ngyyss の回答履歴

全326件中301~320件表示
  • 17歳年上の人を好きになりました

    数多くの恋愛相談が寄せられているので、質問するか悩んだのですが 以前付き合ってる彼氏と別れ、今は社会人になり働き始めました。 そこで、同じ職場の17歳も年上の人を好きになってしまいました。。 昨日2人きりで食事を食べる機会がありました。 相手は40歳。私は23歳です。 質問は・・ Q:40歳の人が私を見てくれる確率はあるのでしょうか? また、、もし告白をしたら、、子供扱いされて終わってしまうでしょうか。 詳細を書きます。 入社してから、一度だけ研修で指導をして下さった方で、 それ以外は個人的に質問に行く以外は特に接する機会はありませんでした。ただ、何度もミーティングで一緒になることがあり 仕事の仕方や人望が厚いことを尊敬し、好意をもちました。 昨日、送別会の帰りに駅で2人になりそのまま途中まで帰る時に 食事に誘ってもらえて、食べて帰りました。 (相手は全然お腹すいてなかったようで、食事に手をつけてなかったですが私の分をいっぱい頼んでくれておごってもらいました) そこで、はじめて色々話せたのですが、、、 緊張してしまって無言になることが多くて何だか切なかったです。。 もともと、面倒見がいい人で不明なことがあると誰に対しても 優しく教えるタイプの人です。 今まで職場で恋をしたこともなかったのですが、 例えばプライベートでお誘いするのはいきなりだと嫌がられるでしょうか? 40歳であるので、きっと私の気持ちにはすぐに気づかれてしまうだろうし、むしろ気持ちを切り替えて忘れた方がいいのか・・と悩んでしまいます。 よろしくお願いします!!

  • 些細な事でキレて大声で怒鳴る同僚のあしらい方

    男の会社員で最年少です。 職場で些細な事でキレて大声で怒鳴る同僚がいて、最年少故にターゲットにされて困っています。他の同僚、先輩、上司も『あいつは世界一の大馬鹿野郎だから相手にするな』と言っているぐらいの人です。 僕も『はいはい…そうですか』などと軽くあしらったり無視したりしていたのですが、いい加減、頭に来ています。一瞬、殴ってやろうかとも思ったぐらいです。 何か良いあしらい方は無いでしょうか? あしらうセリフは無いでしょうか? 今まで言ってきた事は 『ふ~ん…あっそう…』 『へ~そうなんですか~』 『で、それがどうしたのですか?』 散々、わめかせておいて『はい、ご苦労様です』 ちなみに身長は僕の方が20センチぐらい高いです。

  • サラリーマンという人種

    外資系契約社員などを経て、典型的日本企業の正社員(営業)になりました。数ヶ月が過ぎようとしていますが、先輩と関連の会社にあいさつやお付き合い回りをする度になんとなく、生き方や価値観までもが型にはめられそうで、実に苦しい気分です。 今の自分の営業サラリーマンとは、こんな感じです。 ・名刺の渡すタイミングや、立ち位置などピリピリしなくてはいけない。 ・飲み会も気が抜けない、相手のグラスの減り方をピリピリ観察しなくてはいけない。(料理の味なんて全然しないっす。) ・勘定のときにもどちらがサイフを出すか、ピリピリしなくてはいけない。 ・お付き合いは家に帰れなくても3次会まで引っ張り、お知り合いになるべし。辛くても笑顔で! ・必ず結婚の話や、子供の話がでる。どうやら35までに結婚、子供は2人くらいはいないといけないらしい。 ・元気がないといけない。女やスポーツの話はOKだが、芸術や文化など繊細な話はタブー。 ・趣味はゴルフは当然。運転も出来て当然。酒も飲んで当然。 ・相手の想定内の行動でないと、怪訝そうな顔をされる。個性は控えるべき。 体育会系だからかもしれませんが、こんなにサラリーマンの世界の価値観が押し付けがましく、偏狭だとは思いませんでした。若い人間の離職率が高く、ニートが増えるのも当然ではないかと思います。「あーすべき」「こーすべき」で疲れてしまいます。 最近仕事について考えると吐き気と胸を鉄板で挟まれたような圧迫感がするのですが、単なる5月病なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#90245
    • 社会・職場
    • 回答数11
  • ライバル会社に就職・・報告しますか?

