sayo-souyo の回答履歴

全759件中581~600件表示
  • 複数の女性と関係を保ち続けるには?

    簡潔に言うと、 特定の彼女を作らずに複数の女性とデートをしています。 遊びでこんな事をしているわけではなく、 結婚を前提としてまじめにお付き合いをしたいと思える 女性を見極める為にしています。 もちろん体の関係はありませんし、 デート中に相手をその気にさせるような発言はしていません。 ただ自分の幸せをつかむ為とは言え、 彼女達に嘘をついているような気がして 罪悪感を感じる日も少なからずあります。 こういう行為をする男性を女性はどう思うのか? または選ばれる側の立場になった事のある方など、 なんでも構いません。 他の方の意見を伺いたいです。よろしくお願いします。 ちなみに他の女性の影がちらつくのか 相手の女性からのアプローチが激しいです。 影をちらつかせないようにするアドバイスもあればお願いします(笑)

    • ベストアンサー
    • noname#45791
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 30すぎると女として終わり?

    30になりました。20代のときは思わなかったんですけど。 30過ぎると女じゃないみたいな言われ方をされるようになったり。 負け犬とかいわれたり(独身です) 女として終わりとか、おじさんによくいわれます…。 見かけは27くらいに見えるみたいですが…年齢いったとたん「もう終わりだね」とか「結婚諦めてるの?」とか聞かれたり。 女は30過ぎるとおしまいなのでしょうか? 肌が汚くなるとか、容姿がものすごく落ちるようになるとか。 もう若くないから気を使わないとだめだとか。 色々いわれて落ち込んでおります…。

  • 他人をうらやんでしまう(大変長文です。)

    こんにちは! 昨年春に病気になり、それから自分にすっかり自信をなくし、他人をうらめしく思う気持ちが強くなってしまいました。 病気になるまでは、翻訳の仕事をし、順調、人間関係はかなりストレスフルなものでしたが、我慢していました。お付き合いしていた彼との結婚も決まり、念のためで行って見た、検診にて、病気が発覚。 それからは本当に大変でした。ずっと我慢していた人間関係を我慢できなくはり、吐き気やめまいに襲われ、微熱が続き、精神的にまいってしまうと思い、突然体調不良で退職しました。 結婚はそのまま予定どおり、1年後に式をするということで、先日無事終えることができました。 今は専業主婦で毎日を過ごしていますが、毎日、自分の人生が充実していない思いと、婦人科系の病気なため、子供ができるか不安がぬぐえません。。(子作りも結婚後始め、先生にも、今の所、術後は順調と言われています。)せっかく、順調に仕事でのキャリアを積んできたので、できたら仕事がしたいという思いと、ムリをしすぎて(今までの仕事はやはりストレスがたまるものでした)、また再発したら(良性なので、仕事は大丈夫です、またストレスが原因とも限らないとは思うのですが。。。)どうしようかという思い、また30歳を過ぎているので、できるだけ早く出産した方が、病気を考えても良いことなどから(彼の子供が欲しい)、毎日主婦業と、読書に明け暮れています。 この1年間は本当に卑屈になってしまい、他人をうらやんだり、ねたんだり、自分が本当に腐っていました。旦那さんにも、1年前とは、全く違う人格になってしまったと何度も言われました。そんな自分を支えてくれている彼のためにも、早く前向きになりたいとは日々思っているのですが、なかなか脱出できません。。。。 二人でいるときには、笑いも絶えず、だんだん少しずつ前向きになっている私に彼もうれしいようで、二人で頑張っていこう、子供は最悪いなくても二人でいれれば幸せだよ~っていつも言ってくれていますが、以前の私と比べては、行動力もポジティブさも全くないと自分では思います。 特に子供もいて、自分もしっかり仕事もして、旦那さんも超エリートの本当に恵まれてるように見える友達には憎しみさえわいてくる自分が嫌です、病気発覚前に、別の友人とお宅訪問した際の、あまりの恵まれた環境、その当時は軽くいいな~と思っただけだったんですが、今は、何回誘われても、そんなに自慢したいのかという強い思いから、全部お断りしました。 友達が子供が産まれたや、仕事がうまくいっている、とくにこういう報告を受けた場合とくに、顕著らしく、彼からは友達の悪口は聞きたくないと何度も言われています。  最近は友人に会ってもマイナスな面を探してしまうような気がして、かなり卑屈になってしまい、とくに恵まれて幸せそうな人たちほど、本当にうらめしくて仕方ない思いに駆られてしまいます。そんな感じなので、自分もますます自己嫌悪に陥ってしまうような気がするので、あまり、人にも会わず、家事を無心にしたり、読書、映画を見たりしています。ただ、発展性がないようで、たまにこのままでいいのかと不安になります。 どうしたら、この状況から抜けれるか何かアドバイスいただけたら、ありがたいです。旦那さんは、家事の合間に、英語の勉強をしたり、学校に通ったりしてみたら?って言ってくれています。 今はまだ、妊娠できるんじゃないかと期待が大きいのですが、このまま妊娠できない状態が続いたら、ますます卑屈になりそうで、恐いです。 何かアドバイス、または前向きになれる方法、本など教えていただけたら、ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 芸能人と一般人の結婚

