zzzz0000 の回答履歴

全365件中141~160件表示
  • Windows Vista で DNSサーバー

    Vistaに対応している内向きDNSサーバーを作れるソフト(フリーソフト)を探しています。 どなたかそれを教えてください。 お願いします!

  • OEM版VistaBusinessからXPproへのダウングレード

    同じような質問が多数あるのですが、回答がそれぞれ違ったりでよく わかりませんので、新規に質問させていただきます。 似たような正解等を探せていないだけでしたら申し訳ございません。 質問内容ですが、 表題の通りVistaBusinessがプレインストールされたPCを購入しましたが、使えないソフトウェア等多い為、XPproへのダウングレードを行いたいと思い色々調べてみました。 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/downgrade/default.mspx ↑此方を見るとライセンスは問題無さそうですのでドライバを集め作業を開始しました。 XPのメディアはボリュームライセンス版メディアを使用したのですが プロダクトキーの認証が通らずインストールを行えませんでした。 この場合、どのようなメディアを使えばOEM版のプロダクトキーで認証を通過できるのでしょうか? はたまた、私がなにか勘違いしているのでしょうか? お教えください

  • ドライブレターを変更するコマンド

    windowsXP標準で、OSが起動している状態でローカルドライブのドライブレターを変更するコマンド(D:をE:に変更したい)はありますか? windowsAPI等を使用する方法ではなく、コマンドプロンプト上で手入力で使用できるものを探しています。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 夏時間の自動変更時に伴いHDD内ファイルの更新日時自動変更について

    海外にて夏時間の自動変更をセットしておきましたところ通常時間に戻る際HDD内全てのファイルの更新日時が自動的に一時間遅れてしまいました。 事務所のデスクトップPCをメインに出張時にはノートPC持ち歩き帰社後更新したファイルのみバックアップソフトで自動的に更新しておりますがメインPCが一時間遅れで書き換えられたため夏時間にセットしていなかったノートPCのファイルを最新更新ファイルと認識して全て書き換える指示が出ます。 メインPCには書き換えたくないファイルも含まれているため全てのファイルを一括して更新日時を一時間ずらす事はできますか ? もしくは一時間以内の時間差は更新しないバックアップソフトはありますか?

  • Windows Server 2008

    Windows Server 2008 のお試し版を使っています。 一回の更新で 60 日間、更新は 3 回まで、最大 240 日間/4 セションお試し可能なのですが、現在初回セションなのですが、その残り日数が不明です。 とりあえず知っているのは msoobe だけなので msoobe.exe を管理者で実行しましたが、うんともすんとも言いません (コマンドのヘルプ オプションでヘルプも出ません)。 お願いします。

  • PF使用量の最大値と実際のメモリ搭載量の不一致

    私はデータの解析にメモリをよく食うアプリケーションをよく使っているのですが、 そのソフトウェアを4つ開き(ここでPF使用量が1GBくらい)、Illustratorで数枚ほど画を作り、 さらにPhotoshopを開こうとすると失敗してしまいます(エラーメッセージは無く単に 開かないか、たまにメモリ不足のエラー表示、さらにはボタンなどが消えたりもする)。 その時点でのPF使用量は1.2GBくらいになっているのですが、使用しているPCの搭載メモリは 3GBなのでまだ余裕がある様に見えます。 これはどういった状況になっているのでしょう。実際は3GB使用されており、タスクマネージャ の表記が間違っているだけなのでしょうか。それとも、1.2GBまでしか使用しておらず、どうにか すれば残りの1.8GBを使用できるものなのでしょうか。 正直、この状況はいつも起こるので非常に困っています。解析のアプリケーションかIllustratorを 終了しなければ画が作れず、作業効率が悪いのです。何とか改善出来ないかと考えています。 どなたか改善のアイデア、あるいはこれは改善出来ないという根拠を頂けないでしょうか。 なお、以下の構成のPCを使用しています。 本体 Dell Dimension 9150 メモリ PC-4200 512MB x2 (HYS64T64000HU-3.7-A), PC-4200 1GB x2 (DX533-1G) OS Windows XP Professional 最初はメモリ自体や認識がおかしいのかと思い、EVERESTやmemtestといったソフトで チェックを行ったのですが異常は見当たりませんでした。BIOSでも正常にDUAL INTERLEAVEDで 動作しているのが確認できます。OSの3GBスイッチはOFFでもONでも動作は変わりませんでした。 また解析のソフトの問題かとも思ったのですが、そういう訳ではないように思います。 その解析ソフトを使用していない状態でもまま起こります。(Matlab+Illustrator+…など) 他にも例えば起動直後にWindowsキー+Eを押しっ放しでExplorerを複数窓開くと、50個くらい 開いた辺りでボタンなどが消えて新たなウィンドウを開けなくなります。PF使用量は起動時の 305MBから350MBを越えた辺りで止まっており、3GBまでまだまだ余裕がある様に見えます。

  • Boot可能なDVDと出来ないDVDを確認する方法は?

