sayo-souyo の回答履歴

全759件中741~759件表示
  • 就職率がいい大学は?

    次の中で就職率がいい大学ってどこだと思いますか? 慶應義塾大学 青山学院大学 明治大学 中央大学 立教大学 比べる 見たいな質問ですいません。

  • ヤフーオークションで騙されました。

    第一落札者ではないのですが、ヤフーメールで、第一落札者が都合により、支払えなくなったので、どうですか?というメールが来て、 それに合意し、相手が郵便貯金ぱるるに振り込んでくれということで 振り込んだのですが、商品が来ませんでした。 反省点としては、教えてもないのにヤフーメールアドレスは分かるということと、第一落札者ではないから補償制度は利用できないという ことです。実はこれは親父が欲しかったものだったのですが、 みなさんも急にこんなメールが来たら気をつけてくださいね。

  • 女の上司について

    私はどうも女の上司とうまくいきません。前の会社では 入ったばかりの時から無視されてすぐやめたし今回アルバイトで 入ったところでも最後にはもうやめれば?とか言われてやめる ことになりました。 私の問題点は仕事覚えるのが遅いとこです。でもがんばって やってます。あと凡ミスが多かったり・・それから ちょっと天然ぽいので指示されてもズレたことしてる こともあります。男の人と仕事すると可愛がられるんですが・・ 今回は上司が私がミスした時にだけすごく怒って私にだけ 態度違うんです。それでなんでこんなに怒るんだろう、だから 女は感情的でやだなとか思ったりとか私も怒られるほど生意気な 態度をとってしまいます。部活やってたから怒られるのも慣れてるし すごく言われても反省した態度よりかははぁ、すみません。みたいな 態度になってしまいます。 最初は私も従順です。でも私だけ怒られたりとか冷たくされると もうこんな人と仲良くしたくないとか思ったりしてどんどん 生意気な態度をとって最後は私が退職するって形になってしまいます。 今回は若い男の子達もバイトでいたんですがその子達に対しては 私と同じミスしても笑って許してたりとかにこにこしてて 私に話しかける時は冷たい態度でって感じで私は なんで私だけこんな怒られるのとか思って。 今回の職場では男の子がすごく可愛がられてました。 私とたぶん仕事のレベルは一緒くらいでミスもしてるのに・・ 最初から男の子達と私(達女の子)に対する態度が露骨に違って (男の子は仕事中にタバコすってても怒られない、私達は 休憩時間に廊下で喋ってたり、ドアの開け閉めの音がうるさいだけでも怒られる)もう女の上司とうまくやってけないんじゃないかって 思いました。何か露骨すぎて私は尊敬できなくなってて注意 されても生意気になってしまいます。 これから私は女の人だけの職場は無理だし女の上司がいない職場を 探すつもりです。私はおっとりしてるみたいで余計にはけ口にされる のかもしれません(今回はミスのせいかもだけど前の職場では 確実にそうでした)私はついつい生意気になってしまうし 嫌な上司のことは嫌いになって態度に出てしまいます。 皆さんはどうやってうまくやっていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#39284
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 銀座の占い

    銀座にたまに行きます。 有楽町駅から三越にいく間くらいの、マツモトキヨシ前に占い師さん(女性)がいつもいます。 あと、有楽町の西武前に小屋を立てている占い師さん(男性)がいます。 通るたびに気になります。当たりますか? 評判を教えて下さい。

  • 男性と女性とではどっちがわがままだと思いますか?

    みなさんはどっちがわがままだと思いますか? (1) あなたの性別と年齢 (2) どっちがわがまま? (3) その理由

  • 彼氏は、マイカーないと駄目ですか?(女性の方へ)

    こんにちは。 タイトル通りです。 その理由も書いて頂ければ嬉しいです。 たくさんの御回答、期待しております。

  • 彼女の気持ちが知りたい。

    昨日 好きな彼女(まだ付き合ってない)と遊んだ話なのですが横浜などのデートスポットを歩いてる時に手を握ったりして歩きました(常にではない)ですが。 それでデートの最後駅まで彼女を見送るためにエスカレーターに乗ってる時に笑いながらですがあんまり近寄らないで~と言われてしまいましたー・・ たぶんまだ正式に付き合ってる訳でもないのにちょっと近寄りすぎだよと言ってると思うのですが。 まぁその後彼女が部屋に戻ってからも1時間くらいの電話をしたりしましたが、こーゆー発言をする彼女は私にはあまり気がないのでしょうか?

  • 披露宴の靴・・・

    披露宴に出席します。ドレスは黒のノースリーにシルバーのシフォンストール。で、靴はつま先があいてないのが、マナーでしょうか?後ろストラップ付きのサンダルを購入してしまいました。。教えて下さい。悩んでいます。。

  • 壁に穴をあけずに時計や絵画を飾るには?