    この前矢井田瞳と会社員男性が結婚しましたが、一般の人と芸能人ってどうやって知り合ったりするんですか?

  • 細い眉毛にしたい

    私の周りの友達はみんな眉毛が細いです。 斜めに鋭い人やカクっと曲がった人など様々ですがみんな形がカッコイイです。 そこで私もギャッツビーのキットを使ってやってみたのですが・・・ うまく均等に短く切ることができずに濃さがばらばら いっぺんに細くするのは自信がなく下から少しずつ抜いていると、次第に形が変になりよりおかしくなる事を恐れ以前として眉毛は太いままです。 みんな自分でやってキレイな形を作っているんでしょうか? だとしたらどうやればうまく出来るでしょうか? ちなみに男です。

  • ハリーウィストンの婚約指輪

    ハリーウィストンの婚約指輪って最低いくらぐらい するものなのでしょうか。 ご存知の方ご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 実家がきたなくて帰省したくない・・・。

    恥を忍んで質問させていただきます。 私の実家は、毎回私が帰省して冷蔵庫の中からリビングの本棚、できる限りキレイに掃除をしても、次に帰ったらまたものすごく散らかっています。 両親とも医療関係の仕事で、職場では衛生的なんです。 ですが、ものすごくハードな仕事であることは理解できるにしても、あまりにも家がきたないのです。 父は家事はやりません。 母だけではたいへんだと思いますが、休日は外に遊びに行っているので、時間がないというわけでもないです。 私は結婚して家を出ていて、飛行機に乗らないと帰れない距離です。 こどもも小さいので、なかなか帰れません。 孫に会わせたい気持ちはあっても、あの家に?と考えると本当気分が沈みます。 今まで何度となく「これで片付けるのは最後。今度来たとき散らかっていたら、もう来ない」と言いましたが、そんなこと言わないで・・・とかなんとかなだめられ、今に至っています。 わが親ながらがっかりします。 どうしてここまでずぼらなのか。 新築した家なのに、お風呂にカビがはえていたり、本棚には入りきれない本が横向きにつっこまれていたり、いつの郵便?いつの新聞?というものがマガジンラックにいっぱいになっていたり。 冷蔵庫にいたっては、ラップをするのも面倒でそのままつっこまれた食材。 賞味期限切れのもの。 まだあるのにまた買ってきてぎゅうぎゅうになっています。 親にもいいところはあるし、お世話になっているし、仕事の面では尊敬もしているけど、これだけはどうしても許せないというか、恥だと思っています。 結婚するときも、以前付き合っていた超キレイ好きの彼をこの家に連れて行くと考えただけで、あぁ破局だと本気で思いました。 今でもダンナと帰省するときは、私が先に帰ってある程度掃除をして・・・なんてこともあります。 とにかく、掃除機だって毎日かけないし、その散らかった部屋に友達を平気で呼ぶし、散らかったキッチンで料理をして、ふるまっているのですから驚きます。 こんな家、他にないんじゃないのか?と本気で思います。 たまに故郷を思ってなつかしくなることはあっても、具体的にあの家を想像すると絶対戻りたくないと思ってしまいます。 妹が彼氏を連れてきたときも、片付けもせずぐうたらしている姿を見せて・・・。 テーブルにものが置いてあっても、汚れていても気にしない。 この女は一体何を考えているんだ?と・・・。 夏の帰省を考えていて憂鬱になってしまいました。 こんな状況を変える方法なんて、あるんでしょうか。 あきらめるしかないのでしょうか。 兄も結婚して家を出ていますが、奥さんを連れて帰ってくるとき、私に掃除を手伝って、なんて連絡がきます。 心底うんざりです。 どなたか何かアドバイスください。

