ken1hisa の回答履歴

全632件中521~540件表示
  • D01NEのセットアップでフリーズしてしまいます。

    先日、D01NEを購入しました。セットアップし、ドライバーユイティリティーのインストール後、本商品をパソコンに取り付ける作業を行ったところ、必ずマウスが動かなくなり、かたまってしまいます(新しいハードウェアーが見つかりましたの画面で)。XPに原因があるかもしれないと思い、XPを再インストールしたところこの症状は変わりません。何か原因があるのでしょうか?修理を出すにしても購買したところに出したほうがいいのか、それともEMモバイルに出したほうがいいのか迷っています。ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • メール作成画面の宛名表示

    過去の質問(992566)とほぼ同じ内容です。ずいぶん年月が経っているのに状況があまり変わらないので。 私はP701iDというもはや古い機種を使っていますが、メール作成画面(新規、返信とも)での送信先が、アドレス帳に登録してあっても、名前で表示されず、アドレスで表示されます。 アドレス帳で送信相手を選ぶ際に、1段ずれてしまうということもありますし、メール作成中に別のメールが来て、それに返信する場合などに、アドレス表示だと誰に送るメールなのかわからなくなってしまい、送ってから、今のメール誰にだったかしらと、送信BOXを開いて確認することもしばしばです。名前表示なら、送信前の確認は容易です。 最新機種でもP904やN904はアドレス表示のようです。 このような要望はあまりないのでしょうか?まわりの人に聞いてもあまり困らないと言います。 最新の各機種の表示についても教えていただければ幸いです。店頭で確認するのは結構面倒ですから。

  • メール作成画面の宛名表示

    過去の質問(992566)とほぼ同じ内容です。ずいぶん年月が経っているのに状況があまり変わらないので。 私はP701iDというもはや古い機種を使っていますが、メール作成画面(新規、返信とも)での送信先が、アドレス帳に登録してあっても、名前で表示されず、アドレスで表示されます。 アドレス帳で送信相手を選ぶ際に、1段ずれてしまうということもありますし、メール作成中に別のメールが来て、それに返信する場合などに、アドレス表示だと誰に送るメールなのかわからなくなってしまい、送ってから、今のメール誰にだったかしらと、送信BOXを開いて確認することもしばしばです。名前表示なら、送信前の確認は容易です。 最新機種でもP904やN904はアドレス表示のようです。 このような要望はあまりないのでしょうか?まわりの人に聞いてもあまり困らないと言います。 最新の各機種の表示についても教えていただければ幸いです。店頭で確認するのは結構面倒ですから。

  • 社会人はau避けた方がいいの???

    今ドコモのFomaの2シーズン程前のSHを使っています。(去年新規でドコモにした際に1円だったもの・・・) 正直今の携帯は嫌いです。機種も古く、最新の機能もあまり使えないみたいです。 SHのくせに、カメラの質も本当に悪く、撮る写真は全部ぼやけて映ります。 ドコモに不満がある、というわけではないのですが、今のドコモの機種で欲しい携帯が1つもないのです。 ドコモには最近音楽重視の機種が増えてきていると思いますが、私は音楽機能は別に携帯には求めてないので、必要ないです。 携帯とデジカメ2つも持ち歩くと邪魔なので、適度に良い性能のカメラ付きの機種が欲しいのです。 最近CMでもやっている、カジオのExilim携帯がすごく欲しい!!のです。 でもauです。auは最近人気アップしていますが、いまだに、私の中では「au=学生」のイメージが強いです。 現に私の周りの社会人はほとんどみなドコモ、たまにソフトバンク。社会人でau使っているのは2人くらいしかいません。 au使ってる友達は主に学生です・・・。 なぜ社会人はドコモなんでしょうか?社会人がauを持ってなにかデメリットはあるのでしょうか?? 私は社会人です。社会人ならauではないほうが良いのでしょうか・・・。 携帯の機種を考えるとドコモ、au、ソフトバンクの間でauが一段と魅力的です。でもキャリアの魅力の違いは全くわかりません。 auに変えるべきか、それともそこまですっごく欲しい機種じゃなくてもドコモのままでいるべきか・・・。 意見を聞かせてください。よろしくお願いします!!