    賃貸住宅に入居したのですが、廊下の壁やリビングの壁に時計や絵画という重量のあるものを飾りたいと思っています。 壁に穴を開けずに、何とか飾る方法はないものでしょうか? 賃貸住宅にお住まいの方でよいアドバイスあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します<(_ _)>

  • 理想の女性を見つけられるか不安です

     こんにちは。  私は23歳男(来月で24です)、去年の3月に大学を卒業して現在は公務員試験に専念している者です。  私の実力から言って、地方公務員が最高の目標だと思っています。友人・知人が国家公務員I種や司法試験を目指しているのを尻目に、自分は一人ランクが低い目標に向かっていることに引け目を感じています。  そして、最大の悩みは、いくら地方公務員になっても女の人にもてないのではないか(理想の女性を振り向かせられないのではないか)、ということです。  私の理想の女性は、とにかく美人な人でスタイルが良く、髪が長くて、包容力が有り、私の気持ちを分かってくれる優しい女性です(もっとありますが)。  でも、こんな人はそう簡単に世の中に居るわけではないし、第一そんな女性はもてる男がさらっていくでしょう。だから自分は出来ないのではないか、と思うのです。  地方公務員になっても自分に自信がもてないと思います。そのためには弁護士になったり国家公務員になるべきなのですが、それは無理です。どうすればいいのでしょうか?

  • 株をする男をどう思いますか?

    20代サラリーマン、株式投資を考えているものです。 私自身、株取引をギャンブルとは考えていません。 経済のことを知るよいきっかけになればと思っています(もちろん、お小遣い稼ぎはしたいですが) 以下のルールを定めてはじめようと思っています。 ・本業(仕事)をおろそかにしない。 ・儲けることよりも損しないことを常に考える。 ・あくまで余裕資金で運用し、生活費には手を出さない。 ・常に勉強し、研究する。 ・信用取引には手を出さない 女性の方に質問なんですが、このようなルールを決めてもやはり、株をする人=ギャンブル好きと、思ってしまうものなのでしょうか? 率直に、自分の彼氏や旦那がそうだとして、気になるか、気にならないかを伺いたいです。 ちなみに私は、ギャンブルは一切しません。 勝てないのもそうですが、勝ち負け関係なく株と違って何の勉強にもならないからです。

  • 引越し…何を優先させますか?

    20代女性です。 100%自分の条件にマッチする物件はなかなかないものですよね。 今多少譲歩したら住める物件が2つでてきました。 1つ目は… 駅6分、8帖 大通りから少し入った住宅街にある ベランダ有(屋根なし) 収納が広い 最上階 オートロックなし 大家が住んでいる 2つ目は… 駅5分、7.7帖 大通りに面している ベランダなし(浴室乾燥機つき) キッチンが広い 3階中の2階 オートロック 大家不在 どっちにもメリットデメリットがあって今悩んでいます。 ネックはオートロック(安全性)かベランダ(生活の便利さ)かです。 引越しは初めてなので何かよいアドバイスがあればぜひ教えてください!お願いします

  • どうしてアメリカでは銃がなくならないのでしょうか?

    銃事件が相次いでいますが、 どうしてアメリカでは日本のように銃がなくならないのでしょうか? ライフル協会会長および幹部は常に銃被害者の恨みをかい、暗殺される事もあるそうです。その事はアメリカ国民になお更、銃廃止運動に拍車を掛けるのではないかと思います。 実際、複数のアメリカ人と銃社会について討論した事もありました。 カナダとかでは一般市民は銃が持てないので治安がアメリカよりいい、銃を所持していないと危険という主張は意味不明で、銃廃止の方がはるかに安全という事は世界の常識である事を彼らは認知していました。 今回のヴァージニア州の銃乱射事件でなお更アメリカ国民に銃廃止の意識を植え付けたのではないかと思います。 もし、ライフル協会会長の息子・娘・孫が銃で殺害されたとしても「それでも銃は必要だ」なんて言うでしょうか? 皮肉ですがアメリカ社会では自分の身を守るために銃が必要ならばバズーカ砲とかは機関銃や手榴弾所持も許可されているのでしょうか? (大勢の暴漢に襲われた場合バズーカ砲くらいでないと迚も太刀打ちできませんよね) 実際、銃産業の関係者は銃被害者や銃廃止支持者から無関係な恨みをかって殺害や闇討ちにあったりしているので銃産業には就職したがる人は少ないそうです(高給でも)。 今後、ライフル協会会長および幹部は常に命を狙われて夜もおちおち寝れないのではないかと思います。 今後、ライフル協会会長および幹部はアメリカ国民の大部分(銃愛好家を除く)を敵に回す事になると推測しますし、銃廃止を公約にしない大統領は今後当選困難になると推測します。 どうしてアメリカでは未だ銃が無くならないのか不思議でならなく質問いたしました。 ご意見頂ければ幸いでございます。

  • どうしてアメリカでは銃がなくならないのでしょうか?