    とても悩んでいるのでアドバイス頂けると嬉しいです。 昨年末に働いていた会社(=A社)を退職しましたが、 このたび別の会社(=B社)からお声がかかり、そこに入社することになりました。 そのことを以前勤めていた会社のトップに報告すべきか悩んでいます。 詳しく説明すると… ・A社を円満退社しました。 ・A社とB社はライバル会社で、同じ営業先に出入りしているので今後もトップやA社の人間と会います。(すれ違う程度ですが月に5回ほど会います) ・今後も顔をあわすことになるので報告すべきかと思いますが、A社のトップは人間的に癖のある人で直接連絡をするのが正直怖いです。 ・報告しても報告しなくても会った時は無視&裏で悪口を言われることは確実です。 A社を辞めてB社に入る、ということ自体が凄い裏切り行為なので 「報告=筋を通す」と思っているのは私の自己満足かもしれません。 けれど今後も会う可能性があるだけに報告をしたほうがいいのかもと感じます。 皆さんならどうしますか? 本当に悩んでいることなのでよろしくお願いします。 ちなみに以前相談したこの人がA社のトップです。 http://pcsoft.okwave.jp/qa2264018.html

  • メールの反応について(できれば男性の方へ)

    お世話になっています。お時間のある方にご回答いただきたいと思います。 遠距離で片想いの男性に、こちらの気持ちを告白後「気持ちはあるよ」と言われていますが「好き」とは言われていない状況にある20代後半女性です。 その男性との連絡はメールがメインでたまに電話という感じです。 昨晩久しぶりにこちらからメールしました。内容としては 「私は職場の人にいつも背が高いと言われているけれど、☆さん(彼)にとっては私の身長ってどんな感じ?」です。 彼からは「身長とか意識して好きになるわけじゃないけどね」でした。 繰り返しますが、私は好きだとは言われていません。 この返事は、彼が女性を好きになるのに今まで身長を意識していない事は勿論なのですが、問題は今現在の彼にとって貴方(私)をまだ恋愛対象としてはみていないんだけど・・という風に解釈してしまうのですが、どうなのでしょうか? メールで一喜一憂してしまう自分が情けないのですが男性の方、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#31416
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 浮気とか噂とか、彼が・・?

    こんにちは。 社会人、20代、女です 最近恋人の浮気を疑ってしまうので、真相を確かめたいのですが、 携帯チェックはなんか気持ち的に出来なかったので、カマかけるとか、 なにか方法はないものでしょうか 信頼すれば1番いいんですけど、周囲の友人から「もうあいつはやめておけ」 と言われ続け(彼の遍歴がすごいので)、 私は彼が好きなのに、苦しくなってしまうのです それとも信頼できないのなら別れを選んだ方がいいのでしょうか・・? 彼に会っても彼は優しいのですが、たまにそっけなくされただけで、以上に敏感になってしまい、 友人の言葉が耳に響いてきます 本当はカマもかけたくないです でもどうしたらいいか分かりません・・ アドバイス下さい!

  • 仕事上で人との応対がストレスに感じて困っています

    相談をうけましたがいいアドバイスが思いつかず、こちらで質問させてください。 友人は新米の歯医者なんですが、とても口下手で患者さんとコミニュケーションがとれないそうなんです。なんとかコミニュケーションをとろうとがんばっているそうですが、もともと無口なのでそれがとてもストレスに感じるそうです。最近はもっと話すように上の先生から指摘されてしまってますますストレスに感じています。 決して暗いというタイプではないんですが、大人しくてまじめで器用に立ち回れないタイプで、上の先生から指摘されたので直そうとがんばっているそうですが、なかなかすぐには出来ないので精神的に参っているようです。 人柄はいいのですが、親しい者にしかなかなか心を開かないので、知らない人にはわかりにくいようです。 とりあえず挨拶を明るく大きな声でするようにとアドバイスをしましたが、そのほかにはどのようなことをアドバイスしたらよいでしょうか。 かなり参っているんで、がんばって話せとも言いづらいです。良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • どう思います?

