moomin の回答履歴

全343件中161~180件表示
  • 電気カーペットの購入を考え中です

    冬にむけて、暖房器具として電気カーペットを買おうか迷っています。使用したことがないので、メリット・デメリットまたは使い勝手、お手入れのしやすさなど知りたいので、教えてください。あと、電気代はどのくらいかさむものでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 電気カーペットの購入を考え中です

    冬にむけて、暖房器具として電気カーペットを買おうか迷っています。使用したことがないので、メリット・デメリットまたは使い勝手、お手入れのしやすさなど知りたいので、教えてください。あと、電気代はどのくらいかさむものでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 便器は何色?

    新築で1Fと2Fにトイレを造ります。便器の色って何色がいいのでしょうか? 水色や黄色にしようとしたら、知人から尿の色が確認できる白がいいといわれました。 無難すぎてつまらないと思う反面、やはり白がいいのではないかと悩んでいます。 色付のトイレを使用している家庭は少ないですか? ちなみに壁紙はまだ決めていません。 こちらもお勧めの色がありましたら教えてください。

  • 鼻水がズルズル

    先月の20日過ぎからずっと鼻炎が続いています。 熱は無いので、風邪じゃないと思ってます。 風邪薬は一回飲んだけど効きませんでした。 最近、鼻炎の薬を飲んだらその日だけ効いて、 次の日から今日もズルズルいってます。 今ブタクサの花粉が飛んでいると言う噂を聞いたんですが、 私のほかにも鼻水をズルズルやってる人いますか? もう20日近く鼻水が止まりません。 あと花粉症かどうかというのはお医者さんへ行けば分かりますか? 行くとしたら何科が良いのでしょうか。 ちなみに春は花粉症に悩まされてません。

  • 台所のグリルや換気扇の油汚れの簡単な落とし方

    どのような洗剤や薬品、掃除の仕方で簡単にあのギトギト汚れを撃退できるのか?あと、グリルにこびりついたコゲ(本当に張り付いてしまっている)をホーローを傷めずにゴシゴシしないで落とす方法はないでしょうか?

  • エアコンについて

    新築の家のリビングに取り付けるエアコンについて教えて下さい。 これから家を建てるのですが、リビングは22畳でエアコンを天井にはめ込むタイプにするか、建てた後に壁に取リ付けるか今考え中です。そこで皆さんの意見を伺いたいのですが、使い勝手や見た目コスト面から考えて皆さんはどちらの方がいいと思われますか?色々な意見聞かせてください、よろしくお願いします。

  • 食器洗い乾燥機は買い?使い物になる?毎月いくらかかる?

    食器洗い乾燥機って、便利ですか? 買ってみた方、使ってみてよかったと 思いますか? 不満点はないですか? 今、購入しようか悩んでいるのですが 値段が結構なものなので実際に使っておられる 方の生の声が聞きたいです。 高いお金を払う価値はあったでしょうか? (人それぞれの価値観だと思いますが) 教えてください。

  • 玄関ドアの鍵

    玄関のドアを新しくしたいなぁと思い、トステムさんから玄関ドアのパンフレットをいただきました。 (現在のドアがトステムさんなので) そこで鍵のことなんですが、小さなリモコンのような物を持っていれば、 近づくだけで鍵が開く、というものがあり、これにしようと思ったのですが、 これと併用して、タッチキーの物も付けたいと思いました。 このタッチキー(10桁)もしくはリモコン型の鍵を使っている方、利点と欠点を教えてください。 あとその鍵の事が細かく説明されている(トステム以外でも)サイトがあったら教えてください。 トステムのホームページにはなかったんです。 よろしくお願いします。

  • お風呂の水を落とすのはいつがいいの?

    最後のひとがお風呂に入って,次の日また新しく水を張り替えて入りますけど,風呂の水(お湯)はどのタイミングで落とすのが良いのでしょう. 入り終わったらすぐ? 次の日のお風呂掃除の直前? 朝の掃除のときは水を張らないでおくほうが良いのですか? 湿気予防には入り終わったらすぐ水を落とすのが良いと思ったんですが,乾くと湯垢が落ちにくかったり, 屋外に灯油ボイラーがあってそれでお湯を沸かしているんですが,釜にとっては水が張りっぱなしなのと,乾燥してるのと水が入ってるのを毎日繰り返すのとどちらが良いものなのでしょう. もちろん,換気扇はかなりの時間回して使っていますが,お風呂全体のメンテナンスを考えると,いつ水を落とすのが正解なのでしょうか?

  • 2人用の食器洗い乾燥機

    2人用の食器洗い乾燥機でお薦めの商品を教えてください。 2人用でなければ、口コミドットコムで評価が高いNATIONALのNP-50SX3-SかNP-40SX2-Sを買おうと思うのですが、 ビックカメラで両方の商品を調べたんですが、NP-40SX2-S がポイントを使って5万円で、口コミドットコムの最安値よりも1万5000円ほど高いのですが、標準工事費無料商品とあって、どうしようか迷っています。もし2人用の食器洗い乾燥機がなければ、NP-40SX2-Sを買おうと思うのですが どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 換気扇(台所用)の種類

    台所用換気扇で風圧式と電気式がありますが どのような違いがあり、使用条件の違いは何でしょうか?