    システムリカバリDVDのバックアップを作成しましたが、起動できるDVDと起動出来ないDVDの2種類が出来ました。 マスターDVDは当然起動できますが、コピーした2枚の内部をエクスプローラで確認しても違いが分かりません。 違う部分は起動OKのDVDはファイルシステムがCDFSでマスターDVDと同じ、desktop.iniのショートカットアイコンがあること。ディスク容量:約4.8G 起動NGのDVDはファイルシステムがUDFでdesktop.iniは無い。ディスク容量:約2.6G エクスプローラなどを使って目視で起動OK,NGが分かる方法があれば教えてください。

  • 複数台のPCへの関連ソフトウェアの一括インストール方法について

    こんにちわ。 現在、社内において、パソコンの買い換えを検討しています。 10台ほど購入予定なのですが、業務に使用するソフトウェアがいくつかあり(Office,Oracleなど)、これら業務関連ソフトウェアを一括インストールをできないか模索しております。 色々と調べてみましたが、「これだ!」と思えるソフトが見つかりません。 なお、officeなどのライセンスについてはボリュームライセンスで購入済です。 勝手な想像ではありますが、PC購入から使用までのイメージとしては、クローンとなるPCを1台セットアップし、そこから外部媒体など(ネットワーク越しでも可)で、残り9台のPCへOS、office,Oracleなどのインストールを一括で行ない、完了後はWindows XPライセンス及びマシン名などの設定を各担当者に入力してもらうイメージです。 皆様において導入や使用の経験がある方がいらっしゃいましたら、ぜひお知恵を拝借できれば幸いでございます。 ソフトウェアについては無償が好ましいですが、今後の手間を考慮してシェアウェアでも構いません。 補足等必要でしたらその旨ご指摘いただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • WindowsCEのライセンス価格

    WindowCEのライセンス価格について、参考価格、うわさ等、確度を問わず情報があったら教えて下さい。

  • XP-Pro アカウント変更したら、以前に暗号化したフォルダが開けなくなった

    Windows-XP Pro を使用していますが、ネットワーク再設定にともないPCのログイン名やアカウントを変更しました。数ヶ月前の話しです。 今日になって、初めて、あるフォルダにあるjpgファイルを開こうとしたら「プレビューを利用出来ません」と表示され開く事が出来ませんでした。 原因をいろいろ調べていると、新規アカウントへ設定は引き継いだつもりでいたのですが、一部フォルダに「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」にしていたために、そのフォルダ内のデータは開けない事を今になって気がつきました。暗号化しているためフォルダが緑色表示されているものが開けないのです。 アドミニでログインしてみましたが、やはり開けません。 これらファイルを開く方法をご存じの方が見えましたらアドバイス頂けないでしょうか?

  • vista ライセンス認証エラーについて教えてください!

    ライセンス認証をしようとしてもどうしてもエラーになってしまいます。初心者ですが、アドバイスいただけたら嬉しいです。 使用PC gateway MX8707j 購入時からvista home premium がインストールされていました。 手元にはオペレーティングシステムディスクがあり、PC底面にはプロダクトキーのシールが貼られています。 実は、プロダクト認証というステップを踏まなくてはいけないということを知らず、丸1年普通に使っていました。ところが、1月頃から起動時に”windowsソフトウェアの保護”というエラーが真黒な画面に出るようになってしまいました。 「承認されていない変更がwindowsに加えられました」とありますが、これといって思い当たるところがありません・・・。 また、「偽造されたソフトウェアの可能性があります」というような内容のエラーが出ることもあります。 いずれにせよ画面が真っ暗で、通常下部に出る部分(左にスタートボタンがあるところ)も出ません。 マイクロソフトのサイトからwindowsの検証をしたところ、 ≪この Windows は正規品の確認ができませんでした。≫ と、出てしまいます。推奨する解決策を試みましたが、ダメでした。 コマンド プロンプトに net start slsvc を入力する方法ですが、 システムエラー5が発生しました。 アクセスが拒否されました と、出てしまうのです。 そして、いろいろネット上で調べていてライセンス認証が必要であるというところに行き着いたわけです。 ≪お使いのwindowsはライセンス認証がされていません。≫という部分をクリックしますが、 エラーコード0x80070426  説明 そのサービスを開始できませんでした となります。 プロダクトキーの変更 をクリックしても同様です。プロダクトキーを入力するところまではできるのですが・・・。 1年間問題なく使えていたし、自作や中古のPCではないのです。 長い説明になってしまいましたが、何かお分かりの方、アドバイスください!よろしくお願いします!!

