maymi の回答履歴

全152件中121~140件表示
  • エクセルのデーター

    os windows98se エクセル2000を使用し、データを保存したが、再び開こうとすると「編集の為、ロックされています。」と表示されます。誰もそのファイルを開いていないのですが、パソコン側が開いていると認識している様です。 同じフォルダーに「A0306800」と変わった名前のデーターが勝手に保存されています。大事なデーターを入力した後なのでどうしても開きたいのですが、パソコンを再起動するとデーターが消えると思いますので誰か助けて下さい。 尚、読取専用だと開く事はできるのですが、編集する前の物が表示されダメでした。よろしくお願します。

  • ADSLの普及していない原因って何だと思われますか??

    みなさんこんにちは♪ ADSLってあんまり普及していないですよね? その原因って何だと思われますか? また、どうすればみんなに使ってもらえると思いますか? どんな媒体を使っても構いません! また、どんな発想をしてもらっても構いません! 是非投稿して下さい♪

    • 締切済み
    • mYuuu
    • 歴史
    • 回答数11
  • やっぱい、だれか助けてください!

    僕のパソコンもうかなりやっぱい状態になっています。メーカーはNECで、OSはMEです。最近パソコンを電源入れたら、30分も経たずに「ウ~」と熱気を排出するような音を出てきまして、特にインターネットをやったらなんとすぐその音が鳴って、パソコンの速度もかなり遅くなります。同時に他のアプリケーションを起動したら、すぐフリーズになってしまう。その後やっぱいと思って終了をクリックしても、青い画面になったらもう動かなくなる。強制終了でも何回も出来ませんでした。不要なファイルを削除したり、常駐ソフトを中止させたり努力したが、ぜんぜん効果なかった。(ハードディスクの空き容量を常に半分以上に保持しています。)OS再インストールしたら直るかなと思って何回もインストールして、いつも79%のところで不明なエラーが出てきまして、またピジー状態になってしまう。もちろん毎回毎回電源長押しで終了させているので、このまま続くとパソコンが使えなくなると大変心配しています。だれかはなおし方を教えて頂けませんか?ぜひお願い致します。(ノートパソコンです。)

  • もう,限界です。。

    初心者ですけど!Meですぐ「システムリソースが不足しています」ってなります。すぐ、フリーズするんですけど、どうしたらいいですか?

  • ネットワーク上のフォルダの共有について

    社内でネットワーク上の共有フォルダにパスワードをかけてユーザー制限をしたいのですがあるパソコンで支障が出ています。 原因がわからないので知っている方がいたら教えてください。 社内には20台くらいのパソコンがあります。そのうち9割はWindowsXP搭載モデルです。 そして、残りの1割がWindowsMeです。 Me搭載のパソコンのフォルダにパスワードをかけて共有しました。 (フルアクセス・読み取り専用・パスワードに依存をすべて試しました。) そうしたら全部のXPからパスワードを入れてアクセスしようとするときにOKのボタンが押せません。 表示はされていますが、OKを押して離すとただ、ボタンが戻るだけで一切アクセスができません。 しかし、ほかのMeで同じ事を試してみたところ、できるものとできないものがあります。 設定や配線の問題ではないようですが、なにが原因かわかりません。 知っている方がいましたら教えてください。

  • Windows2000ネットワーク

    社内でLANを構築します サーバ:Windows2000Server クライアント:Windows2000Professional(47台) 全社サーバを通じてインターネットにも接続します(ケーブルは来ています。繋ぐだけの状態) これから、サーバの設定をしていこうと思っていますが、いろいろ失敗が多いと聞いています 設定前に決めておくといいこと、設定の順番、おすすめ本、などこれからサーバの設定するにあたってのアドバイスを何でもいいので教えてください。お願いします

  • どうしたらいいのか

    windows98, IE 5.5sp2を使っています。例外OE UXD TvSysMon(01)+000360A7 0028:C1748937というエラーが出ました。数日前から、パソコンを起動するとTvNdx.vdbのファイルが開かれませんとメッセージが出ていました。パソコンを起動したらウィルスのアイコンが出たところでエラーメッセージが出ます。初心者ですが私でも直すことができるのでしょうか。