  • デジタル放送のコピーワンス→コピー10回の意味がわからない

    何のため?かなり謎なんですが。 総務省(?)は何を考えているのでしょうか。 同じDVDが1枚作れようと10枚作れようと変わらないというかむしろ意味がないと思います。 そんな緩和をするくらいならコピー無制限にすればいいのにと思います。 大体、著作権と言っていますが私には正直、「デジタル放送の映像をフリーで編集可能にしたら、その後、その作品のDVDなどを発売した時に売れ行きが悪くなる」から著作権などと大義名分を立てて編集できないようにしているとしか思えません。 みなさんはどう思われるでしょうか。 (デジタル放送のバックグラウンドなどわからないので本気で疑問に思っています。。。「常識がない」など叩くのはやめてください^^;)

  • Sim Card ってなんですか?

    ニュージーランドから来ている友人が、日本の携帯電話を非常に気に入って、日本の携帯を購入してそれをニュージーランドで使いたいと言っています。友人は、「SIM Cars」を入れ替えるだけ、と言っているのですが、いくつかのショップに問い合わせると、「そのようなことは出来ない」と言われてしまいました。友人は「Sim Cardロックの外せる、あるいは、掛かっていない機種があるはずだ」と主張するのですが、私にはいま一つ理解できません。このサイトで検索を掛けるとたくさん出てくるのですが、よくわかりません。どなたか分かり易く説明してください。 1)Sim Cardってなんですか? 2)どの機種ならSimCard を交換してニュージーランドで使うことができるのですか? 3)友人が帰国してから使うSim Cardは、ニュージーランドで購入する(出来る)のですか? 出来るだけ簡単にお願いしいます。

  • ウィルコム継続か?ソフトバンクへ乗り換えか?

    現在母子でwillcomのパックSを契約しています。 二人とも契約年数は5年以上、長期割、複数回線割引でパックSの料金内で収まっている状態です。 二人とも初代京ポンを使用しているのですが最近CMの影響か母親が980円なら安いとソフトバンクに興味を持っているようです。 現状の使用状況 母:メールと通話のみ。メールは平均して1日1~2通送受信。 通話は私へのライトメールや所用でウィルコム宛てにかけるのが多いのですが 月によって知人への他社携帯、あるいは固定電話(しかも長距離)の長時間通話がいきなりあったりする月もあって、結果パックSの料金からはみ出る月が たまにあります。家族である父、私への通話は帰宅が遅く心配なときにかける事が多いので21時以降が多いです。 母親がたまにかける比較的長時間通話(15分~30分)の相手は家族以外で長距離固定、ドコモ、ソフトバンクの携帯などバラバラです。百km以上離れた相手(親戚など)が多いです。 私:殆ど他社携帯へのメール送受信(パケット使用数は多めの月で5000パケットほど) 母との間はライトメール使用。 通話は県外に出たときなどに使用することが多いのですが(数ヶ月に一度)、 県内で過ごした月は100円以内のことも。 母と私の共通項:二人以外周りにwillcomユーザーはいない、通話は夜遅くになってから 固定、他社携帯への事が多い。月によって使用状況がかなりまちまち。 父親は仕事の都合もありau使用で変更の可能性は皆無です。 電波状況は鉄筋のマンションということもあり正直あまり良くないです。 友人が訪れた際他社の携帯を我が家で使用すると、特定の会社ということもなく よく電波が切れます。そんな中で今の京ポンは比較的安定している状態です。 我が家のような使い方をしている場合、現状の契約を続けるかそれとも 思い切って乗り換えをするか非常に迷っています。ソフトバンクの料金 形態の説明を何度見ても混乱するばかりです。 auは母子二人の月料金が合わせて2400×2=4800円 以下で押さえるのは、父とまとめての家族割りを使っても無理そうなので 考えていません。 親子で使い方がバラバラな状態なので非常に迷っています。 某掲示板でもお尋ねしたのですが、電波状況を優先するならwillcom、長期で一機種を使うならソフトバンクへの切り替えと、何を優先するのか次第ではないかという結論でした。 私自身今のwillcomで不便は感じていないのですが、母親が今より料金が安くできるのでは?+安い機種でも良いカメラがついているという点でソフトバンクに興味を持ったようです。 もしソフトバンクを検討する場合電波状況については確認します。電波状況が良好だった場合、機種にもよるでしょうが総じて音声の質はいかがなものでしょうか。母親はメールより通話が多いので音質は気になっています。(初代京ポンと対比して) 選択の際の参考のため、宜しければアドバイスをお願いします。

  • ドコモの携帯でラジオ

    ドコモではFM、AMのラジオが聞けるじゃないですか。 それを買おうと思うのですが、 どこの県のラジオでも聞けるのでしょうか? AMで聞きたいラジオがあるのですが・・・ 自分の住んでる県のラジオしか聞けないんですか? どなたか教えて頂きたいです><

