sango15 の回答履歴

全178件中141~160件表示
  • スカーフについて

    ミニサイズのスカーフを使うようになったのですが、 イマイチ使いこなせませんし、よく分からない事があります。 そこで幾つか質問を… (1)スカーフに付いている、 洗濯方法やメーカー名が書いてある「ピラピラ」はどうするのですか? 切ったら残りがやけに目立つし、 カミソリで糸を解いて取ろうとしたらスカーフまでほつれてきたし、 ほっておくと目立ってオカシイし。 (2)洗濯はどのくらいの頻度でされますか? 首に1日中巻いているので、かなりの汗を吸ってますよね? 毎日洗った方が良いのでしょうか? これって当たり前だったりして…。 (3)結び方の色んな本を見てみたのですがパッとしません。 スカーフの巻き方を紹介されてるサイトがあれば教えてください。 以上です。 他にもスカーフについてのこぼれ話などもよければ聞かせてくださいね。 よろしくお願いします。

  • 鼻の中が異常に乾燥します

    3週間ぐらい前にすごく鼻の中が乾燥して 指で届く範囲の所が乾燥のせいで切れている事がありました。 そうするとかさぶたや黄色い乾燥した塊がひっついて 気持ちわるく何度も取ってたら無論治りが悪いので ずっと我慢してなんとか治りました。 しかしそう何日かしないうちに反対側がまた切れ そして完全に治らないまま今に至ります。 右側は切れても無いのに黄色い塊が引っ付き左側はたまに血の 乾燥したものがとれます。 こうやっていじるのがよくないのだとは思いますが すごく気になりどうにもなりません。 それに普通にしていても乾燥し ツンとしていたいのです。 ちなみに私はハウスダストや花粉症等アレルギーを持ってるのですが これは関係あるのでしょうか? 最近何の花粉が飛んでいるのかわかりませんが くしゃみもすごいです。 それなのに鼻の中はすごく乾燥してしまいます。 どうすべきでしょうか?また乾燥するのは何故でしょうか? お願いします。

  • DDIポケットの機種変更

    先ほど気が付いたんですけど、昔契約した文字電話が解約し忘れてほったらかしになっていました。現在、ドコモとauを併用しているのですが、どちらかを廃止して、ケータイとPHSを併用しようと思います。ドコモで携帯とPHSをそろえればいいのかもしれませんが、DDIポケットを残す事にしました。通話も出来るものに変えようと思うのですが、最新機種に機種変更するとして、大体いくらくらいかかるのでしょうか?私が住んでいる地域はポケットショップが知らぬ間に閉店し、隣の市にあるショップに電話してもなぜかつながらない始末。営業時間内にしてるのに。長々と書いてしまいましたが、機種変更について教えてくれる方いませんか?

  • 体の歪みを直す方法

    私は背が高いことで悩んでいたのが原因で猫背です。 ほかにも体が歪んでいるように思えるのですが、それを直すのにはどうしたらいいですか? 整体医院に行くとしたらどのくらいの期間で費用はどのくらいかかるのか教えてほしいんです。 あと、あまりお金をかけずに歪みを直せる方法があれば教えて欲しいです。 ちなみに通販で見つけたんですが「背筋プロテクトサポーター」って良いんですか? 経験談などよろしくお願いします!!

  • 腰痛になると下痢になります(?)

    腰痛もちです。 腰痛は年に1~2度ひどいのがあるほか、 時々ちょっと痛いなぁと思うときがある状態です。 気のせいかもしれないのですが、腰が痛くなるときは同じタイミングで下痢になってしまいます。これって何かの病気なのでしょうか? それとも単なる偶然? ひどい痛みのときも2~3日で直ってしまう(違和感は残りますが)ので 特に病院へは行っていません。 よろしくお願いします。

  • 朝 脚が動かない!

