Baku7770 の回答履歴

全402件中1~20件表示
  • 左利きの2塁手はありですか 教えてください

    私の兄弟の子どもが、小学校5年生で チームに1人だけしかいない、左利きなんですけど  軟式少年野球のチームの監督さんが何故か?2塁手を守らせています。 監督さんに、なぜ左利きなのに2塁手を守らせているんですかと聞いたら、 その質問は、不愉快だ答える必要はないと言われました。 ポジションをどうこう言うつもりはないんですけど・・・ 普通に考えて左利きでは、2塁手はありえないと思うのですが 私の考えは間違っているのでしょうか? 野球に精通されているみなさんに、ご意見お伺いしたです。 左利きの2塁手はありですか?なしですか? 奈良の宇陀市の軟式少年野球チーム です

  • クレーマーの対処方法を教えてください。

    接客系の仕事で クレームの電話対応をすることもあります。 クレーマーの対処方法を教えてください。 クレーマーともなると受話器をとっている時点でイライラしてる割りに最初の一言でクレームをつけてくるという人はほとんどいません、普通に会話しながら当たり所を探している方がほとんどで、逆に最初っから怒ってる人は、こちらの説明をすると逆に冷静になってくれますし揚げ足をとる行動はないです。←いい意味で聞く体制でクレームをいってるんですよね(どうなの?って感じで) クレームをつけて当たり所を探すような人から身を守るための対処方法を教えてください。 不思議なもので、こういった人は言葉遣いが丁寧でも、下手にでても 揚げ足をとってきてしまいます。 私が相手に切り札を与えてしまいがちなところがありターゲットになりやすいです。 ある意味で雑ではないのです。 まともに相手にしてしまうようで、そこにあら捜しをして鬱憤を晴らしたいクレーマーの格好のターゲットになるんですね。私としては、必要最低限の確認だけして早く受話器を切って おんびんに終わろうとするのですが 他の同僚のように、こういうクレーマーの人をうまくかわすことができません。 うまく表現できなくて恐縮ですが、言い方は違いますが不誠実になれない。 いい意味で不誠実にできないんですね。(通常の不誠実という意味合いでは言っていません) ニュアンスで申し訳ないのですが こういったクレーマーはどう対応したらいいか教えてください。 よろしくお願いいたします。 また、相手に切り札カードを与えないためにするにはどうしたらいいでしょうか。

  • 社員の失敗はどこまで責任を問われますか?

    教えてください。 私が勤めている会社はスーパーのような所なのですが、(個人経営なのですが、軌道に乗って株式会社になったようです。) 商品が賞味期限切れなどで売れ残った時は、社員が買い取っています。 店長や、一般の社員たちが半額などにして買うのです。 命令されているわけでは無いのですが、そういう習慣になっています。 売れ残りを出した責任を取るということのようです。 私も正社員ですが、生活が苦しいのでそこまで毎日、責任を取れないので 何とか断っています。今回、私のミスで、12月末日入荷の冷凍食品を、 間違って早めに入荷させてしまいました。 会社の冷蔵庫もあるし、レンタル会社の冷蔵庫とも契約して使用しているようなのですが、 今回の商品の個数が30箱と大量なこともあり、 月末までの冷凍庫の電気代を支払えと言われています。 他の社員たちが、発注ミスをした時も、メーカーに返品出来ない時は ミスをした社員に買い取らせたりしています。 ミスをした者は仕方なく買い取っているようです。 今回、教えて頂きたいのは、社員がこのようなミスをした場合、どこまで弁償する責任を 負わせられるのかということです。 給料から天引きされた人もいます。 私は電気代を支払わねばならないのでしょうか。 法律ではどうなっているのでしょうか。 会社の商品について、どこまで責任を負わねばならないのでしょうか。 ちなみに当社は、有給休暇さえもとる事が出来ない状態です。 禁止されているわけではないのですが、評価にひびいたりするので、誰も怖くて取れない状態にしているのです。 もう、何年も前から、誰もとっている人はいません。 弁償についても、有給休暇についても、 勇気をもって、声に出して反対できる社員が誰もいない状況なのです。 そんなことをすれば、会社にいられなくなりますから。 余談になりましたが、私は、電気代を払わねばなりませんか。 商品の入荷日を間違えた責任は感じています。 よろしくお願いいたします。 (金額などはまだ言われていませんが・・・)

