rannkuwa の回答履歴

全243件中221~240件表示
  • XPでメインメモリーが256MBは少ない?

    以前XPでメインメモリーが256MBは少ないといわれました。メモリーの増設は必要でしょうか?PCはSony Vaio VGC-M30B/Wです。よろしくお願いします。

  • CDを焼くために必要なソフトウェアって?

    CDを焼こうと思ってるんですが・・・。 WMPで焼こうとすると、書き込み用ハードウェアを接続してくださいって書かれていて、書きこみのボタンが押せません。 iTunesでやろうとすると、ソフトウェアが見つかりませんとか何とか表示されて結局できません。 どうしたらいぃでしょうか?

  • 気配りができません。悩んでます。

    今年4月に入社した新入社員(22・女性)です。 営業補助(の補助^^;)です。 私の勤めている会社は、従業員が一桁の小さなところで平均年齢が物凄く高いです。中途の集まりですが今年初めて新卒である私をを採用しました。 職業経験がないため、いわゆる「雑用」をやっているのですが、受身な性格で人前で発言するのが物凄く苦手で、何をするにも怖くて体がガチガチで、その雑用でさえうまくできません。 それで、最近「気配りができていない」といわれました。 頭で考えていてもきちんと行動に移さなきゃ意味がないですからね… わかっているのですが、行動にだせない自分が悔しいです。 「どんなことをしたら、仕事がしやすくなるだろうか…」 頭の中では気配りのことでいっぱいで、夜も眠れません。 会社に行くのが怖いです。 昼休み職場を離れて泣いています。 「人に言われないとできない」 「気が利かない」 こんな自分が嫌です。 「気配り上手」になりたいです。 緊張しないで積極的に行動するにはどうしたら良いでしょうか。 毎回まとまりのない文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • ゴキブリについて

    夏場になると、米粒くらいの大きさの黒い虫が家に現れます。 動きが速く触角の動きなどゴキブリそっくりです。 これは、ゴキブリの赤ちゃんですか?それとも違う虫ですか? 違う虫なら名前を教えて下さい。 ゴキブリなら何故、赤ちゃんから成虫までの間の姿を見ることが出来ないのですか? 以上ご返答宜しくお願いいたします。

  • 鳩に狙われる理由

    公団住宅(7階建て)の最上階に住んでいます。 ちなみ7階の中央の部屋です。 入居する時、ベランダにおびただしい鳩の糞があり 必死で掃除しました。そして鳩よけネットも設置しました。 しかし隣のベランダから侵入してきたりします。 最近は僅かな隙間もネットなどでブロックしているのですが・・・。 鳩もなんとか隙間から入ろうとしてきます。 何故、そこまで必死になって我が家に入ろうとするのでしょうか? 最上階でネット防御しているのは我が家だけ。お隣さんではダメなのでしょうか? お隣さんなどに聞くと「鳩はたまにやってくるくらい」とのこと。 以前は知らない間に巣まで作られてました(即撤去しました) ということで我が家だけが狙われる理由は何なのでしょうか? そして何か良い対策がありましたら、よろしくご教授願います。

  • あまり知られていないフォークソング等自慢の一曲。

    50一歩手前中年男です。 年代に拘りません。フォーク全盛の頃、自分だけのお気に入りのような唄はありますか?(深夜ラジオでしつこく聞いていた) フォークでなくても、歌謡曲でも構いません。 個人的には、 1.神崎みゆきの「ゆうこのグライダー」 2.田吾作の「田吾作音頭」 3.藍みよこの「みかんのなんとか?」情けない、忘れてしまいました。 こんな感じで、「自分の宝物」みたいな「唄」を希望します。 曖昧でもぜんぜん構いません。御願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#36179
    • アンケート
    • 回答数26
  • 著作権について

    以前別の質問で著作権について疑問をもったので質問させていただきます。 (1)まず現在の法律でCDやDVDとうの市販で販売、レンタルされているものを何らかの形でコピーするというのは違法なんでしょうか?パソコンもそうですし、以前は携帯プレーヤーのメインだったMDプレーヤーも含めます。 (2)また(1)について、「個人で楽しむ範囲なら・・・」と回答しているページがほとんどですが、それは具体的に言うとどういう範囲なんでしょう?その通り、コピーしたものはその行為を行った当人が一人だで楽しめということになるんでしょうか? (3)違法の場合、コピーガードを突破してリッピングできてしまうソフトをダウンロードすることも違法になりますか? (4)合法だとして、それらをさらに圧縮しオンラインストレージなどにアップロードすることは違法でしょうか?(これは他者との共有目的ではなく、別の場所からのアクセスを考えてのことです) (5)現在TVで放映されているドラマやバラエティなどを録画し、アップロードすることは違法になるんでしょうか? 長くなりましたが、以上の5点の回答お願いします。

  • AT車とMT車、どちらの免許をとるべきか

    この夏に車の免許を合宿で取ろうと思っているのですが、AT車とMT車、どちらの免許をとるべきか迷ってます。大学生協のパンフレットにはAT車とMT車、どちらの免許をとるべきかについて次のように書いてあります。 「現在、乗用車の92%以上がAT車ということをみれば、AT免許でも問題はないと思います。実際に操作はAT車の方が容易です。しかし、仕事等でMT車を運転する可能性がある場合は最初からMT車をおすすめします。参考までに大学生協では男性の84%がMTを、女性の85%がATで申し込まれてます。」 僕は、短期間でとれるATにしようと思ってたのですが、これを見て疑問に思う箇所がいくつかあります。 ・仕事等でMT車を運転する可能性がある場合とはどういうことなのでしょうか? ・大学生協では男性の84%がMTを申し込むことから男性はMTをとるべき? また知人の話で、運転を楽しむ人はMT車と言っていたのですが、よくわかりません。 アドバイスお願いします。