  • 変更したファイル名を戻す方法は?(拡張子絡み)

    WinMEのエクスプローラ画面で、あるファイルについてファイル名の変更を行い、その際に拡張子も変更してしまいました。 「拡張子を変更すると...」の警告には「はい」としたため、ファイル名は拡張子も含めて変更されました。 この直後であれば、編集メニュー→「元に戻す」でファイル名は元に戻ると思うのですが、「元に戻す」が使えない場合は、ファイル名の変更で戻すしか方法はありませんか?拡張子を含めてファイル名を覚えていない場合は、元に戻せませんか?何か裏技的な操作はないでしょうか。 教えて下さい。

  • 肋骨のひびについて

    私の父が右脇腹が痛いため近所の病院(内科)にいったところ、 肋骨にひびが入っていたらしく 湿布と鎮痛剤をもらいました。 安静にしていることが重要なようですが 父は仕事で体を動かすことが多く悪化しないか心配です。 友人にはバストバンドを勧められました。 やはり一度整形外科できちんと見てもらってバストバンドを つけたほうがよいのでしょうか? また、バストバンドの付け心地や体を動かした時どうなのか? 加えてかかる費用(それほどでもないのでしょうが・・)についても 知りたいです。 他に有効な対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら ぜひとも教えてください。

    • ベストアンサー
    • franc
    • 病気
    • 回答数5
  • windows me から windows2000 へ

    windows me から windows2000 へOSを乗り換えようとしているのですが、失敗なくできるよう、以下の点についてアドバイスいただければ幸いです。 方針)WINDOWS2000へ乗り換える。 理由)フリーズするのは、再起動等で復旧するので我慢できていたのですが、ノートンのセキュリティソフトをいれてから、2度、パソコン起動時に真っ赤な画面でウィルスデータを更新できませんといって、トラブルになるため、いろいろインターネットとうで勉強したところ、OSを乗り換えるのがいいと思ったからです。 アドバイスいただきたい点)  1.私のパソコンはメーカー製でMEがプリインストールされているのですが、アカデミック向けのアップグレード版で乗り換えが可能なのかどうか。  2.デュアルブートはしないで乗り換えたいのですが、それは可能なのかどうか。  3.MEがプリインストールされた状態ではアップグレード版のWIN2000を購入しても、乗り換えはできないのかどうか。  以上の点が過去のログを見ても不安であった点だったものでアドバイスいただければ幸いです。  一応、今までの過去ログ、NECのサイト等をみて勉強しているので、上記の点のアドバイスをいただければ、乗り換えてみたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。 使用パソコン)NEC VALESTAR 800J/5 メモリ 256MB CPU ペン3 800hz HDD 30GB

  • コップから飲む練習中ですがすぐひっくり返してしまう・・・

    現在一才四ヶ月です。コップから飲む練習をしておりますがなかなか上達しません。毎回わざとひっくり返して楽しんでいるようにも見られます。こちらは掃除掃除でため息がででしまいます。何か良い方法をおしえていただけませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#2250
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 一端リストアの方法

    以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=224977 で質問をしたところ一端リストアをしろといわれました。 なので一端リストアをしたいです 方法を教えてください。。。

    • ベストアンサー
    • noname#5469
    • Windows Me
    • 回答数3
  • windows me から windows2000 へ

    windows me から windows2000 へOSを乗り換えようとしているのですが、失敗なくできるよう、以下の点についてアドバイスいただければ幸いです。 方針)WINDOWS2000へ乗り換える。 理由)フリーズするのは、再起動等で復旧するので我慢できていたのですが、ノートンのセキュリティソフトをいれてから、2度、パソコン起動時に真っ赤な画面でウィルスデータを更新できませんといって、トラブルになるため、いろいろインターネットとうで勉強したところ、OSを乗り換えるのがいいと思ったからです。 アドバイスいただきたい点)  1.私のパソコンはメーカー製でMEがプリインストールされているのですが、アカデミック向けのアップグレード版で乗り換えが可能なのかどうか。  2.デュアルブートはしないで乗り換えたいのですが、それは可能なのかどうか。  3.MEがプリインストールされた状態ではアップグレード版のWIN2000を購入しても、乗り換えはできないのかどうか。  以上の点が過去のログを見ても不安であった点だったものでアドバイスいただければ幸いです。  一応、今までの過去ログ、NECのサイト等をみて勉強しているので、上記の点のアドバイスをいただければ、乗り換えてみたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。 使用パソコン)NEC VALESTAR 800J/5 メモリ 256MB CPU ペン3 800hz HDD 30GB