  • IBM x-Series WindowsOSでのboot.iniの書き換わりについて

    こんにちは、kootsukiと申します。 IBM x-Seriesの動きで質問させてください。 x-Seriesは346で、OSはWindows Server 2003 Enterprise Edition(SP1)です。メモリは8GB実装です。 先日、マザーボードを交換しました。その際、BIOSのCPU OptionのExecute Disable Bit(セキュリティ対策としてのデータ実行防止機能)を間違ってDisableとしてしまいました。そうしたところOSはメモリを3.5GBしか認識しなくなりました。これは仕様で仕方がないようですが、立ち上げの際にboot.iniが自動的にに書き換えられ、/PAEのオプション文字列がなくなったようです。/PAEと言うのは物理アドレス拡張機能を使用するという意味でExecute Disable Bitとは深い関係がありそうとは考えます。Execute Disable BitがEnableあるいは、/PAEがあれば実質的に物理アドレス拡張機能がオンとみなされ4GB以上が認識できそうです(技術資料を調べると)。 で、質問ですが、BIOSのExecute Disable Bit=Disable/Enableの設定に従い、boot.iniの/PAEオプションは立ち上げ時に自動的に書き換えられる仕様なのでしょうか? OSの仕様なのかx-Seriesの仕様なのか分かっていませんが、現在テストできる環境がありませんので皆様に質問させてもらっています。ご存知の方よろしくお願いします。

  • Multi User Interface(多言語)

    すみません。わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 WindowsXp 英語版を持っていますが、Multi User Interfaceの入手先、入手方法がわかりません。 ちなみに中国語が欲しいのですが。。 どうぞよろしくお願いします。

  • Multi User Interface(多言語)

    すみません。わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 WindowsXp 英語版を持っていますが、Multi User Interfaceの入手先、入手方法がわかりません。 ちなみに中国語が欲しいのですが。。 どうぞよろしくお願いします。

  • Windows XPのマスターブートレコード

    カテゴリー間違えて質問してました。以下お願いします。 Windows XPのマスターブートレコードの壊し方教えて下さい。正常にWindowsにブートできなくしたいのです、普通じゃないかもしれませんが自分のパソコンでしますので御安心下さい実験したいだけです。

  • レジストリ変更が反映されません!

    標準ではC:\システムパーティションにインストールされるDocuments and SettingsをDパーティションに移動したので、それを参照するようにあてはまるレジストリを全てD:\に置換して書き換えました。 しかし、ログオフor再起動すると変更したはずのレジストリ値が元に戻ってしまっていました。。。以前の違う環境では変更できたのですが、下記の新しいシステムに変更しOS再インストールしたらできませんでした。 レジストリ編集ソフトを使っても、標準のレジストリエディタを使っても同じでした。。本当に困っています。。よろしくお願いします。 システム構成 CPU:Athlon64X2 5200+ (65W版) マザー:MSI K9AG Neo2-Digital メモリ:CFD販売 DDR2DIM 1GB×2 OS:WindowsXP Home SP2  

  • レジストリ変更が反映されません!

    標準ではC:\システムパーティションにインストールされるDocuments and SettingsをDパーティションに移動したので、それを参照するようにあてはまるレジストリを全てD:\に置換して書き換えました。 しかし、ログオフor再起動すると変更したはずのレジストリ値が元に戻ってしまっていました。。。以前の違う環境では変更できたのですが、下記の新しいシステムに変更しOS再インストールしたらできませんでした。 レジストリ編集ソフトを使っても、標準のレジストリエディタを使っても同じでした。。本当に困っています。。よろしくお願いします。 システム構成 CPU:Athlon64X2 5200+ (65W版) マザー:MSI K9AG Neo2-Digital メモリ:CFD販売 DDR2DIM 1GB×2 OS:WindowsXP Home SP2  

