gongon009 の回答履歴

全828件中681~700件表示
  • タイヤの買い取りについて

    新車を購入することになりました。 インチアップする関係で、標準でついてくる夏タイヤが不要になるので どこかで買い取りをしてくれるところを探しています。 未使用で売ることになるのですが、このようなタイヤを買い取りしてくれるところはありますか? また買い取りしてくれる場合、メーカーにもよると思いますが 1本いくら位になるのでしょうか? サイズは195-65-15です。よろしくお願いします。

  • 車検に出して返ってきたとたん車がポンコツに・・・

    こんにちは。去年8月に知り合いの整備工場で車検を受けたのですが、返ってきて数日で車が動かなくなってしまったのです。そのことを工場の方に伝えましたら、さらに8万~10万はかかるとのこと。車検代15万円は現在も払い続けていますが、それ以上の出費は到底無理でしたので、「車検に出したときになぜ気づかなかったのですか?」と尋ねたところ、「そんなことはよくあることだ」と居直られてしまいました。頭にきて、車を置いたままそれっきりなのですが、本当にこういう場合、泣き寝入りしか方法がないのですか?ちなみに車はスバルのレックス、軽自動車です。確か平成元年か2年式だったと思うのですが・・・。どなたか詳しい方、教えて下さい。本当に困ってます。

  • 路上で物を売ったりしたい♪

    よく駅周辺の路上で、(プロではなさそうな方が)ちょっとしたものを風呂敷かなにかに広げて、売っていたりしますよね。 僕も、いつかは自分の描いた絵をそんなふうに路上等で売ってみたいな、なんて思ってます。(額も一緒の方がいいかなと考えてます) お金よりも、自分の絵が一枚でも他の人に買って貰えたら嬉しいんだろうなっていう夢の方が大きいのですが・・・ (^^;) ただ、ああいうのってなにか許可とかいるのでしょうか? (流石に駅構内はそうでしょうが、例えば、大通りなど) あと、皆さん誰かに場所代とか払ったりしているのでしょうか? ちょっと、そういったこと全然知らなくてスミマセン 他にも、なにか気をつけなければいけないことやアドバイス等ありましたら細かいことでもよろしいのでお願いします。 質問に不備がありましたら補足します。 (^^)/

  • 車検に出して返ってきたとたん車がポンコツに・・・

    こんにちは。去年8月に知り合いの整備工場で車検を受けたのですが、返ってきて数日で車が動かなくなってしまったのです。そのことを工場の方に伝えましたら、さらに8万~10万はかかるとのこと。車検代15万円は現在も払い続けていますが、それ以上の出費は到底無理でしたので、「車検に出したときになぜ気づかなかったのですか?」と尋ねたところ、「そんなことはよくあることだ」と居直られてしまいました。頭にきて、車を置いたままそれっきりなのですが、本当にこういう場合、泣き寝入りしか方法がないのですか?ちなみに車はスバルのレックス、軽自動車です。確か平成元年か2年式だったと思うのですが・・・。どなたか詳しい方、教えて下さい。本当に困ってます。

  • 航空券は安いがパックの方がとく?

    今、航空会社ってやたら値引き合戦ですね?10000円とか7000円とか。 でも、ホテルとか別にとると結局高くなったりしませんか? ホテルも探せば安いのはありますが、やっぱりパックが格段に安いです。 で、皆さんの情報と意見を聞きたいのですが、 (1)航空会社のやってる旅行パック(JALパックとか スカイホリデーとか) にこんなお得なパックがある(国内・国際) (2)こんなパックがあったら嬉しい。(旅行代理店に提案したいツアー) ご意見、情報ある方宜しくお願いします。

  • 航空券は安いがパックの方がとく?