  • おサイフケータイのスキミングについて

    現在、ドコモのおサイフケータイで利用できる「iD」を使用しています。 iアプリにクレジットカード情報を登録して使用するタイプなので スキミングされないか心配です。 そもそも、おサイフケータイはスキミング被害に遭うのでしょうか? 非接触ICカードを利用してしているので、クレジットカード同様被害に遭ってしまうのでしょうか? iアプリにパスワードやICカードにロックをしておけばスキミングされても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 携帯w41sでPCからの画像が受信しても表示できない

    現在、AUの携帯w41sでPCからの画像が受信しても表示できません。 画像サイズはどれも320×240以内にしています。 受信すると?マークがでてこのデータは再生できませんと出ます。 受信した拡張子はjpgです。 容量はいずれも30KB~50KB程度です。 どうしたら表示できるようになるでしょうか?

  • 音楽重視の携帯を選ぶならどれ?

    携帯の液晶が壊れかけているので、機種を変更しようと思います。 現在使っているのはDOCOMOのP701iです 携帯のミュージックプレイヤーをがんがん使っているので、もっと長時間再生できる携帯に変えようと思っています。 第一候補としてP903ixを考えていますが、 この際 AU に乗り換えてしまおうかとも考えています。 使うポイントとして ○長時間再生できる20時間以上 ○音楽再生しながら、メールや携帯サイトを閲覧できる ○動画変換君を使ってお好みの着歌、着メロ、着歌フルを使える ○着歌の保存容量は10曲以上 ○YouTubeでダウンロードしたお気に入りの動画を外部メモリーに転送して携帯で再生できる 以上の条件をクリアしている AUの機種はどれくらいあるでしょうか?

  • 「ゲキレンジャー」の正式名

    Q1. 「獣拳戦隊ゲキレンジャー」の名前「ゲキ」って、ネットで検索するとカタカナ「ゲキ」、漢字「激」「劇」だったりしますが、どれが正解なのですか? それとも、全て正解でそれぞれに違いがあるのでしょうか? ・ゲキレンジャー ・激レンジャー ・劇レンジャー Q2. また、それぞれの名前も「スーパーゲキイエロー」など、カタカナの「ゲキ」が正式なのでしょうか? ※テレビ朝日のHPは「ゲキ」でカタカナでした

  • 業務用ファックスの購入 PC-FAX

    新たに小さなオフィス(拠点1箇所、従業員、数人程度)を設立するので、業務用ファックスを購入し、又は、リースで調達し、かつ、ファックス用の電話回線の準備をしています。 一度にA4で30枚程度の文書を送受信することが主な用途であり、一度にA4で100~200枚の文書の送受信も対応可能にしたいと考えています。文書は、文字が中心であり、グラフィックの対応は主用途ではありません。 このカテゴリーの回答などを参考にしていたら、PC-FAX対応のFAX機器があることを知りました。そこで、PC-FAXに対応しているファックス機器を導入することを前提として、下記の質問をしたいと思います。 1)コピー、ファックス等の複合機が、PC-FAXに対応している場合と、ファックス専用のファックス機器がPC-FAXに対応している場合とを比較して、メリット、デメリットをご教示お願いいたします。 2) PC-FAX対応のFAX機器は、キャノン、Satera MFシリーズ以外にもあるかと推察いたしますが、具体的に、どのメーカーのどの機種なのか教えて頂けると大変、参考になります。複合機と、ファックス専用機を区別して、回答して頂ければ幸いに存じます。 3) PC-FAX対応のFAX機器は、基本的にはファックスなので、アナログ回線又はISDN回線に接続するのでしょうか? それとも、光電話対応ビジネスホンのようにブロードバンドルータなどに接続してもよいのでしょうか? ちなみに、ブロードバンドルータのコスト、及び、電話、ファックスの頻度、コストとを比較して、基本的には、前者で考えています。 よろしくお願い申し上げます。

  • ウィルコムで転送するには

    ウィルコムを使用していて、着信した電話を他の電話に転送したいのですが、 http://www.willcom-inc.com/ja/service/forward/index.html だと、 電源を切っている時と通話エリア外にいる時だけのようで、 他に方法はないでしょうか。