  • 海老蔵さんの事件

    世間で騒いでますが… 前からの疑問が 世間の方に一切何も悪い事をしていないのに 何故攻撃するのでしょうか? 私はファンでは無いんですけど… あまりに関係無い人達がムカつく等の暴言等言うのでしょうか? 海老蔵さんが皆さんに何か迷惑かけたのかなーと思う私はおかしいですか? いち芸能ニュースにいきり立つ人達の心理が理解出来ないのは私だけでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#127423
    • 俳優・女優
    • 回答数5
  • スポーツ紙の報道について

    ヤクルトのイムチャンヨン選手が大型契約で残留決定しました。 それ自体は大変興味深く、ヤクルトファンにとっては嬉しい事なのですが、 この経緯にいたるまで各スポーツ新聞でいろいろな報道がされました。 なかでも、某スポニ〇紙は繰り返し残留交渉決裂だとか退団決定だとか報じていましたが、 これはどのような取材に基づいて行われたものなのでしょうか? 他のスポーツ紙も同じような内容を掲載していれば分からないでもないのですが、 報じているのはスポ〇チ一紙のみで、これはあまりにも恥ずべき事ではないのかと思います。 間違えた事実を報道したのであれば、自分からそれなりの対応をすべきではないでしょうか? 掲載したら事実であろうがなかろうがどうでもよいというスタンスなのでしょうか? それともスポーツ紙にそんなことを求める方が間違っているのでしょうか? スポーツ紙を愛読するものとして今回の件は大変疑問に思い、質問いたしました。

    • ベストアンサー
    • gavasan
    • 野球
    • 回答数7
  • あなたはどう思いますか??

    どちらが正しくて効率的でしょうか?? 自分のお店は定食店でお客さんがまず入店されたら券売機で食券を購入します そしたらその瞬間にキッチンにあるタッチ式のディスプレーに音が鳴るとともに そのオーダーが表示されます。そしてホール係りはお客さんからその食券を受け取ります 確認のためにもホール係りはキッチンから料理が出されれる手前の食券入れのところに順番にその食券を置いておきます こういうシステムです そしてキッチンはオーダーが入ってきたらすぐにその料理を作り始めることになり出来上がったらそのディスプレーの該当のメニューをタッチして消していく仕組みです 単純明快なわけなのですが、問題はここからです。  混雑時といっても自分たちのお店は常にずっと混雑していてオーダーが止まることはほぼ ないです。ひっきりなしです・・・ 混雑時はずっとディスプレーに最大でも2ページにもわたりオーダーが表示されます ただ混雑時たくさんオーダーが立て込んでくるとそのディスプレーの前にバイトの慣れた人がいて同じメニューが複数個入ってきていると混乱しちゃうからとかいう意味不明な理由でその複数個入ってきているところだけ消してしまうようです。あといくつ作ればいいのかはその人に聞かないといけないようです ただその人が常にずっと把握し続けることができるならいいですが、もしその人がその個数などを失念してしまったらどうなるのでしょうか?? 最悪そのお客さんから預かった食券をみて数えて確認しないとならないのです!! ではもし食券がなんらかしらの理由で飛んでしまった、なくなって行方不明になったらどうしますか?? お客さんにオーダーが出せなくなってしまいますよね?? なぜ最終的なバックアップとしての大事な手段であるオーダーディスプレーを消してしまうのでしょうか??  しかも料理を作った人が出すときに必ず忘れずにそのディスプレーの画面で該当するメニューのところをタッチして消せば良いだけではないでしょうか? なぜわざわざコンピューターが壊れたという前提でのようなやり方を基本として 仕事を進めるのでしょうか?? 本当にこれでいいのでしょうか? あなたはどう思いますか?? なぜ大事なバックアップとしての手段の一つであるコンピューターディスプレーを活用しないのでしょうか?? 私の考え方間違っていますか?  