    ある時、彼氏と話をしていたら、 こんな感じで喧嘩になりました。 彼と私は違う会社で働いているのですが… 私「よく会社で私、天然だから頭叩かれたり、肩叩かれたりされるの。私も叩き返したり、ツッコミ返したりするけど」 彼「オトコにか?」 私「老若男女関係なく、頭なでられたりもするよ」 彼「オンナはともかく、オトコはおかしいだろ」 私「なんで?」 彼「体に触れると言うことは、興味があると勘違いするだろ?!」 私「まさかぁ(笑)」 彼「オトコだって、興味ないオンナには触れたりしないぞ!」 私「そんなことないよ、からかいやすいみたいだから私、子供扱いされてるのよ(笑)」 彼「あるよ!オトコはわざと触ってるんだ!そんな会社おかしいぞ。」 …この後は、同じ会話の繰り返し。 自分の彼女(彼氏)が自分の知らないところで、普通に会話の上で、同僚の異性に頭を叩かれたり、なでられたりされる事って、そんなにイヤなことですか?

  • 仕事・これからについて

    私は転職2ヶ月なのですが、将来性を考えて業種自体変えたのですが 会社の雰囲気・仕事そのものがどうしても合わず、仕事にやる気がおきません。前の職場に戻ろうか悩んでいるのですが(相手方の了解は約束済)前の職場を辞めた理由が将来性がなくつぶしがきかないという理由でした。ただ仕事内容がとても好きです。 30代だと仕事内容よりも将来性を考えなきゃとは思うのですが、仕事そのもの・社風が合わないものを30年これからやる気がおきません。続ければ待遇はいいのですが、いまいちもの足りません。 今までの職場が忙しく1人に与えられる仕事が多いのでやりがいがあったのですが、今は苦手な発表ばかりで体を動かさないのがじれったいです。 甘い上に多分普通に考えたら、そのまま頑張ったほうが幸せだとは思いますが・・決して悪い方はいないのですが、つらいです。

  • 同性からのセクハラについて

     職場の同性からセクハラ的な質問をされとても不愉快で侮辱されたという 気持ちで気がおさまりません。彼女とは友人ではありません。いきなり「ねえ、あなたは処女?」と聞かれ私は何も答えませんでした。「答えたくなかったら答えなくていいから。」といってきたので無視していました。ところがそのあとで私が処女ということ前提に「まあ、今時は処女じゃないほうもいいかもね」とか聞いていてほんと不愉快になることをずっと喋っていましたが、ずっと無視していました。明日からまた一緒に仕事をしなければいけないかと思うと憂鬱です。こういう場合ってどうかわしていけばいいのかわかりません。良いアドバイスをお願いします。

  • 柔道などで肋軟骨骨折の経験のある方・・・

    主人が柔道をしていて、胸を痛めたとのことです。 柔道の先生にも話したし、肋軟骨骨折は柔道をやっていれば 良くあることで、昨日痛めて、今日も痛みが悪化していない から大丈夫と言って、冷やしているだけで、病院を受診しようとしません。 受診してもシップをくれるだけで何もできないからとの理由です。 でも素人の私からすると、内臓に損傷があったりしたら不安だし、 レントゲンには映らないとはいえ、他の合併症がないかどうか など診断してもらえれば?・・と思うのですが。 ・主人に医者にいってもらうにはどう説得すればよいですか? ・また本当に肋軟骨骨折かどうかなんて、自分で判断できるもので 病院へ行かなくてもいいようなものなのですか? 仕事上、体を動かさなければならないし、休めないとのことです。 病気のカテゴリでレスがなかったのでこちらで改めて 質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 柔道などで肋軟骨骨折の経験のある方・・・

    主人が柔道をしていて、胸を痛めたとのことです。 柔道の先生にも話したし、肋軟骨骨折は柔道をやっていれば 良くあることで、昨日痛めて、今日も痛みが悪化していない から大丈夫と言って、冷やしているだけで、病院を受診しようとしません。 受診してもシップをくれるだけで何もできないからとの理由です。 でも素人の私からすると、内臓に損傷があったりしたら不安だし、 レントゲンには映らないとはいえ、他の合併症がないかどうか など診断してもらえれば?・・と思うのですが。 ・主人に医者にいってもらうにはどう説得すればよいですか? ・また本当に肋軟骨骨折かどうかなんて、自分で判断できるもので 病院へ行かなくてもいいようなものなのですか? 仕事上、体を動かさなければならないし、休めないとのことです。 病気のカテゴリでレスがなかったのでこちらで改めて 質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 私の性格