  • エアコン設置場所

    純和風建築の自宅の2階にエアコンをつけようと思っています。 が、内部に竹を組んだ土壁でも穴をあけて設置できるのか、また、 仕上がりが汚くならないか心配です。初歩的な質問ですがよろしく お願いします。ちなみにナショナル社製の10年間掃除不要のタイプが いいかなと思っています。

  • 愛知県内でのザリガニ釣りのスポットを教えて下さい。

    こんにちわ。子供がザリガニを釣りたいと言って、張りきっていますが、 私にはスポットを調べる術がありません。 愛知県内で、ザリガニの釣れる場所、あったら教えて下さい。 あと、もし解ればザリガニの旬な時期を教えてもらいたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 大相撲名古屋場所の駐車場は?

     大相撲名古屋場所に行ってみたいです。車で行くとしたら駐車場は有るのでしょうか?。車は止めた方がいいのでしょうか?。また何時ころまでなら駐車が可能の場合があるのでしょうか?。

    • ベストアンサー
    • noname#179956
    • 東海地方
    • 回答数3
  • 花○のメ○ットのシャンプーはハゲる!?!?

    タイトルの噂を耳にしましたが本当でしょうか? 売り上げも上位の商品で歴史も長いからと使っていたのですが、この噂を耳にしてから不安で使っていません。 ご存知の方、おられましたら是非、教えて下さいませ。

  • あなただったらこの腕時計、修理に出しますか?

    非常に小さい話で申し訳ないのですが・・・。 迷っているので御意見お願い出来ますでしょうか? 6年前に買ったお気に入りの腕時計が壊れてしまいまいした。 (購入金額は、当時7万円程でした。) 購入店で修理の見積もりをしてもらったら 3万円位掛かる、との事です。 皆さんだったら修理依頼しますか? 新しい物を買った方がいいのかな・・・? (ちょっとした自分へのご褒美に購入したものです。) 参考までによろしくお願いします。

  • 金魚が1週間で死んでしまいました

    先日金魚(たんちょう)を飼い始めました。しかし、1週間で死んでしまいました。 理由としてありそうなのは、 1.もともと2匹飼っていた水槽に入れたこと。ちなみに2匹は4年前から飼っているため新参の金魚の3~4倍あります。 2.飼って水に慣らした直後バクハンセキ(水を綺麗にする液体)を入れたこと。 3.飼ってから5日後水を替えたこと。 4.もともといた金魚のうち1匹がどうやら病気もちらしいということ。 金魚のためにも原因を突き止めたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 販売されているカブトムシは、国産?

    ペットショップとか、ホームセンターで販売されているカブトムシは、国産なのでしょうか? 東アジアや東南アジアにも日本のカブトムシにそっくりなカブトムシが生息しているはずなので、もしかして輸入されているのではないかと思っています。 どなたか、教えてください。

  • 金魚が1週間で死んでしまいました

    先日金魚(たんちょう)を飼い始めました。しかし、1週間で死んでしまいました。 理由としてありそうなのは、 1.もともと2匹飼っていた水槽に入れたこと。ちなみに2匹は4年前から飼っているため新参の金魚の3~4倍あります。 2.飼って水に慣らした直後バクハンセキ(水を綺麗にする液体)を入れたこと。 3.飼ってから5日後水を替えたこと。 4.もともといた金魚のうち1匹がどうやら病気もちらしいということ。 金魚のためにも原因を突き止めたいと思います。 よろしくお願いします。

  • チェーンのはめ方

    自転車が壊れて、どこが悪いか分からずに直そうとしてたら チェーンが外れてしまいました。 どうやってチェーンをはめるか分からないので教えてください

  • 池の鯉が死にます

    池に鯉+金魚を飼っているのですが、昨日・今日と立て続けに2匹死にました。(その前から金魚など大量に死んでいます。) 5月に入ってから水変えをしたのですがダメでした。 水温が上がってきたのか水に白い泡みたいなのが出ています。 ろ過をしながら、水も噴水状態で出しています。 どうしたらいいのでしょうか? ぜひアドバイスお願いします。

  • 喫茶店

    障害者の施設で働いています。そこで椎茸を栽培してます。 今、施設で新しく喫茶店をオープンさせる為準備中で、店名を考えています。私的には、お洒落なカンジで出来れば「椎茸」に因んだ名前にしたいと思っているのですが、何かいい案はないでしょうか?

  • 金魚の病気について

    飼っている金魚(青文魚)の尾びれの真ん中あたりに、黄土色っぽいプツプツが出来ています。いろいろ調べてみてガス病かとも思ったのですが、ガス病の症状の「気泡」というのと、黄土色のブツブツがどうも違うような気がして質問させていただきました。 ひょっとして何かが付着しているのかと思って、綿棒で少しこすってしまったら、少し血がにじんでしまいました。 金魚の元気と食欲はありますが、ここ数日、たまに水面でパクパクする姿を見かけることがあります。 飼育環境は現在、40cm水槽で1匹飼い、水温は26℃、上部濾過と落とし込みの両方をしていて、砂利は敷いていません。水槽の隅に、ネットに入れた濾過ジャリを入れています。 2週間前までは、砂利を敷いていて、水温は18℃でしたが、水カビのような症状が頻繁にあったので、水温を上げたり現在のような環境になりました。 どなたかお分かりになる方、宜しくお願いいたします。