    銃事件が相次いでいますが、 どうしてアメリカでは日本のように銃がなくならないのでしょうか? ライフル協会会長および幹部は常に銃被害者の恨みをかい、暗殺される事もあるそうです。その事はアメリカ国民になお更、銃廃止運動に拍車を掛けるのではないかと思います。 実際、複数のアメリカ人と銃社会について討論した事もありました。 カナダとかでは一般市民は銃が持てないので治安がアメリカよりいい、銃を所持していないと危険という主張は意味不明で、銃廃止の方がはるかに安全という事は世界の常識である事を彼らは認知していました。 今回のヴァージニア州の銃乱射事件でなお更アメリカ国民に銃廃止の意識を植え付けたのではないかと思います。 もし、ライフル協会会長の息子・娘・孫が銃で殺害されたとしても「それでも銃は必要だ」なんて言うでしょうか? 皮肉ですがアメリカ社会では自分の身を守るために銃が必要ならばバズーカ砲とかは機関銃や手榴弾所持も許可されているのでしょうか? (大勢の暴漢に襲われた場合バズーカ砲くらいでないと迚も太刀打ちできませんよね) 実際、銃産業の関係者は銃被害者や銃廃止支持者から無関係な恨みをかって殺害や闇討ちにあったりしているので銃産業には就職したがる人は少ないそうです(高給でも)。 今後、ライフル協会会長および幹部は常に命を狙われて夜もおちおち寝れないのではないかと思います。 今後、ライフル協会会長および幹部はアメリカ国民の大部分(銃愛好家を除く)を敵に回す事になると推測しますし、銃廃止を公約にしない大統領は今後当選困難になると推測します。 どうしてアメリカでは未だ銃が無くならないのか不思議でならなく質問いたしました。 ご意見頂ければ幸いでございます。

  • 『ボイストレーニング』 声をよくするには

    童顔というものがありますが、自分は童声だと思います。 声が高めで、そのうえ、よく噛みます。 自分が思うに、噛まないようにちゃんと喋ろうとすると、 声が高くなり、かなりうっとうしく感じます。 やはり、声が高いと、説得力がなく、仕事でもかなり不利です。 暇な時間だけを使って、どうにかこの甲高い声を低く、 落ち着きのあるものにしたいと思っています。 そのためには、多少の出費も覚悟しています。 どんな事でもいいんで(ボイトレのサイトなど)情報を下さい。

  • 世間の非常さ

    http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070422k0000m040054000c.html という事件がありましたが、なんで誰も助けないのでしょうか? 日本の男は腰抜けだ、そう思いませんか?

  • 母の日・・・アイデアを下さい!!

    婚約している彼がいます。 式や入籍もまだですが、彼のお母さんへ、母の日には何かプレゼントをしたいと思います。 定番はお花だと思いますが お母さんのお友達にお花屋さんがいらっしゃるので他のものにしようかなぁと思っています。 お母さんは糖尿病を患っているので、食べるもの(特に甘いもの)は贈れないし・・・ 外に出かけることもあまりしないらしいし、家事も自分ではほとんどされないみたいです。(お手伝いさんに来て頂いています。) 何を贈ればいいか、良いアイデアはないでしょうか? 重なっても、定番のお花が無難でしょうか?

  • レクサスかBMW?

    今、500万円の現金で車を購入しようとしています。 このお金でレクサスかBMWのいずれかの車種を購入したいと考えています。友人どに聞くと、いわゆる外車は整備に費用がかかり、トヨタレクサスを進めます。私も世界のトヨタがいいと思っていますが、BMWとはどうなのでしょうか?抽象的質問かもしれませんが、ご指導お願いいたします。 仮に両者500万円の価格だとしたら、BMWには関税がかかっているから一つランクしたということなのでしょうか?

  • セリーヌの傘とバーバリーの傘ならどっち?

    いつもお世話になっております。 表題のままの質問です。 もう1、2ヶ月で梅雨になりますし、社会人なのできちんとした傘を買おうと思っております。 普段の服装もきれい目カジュアルなので、あわせやすいベージュ系の傘を買つつもりです。 セリーヌとバーバリーで迷っているのですが、どちらがきちんと感が出るでしょうか。 結局はその商品自体を見ないとわからないこととは思いますが、 街中で皆さんが、若い女性が持っていて「きちんとしているな」「品があるな」と思うのはどちらでしょうか? ちなみに、どちらもベージュ・ブラウン系で探すつもりで、バーバリーはあのチェック柄が前面に出たものではないものを探すつもりです。 どうでもいい質問なので、お暇な方はご意見いただければうれしいです(^^)