  • 色黒の人には合わない色ってありますか?

    20の大学生です。 自分は色黒なので顔が少し黒いのですが、色黒の人が避けるべき洋服の色ってありますか? メインにするのは避けるべきとか、差し色にするのも避けるべきとか。 逆に合う色ってなんだと思いますか? よろしくおねがいします。

  • 披露宴のファッションについて

    場所は六本木ヒルズのハイアット 短めのワンピース(黒の袖アリ・ひざ上10cm位かな)を着ようかなと思ってて、短さが気になるな・・・と思っています。 店員さんは最近の着方でレギンスをはいたら良い♪と言ってたけど、披露宴にレギンスはダメだと思いますが、どうでしょう? もしくは、黒のカプリパンツかなと思っています。

  • お金の為に仕事をする人を軽蔑しますか?

    私はこの仕事に就いて6年になりますが、あまり仕事にプライドや達成感を持てません 上司や同僚は自分の仕事に誇りを持っているようなのですが 私には特別そういた感情はなく何か劣等感を抱きます。 ですが、彼らのようにそこまで職業意識を持って仕事をする必要もないような気がします。 所詮、生活の為に働いているのですし、やはりお金は魅力的だと思います。 みなさんはこういった考えを持っている人に対して軽蔑をしますか?

  • 女性の叱り方

    こんばんわ。 表題のとおりなのですが、女性社員(後輩や部下)の叱り方って みなさん、悩みませんか? うちは女性社員が男性よりもかなり多く、とても気を使います。 高圧的な言い方(今で言うとパワハラ、になるのかな?)なんて絶対に 許されません。下手すると首かも。 この間、職場の後輩の女性社員が、社会人として、それはどうか、みたいな発言をしたので(詳細割愛しますが、場の雰囲気を気まずくする仕事の愚痴のようなもの)、ちょっと注意しました。 もちろん、感情的になんて言ってません。 「そういう物言いは、社会人としては、ちょっと稚拙だよ」みたいに 冷静に言ったつもりなのですが、その女子社員、顔色が一気に変わり、 その日は一日、まともに口を聞いてくれませんでした。 「○○さん、なにも間違ったこと言ってないよ。ただ、女性は正しいこと指摘されたと分かっていても、素直にうなずけないこともあるんだよ」と周りにいた(女性の)社員も言ってくれたので、まあ僕は間違っていないと思うのですが、正直、疲れますね。 プライベートならともかく、なんでオフィシャルな仕事の場まで 女性だけが「女性だから・・・」と言い訳が許されるのでしょうね。 それとも、こんなことは僕の職場だけの話で、他の職場の女性社員は もっと厳しく、タフに働いてらっしゃるのでしょうか? 女性の叱り方(注意の仕方?)って何か秘訣がありますか? それとも、女性はそもそも叱っちゃだめなんでしょうか?