  • 埼玉県所沢の名産地

    埼玉県所沢に、出張になりました。 家族の人が、何かおいしいものを、買ってきてといわれたのですが 所沢の名産物ってなんでしょうか?

  • 折れ戸ってどうですか?

    リビングと子供部屋の壁をとりはらい、そこにドアをつけようと思っています。 建設会社に問い合わせたら、引き戸でなくクローゼットについているような折れ戸(2枚が1つでそれが4枚)を 進められました。 クローゼットについている戸は開けづらく、将来的に壊れてしまう(きしむ、戸が閉まりきらない)ような気がして 悩んでいます。 どなたかお使いになっているかた、使い心地を教えてください。

  • 乾燥機能付き洗濯機について

    乾燥機能付きの洗濯機に買い換えたいのですが、 いろんなタイプのがあって、どれにしたらいいのか 迷ってます。 熱風で乾かすタイプは、衣類が縮みそうで心配なので、三菱の風とリサイクル熱で乾かすタイプがいいかなーと思うんですが、性能はどうなんでしょうか? どこのメーカーのどんな洗濯機にすればいいか、 ご意見聞かせてください!  今のところ、三菱の部屋干しカラットに惹かれてるんですが・・・ 使った方の感想はどうですか?

  • 9年前の液晶ビューカムは不燃ゴミ以外再利用法はない?

    すごくバカな質問で申し訳ないのですが、9年前シャープの液晶ビューカムの初期の頃のビデオカメラを20万円くらいで買い、ほとんど使わないうちに年数が経ってしまいました。もちろん今さらそんな古いものを欲しがる人もいないでしょうが、部品をリサイクルできるとかなんとか役立たせる方法はないものでしょうか?ほとんど使ってないだけに不燃ゴミとして捨てるのがもったいなくて仕方ないのです。どうか意外な再利用法その他何でも良い方法があったら教えてください。お願いします。

  • かしこい洗面台の、選び方

    リフォームのため、既存の洗面台をはずし、新しい洗面台を設置します。洗面ボールの種類は色々ありますが、水垢が付きにくく、手入れが楽。でも予算は抑えたい。そうなると、ホーローがよさそうですが、耐久性などはどうでしょうか? 排水溝の掃除もらくにできる。また使いがってのよい蛇口のタイプ。湿気対策。などなど、選び方についての経験談を教えて下さい。

  • エアコン購入にあたって

    先日、大手の電気屋さんに行ったところ、4~5万円台のエアコンがごろごろと売っていて、ビックリしてしまいました。 なるべく安く・・と考えて探しにいったものの、あまりの安さに正直不安を感じます。 消費電力がすごいとか、すぐ壊れるとか、あまり涼しくないとか。。悪く考えすぎかなとも思うのですが、賃貸マンションとかでも安すぎると訳ありとか聞きますし。 6畳用の物を1つ購入予定なのですが、特にオプション付きじゃなくていいので(マイナスイオンとか空気清浄とか)、4万円台のものでも大丈夫でしょうか? 商品ラベルに色々機能を書いてますが、素人ですのでさっぱり違いがわかりません。 安いとはいえ、私にとってはそこそこの買い物になるので、慎重に選びたいです。 エアコン選びで重要なこと、こんなことは店員に確認すべきとかがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • IHクッキングヒーター

    新築する際、IHクッキングヒーターにしようかどうか迷っています。 掃除がラク、熱効率がよく料理が短時間で出来るということは聞くのですが、 正直、電気代とか気になります。 現在は都市ガスではなくプロパンガスで月4千円位しはらってますが・・・。 IHクッキングヒーターの利点・難点・アドバイス なんでもいいのでい教えてください!

  • 会社で携帯電話購入を考えているのですが,出来るだけコストのかからない方法を教えてください.

    こんにちは。運送会社に勤めているものです.先日,上司からドライバーたちの携帯電話を買い揃えるように指示をされました. 過去にも10人ほどのドライバー一人一人に携帯電話を配布していましたが,私用電話が非常に多かったため,昨年、全員PHSの「安心だフォン」に切り替えました.「安心だフォン」は、通話できる相手が3件だけと限られていますが、基本料金が980円だったため、上司が気に入って配布したのですが・・・やはり、3件しか連絡できないとなると不便だということに気付き、再び買い換えるように指示されたのですが・・・・ 出来るだけ,基本料も使用料も安く上がる方法で,10人のドライバーに持たせたいのだが、各社のサービスなど調べてほしいと言われました. といっても、私はこういうことにとても疎いのです. どなたか携帯電話に詳しい方,ご意見をいただけませんでしょうか?携帯電話やPHSの使用料比較表などが掲載されているサイトなどございましたら,ぜひご教示願います。 宜しくお願いします.

  • 音 洗剤 韓国

    この3つに共通するものは、という問題を出されて 1週間以上答えがわからないでいます。 答えを聞いてもいいのですが、 屈辱なので(ていうか負けたくないので)教えてください こんな事してる時点で自分に負けてるんだけど・・・