    1ケ月ぐらい前から、朝 脚が動きません。 脚の付け根の(おしりかももにかけて)筋肉が固まってしまったように動かなくなります。 3~5分くらい痛みをこらえて 動かし始めると 普通に動きます。日中は変な方向に曲げない限り 痛くありません。最初は子供とのサッカーの練習で 筋肉痛かと思い、バンテリンや湿布を貼り、様子を 見ていたのですが直らず、症状が始まり1週間すぎ た頃 整形外科で腰・脚の付け根・脚全体のレントゲンを撮りましたが異常はありませんでした。お医者様から筋肉のはりをとる薬を頂き1週間飲みましたが直りません。 それから3週間たちますが まだ症状は収まりません。 最近は、日中も座り方が悪いと付け根から膝にかけて 違和感があります。 35歳 男性です。 同じ様な経験のある方、このような症状をご存じの方、 教えてください。お願いいたします。 

    • ベストアンサー
    • b-rin
    • 病気
    • 回答数4
  • Tシャツ作りの方法

    今Tシャツを作っているのですが 僕は主にシルクスクリーンを使って作っています。他にアイロンで貼るのをパソコンで作る物と2つしか知りません。 この他で作り方を知っていれば教えてください。  また、ハンズなどで見かけるTシャツ君というものがどういったものなのか知っていればこちらの方も教えてください。

  • ずっと使わなかったカラーコンタクトについて

    4,5年前に買ったカラーコンタクトレンズ(ソフト)なんですが、ずっと使ってなくて最近になりつけてみようと思ったんですが。。。コンセプトFを使っていて、中和液のままで、ずっと保存してあったと思うんですが。。 特に問題はないんでしょうか???

  • 西洋風蚊帳ってどこで売っているのですか?

    この前チラッと朝のTVで西洋風蚊帳を写してて、朝仕度をしてたので、どこで売っているかとか見てなかったんですけれども、ヤフーやgooで検索しても出てこないんです。 上に一本の紐で吊り下げてて、白いレース生地見たいので、丸くベットを囲むんです。おしゃれな感じで、クーラーをつけたままで寝るので、冷風を体に受けず、涼しく過ごすのにいいなぁと思い、購入したいのです。 東京の新宿や池袋の近くで売っている所、お教えください。 よろしくお願いします。

  • インターネットエクスプローラー6.0でリンクを2回クリックすると「ページが表示されました」と表示されたまま何もしない

    Internet Explorer 6.0でリンクを2回クリックすると「ページが表示されました」と表示されたまま何もしません。フレッツADSLでつないでいます。ほんとしばらくまたないとなにもしません。困っています。

  • レンタルCDについて

    音楽CDを見ると、発売から、一年後に初めて、レンタル出来るように書いてあります。 でも、実際は、発売から、約2週間後には、店頭に並んでいます。 これは、規約違反じゃないのでしょうか? また、そもそも、レンタルする人は、ほとんどが、ダビングします。 これは、法律違反でしょうか?また、法律違反なのに、処罰されたことは、聞いたことはありません。 これは、ただ、黙認しているだけでしょうか?

  • 背中がいたい

    きまって背中の左側が常に痛みます。痛いというか凝っているという感じです。肩たたきでたたいたりもしますが、最初は気持ちいいような気がしますが、だんだん痛くなってきてかえってよくないようです。鍼灸がいいかなあとおもってやっていましたが、気持ちいいですが一時的に良くなるだけで改善しません。マッサージや指圧等も同様です。医師は余り強くマッサージをやるのはよくない、素人がもむ程度、とか、他の医者は気持ちがいいのならやっていてもいいんじゃないか。と。要するに抜本的な解決策ではないようです。背中をくねらせるとやっぱり凝っているのか、メリメリ、ボキボキ音がするような感じです。医師が柔軟体操でもして気を紛らわしたら、とも言いますが、そもそも体が非常にだるいので、かえってだるくなったり、セナKの痛みがひどくなるような気がします。シップや肩こりの塗り薬も試していますが、年中やっていたらかえって悪いような気がしますし。なにかよい対処方法はないでしょうか。ひどいときは左半分頭から足までしびれます。左の頬が歯を抜くときに麻酔をかけたときのように感じなくなります。左眼が痛く重い感じになります。手首や足のかかとが痛くなります。どうしたらいいでしょうか。

  • 着ぐるみを購入したいのですが…

     とあるイベントがありまして、「着ぐるみを購入したいなぁ」と考えております。とは言え、どこで購入すればよいかわかりません。できればかわいらしいのを買いたいと思ってるのですが、どなたか、よい所はご存知ないでしょうか? どうぞ、教えてください。

  • ラブホテルの仕組み

    これまでラブホテルというものを利用した事がないのでいくつか質問させてください。 1.コンドームは何個ぐらい用意されてるのでしょうか? 2.布団(ベッド)を体液で汚しても大丈夫なのでしょうか? 3.皆さんは何を理由(サービス・料金など)にホテルを選んでいますか? 4.一人で宿泊はできますか?(入るときは2人、途中で相手だけ帰宅) 5.管理室から監視カメラ等で見られているのでしょうか? 6.盗撮用のカメラが仕掛けられている場合、怪しいのはどの辺ですか? 7.タイムサービスで最もうれしいサービス、お薦めサービスは何ですか?(自分は平日昼間利用予定なので) 答えられるものだけで結構ですのでよろしくお願いします。

