ken1hisa の回答履歴

全632件中441~460件表示
  • 機種変更について

    現在auのW43Hを使用しているのですが、フルチェン携帯reに変えようと思っています。 現在使用して23ヶ月なのですが、あと1ヶ月待ったほうが良いのでしょうか?? 友達が言うには、auのプランがいろいろと変わったとかで、2年使ってもあまり関係ないと言っていました。 実際どうなんでしょうか?? また、月の初めに機種変更するのと月末に機種変更するのでは、料金は変わってくるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • ロケーションフリー LF-PK1・LF-PK20

    別のカテで質問したのですが、回答が得られないのでこちらで質問させてください。 ロケーションフリー LF-PK1とLF-PK20について教えていただきたいのですが、SONYのホームページのQ&Aを見ますと、 ◎ (LF-PK20が)LF-PK1と比べて異なる点は何ですか? 1.MPEG4 AVC コーデックに対応し、高画質の送受信ができます。 2.設定が更に簡単になりました。ベースステーションにアンテナ線や映像機器、ルータを接続するだけで必要なセットアップが完了します。 3.学習リモコン機能を搭載しました。LFA-PC20と組み合わせる事でさまざまな映像機器のリモコンデータを学習できます。 4.ワイヤレスルーターとワイヤレスで接続することができます。(ワイヤレスアクセスポイント機能も搭載) とありましたが、実際の使用感はどうなのでしょうか? やはり高画質なのが実感できるのでしょうか? 主にPSPを受信側に使おうと考えているのですが、PSPの小さい画面でそれが実感できるのか…どうなのかと疑問に思っています。 またLF-PK20のほうが接続はやはり簡単なのでしょうか? LF-PK1のほうが安くオークションなどに出回っているので少し迷っています。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • docomoからauに

    今現在docomoを使っています、契約年数は今年で8年目、 ファミリー割引、1年割引、ゆうゆうコール等に入っています。 月額使用量は6000~8000円程なのですが、同じような携帯の使用頻度のauの友人は大体5000円あれば納まると言っていました。 ちなみに契約年数は4年程だそうです。 頻繁にメールをする友人を含め私の周りもauだらけなので私もauに乗り換えようかと思案中なのですが、 メールや通話料金はau同士だと安くなったりするのでしょうか?(auのサイトを見てもau同士で得をするコンテンツ等は見つかりませんでした…) 試しにサイトの料金シュミレーターで診断してみましたがauの方が少しだけ高かったです、 ですが先程の友人の話だとかなり違うようで気になります。今ちょっと貧乏なので…少しでも安くなるならauにしたいです。 どなたか詳しい方、教えて頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#61922
    • au
    • 回答数2
  • もう、いや!迷惑電話

    固定電話に非通知でワン切りされます。 時間も曜日もバラバラです。 「用事があるならちゃんと掛けて下さい」って思います。 深夜や明け方にも掛かってくるので業者とは考えにくいです。 電話に出ると切れる、とかであれば嫌がらせかと感じますが ワン切りというのが中途半端で・・・ なんなのでしょう? 電話会社に問い合わせてみましたが非通知の場合、相手の特定は不可能ということで対処に困っています。 なにか良い方法はありませんか?

  • お財布携帯について。

    OMCカードのお財布携帯サービスでQUICPayとVisa Touchがありますが、どっちがいいんでしょうか?利点や便利さなどに差はあるのでしょうか? ご利用されてる方、どなたか教えていただけませんか? 機種はドコモのF904iです。 OMCのVISA付カードです。

  • auのプリペイド携帯を無料で手に入れるには?

    auは無料で500円分のプリペイドが付いた 携帯電話を無料で配っていると噂で聞いたのですが 今でもやっているのなら着信専用として1台欲しいと考えています。 どういう所で手に入るのかを教えてください。

    • 締切済み
    • lovein
    • au
    • 回答数2
  • プラグを触れば熱い

    延長コードのプラグ(自作)のプラグを触ったところなんとなく熱かったです。ブレーカーは落ちませんでした。延長コードを作成してから約19年たちます。私はちゃんと作ったはずなのですが・・・ 火事の前兆でしょうか? よろしくおねがいします