    私は会社の事務員として働いているのですが すごく人見知りで話を振っていただいても何も答えることができず 逆にあせってしまったりします。 それに内気ですので自分から話す事もできなくて 会社ではおとなしい人と思われています。 もうすぐ会社で会議があるのですが 人前で立ってこれからの目標、反省を言わないといけなくなりました。 人前に立つと緊張しますし 思ったことが口にできずどもったりします。 あと追求されても頭が真っ白になり何も意見できません。 これは病気なのかなとも思ってしまったりします。 こういう性格はどうしたら治るのでしょうか。 話し上手になりたいです。

  • 職場の人間関係で困ってます。(年上の女)

    10年以上この職場にいる女性がいます。年齢は3つ上です。 彼女は八方美人で、おしゃべり好きで、話も作ったりします。 さらにわがままで、同じ会社に旦那も居ます。仕事中に携帯をいじったり、周りの人と話たり、上司にはゴマすりし、男性社員にべったりで、 忙しいのに仕事が進みません。それなのに、私は頑張っている、私だけ忙しいと上司に吹き込んで上手いことやっています。 彼女の仕事が遅い分、同じくらい仕事がわかる私ともう一人の男性はシワ寄せが来ます。 あまりにヒドイので、私は年下なのですが、たまに軽く注意したりもしました。効き目は全くありませんが。 そういうことも、気に入らないと思うのですが、最近、男性社員に私の悪口や作り話を言いふらしています。 前から少しはありましたが、最近は特に多くなりました。 半年前に彼女より年上の女性が移動になって彼女が一番歴が長くなってからいろんな事がエスカレートしたように思います。 周りの女性を巻き込んで、私の文句と無視です。 彼女がずっと嫌って8年もの間、文句を言っていた相手が同じ職場にきたのですが、私を苦しめるためなのか、今では仲良しです。 彼女が機嫌悪そうでも、雰囲気を悪くしてはと思い、報告しなくちゃいけない事や、挨拶などはするようにしていたのですが、挨拶してもシカトでは、いたたまれません。 こういう人はどうすればいいのでしょう?気にするなと言っても気になって心が痛んで仕方ありません。 私は不眠症になるほど悩んでいます。会社に行くのが嫌で嫌で・・・。 ずっと悩んで苦しいので、皆さんに相談させて頂きました。 長文でごめんなさい。宜しくお願いします。

  • 失敗を人のせいにする部下

    30歳をとっくに過ぎているのに、大人になりきれない部下がいます。 失敗しても、人のせいにしたり、状況のせいにしたり、自己反省が全くありません。 こんな人間に対して、 どう指導していけばいいですか? 出来るだけ具体的にご指導下さい。

  • マスクをしてくれない上司

    こんにちは、私は20代女性会社員です。職場の上司のことで相談させて頂きます。 その上司(40代男性)は先週から風邪を引いていて、仕事中しょっちゅう派手に咳やくしゃみをしています。その際、マスクはおろか口に手を添えることもしません。そのため、他の人に風邪がうつってしまっている状態です。職場はマンションの一室を借りているため狭く、換気にも限界があるのでとても迷惑です。 せめてマスクをしてほしいと思い、「風邪の時はマスクをすると粘膜が乾燥しなくていいですよ」などとやんわりと勧めてみたのですが、「マスクは息苦しいから嫌いなんだよね~」などと言ってしたがりません。同僚や家族に風邪をうつしていても、「うつっちゃった?ごめんね」と言うのみで(言うくらいなら最初から気をつけてよ!って思います)、依然気遣いをする気配はありません。 私は職場で最年少ですし、あまりはっきり言う勇気がありません。他の人は多少迷惑そうにしつつも、そこまで気にしていないのか彼に注意しようとはしませんし、風邪をうつされた人も、「うつっちゃったなあ困ったよ」位のものです・・・。現在私はやむなく、風邪を引いていないけれど自己防衛のため風邪を引いたふりをしてマスクをしています。 何か、角を立てずにマスクをしてもらう言い方や方法がありましたら、お知恵を貸して頂きたく思います。