  • 電池式ミシン

    ちょっとした物(レース・薄い布地)などを、縫うためのミシンを買おうと思っています。直進縫いだけでいいので、インターネットで販売している¥2980ぐらいのミシンでもいいかな~と思っているのですが、電池式のとアダプター付のがあるのですが、どっちがいいのか迷っています。 でもやっぱり、¥2980ぐらいのミシンだとすぐに壊れますかね? アドバイス、お願いします。

  • 背中がいたい

    きまって背中の左側が常に痛みます。痛いというか凝っているという感じです。肩たたきでたたいたりもしますが、最初は気持ちいいような気がしますが、だんだん痛くなってきてかえってよくないようです。鍼灸がいいかなあとおもってやっていましたが、気持ちいいですが一時的に良くなるだけで改善しません。マッサージや指圧等も同様です。医師は余り強くマッサージをやるのはよくない、素人がもむ程度、とか、他の医者は気持ちがいいのならやっていてもいいんじゃないか。と。要するに抜本的な解決策ではないようです。背中をくねらせるとやっぱり凝っているのか、メリメリ、ボキボキ音がするような感じです。医師が柔軟体操でもして気を紛らわしたら、とも言いますが、そもそも体が非常にだるいので、かえってだるくなったり、セナKの痛みがひどくなるような気がします。シップや肩こりの塗り薬も試していますが、年中やっていたらかえって悪いような気がしますし。なにかよい対処方法はないでしょうか。ひどいときは左半分頭から足までしびれます。左の頬が歯を抜くときに麻酔をかけたときのように感じなくなります。左眼が痛く重い感じになります。手首や足のかかとが痛くなります。どうしたらいいでしょうか。

  • ちょっとだけ不便な場所・・・

    子供が出来てからベビーカーを使うことが多かったのですが、ベビーカーだとちょっとだけ不便な場所をいくつか発見しました。「すごく不便」とか「危険」とかではないので別にかまわないのですが、質問しようと思ったのは、 建築家とか設計士の方は、作った後に私のように思う人がいるっていうことに気がつくのかなぁ? ということです。気がつかないのなら、また別の場所で同じようなものを作るのかな?と。 ちょっとだけ不便と言うのは、 例えばですけど、うちの近くのショッピングモールですが、屋内ですけど床が石畳風におしゃれになっています。歩くのには全く支障はないのですが、ベビーカーが押しにくくて、押しているとビリビリと手にかなり振動がきます。ベビーカーはそこで貸してくれるもので、A型などの良いものではないです。実は今日も食料品を買った後(食品のところは大丈夫)「子供が寝てしまったからちょっとだけ洋服を見て帰ろうかな」って思ったら、ベビーカーがガタガタして起きてしまったのです。もちろん大したことではないのですが、子供服とかも売っている場所なのにベビーカーが押しにくいなんてさ・・・と思ってしまいました。 すみません。こんな説明でわかってもらえるでしょうか?

  • V6の岡田くんのツイストパーマの写真があるHPおしえてください!!

    V6の岡田君って3,4年前ツイストパーマあてたましたよねぇ~。当時ぼくも岡田君の写真をもって美容師に行き、ツイストパーマにしてもらったら、友達に大受けでした!!ってことでもう一回してツイストを当てようとおもっているのですが、美容師さんに見せる写真がありません。だれか岡田君がツイストパーマをかけていたときの写真があるHP知ってましたら教えてください!!

  • 専門家・一般の方どなたでも・・・

    友達で自立神経失調症・神経症を患っていて、 たまに不安から発作が起きる人がます。(特に夜中) このような症状がある人は、一人暮らしは無理でしょうか?

  • ポケット付のマスクってあるんでしょうか?

    花粉症の時期やのどが痛いときにマスクのあいだに湿らせたガーゼなどをはさむとずいぶん楽になります。・・・が、湿らせたガーゼで口が濡れてしまったり、ずれてしまうのが難点です。ガーゼなどを挿入できるようなポケット付のマスク(しかもそれが湿ってこない素材)って市販されているんでしょうか?