  • 不明なディスクの表示について

    Win2000をインストールして使用していたハードディスクが起動しなくなりました。他の自作PCに繋げて必要なデータだけ取り出しました。 ハードディスクをフォーマットしたところ、通常に使用出来ます。 しかし、そのハードディスクを元のPCに戻し、WinXPをインストールしようとしたところ、「不明なディスク」と表示され、インストールが進みません。進むと必ずブルーバックになります。 Win2000をインストールしようとしても同様にブルーバックになります。 お聞きしたい事は、 1.他のPCで通常のハードディスクで使用出来るのに、OSがインストール出来ないということがありますか? 2.OSをインストールするには? 3.ハードディスクは破損しているの? 以上、宜しくお願いいたします。 (お答え頂く上で情報が少ないはずですが、素人なもので何が必要な情報かもわかりません。必要な情報を教えてください。調べて回答致します。)

  • LLTDレスポンダがインストールできずに困っています

    LLTDレスポンダがインストールできません。 インストールしようとすると、以下のメッセージが表示されてしまいます。 「このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません」 プログラムを終了させたり、タスクバーのアイコンの数を減らしたりと、メモリ確保に関する対策は色々とやってみましたが全くダメでした。 会社で使っているのですが、元々はXPパソコンがネットワーク上に表示されず、また、ネットワークプリンタ(EPSON LP-M5600)に接続できず、色々と調べていくうちにLLTDレスポンダの存在を発見したのですが、もしかしたら他に解決方法がありますでしょうか? SONY VGN-C50HB/W Celeron M 430(1.73GHz) メモリ 1GB VISTA HomeBasic HDD 80GB(40GB使用) 実はインターネットにも繋がりにくいのです。 何度か更新すればページが表示されるのですが、これも何か関係あるのでしょうか? 会社内の他のXPパソコンは問題なくネットワークプリンタに印刷できてますし、やはりVISTAの問題でしょうか? どなたか、ご教授いただけませんでしょうか?

  • 「管理用リモート デスクトップ」と「ターミナルサーバー」での接続に関して

    先生方、ご教授お願いします。 現在、windows2003 server を用いてます。 < 質問1.> 「管理用リモート デスクトップ」を用いて、 クライアントであるwindowsXP端末から mstsc.exe(リモートデスクトップ接続)を 行っています。 各サイトで調べたのですが、サーバ側の事前設定として 1.サーバーにリモートログインするユーザに、   「Remote Desktop Users」グループに所属させる。 2.サーバ側「マイコンピュータ」を右クリック、   一番右側の「リモート」タブにある、   「リモートデスクトップ」枠中、   「このコンピュータにユーザがリモートで接続できることを    許可する。」   に、チェックをする。 3.同枠中、「リモートユーザの選択」ボタンをクリックし、   1.項で設定したユーザを追加する。 以上を設定すれば、「管理用リモート デスクトップ」として リモート接続できる最低必要条件だと思っていたのですが、 実際には、1項の「Remote Desktop Users」以外に、 「Administrators」グループに所属させないと リモート接続できません。 これでは、リモートユーザ全員が、admin権限を持ってしまい 管理上、問題です。 最低限の権限でリモート接続するためには、 どのような方法がありますでしょうか? < 質問2.> windowsコンポーネントである、 「ターミナルサーバー」を、インストールしていません。 これをインストールしようとすると、 警告メッセージ 「このインストールを続行すると、インストールされている  プログラムはすべて削除されます。  再度。『プログラムの追加と削除』からインストールする   必要があります。」 と表示され、それ以上、進めておりません。 本当に、windows2003serverにインストールしたプログラムが 全て削除されてしまうのでしょうか? < 質問3.> 参考URL: http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/564rdpconf/rdpconf.html より。 「グループ・ポリシーによる設定」項で、 『Active Directoryのグループ・ポリシーを使って、リモート・デスクトップ接続(ターミナル・サービスへの接続)を許可することもできる。この場合は、グループ・ポリシー・エディタで、[コンピュータの構成]にある[管理用テンプレート]-[Windows コンポーネント]-[ターミナル サービス]を開き、[ユーザーがターミナル サービスを使ってリモート接続することを許可する]の状態を[有効]にし、システムをリモートから再起動すればよい(再起動にはコマンド・プロンプトで「shutdown -m \\servername -r」を実行する)。 』 とあります。 [未設定]だったので、[有効]に変更、反映させましたが、 本当に再起動しないと反映されないのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。