  • 折りたたみ自転車を実際にバスや電車内に持ち込んで通勤通学されてる方

    基本的に自動車通勤するような場所に会社があり、 バスの本数も少ない上、バス停や駅からでも少し距離があります。 そこで家からバス停まで折りたたみ自転車で行き、たたんでバスに乗車。 降車してから自転車を組み立てて会社まで乗っていくと言うような方法を考えています。 折りたたみ自転車と言っても重さもかさもあるし、 畳んだり組み立てたりする時間のことも考えないといけないので、 毎日のこととなると大変な気がします。 実際にこのような方法で通勤、通学されてる方はいらっしゃるのでしょうか? 実際に乗られている自転車の感想や、お勧めも教えていただきたいと思います。

  • PHS RZ-J90の充電

    SANYOのRZ-J90というPHSを持っています。充電器がないため充電できないでいます。 他の携帯の電池と交換して充電しようとも思ったのですが、電池パックのコネクタが小さくてうまくあいません。 電池パックのボルト数にあわせてACコンバータなどで直接端子に接触させての充電、なんていうのは危ないんでしょうね? メーカーに在庫を問い合わせたらやたら高いので買う気になれません。 ネットオークションなどでも出ていないようです(本体だけは出品しているのですけど)。 何とか充電できる術はないものでしょうか?

  • LISMO Portが起動しない

    先日W61Sに機種変更したので、付属のCD-ROMで USBドライバ、LISMO Port ver1.0 をインストールし、パソコンを再起動しました。 W61Sをパソコンと接続すると「Windowsインストーラ」 という画面が出てきました。 何か作業が行われているようだったのでしばらくして もう一度パソコンの画面を見ると、 「EzDetectorを停止できませんでした。停止する権限を 持ったアカウントで・・・」 と出ていました。 今度はデスクトップ上のショートカットからLISMO Portを 起動しようとしましたが、結果は同じでした。 アンインストールして、再度インストールしようとしましたが 同じ理由でアンインストールも出来ませんでした。 Administratorでログオンしているので、停止する権限を持つ アカウントのはずですが、どうしてもうまくいきません 対処の仕方を教えてください。

    • ベストアンサー
    • kisiuo
    • au
    • 回答数4
  • LISMO Portが起動しない

    先日W61Sに機種変更したので、付属のCD-ROMで USBドライバ、LISMO Port ver1.0 をインストールし、パソコンを再起動しました。 W61Sをパソコンと接続すると「Windowsインストーラ」 という画面が出てきました。 何か作業が行われているようだったのでしばらくして もう一度パソコンの画面を見ると、 「EzDetectorを停止できませんでした。停止する権限を 持ったアカウントで・・・」 と出ていました。 今度はデスクトップ上のショートカットからLISMO Portを 起動しようとしましたが、結果は同じでした。 アンインストールして、再度インストールしようとしましたが 同じ理由でアンインストールも出来ませんでした。 Administratorでログオンしているので、停止する権限を持つ アカウントのはずですが、どうしてもうまくいきません 対処の仕方を教えてください。

    • ベストアンサー
    • kisiuo
    • au
    • 回答数4
  • LISMO Portが起動しない

    先日W61Sに機種変更したので、付属のCD-ROMで USBドライバ、LISMO Port ver1.0 をインストールし、パソコンを再起動しました。 W61Sをパソコンと接続すると「Windowsインストーラ」 という画面が出てきました。 何か作業が行われているようだったのでしばらくして もう一度パソコンの画面を見ると、 「EzDetectorを停止できませんでした。停止する権限を 持ったアカウントで・・・」 と出ていました。 今度はデスクトップ上のショートカットからLISMO Portを 起動しようとしましたが、結果は同じでした。 アンインストールして、再度インストールしようとしましたが 同じ理由でアンインストールも出来ませんでした。 Administratorでログオンしているので、停止する権限を持つ アカウントのはずですが、どうしてもうまくいきません 対処の仕方を教えてください。

    • ベストアンサー
    • kisiuo
    • au
    • 回答数4
  • このような持ち運べる充電器は・・・

    ・コンセントから充電器(バッテリー?)に充電できる。 ・その充電器にもコンセント穴があり、そこから携帯や、PSPなどに充電出来る。 ・持ち運びが可能。 このようなものを探しているのですが、ありますでしょうか?? (業務用みたいなのではなく、普通に持ち運べるものです。) 分かりにくかったらすみません。。 よろしくお願いします><