  • 本日、会社にてこんなことがありました。

    本日、会社にてこんなことがありました。 とあるお客様より、とある商品(機械)の注文が10台ありました。 在庫データで在庫を確認して10台あったので、お客様へ注文完了の取引を締結しました。 が、しばらく経って、在庫データのミスで在庫が8台しかないことが判明しました。 社員一同大慌てで、倉庫や他の支店、また、同一の商品を扱っている会社などへ在庫の確認をしました。 しかし、一向に見つからず・・・。 そんななか、とある人が・・・ 「じゃあ、全く見つからなかったら、壊れている商品を2台混ぜて出そう!機械だから見かけは分からないし、お客さんへ商品が到着して、それから故障の連絡が来てから代わりの商品を出そう。それなら間に合う!」 と、真顔で言ったのが、社長です。 こんな人道の外れた考えを持っている方だとは正直思いませんでした。 この会社を選んだことを後悔してしまった瞬間です。お客様の立場を全く考えていない本当に自分勝手極まりない考えだと思います。 社長にこの考えは間違っていると分かってもらえる方法はありませんか? ちなみに社員の協力のおかげで商品10台は確保出来ました。

  • 次期主力戦闘機はF-35でほぼ決定ですか?

    F-X(次期主力戦闘機)はF-35でほぼ決定と考えてよいのですか? だとするなら、やはりアメリカからの圧力が主な理由でしょうか? (菅政権だったらあっさり屈服しそうですし) F-35だとライセンス生産が絶望視されてます。 僕は、ステルス性能以外では十分に高性能だと思うのでユーロファイターでもいいと思うのですが。

  • 産業スパイ

    産業スパイと思わしき男がいたとします。 そいつが、ある日突然、出社しなくなりました。 皆様なら、どのような対応をしますか?

  • 厚木基地の近くに住んでます つい2年ほど前からですが、背広を着た中国人

    厚木基地の近くに住んでます つい2年ほど前からですが、背広を着た中国人?見たいな人が飛行機の離発着の場所から写真を撮っています(最初は自衛隊の関係者の方かと思いましたが、なにや他の国の言葉で話していたので違うと思うのですが)もし有事の際に基地の周りの林や隠れられる場所から離発着時を狙って攻撃を受けた場合とかの想定とか米軍にしろ自衛隊にしろしているのでしょうか?中国人が日本に簡単に入れるようになった今、地対空ミサイルのような物を秘密裏に持ち込んだ場合、空軍力の劣る中国が、日本にある航空施設を攻撃する事は戦略上かなり有効な手段だと思えるのですが、

  • 売春や援助交際はなぜいけない

    売春や援助交際は、なぜしてはいけないのですか。 法律で禁じられているからなどの答えは理由にならないのでやめてください。 国によっては売春は合法なところもありますし、日本でもソープランドなどでの売春行為は黙認されていますよね。(もちろん法律がすべて正しいわけではありませんが) 私は、売春は合法化したほうが良いと思います。 合法化したほうが良いと思う理由は以下です。 1、だれも傷つかない 2、ものすごく需要がある 3、合法化したら相当な経済効果がある(税収も上がる) 4、性犯罪の抑止に繋がる 5、そもそも悪いことじゃない などです。 まぁ、事実上本番行為がなければ合法なわけで、本番行為はあってもソープなら合法なわけですよね。このへんの線引きも実にあいまいです。 人身売買や暴力団の資金源などの温床になるという意見もありますが、そもそも論点が違うと思います。 あくまでも売春(性行為を当該者の合意の下金銭で売買すること)行為そのものがなぜいけないのかが私にはわかりません。治安の問題があるのであれば、かつての吉原や赤線のように合法地帯をつくれば良いと思います。 特に売春反対派の方の具体的で説得力のある意見を聞いてみたいです。 ぜひたくさんのご意見お待ちしております。 感情ばかりで内容の無い批判コメントはお控えください。まじめな議論をお願いします。

  • 麻雀の役満について 

    人和って一翻がなくても上がれるんですか? ピンフーでもタンヤオでもなくただの上がりの形です。ポン、チーがなく最初のツモの前です。レンホー! なんて叫んで開いてチョンボとられたら大変だよね。 四槓子って四つ目のカンをした時点で完了ですか? それとも四つも一人でカンをしたのにまだタンキで上がらなくちゃダメなの? もしそうなら難易度で言えば九連宝燈以上だよね。

  • 排他的経済水域は領土ですか?

    領海と排他的経済水域は違うと本日のミヤネ屋で学びました。そこで質問です。排他的経済水域内に存在する島は日本の領土ですか?