    • ベストアンサー
    • noname#66501
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • サークルの先輩を好きになりました。。。

    私は大学1年ですが、3年生の先輩を好きになってしまいました。 始めは素敵な先輩として目で追っていただけなのですがいつのまにか本気で好きになっていました。 その先輩とは私は1年の女子の中では仲のいいほうだと思います。 でも誰に対しても優しいし、3年生だから1年生の女の子を楽しませるの 仕事みたいなカンジなのであてになりません;; その先輩と一緒に練習に参加できるのはあと7回しかありません!! しかも雨が降ったらもっと減っちゃうし。。。 今まで彼氏が居たことも無い私は好きな人を振り向かせるように頑張る方法がわかりません。会える回数も限られてくるし攻めるしかないと分かってはいるのですが具体的になにをすればいいんでしょうか??というかサークルの後輩にアタックされても迷惑ですか??

  • 不倫の代償・・・

    34歳未婚です。 去年8月より4歳年上の妻子ある男性と付き合ってます。 付き合いが始まってから幾度と無く、別れの打診をしてきましたが、 なかなか別れることが出来ず、自分の優柔不断さに嫌気が差します。 最近では、相手の家族への憎しみが増してしまい、抑えようという気持ちが、バレてしまえばいいのに・・・なんて もう本当に気がおかしくなりそうです。 相手は私が困らせない性格だと知っているのか、胡坐をかいてます。 傷は残さないように去るのが道理。 わかってはいるのですが、どうにも気持ちがおさまりません。 彼にも代償を払ってもらいたい。 せめて、私が「いた」という痕跡を残したい・・・ 彼の奥さんに慰謝料請求されても構わない覚悟もできています。 馬鹿馬鹿しい質問ですね。

  • 私、不倫してますが..彼が浮気してるんです。

    初めて投稿させて頂きます。 彼は既婚者(県外)で、私は×1です。付き合って2年になります。 こちらでの生活は夫婦同然で一緒に暮らしています。彼は仕事が忙しくて日本各地、海外まで飛び回っています。以前は各地に彼女がいたと言っていましたが、皆、別れたと聞きました。子供も彼の事を父と思っていますし、子供が難病なので、私も彼を頼っています。でも最近、口紅やファンデーションを付けて帰ってくるようになり、犬の毛までついてました。先日、なにげなく聞いてみたら、逆切れされて…「疑うのなら出て行くから」と、話にはなりませんでした。誰と付き合っているのか…検討はついています。偶然、その彼女に出会った時に、上から下まで舐め回すように見られ、睨まれ、その眼があまりに挑戦的だったので、怖くて夜も眠れません。非通知がケータイや家の電話にも入ってきます。 奥様の事を考えると申し訳ない気がしていますが、家庭を壊すような事は絶対にしないと誓っています。でも、今、彼が付き合っている彼女はとても挑戦的なので、彼の家庭が壊されないかと私まで不安になりますし、連鎖反応で私の事までわかってしまわないかと気になっています。彼女と別れさせる方法はないものでしょうか? 私も随分身勝手だと重々承知しています。 皆様のご回答を宜しくお願い致します。

  • 別れるときに言う最適な言葉!

    半年前にふられた元カレとは今もメールだけのつきあいです。 別れた理由は、しばらく距離をおきたいから(恋愛事を考えられないから) きちんと「別れよう」と言われたわけじゃないし、他に好きな子ができたとかでは絶対ないので私はまだ未練があります。 メールでは私のことを気づかったり、将来(時がたてば)復縁を期待させるような文を送ってきたり、中途半端な態度をとられっぱなし・・・ こないだは何のことやら「寂しい」とあり 訳も分からないし、この勝手な男にいい加減あきれて自分から身を引こうと思います。 そんな男に最後になんて言ってやるのがいいでしょうか? 相手にしないのが良いのかもしれませんが、ギャフン!と言わせてやりたいのです。