    今、航空会社ってやたら値引き合戦ですね?10000円とか7000円とか。 でも、ホテルとか別にとると結局高くなったりしませんか? ホテルも探せば安いのはありますが、やっぱりパックが格段に安いです。 で、皆さんの情報と意見を聞きたいのですが、 (1)航空会社のやってる旅行パック(JALパックとか スカイホリデーとか) にこんなお得なパックがある(国内・国際) (2)こんなパックがあったら嬉しい。(旅行代理店に提案したいツアー) ご意見、情報ある方宜しくお願いします。

  • どうしたらいいのでしょうか?旦那さんと義母の事

    最近ちょっとしたことで旦那さんと義母が喧嘩をしました。 今年中に彼の妹が結婚をする予定(まだハッキリ決まっていませんが)みたいです。彼は妹の結婚式に行かないと言います。理由は義母と喧嘩をして、もう顔も見たくないし、二度と電話もかけないと言います。もし、私に子供が出来ても電話もしないし、生まれても連絡もしないと言っております。 生まれたら唯一彼のおばあちゃんだけには子供の顔を見せに行くと言っています。 彼の妹の結婚式が決まった時点できっと彼の所に義母から電話がかかってくると思いますが断ると言っています。彼が結婚式に行かないのに私だけ行くっていうのもおかしいと思い私も結婚式には行かないつもりでいます。これってどう思いますか?やっぱり行かないと駄目なのでしょうか?私も義母のことは元々好きじゃないし、彼の妹もあんまり・・・という感じではありますが。 彼の母は私達夫婦には無関心で全然電話もありませんし、こっちから「○○に今度行こうね!電話頂戴ね」言っても全くと言った感じで電話もありません。 このまま永遠と付き合いをしなくてもいいのでしょうか? 義理の父と義母とお付き合いしていない方っているのでしょうか? 良きアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  • 車の安全運転スピードについて

    北海道に住んでいます。 車の運転は大好きです。 いつも車を運転していて思うのですが、法定速度を守っている車は皆無に等しいです。(北海道は道が広く、交通量が少ないのでなおさら) 国道(郊外)は80km/hでの走行が普通で、法定速度をしっかり守って走っていると、たちまち後方に車が詰まりだします。 車間距離は詰められるし、無理な追い越しをしてくる車はいるし、危険がいっぱいで、法定速度を厳守することが本当に安全運転なのか常日頃疑問を感じております。 だから私は、違反とは知りつつも周りの人に合わせたスピードで走行し、円滑でスムーズな交通を心がけています。 って言う人は、自分のスピード違反をただ正当化してしているだけのような気もします。警察に捕まっても当然言い訳にはなりませんし。 かと言って、法定速度で、まったく譲る気もなく、むしろ誇らしげに走行されてもも、後続車の2人に1人はイライラしてしまうような気が。 実際、ほとんどの車が車間距離を詰めてくるでしょう。 だからって、後続車が接近するたびに、いちいち端によってハザード出して道を譲るのもなんか違うような。悪いこともしていないのに肩身の狭い思い。 とりあえずみなさんがどんな気持ちで運転しているのか知りたくて質問させていただきました。

  • 小学校の分数なんですが・・・

     たいした質問ではないのですが・・・ 小学校の算数レベル程度なのです。 三分の一は小数化すると0.3333…となりますよね。 で、三分の一×3とすると、答えは1です。 じゃあ、0.3333…×3=0.99999…≠1となります。 このことを、いま家庭教師している子供から追及されてしまいました。 なんて説明すればいいんでしょう?  「三分の一は1を三等分したもの。三等分したものを3つ持ってきたから1になったんだよ」  の説明でも納得してくれません。 どなたか、アドバイスお願いいたします。