  • 披露宴のファッションについて

    場所は六本木ヒルズのハイアット 短めのワンピース(黒の袖アリ・ひざ上10cm位かな)を着ようかなと思ってて、短さが気になるな・・・と思っています。 店員さんは最近の着方でレギンスをはいたら良い♪と言ってたけど、披露宴にレギンスはダメだと思いますが、どうでしょう? もしくは、黒のカプリパンツかなと思っています。

  • ラジオについて

    レコメンのラジオに意見を送りたいと思っているのですが、 送ったことがないのでどうやって送ればいいのかわかりません。 パソコンで送ろうと思っているのですが、 件名のところには何か書けばいいのでしょうか? ペンネームなども書いたほうがいいのでしょうか? どのように書いて送ればいいのか教えてください。

  • どのように行動すればいいですか?(女性に質問です)

    以前、質問させていただきましたが、今、気になる彼女がいます。 http://okwave.jp/qa3045585.html 上記にある以前の質問内容にありますように、初めて携帯からメールを送りましたが、会社メールで返信がきて、食事の誘いに対しての返信がありませんでした。 自分としては、1週間以上くらいあいてから、世間話程度のメールを送ろうかと(携帯メールで)思っていますが、彼女にとっては迷惑でしょうか? 自分の中では、かなり恋に落ちてしまった女性なので、このままではあきらめきれない感じです。 だから、もっと仲良くなりたいと思っています。 今後、どのようにアプローチしていけばいいのか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 整形・・

    私は29歳の男性です。 今整形を考えています。唇を薄くしたいと思っています。いわゆるたらこ唇なんで人と会うのがちょっとおっくうです。 でも一方で整形してまで・・という思いもあります。 整形は簡単にしない方がいいんでしょうか?

  • プロ野球の実況アナについて

    実況アナは自分では「私は素人ですが・・・」と言いながら たとえば・・ 実況アナ 「次の打席はピッチャーですし間違いなく送るでしょうね?」 解説者 「そうですね・・送るでしょうね」 実況アナ 「今のボールはスライダーでしたね?」 解説者  「そうですね・・スライダーでしたね」 実況アナ 「ツーアウトですしここは一塁ランナーは盗塁するでしょう?」 解説者  「そうですね・・盗塁するでしょうね」 聞いていてこんな内容のやりとりが多いのですが これでは解説者の存在感はありません 最近実況だけすればいいのに知ったかぶりするアナが 多いと思いますがそれか解説者の質が落ちたのでしょうか?

  • お酒は太る?

    酒は太るという説と酒は太らないという説をよく聞きます どちらが本当なのかと疑問に思うときがあります 自分はほぼ毎日ビールと焼酎を寝るまで飲んでいます 体重は若い頃よりもちろん年々増えていますが運動不足が原因と思っています

  • 女性の方教えてください

    現在結婚4年目、私29歳、妻28歳、子供1人(3歳)の夫婦です。子供が生まれてから、Hの回数がかなり減り現在6ヶ月ほどしていません。いつも拒まれます。妻は病院で働いております。僕は帰りがいつも遅いのですが、家に着いたらいつも携帯を触っており、帰るとすぐに部屋に行って寝てしまい、僕が自分の部屋に戻り寝ると起きてくると言う状態です。また夜遅くにでもメールが入ってきており家でもいつも携帯を持ち歩いています。かなり気になりメールを見てしまいました。そしたら男性と食事に行ったり、遊びに行ったりとのメールが入っていました。この間それとなく「浮気とかしてないよな」と聞いたら、「していない」「私のこと信用出来ない人と一緒に居れない」と怒りだしました。メール相手は患者さん・及び先生で遊びに入ったりしてるのは患者さんだそうです。これは本当に浮気をしていないのでしょうか?僕の頭の中は???だらけです。どうおもいますか?

  • 父の日のプレゼント

    お世話になってます。 結婚後初めての父の日です。 そこで、父の日のプレゼントを考えているのですが、皆様はどのようなプレゼントをされますか? ヨロシクお願いします。 先月、主人のお父さんのお誕生日だったので、ポロシャツをプレゼントしています。

  • 女性に、もう一度会いたいと思わせるには?

    お見合いで相手の女性からお断りされました。 いわく「理由は分からないが、もう一度お会いしたいとは 正直思いませんでした。」とのことでした。 これで4回続けて、同じ理由でお断りされています。 逆に、もう一度会いたいと思う男性はどのような男性ですか? またそう思わせるには、どうすればいいのでしょうか?