  • どうすればいい?お財布ケータイ

    現在、お財布ケータイ機能つきの携帯を電話を所有しています。 実は、スマートフォン出るというのでそちらに興味が出始めて 買い換えようと検討しています。(2台持ちするのも面倒なので ナンバーポータビリティで移る予定) スマートフォンには「お財布ケータイ機能」がついていない らしいのです。現金をチャージしての使用なので、入金さえしなければ それでいいのかとも思いますが、コンビニで使うときは けっこう便利なので残しておきたいという思いもあります。カルワザカードというサークルK サンクスで使えるカードは実際持っています。 〔お財布ケータイの番号とは違う番号〕 セブンイレブンのモノは携帯電話で登録しています〔カードなし〕 もし、お財布携帯を手放すとなった場合はedy機能は解約されるのでしょうか?解約してしまうと、携帯電話で使っていた番号はカードになって送ってほしいといえば送ってもらえるものなのでしょうか?

  • ウィルコムかauのフルブラウザの速度について。

    auは速度、ウィルコムは安くていいなと思っていますがどうなんでしょう? ADSLや光と比較する事はないにしても、この2社のフルブラウザを比較するとどうですか? ウィルコムは「2×」の速度で検討中なんですが、オプションの高速化サービスもつけた場合、PCサイトを表示する速度ってどんな感じですか? auは早いとは聞くのですが、ウィルコムの方が料金が安いので、スピードを取るか料金を取るか迷っています。 あとauってやはり早いですか?ADSLといい勝負くらいなんでしょうか?それなら少々高くてもauもいいなと思ってしまいます。 ウィルコム及びauのPCサイトの表示に関する情報をどちらかでも良いのでお持ちの方よろしくお願いいたします。

  • NTT解約とブロードバンド加入

    過去質問も見ましたがよくわからず。よろしくお願いします。初心者です。 現在、NTTとヤフーBBに入っています。今回ヤフーを解約してKDDIに加入しようと思ってます。家電はほとんど使っていません。ネットも1日に2,3時間使う程度です。NTTには月に3千円位。ヤフーには4千円位の支払いです。KDDIに加入する際にNTTを解約すると電話番号はなくなってしまいますか?(IP電話番号を既存の番号にはしたくありません)今は、NTTとヤフーからの請求が来ているのでどれか1つに絞りたいと思っているのですが、家電を残したい場合は、無理なのでしょうか?ちなみにKDDIにこだわっているわけではない(いとこが加入しているので)のでNTTのブロードバンド??に加入したほうがいいですか? なんだか、意味がわからない文章になってしまいました・・・ よろしくお願いいたします

  • NTT解約とブロードバンド加入

    過去質問も見ましたがよくわからず。よろしくお願いします。初心者です。 現在、NTTとヤフーBBに入っています。今回ヤフーを解約してKDDIに加入しようと思ってます。家電はほとんど使っていません。ネットも1日に2,3時間使う程度です。NTTには月に3千円位。ヤフーには4千円位の支払いです。KDDIに加入する際にNTTを解約すると電話番号はなくなってしまいますか?(IP電話番号を既存の番号にはしたくありません)今は、NTTとヤフーからの請求が来ているのでどれか1つに絞りたいと思っているのですが、家電を残したい場合は、無理なのでしょうか?ちなみにKDDIにこだわっているわけではない(いとこが加入しているので)のでNTTのブロードバンド??に加入したほうがいいですか? なんだか、意味がわからない文章になってしまいました・・・ よろしくお願いいたします

  • NTT解約とブロードバンド加入

    過去質問も見ましたがよくわからず。よろしくお願いします。初心者です。 現在、NTTとヤフーBBに入っています。今回ヤフーを解約してKDDIに加入しようと思ってます。家電はほとんど使っていません。ネットも1日に2,3時間使う程度です。NTTには月に3千円位。ヤフーには4千円位の支払いです。KDDIに加入する際にNTTを解約すると電話番号はなくなってしまいますか?(IP電話番号を既存の番号にはしたくありません)今は、NTTとヤフーからの請求が来ているのでどれか1つに絞りたいと思っているのですが、家電を残したい場合は、無理なのでしょうか?ちなみにKDDIにこだわっているわけではない(いとこが加入しているので)のでNTTのブロードバンド??に加入したほうがいいですか? なんだか、意味がわからない文章になってしまいました・・・ よろしくお願いいたします

  • なぜIP電話は無料ではないのですか??

    IP電話って、ヤフーやMSメッセンジャー、それとスカイプみたいに、ネットを使った電話なんですよね。なぜ有料なのでしょうか??