  • 嫁が不倫しておりました。その相手の会社について。

    嫁が不倫をしており先日発覚致しまして、その際、証拠としてメールにて不倫相手とのやり取りが残っている嫁の携帯電話を取り上げました。一応その中身を確認していたところ、嫁と不倫相手は同じ会社だったため、社内でかなりメールをやり取りしていることがわかりました。またその内容も好きだの愛してるだの自分達が不倫している事が分かるような私的な内容でした。 そこで自分はいくら社内でのやり取りといえどある程度第三者のメールのやり取りの確認はないのか?大企業なのに、とおもいました。自分の勤めている会社では一応部署のトップが確認をしています。また社外に送信する場合は履歴が残るようになっています。 当然私的に利用した本人のモラルの問題かと思いますので自分の八つ当たりなのだと思いますが、そのメールがきっかけになっていると思うと、そんな勇気は無いのですが、その会社に文句の一つでも言いたいと思ってしまいます。 このような場合やはりその会社には責任はないのでしょうか?こんな事で訴えてやる!っというのは馬鹿げたはなしなのでしょうか? また文句など言って相手がクビなどになってしまったら、逆に訴えられるような事になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • あなたはどう思いますか??

    どちらが正しくて効率的でしょうか?? 自分のお店は定食店でお客さんがまず入店されたら券売機で食券を購入します そしたらその瞬間にキッチンにあるタッチ式のディスプレーに音が鳴るとともに そのオーダーが表示されます。そしてホール係りはお客さんからその食券を受け取ります 確認のためにもホール係りはキッチンから料理が出されれる手前の食券入れのところに順番にその食券を置いておきます こういうシステムです そしてキッチンはオーダーが入ってきたらすぐにその料理を作り始めることになり出来上がったらそのディスプレーの該当のメニューをタッチして消していく仕組みです 単純明快なわけなのですが、問題はここからです。  混雑時といっても自分たちのお店は常にずっと混雑していてオーダーが止まることはほぼ ないです。ひっきりなしです・・・ 混雑時はずっとディスプレーに最大でも2ページにもわたりオーダーが表示されます ただ混雑時たくさんオーダーが立て込んでくるとそのディスプレーの前にバイトの慣れた人がいて同じメニューが複数個入ってきていると混乱しちゃうからとかいう意味不明な理由でその複数個入ってきているところだけ消してしまうようです。あといくつ作ればいいのかはその人に聞かないといけないようです ただその人が常にずっと把握し続けることができるならいいですが、もしその人がその個数などを失念してしまったらどうなるのでしょうか?? 最悪そのお客さんから預かった食券をみて数えて確認しないとならないのです!! ではもし食券がなんらかしらの理由で飛んでしまった、なくなって行方不明になったらどうしますか?? お客さんにオーダーが出せなくなってしまいますよね?? なぜ最終的なバックアップとしての大事な手段であるオーダーディスプレーを消してしまうのでしょうか??  しかも料理を作った人が出すときに必ず忘れずにそのディスプレーの画面で該当するメニューのところをタッチして消せば良いだけではないでしょうか? なぜわざわざコンピューターが壊れたという前提でのようなやり方を基本として 仕事を進めるのでしょうか?? 本当にこれでいいのでしょうか? あなたはどう思いますか?? なぜ大事なバックアップとしての手段の一つであるコンピューターディスプレーを活用しないのでしょうか?? 私の考え方間違っていますか?  

  • 講演会の講師が決まらず困っています。

     来年、「当事者意識」といった観点から講演会を現在企画・検討している者です。 当初、『池上彰氏』を講師にお招きして企画しておりましたが、講師の来年度のスケジュール的に講演は難しく様々なアプローチを試みましたが、断念することとなってしまいました。  意識の観点からお話しできて、様々な社会問題に精通しており、知名度が高く老若男女に知られている。そんな講師を探しております。  講演の内容も重要ですが、まずは多くの方に参加して頂き、一人でも多くの人に効果的に伝えたいといった思いもあるため、「講師の知名度・人気」といった点が求められています。  私自身、そういった分野の人間に疎く、なかなか良い講師案が浮かばず困っておりまして、こちらで是非「こんな人はどう?」といった助言をいただきたく投稿させて頂きました。   講演会内容詳細 【スタイル】 講演会(講談形式) 【開催地】 北海道 【テーマ】 「育もう当事者意識~一人ひとりの意識で作る明日の街~」 【対象者】 制限なし(学生、主婦、ビジネスマン等縛りは設けずだれでも。) 【参加者数目標】 1000人(定員になり次第募集終了) 【会場】 約1200人収容屋内施設 【講師選定基準】 国内外在住・大学教授等、国籍・職業は問わない、現在講師料には縛られず            広く検討しております。 【キーワード】 当事者意識・意識・市民・国民・これからの地域のありかた・相互理解・向上心・          三助の精神(自助、互助、扶助)・人間力・自己啓発・物事の本質を見抜く力・          社会問題・地域問題・志・シチズンシップ・よりよい社会の実現・          多様な価値観、文化・日本人の精神性・問題解決能力(地域、社会)・          他者に対する敬意と寛容etc…  上記キーワードから、講師を検討しております。  是非よろしくお願いいたします。