  • 車の安全運転スピードについて

    北海道に住んでいます。 車の運転は大好きです。 いつも車を運転していて思うのですが、法定速度を守っている車は皆無に等しいです。(北海道は道が広く、交通量が少ないのでなおさら) 国道(郊外)は80km/hでの走行が普通で、法定速度をしっかり守って走っていると、たちまち後方に車が詰まりだします。 車間距離は詰められるし、無理な追い越しをしてくる車はいるし、危険がいっぱいで、法定速度を厳守することが本当に安全運転なのか常日頃疑問を感じております。 だから私は、違反とは知りつつも周りの人に合わせたスピードで走行し、円滑でスムーズな交通を心がけています。 って言う人は、自分のスピード違反をただ正当化してしているだけのような気もします。警察に捕まっても当然言い訳にはなりませんし。 かと言って、法定速度で、まったく譲る気もなく、むしろ誇らしげに走行されてもも、後続車の2人に1人はイライラしてしまうような気が。 実際、ほとんどの車が車間距離を詰めてくるでしょう。 だからって、後続車が接近するたびに、いちいち端によってハザード出して道を譲るのもなんか違うような。悪いこともしていないのに肩身の狭い思い。 とりあえずみなさんがどんな気持ちで運転しているのか知りたくて質問させていただきました。

  • 漬物の賞味期限

    はじめまして。初歩的な質問ですみません。 他をいろいろ検索してみたのですがよくわからなかったもので。 私は梅干以外、全く漬物を食べない人なのですが、主人が好きなので たまに買ってきます。でも1人で1日に食べる量は決まってるし、 料理によっては必要ない日もあるし。 一番小さいタクアンを買っても冷蔵庫の中で何日もあるんです。 (タッパーなどの密閉容器に入れている) 袋もすぐに捨ててしまうので期限がすぐわからなくなるんですが 書いてあっても未開封の場合ですよね? 皆さんはだいたいどのくらいを目安とされているんでしょうか? つい「漬物」ということで何日も持つような気がしてしまって… 自分が嫌いで食べないし、見た目も変化があるわけでもなくて。 におったくらいではわからず、いつも主人に食べさせてから 「まだイケる?」って確認してて(笑) これでは主婦失格ですよねぇ。 よろしくお願い致します。

  • ヤフー・オークション・クレーマーについて

    先日、定価4~5千円の家庭用品を「傷あり」として写真入りで説明をして¥500で出品しました。質問もないまま落札されて、送料元払いを依頼されたので要求通りに発送したところ、傷が想像と違うので返品したいといわれました。返品送料は負担しても良いが、元払いの送料は私が支払うべきだと主張しているのです。私としては、傷のコメントを入れて出品したにも関わらず、オークションが不成立で、送料は負担では納得がいかないのです。 ¥500のことでです。 出品者は入札者を選べませんし、どんな傷を期待していたのか、こじつけなのかもわからないし、こんなことって許されますか?対処法を教えてください。

  • お土産の関税は?

    今年の春にタイに行くのですが、お土産などの細々したものについても一つ一つ申請しなければいけないのですか?

  • 二人だけの結婚式

    こんばんは 遠距離恋愛から結婚することになりました。 年内には結婚したいと思っていますが… 遠距離なのでお互い会える時間が少ないこともあり、バタバタと忙しく準備することになりそうですが そこで情報やアドヴァイスを頂きたいと思います。 結婚式なんですが、お金の面もありまして、二人だけで結婚式を挙げたいと思うのですが、何か紹介されている情報誌、サイトなど教えていただければ有難いです。 結婚式は神戸~大阪北ぐらいであげたいと思ってます。 また、あまりにも経験が無いので(当たり前)、どういう風な段取りで進めていけばいいか道が見えていない状態なので(遠距離じゃなければその点は幾分か解消されるでしょうが)アドヴァイスなり教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ゴールデンウィークの北海道のドライブについて