  • 歴代仮面ライダーで一番面白いもの

    歴代の仮面ライダーで、一番人気があったのはどれなんですか? 今度見てみたいので、お願いします。 クウガがお勧めと友達に言われたのですが^^

  • PC起動時のVNC自動接続

    REALVNCを使用しています。出張が多いので以前は自宅のXPを会社のVISTAで遠隔操作していました。この度、自宅のPCをVISTAに変更しました。XPの時はPCを立ち上げれば自動的にVNCも起動していたので、家族に頼んで電源だけ入れてもらっていたのですが、VISTAになってPCを立ち上げてもVNCが起動せず、自分で試してみたところ、1回ずつ起動させないとだめなようです。VISTAではPC起動時にVNCを常時起動させることは出来ないのでしょうか?REALVNC以外でVISTAでPC立ち上げと同時にVNCが起動できるソフトなどありましたら、こだわりませんので教えていただけませんでしょうか。

  • BS地デジチューナーとVHSビデオ!!

    アナログテレビに地デジ&BSデジタルチューナーを接続した場合 今まで使っていたアナログVHSビデオデッキはそのままなに不自由なく使用できるのでしょうか? 例えば、録画していない別番組をテレビで見られるのか?テレビを消した状態でも録画されるのか?などです。 BSの場合も同じく知りたいです。宜しくお願いします。

  • 「最近の変更」って何のためにあるの?

     先日Vista搭載のPCに買い替えましたが、その中に「最近の変更」という項目があり、最初は何のことかよくわかりませんでした。その後、保存していたデジカメ写真を修整したところこの項目に入ったので、どうやら後から何か手を加えたものが入る所と分かりましたが、どういうわけかこの「最近の変更」に入っていた写真を削除したところ、元々保存していた「パブリックのピクチャー」のフォルダも空になってしまいました。  なぜ「最近の変更」で写真を削除すると「パブリックのピクチャー」のフォルダーまで空になってしまうのでしょうか。  そもそもこの「最近の変更」とやらは、何のためにあり、どんな存在意味があるのでしょう。面倒なので、「最近の変更」そのものを削除(アンインストール)しようと思いますが、何か弊害が起きる恐れはありますか?   教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • ドコモとauについて教えてください。

    今PHSを使っています。 ですが携帯にしたいので教えてください。 聞きたいのがいくつかあります。 ・GPSの精度はドコモとauではどっちがいいの?(ナビがあると凄く便利) (OKwaveで検索してみたのですが、auは常にGPSと同期する、とありますが、他の指摘にはGPSの同期は基地局だけで携帯とは無関係、強いて言えば時計が補正できるだけらしいのですが真意も教えてください) ・電波がいいものはどっち? ・サービスのよさ ソフトバンクは回りにいないので考えていません。 PHSしか知らなくて…。 どうか、よろしくお願いします。

  • ドコモとauについて教えてください。

    今PHSを使っています。 ですが携帯にしたいので教えてください。 聞きたいのがいくつかあります。 ・GPSの精度はドコモとauではどっちがいいの?(ナビがあると凄く便利) (OKwaveで検索してみたのですが、auは常にGPSと同期する、とありますが、他の指摘にはGPSの同期は基地局だけで携帯とは無関係、強いて言えば時計が補正できるだけらしいのですが真意も教えてください) ・電波がいいものはどっち? ・サービスのよさ ソフトバンクは回りにいないので考えていません。 PHSしか知らなくて…。 どうか、よろしくお願いします。

  • ドコモとauについて教えてください。

    今PHSを使っています。 ですが携帯にしたいので教えてください。 聞きたいのがいくつかあります。 ・GPSの精度はドコモとauではどっちがいいの?(ナビがあると凄く便利) (OKwaveで検索してみたのですが、auは常にGPSと同期する、とありますが、他の指摘にはGPSの同期は基地局だけで携帯とは無関係、強いて言えば時計が補正できるだけらしいのですが真意も教えてください) ・電波がいいものはどっち? ・サービスのよさ ソフトバンクは回りにいないので考えていません。 PHSしか知らなくて…。 どうか、よろしくお願いします。