  • ネット上の情報の引用・転載に関する著作権問題について。

    ネット上の情報の引用・転載に関する著作権問題について。 ■経緯 現在、インターネット上には様々な情報が存在しますが、 それらの情報を、引用・転載する際の著作権問題について質問します。 ネット閲覧をしていると、自分にとって有益な情報に出会うことが多々あります。 それらをブックマークしたりメモ帳に保存したり、htmlとして保存したりしています。 しかし、それらの量が膨大になり管理や利用が非常に難しくなっています。 そこで、レンタルサーバーを使用してサイトを開設し、 それらの情報を引用・転載してジャンル分けなどをして一つにまとめようと考えました。 しかし誰でも閲覧できる場所では、著作権法に違反してしまいます。 引用も含むとは言え、殆どが転載です。 転載元のブログや個人サイト、企業サイトなどに許可を申請すれば良い事ですが、 数が多く、また既に情報元がわからなくなっている物が多数のため転載申請は困難です。 そこで、パスワードを入力しないと一切閲覧できないようにする予定です。 ■質問 (1) パスワードを設置し、自分一人のみ閲覧可能。転載許可は未確認。 (2) パスワードを設置し、自分一人のみ閲覧可能。転載を拒否された内容を含む。 (3) パスワードを設置し、それを知る特定の者のみ閲覧可能。転載許可は未確認。 (4) パスワードを設置し、それを知る特定の者のみ閲覧可能。転載を拒否された内容を含む。 上記条件の場合、著作権の問題はどうなりますでしょうか。 無断転載した情報は、一般公開をしなくても違法になってしまうのでしょうか。

  • 訴訟を考えています。

    初めて書き込みをします、よろしく御願い致します。 先月の暮れ、ある男性に無理矢理性行為をされてしまいました。 2週間経った今、ようやく物事が考えられるようになり訴訟を考えています。 考えると言っても思い立つことができたという段階で、いざ事を起こそうと思ってもまず何をしたらよいのか、いったいどんなものなのか手探りの状態です。 私は現在22歳。 その男性は50歳近くになる、とある会社の社長という身分を持った方です。 起こすからにはこちらの『要求』が大きく関わることだと思うのですが、 それに対してもいったいどんな要求があるのかどんな選択肢があるのか、法律に詳しい方に是非教えて頂きたく思います。 内容としてとても曖昧ではございますが、こういった事例に詳しい方、同じような経験で相手方へ訴えを起こした方、コメントを下さい。 よろしく御願い致します。

  • 日ハムについて

    最近の日ハムのニュースを見るとトレードの話題が出てきて、 補強に熱心なんだなと思いましたが、2対1のトレードばかりで逆に戦力を放出している感じが しませんか?紺田の放出もそうですし、高口もですし、どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • kkt
    • 野球
    • 回答数5
  • 中国漁船衝突ビデオの流出の件。

    中国漁船衝突ビデオの流出の件。 すごい物が流れましたね!! 自分はパソコンにあまり詳しくないので分からないので教えて下さい。 これらをYouTubeに流した人は、特定できるものですか? 単純に発信元を特定すれば。。。とは思うのですが、これだけリスクを背負うような物を流すとすれば、単独ではないような気がするので、見つけ出すのは容易な事ではないのでしょうか? どんなにパソコンに長けた人で、色々な方法を知っている人だったとしても、やはり捕まってしまうものでしょうか? 時間が経てば分かる事だとは思いますが、ドキドキするので質問させて頂きました。