    今年のゴールデンウィーク(GW)に北海道を旅する予定にしています。 この時期、まだまだ北海道が「冬」に相当することは承知なのですが、 時期は動かすことができません。そこで皆様にお伺いしたいことがあります。 4/27あたりから札幌を拠点に3-4日でドライブをする、と考えたとき 「阿寒・摩周・屈斜路湖あたりで1泊、28日は阿寒・摩周・屈斜路湖→釧路→帯広近辺で泊、29日はまっすぐ札幌まで帰って夕方の飛行機で帰るのでもなんとかなる だろうし、きれいではないだろうけど富良野あたりを経由して、南回りなら苫小牧あたりで泊まって(苫小牧自体はどうでもいいけどホテルニドムに泊まってみたい)30日に支笏湖とか近辺を観光して千歳に戻る、もしくは北回りで小樽に出て小樽に泊まり、30日は小樽観光をして千歳に戻る。」 と言うプランを友人があげてきました。 コース自体はとても惹かれるし、緑がなくてもOK、なのですが、 私がとても気になるのが路面状況、なのです。私は東北地方の出身なので少々の雪道なら何とか運転できますが、このコースを考えたとき、この季節はやはり雪を念頭に置いたほうが良いのでしょうか…? あまり雪がひどいようだとちょっと困るのです。 もうひとつのプランは函館方面なのですが、とりあえず、このプランが現実的に可能なのかどうかを教えていただきたいです。 女性3名のグループで全員運転可能です。この季節に他に勧められるコースがあればぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • カンボジア陸路の旅は安全?

    このはるにバンコクからアンコールワットへ行き、ホーチミン・シティに行こうと思ってます。すべて陸路で行くのは危険ですか? 地球の歩き方などには陸路は避けた方がいいとのことも書いてあったのですが。 タイ・カンボジア・ベトナムの安くて安全な旅の仕方教えてください。 ゆうこ

  • 成田空港に朝早く着きたいんですが

    3月に海外旅行に行く予定です。 成田空港出発が7時30分となっています。 格安航空券で行くのですが、航空券が空港受け取りで、 2時間前に来るように言われました。 豊島区在住なんですが、始発で出ても6時30分ごろの到着になってしまいます。 以前の質問で、1時間前に到着しても何とかなる、という解答を見ましたが、 格安航空券のみの旅行でも大丈夫なのでしょうか? また、前日から移動しておくことも考えていますが、 学生の貧乏旅行ということもあり、 ホテルではなく、ファミレス(?)か何かで過ごすことも考えています。 成田空港周辺で、安く一晩過ごすにはどこが一番良いでしょうか? 初めての質問になります。 よろしくお願いします。

  • 2カ国周遊の旅について!

    まだ少し先の話ですが・・・夏の旅行の行き先を検討中です。そこで、皆様に教えていただきたいのですが・・・ 2カ国以上行けるお薦めのプランはありますか? 例えば・・ 「モルジブの海でのんびりした後、シンガポールでショッピング」 「グアムとサイパン」などなど・・・ 特に海とショッピングプランを重視してもらえると嬉しいです。但し、アメリカ方面とハワイ・ヨーロッパの周遊は予算上難しいので出来れば他の地域でお勧めのプランがありましたらアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 2軒分の電話とインターネットが必要なのですが、いい方法があったら教えてください。

    マンションを購入したのですが、主人だけを今の家において子供と私だけが先にマンションに引っ越す事になりました。それでアナログの電話加入権(NTTでフレッツISDN使用)はマンションの方に持っていこうと思うのですが、主人もインターネットをしたいらしく、その場合どの方法でネットするのが一番安く(月々の支払い等)済むのかが良くわかりません。主人の方で電話の加入権をもう一つ入るのがいいのか、それともわたしのほうで入った方がいいのか?また、PHSのデーター通信を利用してネットをする方法もあるようですし・・。それともその他にもっといい方法があるのでしょうか?どなたか教えてください。

  • FAXの回線距離について。

    今度、「ブラザー工業」のMFC-5100Jという複合機を購入しようと思うのですが、その中の“FAX機能”についての質問です。 メーカーサポートに聞いたのですが、1階に電話機が有り、2階のFAXに繋ぐ場合、電話回線を伸ばして使用すると、ノイズが出ると言われました。このノイズとは、どの程度のもので、具体的にどんな影響があるのでしょうか? これはこの製品に限らず、FAX全般に起こる問題とのことですので、電話とFAXをこのような遠距離で使用している方の、実際の声を聞かせてください。 それから繋ぎ方なのですが、モジュラージャックから二股にすることになると思うのですが、どのような器具で分けるのでしょうか?ADSLの様に、スプリッタで良いのですか? 宜しくお願いします。