでしょうか。。値段もまずまずで、ここでしたら翌日スキーもできるかと思ったのですが、どこか他のホテルの方がいいでしょうか?? またスキーなんですが、旦那が初めてです! 札幌国際スキー場は初心者向きでしょうか?もし無理ならスキーをやめて札幌にそのまま戻ろうか考え中です。 定山渓があまりなら、函館から札幌の途中の登別か洞爺湖のちょっと豪華な宿にでも泊まろうか、 もしくはせっかくの冬の北海道、ニセコやルスツなどの有名な所で雪を楽しむか、本当にいいところがありすぎて絞りきれません。。。 北海道は大きいので、移動時間のことも考えないとだめだし、この日程であそこもここもと欲張ってはいけないこともわかっております涙(冬ですので余計にですよね。。) ですのでもし何かいい案ございましたらアドバイスいただきたいです。 希望としては、おいしいものを味わい、ちょっといい温泉宿に奮発して1泊、何か冬の北海道でのアクティビティなどです。 何より日本の素晴らしさを見せてあげたいです!!   よろしくお願いいたします!!