  • EIについてです

    バージョン6.0をインストールしたのですが、そのとき以前のバージョンである 5.5も残しておきたいと思って新しくフォルダを作ってインストールしました。 そうすると、IE5.5の実行ファイルはあるもののそれをクリックすると6.0が 起動してしまいます。 そこで質問です。 まずEIは二つのバージョンを同じPCにインストールすることは出来ないのですか? もし出来ないとしたら、前のバージョンの実行ファイルはそのままにしておいて 問題ありませんか? [アプリケーションの追加と削除]をみても5.5はなく、6.0だけがあります。

  • フリーズ対策は

    FMV ME6/757 使っています、 どうにもフリーズばかりで仕事にならない、エキスプレスつないで「メールを読む」エクスプローラーでお気に入りクリックすると、それだけでフリ-ズするとか、 運良く通常の演算しても、終了する時黒画面左上の-チカチカが消えない、 一日中フリーズの連続ですが、セーフモードのスキャンデスク、アプリケーションCDでテストして問題ないので、故障していない、と。対策はmosconfigで幾つかチェック外したくらい。 購入したパソコンショップ PCデポットに持ち込んだが、通常のスキャンデスクかけて異常ないので、修理受け付けない、で持ち帰り。 問題点としては、95対応のソフトインストールしてバージョンアップしたので、その際MEが壊れたといわれた。たったそれだけで壊れるものか。まるで豆腐かプリンだ。 問題が富士通なのか、マイクロソフトなのか分からないのですが、ME採用したのが富士通なので、本社宛公開質問状でも出すしかない(滅多な事ではサポートセンターには電話繋がらないしね) 全くの中高年の素人ですが、こんな時どうしたもんでしょう。

  •  WORD2000について

    今度WINDOWS XPのパソコンを新たに購入しようと考えています。そこで教えてもらいたいのですが、XPのパソコンにWORD2000のソフトはインストールすれば使用出来るのでしょうか? またその様な事は(WORD2000のソフトは今使用しているパソコンに添付されていた物です)違法なのでしょうか教えて下さい

  • webページの印刷ができません

    windous Meを使用しています。最近、インターネット エクスプローラ6のバージョンアップを試みました。しかし時間がかかりすぎたので途中でキャンセルをし、数回それをくり返しました。PCを起動すると、windous update を行うよう指示があるのですが、update をすることができません。それに関連しているかどうかは、不明ですが、インターネットのwebページを印刷することができません。誰か助けてください。よろしくお願いいたします。

  • ビジーです が続いて

    インターネット予約などでhttps:で始まるネットにアクセスするとProxy Serverがビジーなのでこの要求を処理できません。にすぐなってしまいアクセスできません。全てそうです。何が原因ですかねえ?

  • webページの印刷ができません

    windous Meを使用しています。最近、インターネット エクスプローラ6のバージョンアップを試みました。しかし時間がかかりすぎたので途中でキャンセルをし、数回それをくり返しました。PCを起動すると、windous update を行うよう指示があるのですが、update をすることができません。それに関連しているかどうかは、不明ですが、インターネットのwebページを印刷することができません。誰か助けてください。よろしくお願いいたします。

  • 「MS明朝」などの初期フォントを復活させたい!

    こんにちは。ご存知の方、ぜひ知恵をお貸しください! ちょっと馬鹿な事をして、「MS明朝」などのデフォルトで入っているフォントを消してしまいました。 できれば復活させたいのですが、OS再インストールまではしたくありません。(Windows98) なにか方法はあるのでしょうか…? フォントに関する悩みは皆さん共通のようなので Googleで探せばだいたい見つかるんですが見つかりませんでした。ぜひ!